トップページqa
8コメント2KB

モスバーガー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001thxNGNG
モスバーガーの看板の「M」の文字が黄色と白があるのですが、黄色と
白だとどのような違いがあるのですか?
0002とまNGNG
株式会社 モスフードサービス 広報室 栗生 東亞
(くりゅう はるつぐ)さんの回答
 看板の色が変わったのは平成3年からの新店及び改装した店舗です。
変更した理由はモスバーガーをトータルにみてよりふさわしい色、
すがすがしくフレッシュで清潔感のある色は白だと判断したからです。
なお、京都などの風致地区は美しいおもむきを守るために看板の大きさ、
形、また色に規制があるため、白地に赤文字が使用されております。
0003ひろゆきNGNG
京都のマックが地味なのは同じ理由ですね。
0004Kanoko@モス派NGNG
>2 とま
でも黄色の方が「すがすがしくフレッシュで清潔感のある色」のような気がするのだけど〜?(笑)
0005thxNGNG
とまさんありがとうございます。
>京都などの風致地区は美しいおもむきを守るために看板の大きさ、
>形、また色に規制があるため、白地に赤文字が使用されております。
京都おそるべし。
0006とまNGNG
JALの赤い鶴のマークも
パリでは、広告の規制に引っかかるので
ゴールドの鶴になっていると聞いたことがあります
0007えろゆきNGNG
MOSで、バイト経験アリのおいらが、おしえてあげます。
赤地に黄色の”M”を使用する事に対して、マックがいちゃもんを
付けてきたからです。古い店は、赤地に黄色、新しい店は、違う
カンバンだそうです。社員が言ってました。
0008えろゆきNGNG
補足です。遠くから、看板を見ると見分けがつきにくく
マックが、”うちのカンバンの威を借るなんて、せこいんやないか?”
と、言ったそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています