「知れよ」の意味を教えて下さい
ある掲示板でAさんが「ある作業をしていたら知らない人に迷惑をかけられた」と発言がありました
被害者であるAさんを擁護するレスが続きましたが
当方はAさんの行動なら誤解を招く時もあると思ったので
「その時こういうふうにしましたか?当方ならこうします。これで長年1度もトラブルはありません」とレスしたら
当方に賛同するレスが多くつきました
3件だけ反対意見なのかよくわからないレスがあり
そのうちのひとつが「知れよ」です
レスのあて先は当方とAさんでした
この場合「知れよ」と書いた人は
Aさんに賛同したのでしょうか?
それとも当方に賛同したのでしょうか?
当方が住む地域で「知れよ」は使うことはありません
どなたかわかる方おられましたら教えてください
よろしくお願い致します