サマーキャンプ・インフェルノ Sleepaway Camp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ名無しさん
2019/05/30(木) 21:10:43.31ID:KCf/qrvn0002ひよこ名無しさん
2019/05/30(木) 22:34:57.09ID:4yxfudVuhttps://www.gifu-np.co.jp/news/20190523/20190523-140353.html
岐阜県などで家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の感染が広がっている問題で、県は22日、ウイルスを媒介しているとされる野生イノシシの捕獲を強化する新たな対策案を示した。
感染状況の把握と個体数の削減を目的に感染イノシシが発見された地域で実施していた「調査捕獲」を県内全域に拡大する。
県内では例年1万頭が有害捕獲と狩猟で捕らえられているが、本年度は約1万3千頭を目標に設定して生息数を減らし、感染の拡大防止につなげる。
対策案は県庁で同日開かれた有識者会議で提示、了承された。県によると、環境省の2014年度調査に基づき、県内には約1万6千頭のイノシシが生息すると推計。
自然増を考慮し、3年間捕獲し続けた場合に理論上ゼロになる想定で目標数を算出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています