>746
へぇ、まだジャブだったのかよ。
ジャブしか打てねぇんじゃねぇの。
>748
自身に問題意識がないなら救いようが無いな。

まぁ大きな意味での独創性が感ぜられない時点では、お前のジャブは抜け出せないな。


>749
に関しては凄まじい無理やり感がでている。

もうちょっと煽りの内容考えれないものか。

>748の独創性についての補足.......というか追記。
独創性ってスペデブで言うところの、トリッキーな大喜利的煽り。
伊藤でいう所の超攻撃的で揚げ足取りとwの濫用などといった煽り。
ウーロンこそも独特だよな。クスッと笑えるようなこと言うと思えば、核心をついてくるよう
なこともある。

ま、個性とかいうものはそのうちくっついてくるものだから.......。

正直、観衆や審判団がいない(固定された)時点で勝ち負けがないことは明白なのだからいかに個性や自らのアイデンティティを主張することができるか、場の自分的ムードを惹起させることに繋がっていると思う。

大長文で場を物理的、視覚的に支配してもいいと思う。叙述的にしてもいいし、ウーロンみたいにギャグ性を高めていくこともいい。

この場での普通は普通出ないヤツらにとってはなんでもない。ということがいいたい。