てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774
2019/04/10(水) 21:36:55.26ID:Qf11tRIe0002266473
2019/04/11(木) 03:36:52.75ID:HMNciZmd0003ひよこ名無しさん
2019/04/11(木) 10:36:33.56ID:8mfKIGEw0004ひよこ名無しさん
2019/04/12(金) 00:56:18.01ID:+RQ9ZpqNこいつか
https://i.imgur.com/j54UO6w.jpg
0005【○】【〇】【& ◆OJ5/.rFN8M
2019/04/14(日) 21:30:29.72ID:NCeBuMuN0006【○】& ◆ur5boNB8QE
2019/04/14(日) 21:31:21.38ID:NCeBuMuN0007【○】▼】
2019/04/14(日) 21:31:39.01ID:NCeBuMuN0008【○】▼】$$
2019/04/14(日) 21:33:05.57ID:NCeBuMuN0009☆☆
2019/04/14(日) 21:33:40.45ID:NCeBuMuN0010& ◆4OBpVuqKHeT6
2019/04/14(日) 21:34:21.02ID:NCeBuMuN0011@
2019/04/14(日) 21:35:19.73ID:NCeBuMuN0012ひよこ名無しさん
2019/04/21(日) 10:59:42.19ID:OemS7Zzk0013ひよこ名無しさん
2019/04/21(日) 21:50:59.80ID:kNaQLRJF0014ひよこ名無しさん
2019/04/21(日) 22:30:07.33ID:eX7J0SDM0015ひよこ名無しさん
2019/04/22(月) 12:09:25.01ID:QmHfNyIb0016ひよこ名無しさん
2019/04/23(火) 00:40:55.39ID:9KlWbckjhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-19271003-kantelev-l27
関西空港の検疫所では4月22日から、「アフリカ豚コレラ」ウイルスの侵入を水際で防ごうと、肉製品の持ち込みを厳しくする取り組みが始まりました。
「アフリカ豚コレラ」は、ヒトには感染しませんが豚やイノシシが感染すると死ぬ確率が極めて高く、日本でも今年1月、中国から持ち込まれたソーセージから生きたウイルスが初めて見つかっています。
始まった取り組みでは、肉製品を持っているのに申告せず、検査も受けようとしなかった場合などには警告書を手渡し、個人情報をデータベース化します。
その上で、違法な持ち込みを繰り返すなど悪質なケースでは、刑事告発するとしています。
0017ひよこ名無しさん (ワッチョイ 5bae-o6mI [114.151.87.174])
2019/04/25(木) 12:56:57.09ID:wJmzFlmS00018ひよこ名無しさん
2019/04/27(土) 18:12:50.05ID:NfbmDrVM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています