>>290
ありがとうございます

自分はその000.jpg.exe(0001.jpg.exeは挙動が似ている)本体を踏みました
検索したら同様のプログラムの検査結果があったので
ファイル本体を貼るのはまずいのかと思い検査結果のURLを貼りました

AVG2015有料版がそれをスルーして起動してしまい
セーフモードでそのプログラムから生成されたフォルダとレジストリデータを削除したのですが
検査結果にある「fuck.exe」とその他のミューテックスの設定変更跡?の意味がよく分かりませんでした

リカバリするつもりですがその前に何か出来そうなことがあれば教えて頂けると助かります
全くの説明不足でした 申し訳ないです