トップページpuzzle
1002コメント239KB

ルービックキューブ総合 43×43×43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:22:01.91ID:kj8X91jG
■ルービックキューブに関する情報の交換や雑談するスレです。

ルービックキューブとは26個のサブキューブが6面を構成し、
1つの面に対してタテヨコ上下の3方向に自由に回転できる立体パズルのこと。
各面が赤・青・白・緑・オレンジ・黄と色分けされ、
これを6面とも揃えられたら完成となります。
(メガハウスHPより)

※前スレ
ルービックキューブ総合42×42×42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1624435846/

ルービックキューブ総合41×41×41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1615205940/

ルービックキューブ総合 40×40×40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1608803238/

その前
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1593495415/

さらにその前
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1608803238/
0002□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:23:08.56ID:kj8X91jG
ルービックキューブ芸能人記録

藤木直人(俳優) 22秒
増本綺良(櫻坂46新二期生)35秒
ロバート山本博(お笑い芸人)36秒
深澤朝香(KRYアナウンサー)40秒
劇団ひとり(タレント)42秒65
曽田陵介(俳優)1分10秒
工藤遥(元モーニング娘。) 1分19秒
風間俊介(俳優)1分20秒
ジャスティンビーバー(ミュージシャン)1分24秒
柏木ひなた(私立恵比寿中学)1分40秒
中田花奈(元乃木坂46、プロ雀士、投資家、雀荘カフェ経営者) 1分44秒
高本彩花(日向坂46)約2分
武田玲奈(モデル、女優)2分39秒
頓知気さきな(femme fatale)約3分
山崎賢人(俳優)4分2秒

LLのみ
ウィルスミス(俳優)55秒
0003□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:23:38.55ID:kj8X91jG
770 名前:□7×7=4□□ :2021/02/25(木) 19:27:13.77 ID:PJPUqse5
>>764
CStimerのオプションに「ソルバー」というのがあって、その中の「クロス」を選べばスクランブルごとにクロス手順を表示してくれる
これが1番便利じゃないかな
0004□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:25:36.31ID:kj8X91jG
ヤミキューブはなんと言っても338万回の再生回数を誇る、日本一のキューブ動画配信者だからね
批判してる他のキューバーは悔しかったらこの再生回数超えてみろって
できねーくせによ
0005□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:26:05.14ID:kj8X91jG
キューブやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?

キューブして、何か役立つ事あった?

今までキューブしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?

キューブって、ただ現実逃避するための道具だよ?

これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだキューブをし続けるの?
0006□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:26:41.92ID:kj8X91jG
507 名前:□7×7=4□□ :2021/08/15(日) 22:08:17.98 ID:Jz+GSZnY
ちょっとみなさん聞いてください!
必死こいてCFOP 119手順全部覚えたんですよ!
なのにsub35がやっとなんですよ!
30秒切れないんですよ!
どういうことですか!
話が違うじゃないですか!
なにが足りないんですか?!!!
0007□7×7=4□□2021/10/13(水) 04:27:17.85ID:kj8X91jG
テンプレはこんなもんかな
0008□7×7=4□□2021/10/13(水) 13:55:06.43ID:SjbH9KYJ
あーあと


1年で20秒切れるわけねーだろ。
嘘つくな。
0009□7×7=4□□2021/10/13(水) 16:10:29.93ID:7LoY5nME
4ヶ月経って30秒台安定。
自己ベストで27.4だった。

OLLとPLLは全部覚えた。
クロスの効率化などは全く手つかず。
F2Lを上手くやるのが難しい。
F2L次第でタイムが5秒くらいバラつく。何から覚えていいのか分からん。
0010□7×7=4□□2021/10/13(水) 16:33:26.73ID:RvKcyUxZ
しかしgan意外まともなの出なくなっち待ったと言うかganだけ頭一つ出ちゃってる

昔見たいな競争を各社がんばってほしい
0011□7×7=4□□2021/10/13(水) 17:25:12.94ID:BeRoIIER
ワシ444はYJ ZhiLong一択だわ
333はやっぱGANだね
0012□7×7=4□□2021/10/13(水) 17:55:28.37ID:+NfLhF92
30秒台安定でベストが27秒はないだろ。
38〜39秒か?
30秒台安定なら自己ベストは20秒台前半か10秒台で18秒か19秒くらい出てないとおかしい。
人に言う時は「30秒台でそろえられます」じゃなくて「40秒くらいでそろえられます」って言えよ。
まぁとにかくF2Lのやり込みが足りないわ。
0013□7×7=4□□2021/10/13(水) 18:04:31.59ID:AuDrALGo
なんだこいつ偉そうに
自分も大したことないくせに
0014□7×7=4□□2021/10/13(水) 18:24:12.32ID:Fns99/lz
ちゃんと手順覚えて偉いね、あとは追加f2lだね
覚えた手順を早く、そして先読みしながら回し続ければ15秒までは自然と伸びるから頑張れ
0015□7×7=4□□2021/10/13(水) 18:31:34.71ID:EdI15fAj
ここは自分よりタイムの低い人が現れたら偉そうにマウントとるためのスレですよ
0016□7×7=4□□2021/10/13(水) 23:28:59.54ID:eGyO9uSH
>>12
流石に草
何言ってんの笑笑
0017□7×7=4□□2021/10/13(水) 23:47:46.27ID:eJ7S0A8i
>>16
どこがおかしいかも指摘出来ないんだなw
0018□7×7=4□□2021/10/14(木) 01:57:28.26ID:poO1YG5W
>>17
いや全部やろ
0019前スレ5072021/10/14(木) 03:54:11.51ID:GFIgOvcw
前スレ507です!
>>6でテンプレにしていただいてありがとうございます!
0020□7×7=4□□2021/10/14(木) 03:58:46.53ID:l27eZTNG
かわいそう
0021□7×7=4□□2021/10/14(木) 07:24:05.90ID:d0J0cyNq
キモオタ多過ぎだな
0022□7×7=4□□2021/10/14(木) 11:40:24.39ID:iaVGNSen
キモオタの趣味だからしょうがない
0023□7×7=4□□2021/10/14(木) 12:59:26.65ID:hpQaFRAX
まともな交流は全部Twitterでやられてて、ここに残ったのは匿名じゃないと出来ないようなデタラメや誹謗中傷だけだからな
0024□7×7=4□□2021/10/14(木) 14:53:53.75ID:JA3YPUL2
ruihang xuとは話が合いそうだ
D2を使うAパームを避けてる
俺と同じ!
0025□7×7=4□□2021/10/14(木) 17:13:49.29ID:pcyLsOVl
どっちでも素早く回せるけどより自分に合った物を選択してる人と
そもそもできなくて使い物にならないから避けてるだけの人の話が合うはずもなく
0026□7×7=4□□2021/10/14(木) 17:56:58.44ID:JA3YPUL2
>>25
お前モテなさそう
0027□7×7=4□□2021/10/14(木) 19:24:18.31ID:pcyLsOVl
「化学苦手なんだよね(90点)」
「わかるー!俺も同じ(35点)」
みたいな話
0028□7×7=4□□2021/10/14(木) 20:43:08.49ID:ax6A3V2p
フェリックスはクロスを作る時センター色をその都度確認している
マックスパークはダブルトリガーを使わない
ruihang xuはD2を使わない

これらのことからわかることはなにか
0029□7×7=4□□2021/10/14(木) 22:45:45.47ID:Fbhf1RZo
cuber界に爽やかなイケメンプレイヤーは存在しない
つまりそれら3人全員もれなくgeekなオーラを纏っている
0030□7×7=4□□2021/10/14(木) 23:10:43.78ID:MjMLpRfD
>>28
トップキューバーは意外と基本ができてないってことだな
基本にこだわってるうちはトップになれないってことだよ
0031□7×7=4□□2021/10/14(木) 23:48:12.20ID:pcyLsOVl
数学苦手そう
0032□7×7=4□□2021/10/15(金) 00:24:54.15ID:I1q3Br30
クロスのコツは「にょるん」です!
0033□7×7=4□□2021/10/15(金) 10:13:10.03ID:BDknWt13
10秒以内に揃えて出てきた数字4桁を入力できたら100万円もらえるらしいぞ
https://movies.shochiku.co.jp/cube/news/decodethecube-event
0034□7×7=4□□2021/10/15(金) 14:52:48.67ID:QE5fR1kG
てめえのキューブ持ち込みならギリなんとかなるかもしれんがどうせカチカチのキューブなんだろ?
0035□7×7=4□□2021/10/15(金) 16:46:06.93ID:neAsZHVx
そもそもキューブじゃなくて謎解きだよ
0036□7×7=4□□2021/10/15(金) 21:54:41.07ID:Z+P3QLr0
みなさんJaパームはどれを使ってますか?
0037□7×7=4□□2021/10/15(金) 22:41:40.89ID:RrO/n0Y6
>>36
r' F R' F2 r U' r' F2 r R
有名なRULgenのJaを点対称にした手順
こっちの方が指使いが簡単だから使ってる
0038□7×7=4□□2021/10/15(金) 23:32:17.28ID:/W74FQ3Z
https://youtu.be/6dj_9x9adFo
これよくない?
0039□7×7=4□□2021/10/16(土) 08:23:03.46ID:TgyfO+wq
>>38
コメ欄で乗り換え中と書いてある手順も、最初の持ち替えさえスムーズなら速そう

x R2 F R F' R U2 r' U r U2 x'
0040□7×7=4□□2021/10/16(土) 10:00:33.60ID:Z/0wtnHa
それだったらこっちの方が良い
https://m.youtube.com/watch?v=2C2qFw8bjLg
0041□7×7=4□□2021/10/16(土) 13:09:20.61ID:TgyfO+wq
21のパーム、優秀なものを纏めて羅列してくれ
0042□7×7=4□□2021/10/16(土) 13:58:48.21ID:R+Vc2sTi
>>41
うむ
気持ちはわかるがな
俺は苦労して全部取捨選択したぞ
みんな自分でそういう作業をやってるんだ
自分だけ楽しようとするな
0043□7×7=4□□2021/10/16(土) 15:12:35.29ID://VJiN8M
全部jpermの動画にしてる
新しい奴で回すのが難しかったら、アップデート前の古い動画の手順採用
0044□7×7=4□□2021/10/16(土) 15:31:28.62ID:Amh7r+zr
>>43
こんなスレで英語わかる自慢かよ
ダセーんだよクズがよ
0045□7×7=4□□2021/10/16(土) 16:30:20.18ID:9NQpR1nN
うちの子回転記号を英語って言ってるの。
うちの子バカでごめんなさいね。
0046□7×7=4□□2021/10/16(土) 16:47:01.18ID:R+Vc2sTi
>>39
jpermさんはこれみたいだね
0047□7×7=4□□2021/10/16(土) 16:53:00.92ID:i7IbdZdv
jpermさんのサイトにPLLの手順がいっぱい載ってるから好きなの見つければいい。トレーナーもあるし
0048□7×7=4□□2021/10/16(土) 20:06:19.56ID://VJiN8M
>>44
お前そのセリフどんだけ好きやねん
0049□7×7=4□□2021/10/16(土) 20:40:51.30ID:p1LAax7d
飲食店とかでキューブやってるのはさすがにキメェな
0050□7×7=4□□2021/10/16(土) 22:44:43.18ID:GgwkFoNw
普通にファミレスでも電車でもやってますけど
ちなみにイケメンですが
0051□7×7=4□□2021/10/17(日) 00:19:58.78ID:Ut6iACQy
きもいわ
0052□7×7=4□□2021/10/17(日) 00:47:54.91ID:62tEFRTg
せめてど田舎だろうな
0053502021/10/17(日) 00:54:43.46ID:HCdlVkZT
東京のど真ん中ですが
0054□7×7=4□□2021/10/17(日) 03:53:32.37ID:uyt8iEX5
R2 D U' R2 U' R2 U R2 D' R2 U R2
こういうJaでいいんだよこういうので
optimalが10手程度のPLLにwide movesや持ち替えなんて必要ないんだよ
0055□7×7=4□□2021/10/17(日) 03:55:33.34ID:SLM27n+p
>>54
なにそれダサっ
0056□7×7=4□□2021/10/17(日) 14:19:13.63ID:EoSV9Wge
>>54
回しづらそう
0057□7×7=4□□2021/10/17(日) 17:08:48.25ID:mUzRj+J3
3日前に始めたばかりの初心者です。質問させてください。
You TubeのTakahashi Methodを参考にしていましたが、簡易CFOPに移行しようと思っています。
Takahashi Methodの基本動作(右動作)はU R U' R'だったのですっかり手になじんでしまったのですが、
セクシームーブの動きはR U R' U'のようで、似ているのに若干違って混乱しています。
よく見る右トリガーもR U R'なので、巡回置換はR U R' U'で覚えなおした方がよろしいでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。。
0058□7×7=4□□2021/10/17(日) 18:05:54.40ID:nodGuZ7g
このタイミングでPLL21種の紹介動画うpはどこぞの掲示板見てるな
0059□7×7=4□□2021/10/17(日) 20:09:29.48ID:gnbPdPRN
>>57
そういうことなら簡易CFOPよりM2Lの方が入りやすいかもね
基本的なムーブが同じだから
https://cubevoyage.net/how-to-solve/beginner-m2l/beginner-m2l-preface/

ていうか簡易じゃなくて普通にCFOPに移行すりゃいいんじゃないのって思う
0060□7×7=4□□2021/10/17(日) 22:00:41.62ID:yP7K+q3g
>>59
アドバイスありがとうございます。通常のCFOPはハードルが高く。。
まさにM2Lか簡易CFOPかもとても悩んでいますが、とりあえずコーナー入れは引き続きU R U' R'でいこうと思います。ありがとうございました。
0061□7×7=4□□2021/10/17(日) 22:29:25.08ID:d1adHxgS
F2L使え、F2L
0062□7×7=4□□2021/10/17(日) 22:41:07.82ID:MapXfPXj
どっちでも大した違いじゃないのに相談するほどのことかね
普通にCFOPやれよ
ハードルもクソもあるか
0063□7×7=4□□2021/10/17(日) 23:21:21.93ID:0SDRIggU
YAM|が検索汚染して一気に動画消したぞ
0064□7×7=4□□2021/10/18(月) 01:08:38.44ID:I2wst+tx
やり始めてから1年半。
yamiくらい抜けるだろだろって思ってたけど、あいつ急に速くなってね?
1日一回は10秒切りできるのか。
俺は12秒が1日に一回出るかどうかだ。
ちくしょう。なかなかやるじゃねーか。
0065□7×7=4□□2021/10/18(月) 01:22:17.62ID:Q1wp4Hdb
そりゃ練習量が違うだろう
少ない日でも100ソルブ多い日は1000ソルブ以上してるって一昨日のライブで言ってたし
0066□7×7=4□□2021/10/18(月) 02:56:28.65ID:0Dnk2Rxl
他にもやりたいことがたくさんな俺にはao15秒が限界
OP共に2LOOKだし ラッキー連続だと単発10秒切り
ちょっとずつ覚えていくよ
0067□7×7=4□□2021/10/18(月) 02:57:07.50ID:g2a3YJxr
>>64
ヤミキューブはなんと言っても338万回の再生回数を誇る、日本一のキューブ動画配信者だからね
批判してる他のキューバーは悔しかったらこの再生回数超えてみろって
できねーくせによ
0068□7×7=4□□2021/10/18(月) 02:58:27.42ID:g2a3YJxr
>>66
LLが4LOOKで10秒切りなんか出るわけないだろ
とっとと全部覚えろ
0069□7×7=4□□2021/10/18(月) 03:29:14.28ID:0Dnk2Rxl
>>68
ラッキー続きっていってんだろ
出来ないって言ってるのは遅いんだよ指裁きが
頑張れ
0070□7×7=4□□2021/10/18(月) 03:53:03.11ID:g2a3YJxr
>>69
で?なんでLL覚えないの?頭が悪いの?覚えられないの?
0071□7×7=4□□2021/10/18(月) 05:31:46.61ID:vNBCxEt4
>>66
日本配色4lookおじさんの俺でもポツポツsub10出せるんだが
むやみに煽ったり決めつけるのは良くないよ
0072□7×7=4□□2021/10/18(月) 05:33:56.09ID:vNBCxEt4
>>71
>>70のレスでした、すみません
0073□7×7=4□□2021/10/18(月) 11:21:24.89ID:q8w5aX3W
自分に返信しとるwww
0074□7×7=4□□2021/10/18(月) 11:26:44.77ID:HnoVrAow
まてよ、馬鹿は俺だ
0075□7×7=4□□2021/10/18(月) 12:13:05.60ID:2MlbbV3Q
>>71
だからなんで覚えないの?
0076□7×7=4□□2021/10/18(月) 14:38:46.35ID:X2sjQdhE
もう折れたわ
もうルービックキューブやめよう
GAN12買う前でよかったわ
0077□7×7=4□□2021/10/18(月) 14:44:53.03ID:kroIokp7
4lookとか日本配色とかw
タイムは俺より速いけどそんな奴の意見どうでもいいわ
日本配色とかシール貼り替えたり、ステッカーレス分解して組み立て直してんの?
まさかyamiみたいなピンク色のシール張った極ダサキューブ作ってんの?
そんな時間あるならPLLの一つでも覚えろよwwwww
0078□7×7=4□□2021/10/18(月) 14:54:53.22ID:S/0SrHnQ
>>76
急にどうした?競技としてやってるなら仕方ないがそうでないなら自分のペースで楽しもうよ
生涯楽しめるって
0079□7×7=4□□2021/10/18(月) 14:56:26.15ID:M6G59kEZ
>>76
今何秒くらい?
どの辺で気持ち折れたの?
0080□7×7=4□□2021/10/18(月) 16:06:31.54ID:LgYScenn
gan12よりwr maglev買おうぜ
トリボで早く売ってくんねーかな
0081□7×7=4□□2021/10/18(月) 16:13:15.09ID:S/0SrHnQ
>>80
そこ入荷遅いから嫌
0082□7×7=4□□2021/10/18(月) 18:03:20.27ID:9urOZGA0
わかる、けどポイント使えるから
0083□7×7=4□□2021/10/18(月) 20:03:43.78ID:BimX5GOn
店名かわってたんだな
通りがいいからトリボにしたまではまだわかるけど、なんでローマ字表記なんだよ
0084□7×7=4□□2021/10/18(月) 22:12:28.60ID:hmySJuyK
覚えたはずのパームを突然忘れる現象はなんて名前ですか?
0085□7×7=4□□2021/10/18(月) 22:14:51.31ID:IDgU/vTV
記憶の歪み
0086□7×7=4□□2021/10/18(月) 22:16:17.09ID:EWmbODmn
認知症
0087□7×7=4□□2021/10/18(月) 23:30:30.60ID:x7QuLqqH
いつから「覚えている」と錯覚してた?
0088□7×7=4□□2021/10/18(月) 23:42:34.14ID:JQ8AdOfR
>>80
明日から売るってよ
0089□7×7=4□□2021/10/19(火) 00:04:31.26ID:ritONTq7
>>88
サンクス
0090□7×7=4□□2021/10/19(火) 00:10:47.66ID:DFs4O0JM
トライボックスの時の方が良かったな
レビューもたいしてしなくなったし入荷も遅いし やる気あるのかね?
昔は活気があって良かった
0091□7×7=4□□2021/10/19(火) 00:37:14.07ID:7FU3Avv1
RS3M MagLev でいいじゃん
安くていいじゃん
0092□7×7=4□□2021/10/19(火) 00:43:49.96ID:291IU6Zt
>>90
3×3はGANがちょっと上に抜けすぎてるからな
あんまり他と比べてのレビューいらないだろ
最新のGAN95点としたら他のはいいやつで65〜70点その他50点て感じじゃね?
0093□7×7=4□□2021/10/19(火) 01:07:28.73ID:7FU3Avv1
GANたけーよ
おもちゃなんだからもっと安いの出せよ
0094□7×7=4□□2021/10/19(火) 01:28:40.65ID:mqd4Ew6U
ゲームソフト1本7000〜8000円ぐらいするじゃん
0095□7×7=4□□2021/10/19(火) 01:31:51.76ID:SHp6taZN
トリボはtriboになってから使わなくなったな
0096□7×7=4□□2021/10/19(火) 07:24:34.61ID:UmX+J3Oj
>>87
それだ!
0097□7×7=4□□2021/10/19(火) 08:32:20.27ID:VGGIbefz
>>93
しかもGANなんて中国企業の中国製造であの値段
ニッチな市場で大成功したいい例だよな
日本のおもちゃメーカーも本気出して作ってほしいなあ
0098□7×7=4□□2021/10/19(火) 08:56:18.90ID:z1hvFhX8
うん、GANは魔方教室を見習って10分の1くらいにするべきだ
マジでGAN信者がいなくなれってくらい、なんで持ち上げられているのかわからなくらい、Moyuの方が性能いいぞ
0099□7×7=4□□2021/10/19(火) 09:33:58.40ID:BOpd0eqD
R U' R'に名称はあるの?
右トリガーを外側に回すから、個人的には心の中で「外トリガー」と呼んでいるが
0100□7×7=4□□2021/10/19(火) 12:24:22.63ID:GZnXgamY
>>98
WRが優れてるって言うよりは
単純にmaglevとコアマグネットシステムの相性が悪い感じする
足しゃいいってもんじゃないのね
0101□7×7=4□□2021/10/19(火) 12:51:10.72ID:ESvvcpjU
お昼休みもう終わるぞートリボまだかー
0102□7×7=4□□2021/10/19(火) 13:41:48.46ID:5BeBs+zZ
当然合う合わないはあるが明確にMoyuのほうが性能が上で価格も安いのであれば
GANの使用率がこれほど高くなる訳ないんだよなあ
あなたにはMoyuが合っているというだけ
0103□7×7=4□□2021/10/19(火) 14:32:57.39ID:DttR3U11
12 maglev もWR maglevもどっちもいいね!最高
0104□7×7=4□□2021/10/19(火) 15:07:36.02ID:ew19x2f7
RS3M MagLevはどうですか?
0105□7×7=4□□2021/10/19(火) 15:30:34.50ID:ESvvcpjU
はいmaglevきましたー
>>104
もう少し磁力を強くしたい
今は2020の回転が重たくてmaglevしか触らなくなったくらいに良い
0106□7×7=4□□2021/10/19(火) 16:03:41.64ID:LNVDkiTG
GESはもともと回転軽いしバネのきしみとかほぼないのでmaglevのありがたみあんまりなさそうよね
0107□7×7=4□□2021/10/19(火) 16:36:11.81ID:Rmgz65vx
wr maglev買ったけどなかなかいいね
GANは高すぎてなかなか手を出せない
0108□7×7=4□□2021/10/19(火) 17:25:38.97ID:SrDvEOsn
>>107
もう届いたの?どこで買ったの?
0109□7×7=4□□2021/10/19(火) 18:20:58.83ID:UmoI8vvg
スマートシップ
数日前から売ってたよ
0110□7×7=4□□2021/10/19(火) 18:41:06.83ID:SrDvEOsn
>>109
へえそうなのか
メインになりそう?
0111□7×7=4□□2021/10/19(火) 19:02:14.97ID:1H31zd1+
安いの何個も買っても結局5000〜7000円使っちゃうだろ
だったら最初からGAN買えばいいのに
典型的な安物買いの銭失い
0112□7×7=4□□2021/10/19(火) 19:07:12.04ID:ritONTq7
どうせduoとか、来年それを超えたもの出してくるからGAN買う方がないわ
wrmなら未だに2019が良いし、GANにそういう夢はない、くそつまんねーキューブメーカー
0113□7×7=4□□2021/10/19(火) 19:35:13.29ID:1H31zd1+
いつか超えるやつが出てくるから買わないw
いっつも同じ事言って買わないなwwww
0114□7×7=4□□2021/10/19(火) 20:03:01.87ID:DttR3U11
そりゃ人によって買う買わないはあるよね
12maglevが1万円5千円とかだったら絶対買わないもの
0115□7×7=4□□2021/10/19(火) 20:06:01.49ID:VGGIbefz
GAN12はいくらぐらいになるかな?
MaglevもLeapも7000円超えるかな
0116□7×7=4□□2021/10/19(火) 20:08:19.78ID:SrDvEOsn
サンダークラップの俺、高みの現物
0117□7×7=4□□2021/10/19(火) 20:08:29.07ID:SrDvEOsn
見物
0118□7×7=4□□2021/10/19(火) 21:33:35.28ID:UmX+J3Oj
>>114
いやいや、だんだんなれてきて、100ドルまでならまあいいかってなってるから、もうすこしだ。1600円のGans3 v3をどきどきしながらかったのに。
0119□7×7=4□□2021/10/19(火) 21:36:28.18ID:SrDvEOsn
>>118
いつ頃の話ですか?
0120□7×7=4□□2021/10/19(火) 21:40:44.06ID:UmX+J3Oj
>>119
2014年11月のことらしいので、ほんの7年前。
0121□7×7=4□□2021/10/19(火) 21:45:59.16ID:SrDvEOsn
>>120
そんな安い値段でその時点での最新のが買えるなんて最高でしたね
0122□7×7=4□□2021/10/19(火) 23:35:34.77ID:LNVDkiTG
Gans3っつったらまだ軸に直ナットの頃か
当時は変わった構造のキューブ作ってるところねって感じだったけどまさか一強になるとはな
0123□7×7=4□□2021/10/19(火) 23:48:12.34ID:LNVDkiTG
>>107
内部が紫色ってどんな具合?
0124□7×7=4□□2021/10/20(水) 02:16:29.83ID:s6hZ5oxE
youtubeで動画見ると潤滑油はsilk使ってる人が多く見えるけど、silk優秀なん?
0125□7×7=4□□2021/10/20(水) 08:07:41.28ID:dwXO460F
最近、若者のレベルが高すぎてキューブオフに参加しづらい
Twitterでも持ち替えや指使いをバカにする人が増えてきたし中年には居心地が悪くなってきた
0126□7×7=4□□2021/10/20(水) 11:08:36.43ID:LTRCi1xG
あれは別に本気でバカにしてる訳ではないと思うが
まあ確かにそういうのわからない中年にはきついかもね
0127□7×7=4□□2021/10/20(水) 11:39:01.44ID:r/fQCkUy
その指遣い矯正してもらえよ、そういう向上心のなさが馬鹿にされてんじゃないの
0128□7×7=4□□2021/10/20(水) 11:54:04.43ID:upeOmdWS
馬鹿にしてるっていうか、駄目なもんは駄目だからなあ
向上心無い人が速くなりたい人間の集まりで浮いちゃうのは当然じゃない?
0129□7×7=4□□2021/10/20(水) 12:17:34.99ID:aTqTWqUa
>>125
中年だけのオフ会開いてよ
行きたい
0130□7×7=4□□2021/10/20(水) 18:04:32.78ID:pN4QTicI
絶対的に正しい指使いなんてないんだよ
中高生はそのへんがわかってないからうざいな
多様な価値観を認めないとトップにはなれないよ
0131□7×7=4□□2021/10/20(水) 18:21:57.35ID:v0F7JOcG
喚いてるのはオヤジだろ
0132□7×7=4□□2021/10/20(水) 18:23:57.32ID:LTRCi1xG
トップキューバーの中に基本とは異なる指使いをしている人がいるという事実を
自分の変な癖のある指使いを肯定する材料にしているうちはまあ速くなることはないでしょう
あなたは基本をマスターしたほうが速くなるよ
0133□7×7=4□□2021/10/20(水) 18:53:20.97ID:R8ODuJN5
では右手人差し指Mはおかしくないってことですね
0134□7×7=4□□2021/10/20(水) 19:35:29.88ID:Mw1xn30p
>>133
やってみたけどやりにくくはないな
ありだと思う
世界記録出してくれ
0135□7×7=4□□2021/10/20(水) 19:52:54.42ID:Yw+i3xiX
>>132
おれが世界記録出しても同じこと言えんの?
0136□7×7=4□□2021/10/20(水) 20:17:15.78ID:g/0UMtcC
>>135
"もしも"出したら言えないな笑笑
おすすめ解説貼っとくよ
https://youtu.be/IMojsN8eOzw
0137□7×7=4□□2021/10/21(木) 00:04:44.57ID:S3YxEVEb
>>136
ぜんぜん面白くない。つまんない。センスない。お前ネットやめた方がいいよ。
0138□7×7=4□□2021/10/21(木) 16:04:43.50ID:OUJcuhRy
WRmaglev気になるけどカスタムのコアマグ版も気になる
maglevよりもコアマグの方が回しやすさの恩恵大きいよね?
0139□7×7=4□□2021/10/21(木) 16:24:53.05ID:Myl7yIhv
継続は力なりだな
久々にタイム測ったら自己ベストも出たしアベレージも上がってた
0140□7×7=4□□2021/10/21(木) 16:57:04.30ID:ayRYi3Xj
wrmのコアマグは良い噂ないね
とにかく回転重いらしい
それがmaglevになってどうなのかはまだレビュー数が少ない
0141□7×7=4□□2021/10/21(木) 18:07:29.59ID:9vwl5tFb
>>137
ごめんね🙏
もう一本あるよいる❓
0142□7×7=4□□2021/10/21(木) 18:22:15.41ID:DT9k4nYI
>>139
何秒?
0143□7×7=4□□2021/10/21(木) 20:45:29.55ID:kijol2Wp
https://www.thecubicle.com/collections/new-arrivals/products/core-magnetic-diy-kit-for-weilong-wr-m-2021

自分でwrm2021 またはwr maglevをコアマグにするキット
0144□7×7=4□□2021/10/21(木) 21:07:55.78ID:Bj5yYpiK
ツイッターは初心者を小馬鹿にする中高生が増えたよね
0145□7×7=4□□2021/10/21(木) 21:18:32.05ID:q5ivDzaM
>>144
お前がそう思うならば、
小馬鹿にされたの?
0146□7×7=4□□2021/10/21(木) 22:39:42.54ID:aEyAz1e3
AO100でsub10ってすごいなあ
それも2年ちょっとだよ
高3だってさ
0147□7×7=4□□2021/10/21(木) 23:09:33.50ID:ke3ZuGm0
5chでは初心者を小馬鹿にする人よく見るがツイッターではないな
0148□7×7=4□□2021/10/22(金) 01:04:38.55ID:TYoF5awZ
ホントだよな
このスレは初心者をバカにしすぎだよな
そんなことしてると人口減って廃れちゃうぞ
40秒だって30秒だって頑張ってるんだから優しくアドバイスしてあげなきゃ
0149前スレ5072021/10/22(金) 15:04:20.22ID:rkLCENQ+
その通りですね!
いいこと言いますね!

クロスが速くなりません!
0150□7×7=4□□2021/10/22(金) 15:50:15.80ID:R7FbDeSH
クロスが速くならない奴は死ねばいいと思うよ
0151□7×7=4□□2021/10/22(金) 16:54:54.03ID:/taXQNVN
ピラミンクスとかメガミンクスに興味が出たんだけど面白い?買う価値ある?
0152□7×7=4□□2021/10/22(金) 19:37:29.44ID:Ekv7wfSI
>>151
実はメガミンクスの方が簡単
ピラミンクスは幼稚園児向け
どうせ買うならバグアキューブの方がいいよ
0153□7×7=4□□2021/10/22(金) 19:44:47.15ID:gi1MK7dZ
デザインが醜悪で見てて気持ち悪くなるやつが結構ある
0154□7×7=4□□2021/10/22(金) 20:07:24.99ID:IFKK78o8
忘れないようにもう一度メモ

これからの課題

クロスを速くできるようにする
EOを理解する
F2Lの持ち替え減らす
コミュテーターを理解する
キーホールできるようにする
二側面判断できるようにする
0155□7×7=4□□2021/10/22(金) 22:20:53.89ID:TNzJQJEF
>>154
どうしてもやりたいなら止めないけど、2側面判断ってそんなに重要度高くないよ
10秒切るくらいの人達も別に要らないって言ってた
0156□7×7=4□□2021/10/22(金) 22:24:16.56ID:6OVIx/KK
>>155
そうなんですか?
某太郎さんがニ側面判断の動画出してて
本人もかなりできてるので必要かと思ってました
0157□7×7=4□□2021/10/22(金) 22:53:07.14ID:R7FbDeSH
二側面判断は考えて覚えなくても見慣れて自然と覚える
滅多に見ない面だけ判断基準作って覚えるだけ
あんな全面基準作って覚える奴はアホだろ
0158□7×7=4□□2021/10/22(金) 23:06:24.47ID:uZhf2ewp
EOを理解するってずっと言ってる時点でたいして理解する気ないのでは
EOに関しては理解するのは別に難しくないので
ソルブの中で自然に意識して有効活用できるようになるまでには結構な練習が必要でしょうけど
0159□7×7=4□□2021/10/22(金) 23:12:08.35ID:IwS5SAow
>>156
習得はしてたけど速くなってなかったでしょ
本人も遅くなったって言ってたし

上級者の多くはやろうと思えば2側面判断できるというのは事実だけど、彼らはそれをわざわざ練習して身につけたわけじゃないし、実戦でその能力に頼ってPLL判断してるわけじゃない
OLL回してる途中でCPやペアについての情報を拾う技術の方がずっと大事
0160□7×7=4□□2021/10/22(金) 23:41:23.35ID:uZhf2ewp
ぼうたろう氏は正直自分のレベルでは到底扱い切れないような領域のことについて
解説動画出しまくってるからなあ
動画にするネタが尽きてきたからなのかわからないけど
0161□7×7=4□□2021/10/23(土) 00:22:58.35ID:BxmJQn0T
でもニ側面判断てできるとかっこいいですよね
クルッと回して後ろ見なくていいし
0162□7×7=4□□2021/10/23(土) 01:31:56.54ID:h9yCOJ6k
EO気にしてもしゃーないよーな気がしてる
最後にBLスロット残った時に#15のF2L出てきてEO合ってても嬉しくない
EO合ってなくても追加手順のコミュテータ使えば短い手数のF2Lもあるし
0163□7×7=4□□2021/10/23(土) 01:33:21.14ID:h9yCOJ6k
二側面判断も必ず要るわけじゃ無いけど流石に裏面は見ねーよ
最悪三側面で判断できるようにしろよ
0164□7×7=4□□2021/10/23(土) 01:40:17.32ID:NHj/Rw37
インスペクションでF2L#1読めなくてもとりあえずEOさえ読めてれば必ず1個目をバックスロットに入れられるからある意味ソルブ中に意識するより重要度高いかもしれない
まあ別にEO意識しなくても速い人は速いから必須という訳ではないのかも
ただ楽しい
0165□7×7=4□□2021/10/23(土) 12:11:08.85ID:iL4asMEW
平均20秒くらいの人はクロスは何秒でできますか?
0166□7×7=4□□2021/10/23(土) 12:12:25.40ID:Kqqoee/K
>>165
2秒位
0167□7×7=4□□2021/10/23(土) 13:34:25.12ID:Hn0P6FMf
>>166
そういう嘘じゃなくてホントは何秒ですか?
0168□7×7=4□□2021/10/23(土) 13:51:02.56ID:4ZbeD9Xc
基地外が現れたぞー
みんな逃げろー
0169□7×7=4□□2021/10/23(土) 14:39:53.73ID:Ty3qRwoi
>>165
恥を忍んで書くけど4〜6秒でまだ全然完全に読み切れない
0170□7×7=4□□2021/10/23(土) 16:06:19.22ID:QdqtPWz4
>>169
それで20秒で完成できる?
0171□7×7=4□□2021/10/23(土) 17:09:33.79ID:cONnshSx
>>165
2~3秒。読むのそんなに難しいか?意識したことなかった。
0172□7×7=4□□2021/10/23(土) 18:06:13.04ID:sHLsqvph
>>170
できる
OLLも半分も覚えてない
0173□7×7=4□□2021/10/23(土) 18:28:47.53ID:6i7+1wxO
>>172
クロスが遅いわりにFOPが速いな
0174□7×7=4□□2021/10/23(土) 18:29:43.96ID:6i7+1wxO
>>171
意識しないでどうやってできるようになりましたか?
練習しましたか?
0175□7×7=4□□2021/10/23(土) 20:03:02.33ID:Kqqoee/K
>>167
何が?
0176□7×7=4□□2021/10/23(土) 20:41:55.91ID:3auJpMSd
>>175
安部晋三
0177□7×7=4□□2021/10/23(土) 20:57:42.98ID:MVQlm8w8
くだらない大喜利やってるのは千葉のキューブコレクターくらいしかいない
お前だよお前
0178□7×7=4□□2021/10/23(土) 21:21:49.08ID:4HLbOODd
ZhiLong mini M シリーズの3種類買おうかな
0179前スレ5072021/10/24(日) 00:17:11.36ID:PQo08vRo
みなさんクロスで苦しんでるんですね
仲間が多いようで嬉しいです
0180□7×7=4□□2021/10/24(日) 00:41:58.22ID:zOayGeTr
21x21x21やエクサミンクスのもうひとつ上(ゼタミンクス?)が出てるんだな
糞高いし俺は要らんのだけども
0181□7×7=4□□2021/10/24(日) 02:23:00.52ID:MbyXT7gg
金が無いから買えない
って素直にいいなよ
0182□7×7=4□□2021/10/24(日) 08:58:56.76ID:eetJnk8U
あっても買わねえだろ
あんなんYouTuberしか買わん
0183□7×7=4□□2021/10/24(日) 10:07:17.74ID:AhmVLy2p
F2Lのペアが見つからないとき腹立つわぁ
結局隣にくっついてたりさぁ
0184□7×7=4□□2021/10/24(日) 18:06:58.05ID:bEZXjXeY
ぼうたろうさんのコミュテーターの解説動画来るー!
楽しみ!
コミュテーター理解したいって言ってた人にもオススメだね!
0185□7×7=4□□2021/10/24(日) 18:18:14.55ID:MbyXT7gg
>>184
恥ずかしい自己紹介乙
0186□7×7=4□□2021/10/24(日) 19:50:14.36ID:p4RLu1z9
影多杉
0187□7×7=4□□2021/10/24(日) 21:17:10.59ID:bEZXjXeY
56分もあんのかよ
ながっ
見る気なくなったわ
0188□7×7=4□□2021/10/25(月) 00:19:40.98ID:x+NXWZvN
WRmaglevの感想出始めたけどマイナス意見の方が多いね
0189□7×7=4□□2021/10/25(月) 01:05:06.18ID:okqQxoGC
コミュテータの話を1時間してApermやF2Lの追加手順一つも出てこないとかアホだろw
目隠しの3点交換の話も出てこないし、聞くだけ無駄wwww
理解してないなら話するなよな
0190□7×7=4□□2021/10/25(月) 03:30:56.86ID:tRqs3cHy
>>189
1時間全部見た?
ちょうど見た人に感想聞きたかったんだ
見る価値ないの?
わかりにくい?
0191□7×7=4□□2021/10/25(月) 04:48:44.98ID:okqQxoGC
>>190
3×3以外のパズル出来る様になるが結論なので、全然3×3の役立つコミュテーターとは関係ない
0192□7×7=4□□2021/10/25(月) 05:45:04.85ID:i/fJwYpw
>>188
前モデルとほぼ変わらないしキュッキュすれる音する
磁石部分とネジの部分からだね
後滑るっつーのに未だつや消し 中紫なんてどうでも良いのに

gan12はやっぱり別格だよ 金額も別格だけどw
0193□7×7=4□□2021/10/25(月) 05:50:08.34ID:i/fJwYpw
でも元が悪いキューブではないし
gan12とは個性が全然違うからこの感触が良いと思う人も居るんじゃないかね
個人的にwrmはファルク3の延長上
gan11や12mは全く違う進化って印象です
0194□7×7=4□□2021/10/25(月) 06:05:49.87ID:gRneiREm
飛ばしながら解説動画見たけど国会答弁見てる気分なったわ

コミュテータの例として[RUR'U',D][RUR'U',E]を使ってたけどRUR'インサートで十分だよ
この時点で本人が十分に理解できているとは思えなかった、意味のないU'だよ。
コミュテータってタイトルにはあるけど途中でセットアップ使って説明してて謎、コンジュゲート([E':[A',B']]=E'A'B'ABE)を使ってるわけだけど、それならinterchangeableとinsertの説明を加えれば繁雑な3op解法でパズルを解く必要なんて無いんだよ
0195□7×7=4□□2021/10/25(月) 15:14:40.95ID:bdDpVJxa
MoYuの「WR」ってなんの略?
0196□7×7=4□□2021/10/25(月) 15:38:54.53ID:Y7DZLoIm
>MoYu (魔域) のウェイロンWRです。
>単発世界記録3.47秒を記念して製造されました。

Yusheng Du (杜宇生)


World Recordの頭文字かな
0197□7×7=4□□2021/10/25(月) 18:44:07.75ID:gRneiREm
>>195
WR=without ridgesの略だよ
0198□7×7=4□□2021/10/25(月) 20:07:43.44ID:NggzAUS5
さすがキモヲタ詳しいじゃん
0199□7×7=4□□2021/10/25(月) 21:14:31.15ID:gRneiREm
>>198
安倍晋三?
0200□7×7=4□□2021/10/25(月) 22:09:56.05ID:77+b7DIG
ぼうたろうさんのおかげでツイッターでもコミュテーターがちょっと話題になってるね
0201□7×7=4□□2021/10/25(月) 22:28:42.61ID:gOLW/yiZ
まあ元々ぼうたろうさんよりコミュテーターについて詳しい人達が言及してるぐらいですけどね
0202□7×7=4□□2021/10/25(月) 22:29:48.73ID:GDpPT3/X
何故ぼうたろうは自分もあまり理解できていないことを解説してしまうのか
昔はコメント欄で上級者が訂正してくれてたんだが、本人が聞く耳持たないからもうみんな諦めちゃってる
ほんと何がしたいんだろう
0203□7×7=4□□2021/10/26(火) 00:58:42.80ID:Z1F0DhKw
あいつ明治だっけ?
明治大学ってたいした大学じゃないんだなw
0204□7×7=4□□2021/10/26(火) 01:25:26.49ID:3fwASC6m
>>203
それ安倍に対して失礼すぎんだろ
0205□7×7=4□□2021/10/26(火) 01:42:36.08ID:Gtv2/dKx
>>204
安倍は成蹊大学だし明治大学は関係ないだろ
ていうか政治厨は他所でやってくれ
脈絡なさすぎて面白くもない
0206□7×7=4□□2021/10/26(火) 09:02:05.31ID:KR3qsOoa
ルービックキューブが陰キャの趣味だからネット上のコミュニティが陰湿で酷いな。
なかなかしょうもないスレで不快感が拭えない。
0207□7×7=4□□2021/10/26(火) 09:13:17.98ID:agDekHFa
>>206
ツイッターもなかなかだぜ
5ちゃん民がツイッタラーなんだけどな
0208□7×7=4□□2021/10/26(火) 10:03:00.84ID:KR3qsOoa
ルービックキューブの新製品だとかテクニックやら知識の質問だとか、ちゃんとした情報取りたいと思ってスレ覗いてみると、
誰も興味のないマウントと無意味な誹謗中傷が目立ってて、そういうの客観的に見れないもんかね。不毛な部分が多い。

ネットを承認欲求を満たすためのツールと認識してる世代なのかなと。
0209□7×7=4□□2021/10/26(火) 10:44:54.93ID:DNCmKV2k
お前からそういう意味ある情報を発信するんだよ乞食
0210□7×7=4□□2021/10/26(火) 11:27:21.93ID:eDR1H1sd
>>208
お前のそういう書き込みが1番不毛なんだよ
客観的に見れないもんかね
0211□7×7=4□□2021/10/26(火) 11:36:37.67ID:DsC0g1DR
陰キャ
マウント
誹謗中傷
承認欲求
て言いたいだけ
0212□7×7=4□□2021/10/26(火) 12:36:46.32ID:kdfI/FoR
そもそもが不毛地帯である5chで不毛とか言っても不毛なだけやぞ
0213□7×7=4□□2021/10/26(火) 12:50:24.14ID:mI2OeKHH
誰がハゲだ
0214□7×7=4□□2021/10/26(火) 13:29:46.75ID:2PpuYCQM
キューバーってハゲ少ないよな
俺はつむじのあたりがやや心もとないのでミノキ塗ってる
0215□7×7=4□□2021/10/26(火) 13:32:01.26ID:0tpskB7u
>>214
嘘つけハゲばっかだろ
0216□7×7=4□□2021/10/26(火) 13:34:29.23ID:2PpuYCQM
>>215
本当?画像見たい!
0217□7×7=4□□2021/10/26(火) 15:04:24.49ID:x8vbqtBm
こち亀の全部同じじゃないですかシリーズのGANの奴持ってる人居ない?

もう一度見たくいくら探しても出てこなくて
0218□7×7=4□□2021/10/26(火) 15:14:26.03ID:Y+0mPeBr
>217 もう一度日本語で
0219□7×7=4□□2021/10/26(火) 15:26:41.58ID:x8vbqtBm
>>218
こち亀の全部同じじゃないですかシリーズのGANの奴持ってる人居ない?

もう一度見たくいくら探しても出てこなくて
0220□7×7=4□□2021/10/26(火) 19:14:56.10ID:GeEUBYyN
このスレ定期的に変な流れになるよな
これ誰が悪いんだよ
0221□7×7=4□□2021/10/26(火) 19:19:10.27ID:mI2OeKHH
>>220
お前
0222□7×7=4□□2021/10/26(火) 19:28:14.42ID:0kHZ1ob9
>>219
俺もみたい。
0223□7×7=4□□2021/10/26(火) 19:41:54.18ID:GeEUBYyN
>>221
そんなわけないだろ
嘘つくな
0224□7×7=4□□2021/10/27(水) 00:23:17.32ID:UIN5kpcn
誰かこのスレでコミュテーターの説明を簡単にしてよ
0225□7×7=4□□2021/10/27(水) 00:24:05.32ID:UIN5kpcn
このスレ見てるツイッタラーさんでもいいよ
4.5行でサクッとせつめいしてよ
0226□7×7=4□□2021/10/27(水) 01:39:41.08ID:yg/QVYUw
だからApermがコミュテータだって言ってるだろ。
これで分からなきゃどうせ使わないんだろうから説明する意味もない。
0227□7×7=4□□2021/10/27(水) 05:02:02.60ID:6NewIWyL

頭悪そう
0228□7×7=4□□2021/10/27(水) 17:42:28.45ID:gLtoLcGx
>>226
Aperm=コミュテータは間違い。
Apermは交換されるパーツが同一面でinterchangeableであるから、コミュテータを入れ子にしたconjugateを用いる必要がある。
0229□7×7=4□□2021/10/27(水) 18:02:39.62ID:BaAM7ixZ
みんな知ってた
0230□7×7=4□□2021/10/27(水) 18:57:36.65ID:WOpHFwnW
>>228
初心者にもわかる表現で説明できないの?
わかりやすく説明する能力がないの?
バカなの?
0231□7×7=4□□2021/10/27(水) 19:15:20.13ID:Vxa7Vc6x
横文字多用する俺、カッコイイだろっ!
0232□7×7=4□□2021/10/27(水) 19:26:40.52ID:tzj2uRg/
R U R' D R U' R' D'(DRF→DFL→RUF)を例に説明しよう
R U R' (@)/ D (A)/ R U' R' (B)/ D' (C)と区切る
@でD層からDRFコーナーだけがU層に移動してD層の他のパーツには影響を与えない
Bは@の逆手順なので当然元に戻るが、間にAを挟んでDFLにあったパーツをDRFに持ってくることで@でU層に持って行ったパーツがここに戻ってくる
最後にCでAでずらした部分を戻すと3点交換になる
0233□7×7=4□□2021/10/27(水) 20:38:13.59ID:vUnZBcA8
セットアップがあるだけだしいちいちそんな厳密に言ってる人のが少数派ですけどね
普通にコミュテーターって言ってるわ
0234□7×7=4□□2021/10/28(木) 01:48:45.81ID:96ByQuoC
>使わなくなった歯ブラシ

お口に使用済みのやつってことかな
それでキューブ磨くの?
きしょくわるっ
0235□7×7=4□□2021/10/28(木) 09:57:27.38ID:qjIQ2WBi
いいなそれ
俺も好きな人の歯ブラシでキューブ磨きたいわ
一人でも一心同体になりながらキューブに勤しめるじゃん
0236□7×7=4□□2021/10/28(木) 12:41:22.21ID:vZPDsHC5
もうめんどくさいから、
キューブで歯を磨けば?
0237□7×7=4□□2021/10/28(木) 15:09:31.79ID:cM0vhXb8
クロスの練習より追加f2L覚えた方がいいかな
どっちが優先度高い?
0238□7×7=4□□2021/10/28(木) 15:39:04.62ID:0Ykb0WMO
それぞれのCFOPパートの時間を何回か測ってみなさい、ムラがあったりする
そして目標タイムまでにどこを早くすれば1番簡単か考える
0239□7×7=4□□2021/10/28(木) 17:43:44.26ID:cM0vhXb8
どっちも速くしないと目標にしてタイムになりません!
0240□7×7=4□□2021/10/28(木) 17:59:20.82ID:duVc0Zok
クロス頑張らなきゃのレベルで追加F2Lは要らない
基本41やっとけ
後OLL全部覚えてないなら覚えろ
0241□7×7=4□□2021/10/28(木) 18:03:08.90ID:hP8Wxddr
>>234
やめたれw
0242□7×7=4□□2021/10/28(木) 18:21:08.83ID:b2/3zA5f
アリエクで初めてキューブを買おうと思うんですがおすすめのショップありますでしょうか
0243□7×7=4□□2021/10/28(木) 18:31:14.85ID:cM0vhXb8
>>240
F2L基本41だけだとすっごい持ち替え多いんですよ
一箇所入れるたびにキューブをクルクル回してる感じになります
0244□7×7=4□□2021/10/28(木) 18:43:53.78ID:4EYyZQoH
自分で考えないからいつまでたっても早くならねえんだよ雑魚
0245□7×7=4□□2021/10/28(木) 19:35:08.23ID:hP8Wxddr
>>244
やめたれw
0246□7×7=4□□2021/10/28(木) 19:43:35.75ID:cM0vhXb8
F2Lなんて考えてできるもんじゃないじゃないですか
やっぱり覚えるしかないですね
0247□7×7=4□□2021/10/28(木) 19:51:14.96ID:duVc0Zok
>>243
見つけたF2Lから順番にやってるとそうなる。
やってる時に正面のセンター色と同じ色または反対色のエッジをU面またはフロント面で見つけて、そのペアとなるコーナーパーツを見つけるとそのペアは基本持ち替えずに
スロットイン出来る(基本手順の中に例外有り)。
ほんとはクロス考える時に最初のF2Lペアも探しておくんだが、まだ出来ないだろうから、クロスが終わったらいったん手を止めてF2Lペアを探す。
その時1つじゃなくて2つペアを見つけてエッジの色がセンター色と一緒か反対色か又は関係ない色かを考えて一緒か反対色のペアから処理する。
見つけた2つのペアのエッジ色がどちらも関係ない色なら持ち替えは仕方ない。
1つのF2Lを処理したらさっき見つけたペアがどこに行ったか確認しながらもう一つペアを探す。
この繰り返し。
時間はかかるがペアを見つける時間とF2Lの処理判断時間
を短くするのが速くなると言う事。
(最終的にはF2Lの処理判断時間は限りなく0にするし、最初のペアはインスペクションタイム中に考えておくのでこれも0になる)
極めるとこの思考方法は間違いだが今のところはこの練習で良いと思う。
0248□7×7=4□□2021/10/28(木) 20:28:23.26ID:cM0vhXb8
>>247
なんとなくEOの話をしているなってのはわかりました!
EOが正しいやつを見つけてそれを先に入れましょうってことですかね!
0249□7×7=4□□2021/10/28(木) 20:55:29.71ID:vZPDsHC5
>>242
アリエクはセールのときに3割引になるくらいのクーポンを持っていないと高くなって来ているぞ。

今はziicubeから直接買ったほうが、送料払っても安いよ
アリエクに対して、いつも2割引きくらいだから

ただ、会員登録しないで買うと、販売価格のままなので高い。登録すると1割引
paypalも使えるので、カード番号を知らせる必要なし
問題は、会員ページもログインもセキュリティ無しなところ
0250□7×7=4□□2021/10/28(木) 21:34:50.25ID:duVc0Zok
>>248
F2Lを考えるのは基本手順が体に染み付いてからだ。
基本手順が染み付いてると「このF2Lはコーナーを移動させて基本系にしてるけど、この形で出てきた時はエッジを移動させた方が手順短いじゃん」とか気づく事があるのでそれを考えながら覚える。
算数も低学年の内に九九覚えるだろ?その方が算数の理解が早いからだ。九九を一から自分で考えた奴はほとんどいないし学校も自分で考えなさいとは言わない。
PLL OLLF2Lはさっさと記憶のしよう。
0251□7×7=4□□2021/10/28(木) 21:52:44.37ID:duVc0Zok
ちなみF2Lを全部覚えても追加手順に手を出す前にやる事がある。
IT化の後のスロットインを全部バックスロットに入れるようにする(実践ではなんでもかんでも後ろに入れるのが良いわけではない、実践では使い分けるので両方手癖にして常に判断して使い分けられる用にする)
そのあとはそのペアを右隣のスロットから本来のスロットに入れる練習、その次は左のスロットから入れる練習、その次は対角のスロットから入れる練習。
追加手順はEOが変わるものが多いので見つけたペアを追いにくいからF2Lの4つ目とかに使う事が多いのでたいしてタイム短縮には貢献しない。
追加手順を覚えるなら基本手順のうちEOが合っているのに持ち替えが発生するもの(初心者に分かりやすい手順を基本手順としているため)を覚えるくらいでいい。
とにかく基本手順を磨こう。
0252□7×7=4□□2021/10/28(木) 22:50:06.12ID:b2/3zA5f
>>249
ありがとうございます。
ziicube早速見てみます。
0253□7×7=4□□2021/10/28(木) 23:03:36.28ID:F6iE7ust
>>251
わかりました!後ろに入れる練習してみます!
0254□7×7=4□□2021/10/29(金) 00:40:55.25ID:Ps5qtYi+
後ろからズコバコパンパン
0255□7×7=4□□2021/10/29(金) 10:46:27.74ID:lRXv9+lu
後ろから前からどうぞ
0256□7×7=4□□2021/10/29(金) 22:54:33.19ID:+kr2U2xA
>>247
EOの判断にすんごい時間かかるんですけど最初はそれでいいんですか?
0257□7×7=4□□2021/10/29(金) 23:27:31.86ID:lga49Fwg
>>256
そのうち何も考えずに分かるようになるよ。
クロス終わった後D回転でセンター合わせしてる?
Uw回転使ってるならいったんやめよう。(Uw回転使うのはインスペクションでF2L#1が読めてる上級者)
クロスで持ち替えしてる?
してるならそれもいったんやめよう。
BやB'使って良いから持ち替えなしでクロスそろえよう。
持ち替えなしならインスペクション中に正面のF面の色は分かってるはずだから、同じ色か反対色(F面が青なら青か緑)がU面かF面にあったらそれはEOが合ってる。
最初はF面見ずにU面にないか探す癖つければいいんじゃない?
0258□7×7=4□□2021/10/29(金) 23:39:39.46ID:+kr2U2xA
>>257
あーなるほど
クロスの時点でF面の色は決まるから持ち替えなければそれは変わらないんですねー
難しそうだけどやってみます
0259□7×7=4□□2021/10/30(土) 00:11:17.39ID:XbJ1TAEl
>>258
持ち替え=悪みたいなイメージあるけど
持ち替え全然悪くないよ。
うまい人は持ち替えのやり方も上手い。
例えばU'しながらy持ち替え=d'みたいな持ち替えするよ。
上手い人のV perm見てみて。
F2Lの36番とかで使えるよ。
0260□7×7=4□□2021/10/30(土) 13:04:35.29ID:zkzhMCZl
てか日本のストアでいつgan12発売されるんや
0261□7×7=4□□2021/10/30(土) 16:01:00.37ID:sXO2tFs+
トリボにまだ入荷してないのかね
なんでこんなに時間かかるんだろ
0262□7×7=4□□2021/10/30(土) 16:14:52.71ID:k42WFyQj
いきなり売っちゃうと他のフラッグシップ売れないからとかだったりしてw
GANは直接購入の方がいいよ
流石に遅すぎ
0263□7×7=4□□2021/10/30(土) 17:51:02.15ID:56YVTwDq
非正規のスマシが来週入荷するかもって言ってるから
正規取引店のトリボはそれより早く入荷するでしょ
0264□7×7=4□□2021/10/30(土) 20:46:01.84ID:k42WFyQj
たいていのキューブはスマシの方が速くない?
0265□7×7=4□□2021/10/30(土) 22:25:31.77ID:n1VXuyNl
公式から買うか迷ってるが、送料結構とられるよな
来週くるなら待ってみるか
0266□7×7=4□□2021/10/30(土) 23:58:48.91ID:ZSyGAlxC
送料高いって言っても、せいぜい4千円ぐらいでしょ
その程度でケチんなよ
0267□7×7=4□□2021/10/31(日) 05:03:39.62ID:7lVQsG/k
>>266
金持ち自慢カッコいい!
0268□7×7=4□□2021/11/01(月) 10:52:00.25ID:MB28cmC0
したい
0269□7×7=4□□2021/11/01(月) 18:05:58.85ID:BsNJ4sDI
GAN12スマシで売り始めたな
買うやついる?
0270□7×7=4□□2021/11/01(月) 18:12:06.23ID:OBhbCxuP
どれくらい入荷されてるんだか
欲しい人は早いもの勝ちになるかもね
0271□7×7=4□□2021/11/01(月) 18:47:30.88ID:LCE+8b2Q
明日には売り切れだろ
つーかスマシganからの優先して卸してくれないだろうにがんばってんだな

どこかとは大違いだな
0272□7×7=4□□2021/11/01(月) 18:59:54.21ID:kMks8JwT
頑張ったのは卸問屋であってスマシではない
0273□7×7=4□□2021/11/01(月) 19:04:30.81ID:1ZvVHoOr
だって普通に中華から買った方が早いもんな
0274□7×7=4□□2021/11/01(月) 19:27:31.99ID:fAce+PIW
GAN12 MagLev Frosted 元値は71.99ドルなのね
スマシで8000円かあ
スマシで入荷してんだからトリボなんてとっくに入荷してるでしょ
値付けで迷ってスマシの出方見てたんじゃないの?
で、いくらになるかな
0275□7×7=4□□2021/11/02(火) 08:59:02.36ID:GtrCsfJ2
12magは回転が軽すぎたらsilkあたりでまったりさせて使うのか?
0276□7×7=4□□2021/11/02(火) 09:05:31.21ID:vXiFOs+s
gan11のクリスプ感がやっと分かってきた
パリパリする感じ
0277□7×7=4□□2021/11/02(火) 14:22:22.56ID:GfsEHJiR
Maglev Frosted届きました
回転軽すぎるのと塗装が滑るのでめっちゃ回し難い
このバランスならUV買った方が良かったかもしれない
とりあえず今からコンパウンドで塗装落とします
0278□7×7=4□□2021/11/02(火) 14:30:12.83ID:NziSK7L8
大して速くないくせに細かいことばっかり気にしてうるさいやつだな
0279□7×7=4□□2021/11/02(火) 14:54:16.54ID:07wPUhKu
↑?
0280□7×7=4□□2021/11/02(火) 15:05:48.83ID:8X6sgqx8
下手くそは何使っても同じだろうが
0281□7×7=4□□2021/11/02(火) 15:32:52.51ID:NziSK7L8
>>279
読解力なさすぎwwww
0282□7×7=4□□2021/11/02(火) 17:41:30.21ID:07wPUhKu
いやお前が小さいことずいぶん気にしてるんだなって思ってさ
0283□7×7=4□□2021/11/02(火) 18:18:41.62ID:0nhyBAMO
小さい事ってかキューブを自分に合わせるってのがアホだろ
新しいのをメインにしようと思ったなら自分をキューブに合わせるんだよ
0284□7×7=4□□2021/11/02(火) 19:26:13.19ID:NziSK7L8
>>282
自己紹介乙
0285□7×7=4□□2021/11/02(火) 19:31:47.97ID:ZGmUnmkP
ツイッターでは大人しいのに、5chだと強気ですね
0286□7×7=4□□2021/11/02(火) 19:42:16.11ID:FY6UzlOX
UVってどうなん?
見た目質感がなんか安っちく感じるのとなんか滑りそうだから敬遠してたけど
ピラとかスキューブなんかのUVバージョンがオプションに追加されてるよね

ソフトコートモデルは11しか選べないけど微妙な評価なのかしら?

あとどーせ12のリミテッド出るだろうけどステッカータイプ早く出ないかな?
0287□7×7=4□□2021/11/02(火) 20:02:34.13ID:07wPUhKu
>>286
滑りにくくていいよ
艶消しは滑るからあまり好きじゃない
0288□7×7=4□□2021/11/02(火) 21:19:52.46ID:0nhyBAMO
>>286
11のソフト滑りにくくて好きだけどすぐ部分的に剥がれてくる
0289□7×7=4□□2021/11/03(水) 06:27:47.50ID:9sF1wDvN
>>287
>>288
ありがとう
UVモデルだけ集めたバンドルセットも出てるし一式買ってみるかな
丁度スキューブも2×2もエンハンス版持ってないし
0290□7×7=4□□2021/11/04(木) 01:04:03.07ID:a/91JDPM
12mag、カチャカチャうるさいな
gancubeらしくない音の大きさ
0291□7×7=4□□2021/11/04(木) 01:17:09.61ID:vKCoWxz3
トゥエマグ、トラクサス10とシルクで最高のバランスに仕上がった
0292□7×7=4□□2021/11/04(木) 06:14:55.88ID:mPYsT7n1
目隠ししたいんだけど、ナンバリングを上手くパーツに書く方法ない?
油性ペンで書いても指に付いてすぐ消える。
0293□7×7=4□□2021/11/04(木) 10:37:41.30ID:M60uh+1A
100均で丸形のシール買って、それに油性で数字書いて貼るとか、剥がすの面倒だから安いキューブに
0294□7×7=4□□2021/11/04(木) 11:46:48.03ID:RssR4ll0
てか消える?自分の場合数年前に書き込んだやつまだ消えてないけど
もしかしてステッカーレスタイプに書き込んでたり?
0295□7×7=4□□2021/11/04(木) 13:12:57.13ID:8z0xSdvH
なんでルービックキューブやるのにわざわざ目隠しするの?
見ながらやればいいのに
0296□7×7=4□□2021/11/04(木) 13:56:40.29ID:dTf1gNBV
なんでルービックキューブやるのにわざわざキューブを買うの?
頭の中でやればいいのに
0297□7×7=4□□2021/11/04(木) 14:04:13.45ID:r3Qvg4NW
>>296
なんでルービックキューブやるの?
0298□7×7=4□□2021/11/04(木) 14:21:55.78ID:WXUXE6Zq
カメレオン乙
0299□7×7=4□□2021/11/04(木) 14:36:56.46ID:8z0xSdvH
キューブなんかより他のことしてた方が有意義だよな
0300□7×7=4□□2021/11/04(木) 15:29:22.12ID:mPYsT7n1
>>293
まさにそれやってんだけど、普通に消えるし手が真っ黒になる
0301□7×7=4□□2021/11/04(木) 15:44:52.21ID:3EjPk8rM
>>292
書いた上からセロハンテープ貼りゃいい
0302□7×7=4□□2021/11/04(木) 15:52:04.53ID:3yU1gft7
>>300
ボールペンでも無理?
だったらシールの上に透明なシール、セロハンテープでもはるくらいかな
持った感触が悪くなるけど、一時的な練習のためだから我慢して
0303□7×7=4□□2021/11/04(木) 16:26:50.70ID:BNVIsWkf
目隠しなんて5ch張り付いてる人間の失敗作しかやってない印象だわ
0304□7×7=4□□2021/11/04(木) 16:38:47.23ID:hpIAXUNr
目隠ししながらの方が興奮する人もいるんです。。
0305□7×7=4□□2021/11/04(木) 17:02:30.58ID:UI5iEMv9
>>298
カメオレンだよ
0306前スレ5072021/11/04(木) 23:05:30.69ID:PVBhSNR8
クロスがほんのちょっと速くなってきました!
これは確かに慣れですね!練習あるのみです!
0307□7×7=4□□2021/11/05(金) 00:08:13.83ID:rcH/S7WZ
だーおかさんがクロスの動画を上げてくれるようですね
楽しみです
0308□7×7=4□□2021/11/05(金) 01:14:54.07ID:KcCWijPx
>>304
俺は手錠でやれるぞ
0309□7×7=4□□2021/11/05(金) 10:46:51.92ID:tvU+PZ2p
>>305
いやおめーも間違ってっから
0310□7×7=4□□2021/11/06(土) 01:20:24.51ID:yNAA9McS
CStimerの使い方についての質問です
この画像の (ec) ってのはなんですか?
どういう意味ですか?
https://i.imgur.com/a4jUcjI.jpg
0311□7×7=4□□2021/11/06(土) 01:31:08.74ID:8HcDZr9Y
そのまま動かすのと、押してから動かして比べりゃ分かるだろ
0312□7×7=4□□2021/11/06(土) 17:53:33.68ID:gHJtNf7p
キモヲタの集いが無事終わりました
またいつかどこかでお会いしましょう
じゃあの
0313□7×7=4□□2021/11/06(土) 18:16:39.11ID:Qqpb1ZH/
池袋オフ乙
またツイッターで馴れ合いつつ5ちゃんで罵り合おうぜ
0314□7×7=4□□2021/11/06(土) 23:14:01.27ID:Cy93tcRf
オフ会って年齢制限ないの?
48歳でも参加していいの?
0315□7×7=4□□2021/11/07(日) 00:08:35.71ID:k4hwWrJv
>>314
ロリコンって呼ばれてもよいなら
0316□7×7=4□□2021/11/07(日) 00:51:54.70ID:oOhEy9KQ
>>315
別に構わんけど
0317□7×7=4□□2021/11/07(日) 13:36:14.13ID:i4uWZcPE
>>315
ロリが集うオフ会を教えてください
どこですか?
いつやりますか?
触っても大丈夫ですか?
0318□7×7=4□□2021/11/07(日) 14:02:38.84ID:mp5+ej5D
オフ会って女の子もいるの?
ロリじゃなくて大人の女の人いるの?
0319□7×7=4□□2021/11/07(日) 14:06:14.05ID:bn9FnCEH
女がいたら余計ネチネチしたオフ会になりそうだな
普通の人いないのかよ爽やかイケメンとか
俺みたいな筋肉バカでもいいぞ
0320□7×7=4□□2021/11/07(日) 14:48:41.22ID:VHnFlJ3T
>>314は48才の女説
0321□7×7=4□□2021/11/07(日) 15:05:52.73ID:tA62IjcG
ほら、ロリいるだろ
http://genki365.net/gnko05/mypage/mypage_sheet.php?id=99021
0322□7×7=4□□2021/11/07(日) 15:23:08.03ID:J5TXs+9x
しかしgan12のキューブのバラバラ感というか暴れ感どうにかならんのかね11からそうだけど回してて不快
よく回るくせに錆び付いた跳ねる何かを回すような音がする
moyu頑張ってほしいな
0323□7×7=4□□2021/11/07(日) 16:35:17.98ID:7ldPq4sZ
じゃあ回すなザコ
0324□7×7=4□□2021/11/07(日) 17:08:57.78ID:s/w0dugM
>>322
サンダークラップおすすめ
0325□7×7=4□□2021/11/07(日) 17:13:03.76ID:SsHKUkDY
GANは中級者以上向けや
0326□7×7=4□□2021/11/07(日) 17:49:55.47ID:lMZlQi1O
キューブに合わせる事も出来ないザコw
0327□7×7=4□□2021/11/07(日) 18:11:34.81ID:bn9FnCEH
恐縮だが不細工は黙ってくれないか
0328□7×7=4□□2021/11/07(日) 20:12:18.69ID:UlntJCC0
みんなの銀行アプリ(カード不要タイプ3分ほどで完了)
kKMoUXIBを入れると 
千円 もらえます (小文字と大文字注意!)
カード不要で7銀行からおろせます
お買い物もできます
0329□7×7=4□□2021/11/08(月) 11:12:14.68ID:kk6Hki3i
おいwお前ら黙るなよ
0330□7×7=4□□2021/11/08(月) 12:26:36.60ID:sdoo32pr
世界記録出たよ!
0331□7×7=4□□2021/11/08(月) 13:21:52.75ID:PPgA6ZHT
https://twitter.com/ikebukurocube/status/1457148722438049793?s=21

池袋オフ会のツイに写真あったわ
ハゲ爺や子連れ若妻ぽい人もるけどキモヲタから距離取ってるのがウケるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332□7×7=4□□2021/11/08(月) 13:33:39.00ID:9FICGFIZ
ハゲ爺なんかいないじゃん
0333□7×7=4□□2021/11/08(月) 15:00:40.94ID:9FICGFIZ
いたわごめん
一人で離れてて楽しいのかな
0334□7×7=4□□2021/11/08(月) 15:08:44.36ID:wYseqfGB
パソコンだとツイッターのサムネイル見られないんだよなあ
0335□7×7=4□□2021/11/08(月) 15:39:15.58ID:3O3xPjjs
ロリが居ないオフ会は行く意味ないだろ
0336□7×7=4□□2021/11/08(月) 22:14:44.02ID:SMLJJMN7
sub40くらいでオフ会行ってもいいですか?
0337□7×7=4□□2021/11/08(月) 23:43:44.60ID:WdOqS6ID
>>336
いいですよ
6面揃えられれば初心者も中級者も大歓迎ですよ
上級者のソルブを間近に見れるのでいい経験になりますよ
0338□7×7=4□□2021/11/09(火) 13:44:26.30ID:bIZGcN+1
ここの民度低い人のせいで廃れそうだからネガティブなコメントは書き込みしないでほしい
0339□7×7=4□□2021/11/09(火) 14:08:51.55ID:KjOeLEJS
男なら清濁併せ呑め
0340□7×7=4□□2021/11/09(火) 16:24:53.93ID:WghePaus
そもそも廃れてるスレに民度低い書き込みがあっても影響力などない
0341□7×7=4□□2021/11/09(火) 18:10:54.06ID:4GvnguX8
gan 12 maglevはコーナーのマグネットがカチカチ鳴るせいで全体としてスプリングノイズみたいな音がするのが残念
gan 11持ってないけど同じ音すんのかな
0342□7×7=4□□2021/11/09(火) 18:11:03.36ID:RraV8ern
>>338
何が廃れるの?キューブが?5ちゃんにそんな影響力あるの?バカなの?
0343□7×7=4□□2021/11/09(火) 18:35:37.29ID:WtARYmhp
>>341
ノイズと跳ねが酷いわな
0344□7×7=4□□2021/11/09(火) 21:59:22.18ID:1mIjOIoh
高い=良い
と思いたいだけ
時間経ったら、やっぱ合わないから元のメインに戻りますってやつ出てくる
0345□7×7=4□□2021/11/09(火) 22:40:41.64ID:5+0vIWs3
みんな知ってる普通のことを偉そうに上から言うやーつw
0346□7×7=4□□2021/11/10(水) 00:16:48.47ID:7RSpESsQ
MaxParkって自閉症だったのか
天才なんだな

自閉症の人たちみんなスピードキューブやればいいのにな
0347□7×7=4□□2021/11/10(水) 06:46:18.72ID:VjzaEvDk
ツイッタラーがキューブ教えるやつは10秒切ったやつだけだとか言い出してて
いかにもコミュ障っぽくて笑える
0348□7×7=4□□2021/11/10(水) 11:54:50.61ID:+SKK2aQN
おまえぼうたろうに教わりたいか?
つまりそういうことだ
0349□7×7=4□□2021/11/10(水) 15:04:45.91ID:8c17wzrR
>>348
教わりたいですよ!
ぼうたろうの動画で40秒切れるようになりましたし!
0350□7×7=4□□2021/11/10(水) 15:20:58.43ID:6R7YWN+j
>>349
あいつの担当は30秒までだから30秒になったら海外勢の動画見ろ
てかあいつ30秒動画何本出すんだよ
内容まとまってから動画作りゃいいのに
0351□7×7=4□□2021/11/10(水) 16:11:07.10ID:GUvF5Oz3
誰が情報出そうと正しい知識であればいいわ
自分がどれを吸収するか選ぶだけで
0352□7×7=4□□2021/11/10(水) 16:13:26.36ID:PUTqd+WD
>>350
ぼうたろうさん平均が15秒くらいだから15秒くらいまではあの動画でいけるんじゃないの?
0353□7×7=4□□2021/11/10(水) 16:21:47.39ID:6R7YWN+j
>>352
そりゃ3年くらいやりゃ15秒くらい誰でも行けるさ
てかちゃんと学んで練習すりゃ1年から1年半で15秒くらいにはなる
俺は3ヶ月であいつの動画見るのやめた
0354□7×7=4□□2021/11/10(水) 18:20:49.21ID:SlruY0Yj
すぐいきっちゃうキモさ
0355□7×7=4□□2021/11/10(水) 18:24:41.87ID:ybYKcOUe
すぐ聞きっちゃう芋さ!
0356□7×7=4□□2021/11/10(水) 18:25:49.17ID:QcokjZyE
>>353
一年で15秒とか嘘つくな
0357□7×7=4□□2021/11/10(水) 19:07:30.39ID:IcCYRdBz
最近6面揃えられるようになってちょっといいのが欲しくなったのですが
GAN11と12、どっちがおすすめですか?
0358□7×7=4□□2021/11/10(水) 19:27:11.99ID:6FEuzs/3
>>357
サンダークラップおすすめ
0359□7×7=4□□2021/11/10(水) 20:13:54.53ID:SlruY0Yj
>>358
それしか言えないの?
0360□7×7=4□□2021/11/10(水) 20:43:31.81ID:/4EVJ+KI
>>357
12の廉価版出るまで待つが正解
0361□7×7=4□□2021/11/10(水) 22:03:20.12ID:lVvfit5L
>>357
軽いのが好きなら12、俺はもう11には戻れない。ただ、12はうるさい
0362□7×7=4□□2021/11/10(水) 22:03:27.35ID:XVNzeMDP
>>360
なにいってんのさ、全部買うが正解だよぉ。
0363□7×7=4□□2021/11/11(木) 11:44:20.70ID:j8aIuIZn
>>357
今何使ってるのか、今の回し心地にどんな不満があるのかとか書けばまだアドバイスのしようもあるけど
11と12大きく違うけどどっちと聞かれても好きにすればいいとしか
0364□7×7=4□□2021/11/11(木) 13:49:08.76ID:PwZGgkqj
とにかく磁石が強いのが欲しいです
安いのだったら何がいいですか?
0365□7×7=4□□2021/11/11(木) 14:11:39.69ID:cHsSH9l1
12でいいよ
0366□7×7=4□□2021/11/11(木) 14:21:36.87ID:PwZGgkqj
>>365
安いのって言ってんだろ
0367□7×7=4□□2021/11/11(木) 14:22:21.79ID:+1hGobv2
>>366
魔方教室
0368□7×7=4□□2021/11/11(木) 14:42:17.62ID:8HKmG/Wk
スマシでRS3Mと付け替えの強磁石買えば1500円で済む
0369□7×7=4□□2021/11/11(木) 14:44:50.21ID:cHsSH9l1
>>366
金ないんか?
0370□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:01:19.20ID:xWPOLoBI
>>366
正体表したね
0371□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:41:08.41ID:PwZGgkqj
>>369
そうだよないよそれがどうした
0372□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:41:18.80ID:PwZGgkqj
>>370
あ?
0373□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:41:44.45ID:PwZGgkqj
>>368
めんどくせーよ
0374□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:46:19.25ID:vb64rv9g
オメーの性格が一番めんどくせーよ
どっか行け貧乏雑魚
0375□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:48:27.28ID:PwZGgkqj
>>374
性格wププw
俺の何知ってんの?幻覚見えてんの?医者行けよw
0376□7×7=4□□2021/11/11(木) 15:54:21.03ID:efKVNjw0
磁石強め、安い、性能良い

わりと真面目に考えて、guhong v4
0377□7×7=4□□2021/11/11(木) 16:01:40.12ID:cHsSH9l1
↑いいね これ買うといいよ
0378□7×7=4□□2021/11/11(木) 16:36:58.92ID:PwZGgkqj
>>376
ありがと
買うわ
0379□7×7=4□□2021/11/11(木) 17:10:57.44ID:PwZGgkqj
>>73
やっぱやめた
普通に11DUO買うわ
0380□7×7=4□□2021/11/11(木) 18:36:04.12ID:xvVQOF+Z
ところでトリボよりスマシの方が送料無料ライン低くて買いやすいのに
なんでみんなトリボを使うの?
0381□7×7=4□□2021/11/11(木) 18:51:03.85ID:cHsSH9l1
>>380
もう使ってないよー
あそこ新作の入荷遅いしいらんわ
0382□7×7=4□□2021/11/11(木) 21:42:00.65ID:4HEW5J+e
>>380
検品してます詐欺っぽくて、もう使ってないわ
0383□7×7=4□□2021/11/11(木) 21:43:07.80ID:PwZGgkqj
やっぱりマグレブ触ってみたいからRS3Mのマグレブにしようかな
0384□7×7=4□□2021/11/11(木) 22:23:36.94ID:thQIQA9c
>>380
スマシも使うけど
トリボはスピードキューブ以外の変則パズルの品揃えも充実してるからなぁ
そんな量産できないメーカー製のなんかは3〜4種も買えば8000円なんてサクッと超えるし特に使いにくいと感じたこともないな

どうしても早く触りたいものは個人輸入すればいいし
0385□7×7=4□□2021/11/11(木) 22:47:43.09ID:7+3HN8QZ
44□7×7=4□□2021/10/16(土) 15:31:28.62ID:Amh7r+zr>>48
>>43
こんなスレで英語わかる自慢かよ
ダセーんだよクズがよ
0386□7×7=4□□2021/11/11(木) 23:12:36.87ID:9QXn9bBJ
cubezzならgan12maglevも送料込み7000円しないんだわー
0387□7×7=4□□2021/11/11(木) 23:41:51.19ID:OS0uyDgb
トリボならポイントで0円だが
0388□7×7=4□□2021/11/11(木) 23:47:06.12ID:A5o2rqTh
そういやトリボ今年は福袋作らないってさ残念
0389□7×7=4□□2021/11/11(木) 23:52:13.91ID:6YDTPxPD
長在品の抱き合わせゴミ袋なんていらんわ
0390□7×7=4□□2021/11/11(木) 23:59:31.46ID:kHZIehOU
>>375
ダッサw
0391□7×7=4□□2021/11/12(金) 01:08:33.13ID:D2TgyTwK
裏F2Lとか空きスロットって基本手順のF2Lを必死にやってれば自然にできるようになるの?
0392□7×7=4□□2021/11/12(金) 01:37:38.35ID:UnHeAmG1
>>391
基本手順必死にやったの?
やってないからそんな事言ってんだろ
0393□7×7=4□□2021/11/12(金) 02:41:54.43ID:LaEV2h7h
>>383
RS3M maglevは磁石弱かったよ。あと重い
0394□7×7=4□□2021/11/12(金) 03:56:02.97ID:h13cUEqE
>>392
で?やったらできるようになるの?
0395□7×7=4□□2021/11/12(金) 04:06:49.19ID:UnHeAmG1
>>394
え?お前には無理だけど?
0396□7×7=4□□2021/11/12(金) 04:11:25.00ID:RyqDZrnq
>>395
いちいちつっかからないでちゃんと答えてあげなよ
そうことするからスレが荒れるんだよ
0397□7×7=4□□2021/11/12(金) 04:13:54.53ID:i1gbC/BC
で?とかいうやつの方がつっかかってるだろアホかよ
0398□7×7=4□□2021/11/12(金) 06:57:38.71ID:ugPZN9lR
>>391
意識して裏の練習しないと多分使えないんじゃないかな
基本手順の位置FRで出来る事を対角線のBLで出来るかどうか試してみ
やれるようになったらBRの位置の練習だけどここは正直持ち替えした方が速いのが多いと思う
空きスロットは入れてない場所を覚えておく意識を育てていけばその内できるよ
0399□7×7=4□□2021/11/12(金) 15:36:35.05ID:bUVBiK7E
スマシ1000円以上送料無料来たけど特段使いやすくはないな
0400□7×7=4□□2021/11/12(金) 16:51:37.55ID:53mrcYQd
スマシはただでさえ商品数少ないのに売り切れ多すぎ
あとサイズの情報ぐらいちゃんと書け
0401□7×7=4□□2021/11/12(金) 17:01:11.47ID:aAqWeYwa
1000円で送料無料なんて大盤振る舞いですね!
ずっと欲しかったRS3M2020を買います!
0402□7×7=4□□2021/11/12(金) 18:22:46.53ID:53mrcYQd
そうしないと誰も買わねーだけだろ
0403□7×7=4□□2021/11/12(金) 18:40:31.33ID:j94kGYtg
そんな怒ること?
刃物とか持って暴れないでね
0404□7×7=4□□2021/11/12(金) 19:02:37.95ID:aAqWeYwa
バネ泣き軽減ワッシャーと磁石セットも一緒に買っちゃおうかなあ!
これらはスマートシップさんの特製だからな!
他では買えないし!
今買うしかないよね!
0405□7×7=4□□2021/11/12(金) 19:20:57.88ID:PJNvyDw5
rs3mは安いけどキューブの寿命短いよ
0406□7×7=4□□2021/11/12(金) 19:23:24.77ID:aAqWeYwa
>>405
寿命?寿命ってなんですか?壊れるんですか?
0407□7×7=4□□2021/11/12(金) 21:29:42.40ID:hNRNyK8o
>>406
他のキューブが欲しくなる
0408□7×7=4□□2021/11/12(金) 21:33:19.65ID:aAqWeYwa
>>407
なんでですか?!?!?
0409□7×7=4□□2021/11/12(金) 21:40:08.86ID:ecGlRva2
キューブの寿命www
0410□7×7=4□□2021/11/12(金) 23:24:25.43ID:+gp+lMwB
どんなキューブでも寿命はあるぞ
0411□7×7=4□□2021/11/13(土) 00:00:44.91ID:VwU3rTBn
草生やしてるのことことくん?
0412□7×7=4□□2021/11/13(土) 00:27:07.57ID:vfOOACpY
rs3mはネジとバネが黒カス出まくるからな
0413□7×7=4□□2021/11/13(土) 00:58:13.13ID:ecKVB4re
>>412
マジで?なんで?
0414□7×7=4□□2021/11/13(土) 01:44:56.15ID:V9pShMh2
キューブに寿命があることも知らねえのかよ
0415□7×7=4□□2021/11/13(土) 01:48:33.05ID:gntsL2h5
>>413
お前の未使用ホーケイチンチンの構造と一緒
0416□7×7=4□□2021/11/13(土) 03:35:32.73ID:A1MQNdJX
>>398
ありがとうございます!やってみます!
0417□7×7=4□□2021/11/13(土) 21:19:56.54ID:w22caPC+
L shape OLLの区別がつかない…
何をみて判断してる?
0418□7×7=4□□2021/11/13(土) 21:28:32.65ID:5zAuo0zJ
>>347
元辿ってみた
「10秒切ってない人の解説は話半分で聞こう」という意見を聞いて、
「10切ってないやつは解説するな」と解釈してるのかこのツイッタラー こわ
0419□7×7=4□□2021/11/13(土) 21:42:10.65ID:WfGavZCG
誰の言葉?
ルービックキューブ 10秒とかで検索しても出てこない
0420□7×7=4□□2021/11/13(土) 22:40:25.62ID:pA7LkQGf
>>417
難しいですよね!僕は側面見てますね!
0421□7×7=4□□2021/11/13(土) 22:56:53.57ID:3MEdfN8d
https://youtube.com/shorts/M39Z5LNTO-A?feature=share
YAMI CUBESイケメンすぎ
0422ワイドショーは見るな2021/11/14(日) 00:36:41.55ID:JgqRLA2V
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
0423□7×7=4□□2021/11/14(日) 00:39:14.16ID:CjccrjLB
>>422
その通りだ!
0424□7×7=4□□2021/11/14(日) 01:00:08.19ID:Si2WzxXX
裏F2L難しいなあ
クロスもそうだけどよくみんなこんな難しいこと普通にやってるなあ
みんなもこんなに苦労したの?
0425□7×7=4□□2021/11/14(日) 01:03:17.64ID:kJtkvwo+
>>424
人それぞれ。裏F2Lに関しては
苦労よりも必要性が大幅に上回るから
難しいなぁと思ってもなんかできる
0426□7×7=4□□2021/11/14(日) 01:23:57.27ID:Si2WzxXX
>>425
名言ですねえ
0427□7×7=4□□2021/11/14(日) 03:51:29.37ID:VW3waSnJ
>>426
新たに覚えようとするからじゃね? 
最初は持ち替え多くなっても良いから基本手順を体に染み込ませるんだ。
俺はそれで回転記号なんか新たに考えなくても、左手でも右手裏でも、左手裏も出来る様になった。
今でも新しい追加手順覚えても回転記号考えずに左手、裏出来る。
まずは基本手順を体に染み込ませるのが先だと思う。
0428□7×7=4□□2021/11/14(日) 04:30:42.49ID:qUOEoQXa
>>427
基本41個はかなり体に染み込んだと思うんですよねえ
入れるスロットがFRであればなにも考えなくても反射的に入れれます
別の位置に入れようとするともうダメです
0429□7×7=4□□2021/11/14(日) 04:39:36.98ID:VW3waSnJ
>>428
そりゃまだ染み込んでるとは言えないな。
裏だろ?反対にするだけだぜ?
FRのスロット使って別のスロットにインってどのスロットのこと?
0430□7×7=4□□2021/11/14(日) 13:41:47.18ID:EIIiOecp
>>429
使って、ということではなくて、その位置にしか入れられないということです
0431□7×7=4□□2021/11/14(日) 14:22:29.85ID:hctdaivt
今日を含めて今年残り48日

F2L41種は毎日1個ペースで覚えれば年内に終わります
OLL57種は毎週8個ペースで覚えれば年内に終わります
PLL21種は2日で1個ペースで覚えれば年内に終わります

簡単でしょ?グッドラック!
0432□7×7=4□□2021/11/14(日) 14:43:08.23ID:AF4OoNjA
wr maglevいいじゃんこれ
ただ、今までのバネと違って調整に時間かかるから、評価が分かれることが多くなってそう
0433□7×7=4□□2021/11/14(日) 14:51:07.59ID:N2JY2bNw
F2Lも結局突き詰めたら暗記なのか
見ながらアドリブで入れてるけど
0434□7×7=4□□2021/11/14(日) 15:22:59.30ID:kJtkvwo+
>>428
パーツの動きは見てる?
手順をめちゃくちゃ覚えても、それをひっくり返すのは難しいけど
動きと位置関係の変化がわかってれば裏回せると思う
0435□7×7=4□□2021/11/14(日) 17:53:25.87ID:zg2fN7Vz
>>431
覚えなくても、毎日100回ソルブすれば早くなります
0436□7×7=4□□2021/11/14(日) 18:08:00.31ID:EbfBd4Al
>>435
バカなんだからレスしなくていいよ君
0437□7×7=4□□2021/11/14(日) 19:32:09.02ID:VW3waSnJ
>>431
中学で覚える英単語は1500個
中学3年間で1日単語を2個覚えたら高校受験の英語満点です
ほとんどの人できてないよね
0438□7×7=4□□2021/11/14(日) 19:45:07.63ID:S9UuJJpa
>>437
うん、人間はわすれる生き物だからね。
0439□7×7=4□□2021/11/14(日) 20:29:17.34ID:qcLVEnOf
>>436
覚えようとしないと覚えられないのは馬鹿なんだよ。
0440□7×7=4□□2021/11/14(日) 20:54:03.17ID:O+ehnx+l
と経験者は供述しているとのことです
0441□7×7=4□□2021/11/14(日) 21:38:02.29ID:mXN+NWpY
>>434
動きみながらやり直してみますね
アドバイスありがとうございます
0442□7×7=4□□2021/11/14(日) 21:53:01.81ID:EFaaIcSS
いきなり全パターン裏に入れようとしても意味わからないだろうからM2Lで持ち替えないで揃えてみて考え方を確認したほうがわかりやすい
0443□7×7=4□□2021/11/15(月) 00:51:20.34ID:oNrutozf
ノムノム君2×2×2は意外と遅いんだな
弱点が見えてなんかかわゆす
0444□7×7=4□□2021/11/15(月) 03:17:26.25ID:w/4X3x3F
2x2は運ゲーだからな。俺はortegaだけで1.5秒弱が最高記録。平均は5秒オーバーだが
0445□7×7=4□□2021/11/15(月) 05:16:11.57ID:uNSuhdBv
3×3×3しか碌に触れてない人も結構いるでしょ?
SQ1とかskewbなんかは解き方知ってるだけってレベルだわ
0446□7×7=4□□2021/11/15(月) 16:32:45.88ID:K6c36RLo
片手PLL覚えて練習してるけど、動画の人みたいに速くなる気がしない
もう一ヶ月くらいやってんだけどな
すぐ指つりそうになるし
マジであんな速くなるもんなの?
0447□7×7=4□□2021/11/15(月) 17:25:38.57ID:6P9kcT7d
トリボ売り上げベスト3の無料テキストの牙城が崩されてるじゃん
GAN12おそるべし
0448□7×7=4□□2021/11/15(月) 17:46:47.87ID:z1xZrbMm
>>446
両手でやればいいだけじゃん
0449□7×7=4□□2021/11/15(月) 18:07:12.72ID:MfLEhFQM
>>446
あきらめないでやり続けて
常に最速になるような気持ちで
絶対速くなるから
0450□7×7=4□□2021/11/15(月) 18:24:21.39ID:h/CzpIwd
>>447
思ったより売れなくて焦ってそうですね
0451□7×7=4□□2021/11/15(月) 18:43:31.28ID:0e15AYbS
ハンバーガーのやつ結構かわいいな
0452□7×7=4□□2021/11/15(月) 20:00:46.58ID:i48A2ZDg
>>450
検品や他の旗艦モデルの売行きなんかもあってだと思うがちょっと売り出すの遅かった感はあるよね

まぁそれなりの数仕入れてただろうしGANのフラッグシップは需要安定って感じだからそんなにじゃないかな?

Leapは...やっぱ高すぎると思うわ
0453□7×7=4□□2021/11/15(月) 20:14:47.48ID:aRRTSgBY
>>446
キューブが悪いのかも
潤滑が足りないとか大きすぎるとか
両手と片手で違うキューブ使ってる人も多いよ
0454□7×7=4□□2021/11/15(月) 21:18:02.94ID:i17Vu7Gc
>>446
GANminiMProとか小さいサイズのキューブ買ってみたらどうですかね?
0455□7×7=4□□2021/11/15(月) 21:37:51.52ID:K6c36RLo
>>454
買おうと思ってるがそれ以前の問題だと思う。
今使ってるのは11proだし、XSも持ってるし254も持ってるからね
sexy move×6で4秒もかかる
0456□7×7=4□□2021/11/15(月) 21:41:30.29ID:u5xs6NOf
>>452
かなり尖った性能のキューブで人を選ぶから、今までのフラグシップほど売れないんじゃないかな
0457□7×7=4□□2021/11/15(月) 23:35:41.05ID:zKZa2jGS
まだ手順全部覚えてない初心者ですが、新しいの覚えるよりも、使う頻度の多いモノをより速くしようと思い、手順一つ一つを練習しているのですが、どうしたらより速くなるでしょうか?
どうしてもtubeで見たようななめらかかつ、速くできません。
キューブはDayanのステッカーレス
自己べは27.08です
0458□7×7=4□□2021/11/15(月) 23:59:38.42ID:Vy6z47Fl
>>457
全部覚えるのが先
ガタガタ言わねーでとっとと全部覚えろよグズが
0459□7×7=4□□2021/11/16(火) 00:42:40.28ID:FmgWvUwR
>>457
覚えた手順を使ってるうちに速くなる、というのもあるから、ある程度覚えていったほうが良いと思う
0460□7×7=4□□2021/11/16(火) 01:13:19.97ID:6Rw0511T
ブラインドやる人ってなんでちぢれ毛で長髪が多いの?
0461□7×7=4□□2021/11/16(火) 09:00:55.75ID:n7djulhe
で、君たちは値段倍くらいになって戻ってきた九谷焼キューブ買うの?
相変わらずスピード特化型キューブ以外興味ナシって感じなの?
0462□7×7=4□□2021/11/16(火) 09:21:14.46ID:Y4XaMSJw
9万9千円?
飾り物だね
0463□7×7=4□□2021/11/16(火) 11:02:57.38ID:emnPd7eu
>>460
多くねえし特定の人物をディスってんの?
テンビリオンみたいな顔した人間の失敗作だからって、目隠ししててもお前の開眼より4光年以上早いんだが
0464□7×7=4□□2021/11/16(火) 12:18:35.30ID:70pX65nE
>>463
光年は距離の単位です。
時間や速さの単位ではありません。
0465□7×7=4□□2021/11/16(火) 12:33:57.52ID:a8drOuxv
筋トレさんここ見てるよね?やっほー
0466前スレ5072021/11/16(火) 23:27:37.65ID:y4gj29Dk
こんにちは!
クロスにだいぶ慣れてきました!
もっと速くなったら30秒切れるかも知れません!
とりあえず30秒切りが目標です!
0467□7×7=4□□2021/11/17(水) 03:03:00.08ID:nUlbo2EQ
>>466
がんばれ
30秒は多分すぐ切れるようになる
0468前スレ5072021/11/17(水) 06:16:16.80ID:zdcWG5Rn
>>467
ありがとうございます!
すぐ切れますかね!
0469□7×7=4□□2021/11/17(水) 21:21:40.10ID:qx0xcT9B
冬は手かじかんでちょっとタイム落ちる
彼女のおっぱい揉みしだいて手あっためてからに限るね
0470□7×7=4□□2021/11/18(木) 00:22:58.52ID:IWZVqYP+
めっちゃ寒くなったわ
0471□7×7=4□□2021/11/18(木) 08:18:39.33ID:b0tQ04wG
彼女とか嫁のおっぱいって所詮無料って感じで触ってて飽きない?
キューブもおっぱいもそれなりの金額注ぎ込んだプロ仕様に限るわ
0472□7×7=4□□2021/11/18(木) 17:25:04.79ID:Gdd1fS/3
BLDerって何でいつも同じ服着てるの?
0473□7×7=4□□2021/11/18(木) 18:19:37.31ID:c2emQEG5
👕
👖
0474□7×7=4□□2021/11/18(木) 18:52:23.82ID:7AG9t7JZ
6×6のチーロンミニ発売キボンヌ
0475□7×7=4□□2021/11/18(木) 22:08:39.26ID:9ynavYpZ
みなさんはセクシームーブって4隅のどこでも出来ますか?
0476□7×7=4□□2021/11/18(木) 23:10:26.49ID:piuvdRlV
余裕
0477□7×7=4□□2021/11/18(木) 23:17:29.59ID:cA1kdCpc
Epermの持ち替えなしの手順あんじゃん、明らかにあっちの方が速いのに流行んねぇのおかしくね?利権か?
0478□7×7=4□□2021/11/19(金) 00:34:12.96ID:iCiHWl4G
>>476
4か所でできるように練習しますね
0479□7×7=4□□2021/11/19(金) 07:38:52.78ID:aQ2T74ZP
>>477
政治家が絡んでるといつもそう
0480□7×7=4□□2021/11/19(金) 11:06:03.28ID:iCiHWl4G
>>477
それ知らない
手順教えて
0481□7×7=4□□2021/11/19(金) 16:20:25.53ID:3oqmVc0w
>>480
手順も調べられないのかよw
お前の携帯はネットにつながってないの?
0482□7×7=4□□2021/11/19(金) 17:16:00.43ID:PLLNdWxy
威張れる場所があって良かったな
0483□7×7=4□□2021/11/19(金) 17:42:39.20ID:1rM79VBx
赤の他人にわざわざ手順を打つ手間考えたらそらそうだわ
0484□7×7=4□□2021/11/19(金) 18:21:53.25ID:BnvrtF0G
なんで持ち替えのないEpermが流行らないかと言えば
明らかに速い手順ではないからとしか
0485□7×7=4□□2021/11/19(金) 18:43:51.45ID:rVIs03Sp
これ?
R U R' U R' U' R F' R U R' U' R' F R2 U' R2 U R U

めちゃめちゃ長いじゃん
覚えにくいし
どこがいいのこれの?
0486□7×7=4□□2021/11/19(金) 19:15:58.59ID:MW1GaELx
R' U' R' D' R U' R' D R U R' D' R U R' D R2
これじゃない?
0487□7×7=4□□2021/11/19(金) 19:29:42.60ID:rVIs03Sp
どっちにしてもクソだわ
0488□7×7=4□□2021/11/19(金) 23:58:54.81ID:GneHBNf3
今まで某太郎さんの動画ばっかり見てたけどりんごボーイさんて人の動画もわかりやすいな
みんなにもおすすめだよ
0489□7×7=4□□2021/11/20(土) 00:57:11.83ID:lGCy/7ON
何がEperm利権だよ
んなもんあるわけ無いだろハゲ
0490□7×7=4□□2021/11/20(土) 12:52:12.96ID:TSpFdRxN
裏F2Lどうしてもわかんないからとりあえず12個だけ丸暗記する
0491□7×7=4□□2021/11/20(土) 13:38:23.83ID:skMpzleD
44とか55の自動崩し機があれば買うのに
0492□7×7=4□□2021/11/21(日) 00:49:23.81ID:ZPSuFKsk
空きスロットも抜き手順も使えるようになりたいです
理解すればできるっていう人いるけどわかりません
とにかく全部丸暗記すればいいですか?
0493□7×7=4□□2021/11/21(日) 10:21:07.24ID:qHjKvaWC
ルービックキューブは暗記に次ぐ暗記だな
モチベ回復したら新しいの覚えるわ
半年に1度くらいのペースにしないと辛くてルービックキューブ嫌いになりそう
0494□7×7=4□□2021/11/21(日) 11:22:23.34ID:AbFg2ESX
>>492
まぁ丸暗記できるならそれでも良いんじゃない?
誰も網羅した表なんて用意していないだろうし何千パターンあるかしらんけど
0495□7×7=4□□2021/11/21(日) 12:18:32.69ID:PuthXf0t
空きスロットや抜き手順が理解できないから丸暗記とか言うのは
理解できないんじゃなくてしようとしてないだけだろ
概念自体はどう考えても複雑でもなんでもないのに
単語だけ覚えて中身全然見てないのがよくわかる
0496□7×7=4□□2021/11/21(日) 12:45:31.13ID:VjwbkIY9
>>494
何千になるわけないだろ
算数できないのかよw
0497□7×7=4□□2021/11/21(日) 23:14:03.95ID:rFdYt3Nm
空きスロとかmultislottingとか全部載ってるUltimateSheetの手順数が800くらいだっけ?
そっから手数多すぎる手順省いて500前後覚えれば自由自在にf2l出来んじゃね?
0498□7×7=4□□2021/11/22(月) 00:36:23.29ID:C1K053Ck
>>497
そんなもんか
なら全部覚えるわ
0499□7×7=4□□2021/11/23(火) 01:52:16.25ID:XC5gKg+o
脳汁をドバドバ出したいです
ルービックキューブキューブで出せますか?
目隠しでやって目を開けて揃ってたら脳汁が出ると聞いたことがありますが本当ですか?
0500□7×7=4□□2021/11/23(火) 02:14:18.65ID:DVToHXV4
味噌汁の聞き間違いやと思う
0501□7×7=4□□2021/11/23(火) 02:14:54.30ID:XyDrCMxU
>>499
俺は最初の内こそ出てたけど一か月もすれば苦行になったわ
パチンコの方が継続して脳汁出るからオススメ
0502□7×7=4□□2021/11/23(火) 11:11:38.77ID:4HtHrMcf
ルービックキューブのCMに出てるガキンチョ、
トリボがかわいがってるやつじゃね?
0503□7×7=4□□2021/11/23(火) 11:44:26.32ID:0ZwhuUC0
>>501
パチンコなんて嫌ですね
他になんかないですか?
0504□7×7=4□□2021/11/23(火) 20:59:24.88ID:5ubZwKu3
>>503
縮毛のBLDerのことディスってるの?
我慢汁ドバドバだぞ?
0505□7×7=4□□2021/11/24(水) 00:28:47.08ID:kDxueijh
くださーい
ありませーん


お前友達じゃないから
0506□7×7=4□□2021/11/24(水) 01:19:31.84ID:wiFvlB1R
ヤミキューブさん目隠しの解説作ってくれないかなー
0507□7×7=4□□2021/11/24(水) 12:49:42.94ID:/SpLAHj0
2x2x2〜5x5x5までのキューブをとりあえず買ってみようと思うが、それぞれに違う面白さがあるん?
0508□7×7=4□□2021/11/24(水) 12:53:24.78ID:cWS7PxiP
3×3が出来るようになれば他は全部応用で出来る
ただしタイムを意識するなら各々限定の手順をある程度覚える必要がある
0509□7×7=4□□2021/11/24(水) 14:18:27.03ID:JF0Ryucp
3ができれば2は行けるが4と5は無理
0510□7×7=4□□2021/11/24(水) 15:42:25.82ID:MgLTjmVL
>>508
応用っちゃ応用だろうけど3x3x3暗記で覚えただけって人が自力で4x4x4、5x5x5は無理でしょ
まあ自力で3x3x3解くよりは楽
0511□7×7=4□□2021/11/24(水) 19:32:37.14ID:LCrFt8Wt
>>510
ネット時代に自力で解くとかなんの話だ?
ググれば解法なんていくらでも出てくるし、誰も自力解法の話なんかしてないだろ
アホなのか?
0512□7×7=4□□2021/11/24(水) 20:06:31.64ID:JF0Ryucp
その人は3×3できれば他は全部応用でできるとか言ってる人に対して指摘してるようにしか見えないがどれだけアスペなの
0513□7×7=4□□2021/11/24(水) 20:13:57.78ID:PUMBU3Gv
子供のころ解法みても理解できず
大人になってできるかな?と買ってみたけど自力では下二段目までしかできなかった
解法みて揃えられるようになったけど
oll pllは自力では無理
0514□7×7=4□□2021/11/24(水) 20:35:41.72ID:YKbKSjuW
IQ低いんやな
0515□7×7=4□□2021/11/25(木) 07:33:34.02ID:AZoliekS
お前の1Q、馬鹿なんだろーな
0516□7×7=4□□2021/11/25(木) 10:12:08.74ID:myVExWTp
一休さんポクポクポクチーン
0517□7×7=4□□2021/11/25(木) 12:43:29.94ID:FQxjtXLC
サンダークラップだけを3年使ってきたからこの年末に新しいキューブを買います!
どれにしようかな!
ワクワク!
0518□7×7=4□□2021/11/25(木) 12:45:16.40ID:MT923sHy
マグレブは正当な進化の方向なのか分からないな。
既存のキューブに戻った人が多い気がする。
0519□7×7=4□□2021/11/25(木) 12:57:22.54ID:FQxjtXLC
>>518
そうなんですか?!
使いにくいですか?
0520□7×7=4□□2021/11/25(木) 13:12:27.52ID:mhcIqNDZ
>>519
君ってつべのコメント欄でもそんな感じだよな
0521□7×7=4□□2021/11/25(木) 13:48:51.65ID:FQxjtXLC
>>520
ネット上の誰かと同一人物に見えるんですか?!!!
統合失調症の症状って面白いですね!!!!!
0522□7×7=4□□2021/11/25(木) 14:44:41.58ID:sAzmjH1E
507ですってアピールするのはやめたの?
0523□7×7=4□□2021/11/25(木) 14:56:53.08ID:rlBr4XVo
マグレブで通りがいいけどGAN12の新コアマグのことだよな
マグレブそのものは単に摩擦がほぼないバネってだけ
コアマグのアシストの強さと相まって大きく引っ張ってくれるのが独特

GAN12は磁力アシストが強すぎて力加減がいままでとかなり変わってくる。磁力なしのまわし方と磁力ありのまわし方がかなり違うのと似たような差
個人的には使いにくいってことはない。弱く調整もできるし他のキューブに特に慣れてるならそれとは違うってだけ
0524□7×7=4□□2021/11/25(木) 19:36:58.76ID:4xlVia6n
うん、せめて20秒は切ってからキューブのレビューしような
目隠しは使わなくていいから
0525□7×7=4□□2021/11/25(木) 23:18:12.79ID:nVT0Uw/B
It's my new main. みたいなことかくなら、自分はどんだけすごいキューバーか参考にかいといてほしいけど、重いとか軽いとか、色が好きとかいうレビューなら早解きできるかどうかは関係ない。
0526□7×7=4□□2021/11/26(金) 10:45:42.18ID:Dlyq54d8
ツイッターアイコンで顔面晒し奴〜wwwww
0527□7×7=4□□2021/11/26(金) 15:22:23.21ID:N9Vs4IPx
みんなの平均タイム教えて
0528□7×7=4□□2021/11/26(金) 15:51:41.96ID:Gjs9NSDk
16
0529□7×7=4□□2021/11/26(金) 16:04:23.70ID:PkFVInFi
ao100でsub13ぐらい
0530□7×7=4□□2021/11/27(土) 00:27:52.85ID:RAqtODIW
>>527
AO5で35です!
0531□7×7=4□□2021/11/27(土) 05:02:09.80ID:HKEDkNNA
ao1000で18.8秒
0532□7×7=4□□2021/11/27(土) 17:02:31.07ID:0bNiySX6
ao1000で23秒ぐらい
0533□7×7=4□□2021/11/27(土) 17:48:03.72ID:uYML9U2a
この流れで俺がao100で8秒って言えば嘘認定されるんだろ?
マジくだらねぇよクソが
0534□7×7=4□□2021/11/27(土) 18:54:46.60ID:HKEDkNNA
>>533
嘘なんて言わないよ
勉強の為に動画上げて欲しいとは思ってるけど
0535□7×7=4□□2021/11/27(土) 19:29:41.21ID:2/STTn97
そーだよ
このスレには人の言うこといちいち嘘だなんて疑う人はいないよ
0536□7×7=4□□2021/11/27(土) 20:17:46.51ID:6vn/GlMg
>>533
カレメオンさん並みに速い人ならいろいろ教えて欲しいよ
0537□7×7=4□□2021/11/27(土) 21:00:35.03ID:PAeRgrzp
>>533
ツイッターだと大人しいのに、5ちゃんだと随分とイキってるねw
0538□7×7=4□□2021/11/27(土) 21:52:12.79ID:/JyXnayI
40秒前半だから30秒台になるように頑張ってる
0539□7×7=4□□2021/11/28(日) 01:04:35.74ID:17tA0KoN
俺は40秒台はめったにでなくなった
ちょっとミスっても30秒台が出るようになった
10回に3回くらいは20秒台が出るようになった
成長してるぞこれ
やっとルービックキューブが面白くなってきた
0540□7×7=4□□2021/11/28(日) 10:04:54.53ID:gZLdSv0h
脳の病気の人の記録別枠にしないのはなんで?
0541□7×7=4□□2021/11/28(日) 10:35:26.20ID:enK+2A3X
>>540
みんな脳の病気だから
0542□7×7=4□□2021/11/28(日) 11:01:19.90ID:BsSpufuH
>>538
>>539
頑張れ
そこからが楽しい時期だ
0543□7×7=4□□2021/11/28(日) 16:20:02.30ID:/dY42hjc
>>542
一番面白くない時期だろ
LBLでやった方が速いのにF2Lで40秒とか
俺は一番嫌な時期だった
0544□7×7=4□□2021/11/28(日) 19:14:28.40ID:HZt/Gv1g
今OLL全部覚えてる
楽しいか楽しくないかで言ったらそこそこ楽しい
0545□7×7=4□□2021/11/28(日) 21:23:43.44ID:+yN8Wde9
>>544
今何秒?
0546□7×7=4□□2021/11/28(日) 22:08:56.05ID:QBBmYoJA
OLL全部覚えようと思ったの17秒くらいからだわ
0547□7×7=4□□2021/11/28(日) 23:09:38.76ID:+Ne1vc7j
そうだな
中級者までなら基本7種とFセクシーとスーンだけでどうにかなるしな
0548□7×7=4□□2021/11/28(日) 23:29:17.31ID:PIg0tIML
だっさ
基本119手順覚えてない奴はこのスレは書き込み禁止ね
スピードキューブは基本手順全部覚えてからの話だから
0549□7×7=4□□2021/11/29(月) 00:20:19.26ID:zVzlqyBm
>>548
そういうギャグもういいからさ
0550□7×7=4□□2021/11/29(月) 02:12:18.89ID:vqdlnz99
>>545
20秒くらい
0551□7×7=4□□2021/11/29(月) 14:18:45.21ID:N2mF/59+
>>550
また嘘か
0552□7×7=4□□2021/11/29(月) 23:02:49.42ID:7oLtVPUM
カレメオン君ごめんなツイッターミュートしたわ
毎日しょーもないことばっかりたくさん呟かれて
タイムライン埋めらるのに我慢の限界越えちゃった
いつか気が向いたらミュート解除するわ
じゃあの
0553□7×7=4□□2021/11/30(火) 00:32:02.71ID:qL1KClLi
>>552
やめなよこういうとこにそういうこと書くの
0554□7×7=4□□2021/11/30(火) 01:14:37.32ID:Xt0gEW1Q
子供しかいないの
0555前スレ5072021/11/30(火) 15:08:04.87ID:yYREWNS7
なかなか30秒切れないなあ
クロスもまだ10秒近くかかってる
どうしたもんかなあ
0556□7×7=4□□2021/11/30(火) 15:16:29.14ID:J9M8lQ/a
クロスに10秒かかってて30秒切れる訳ないだろ
アホなのか?
0557前スレ5072021/11/30(火) 18:43:22.06ID:yYREWNS7
>>556
どうしたらいいのか教えてよ
0558□7×7=4□□2021/11/30(火) 18:51:59.85ID:J9M8lQ/a
練習しろ
0559前スレ5072021/11/30(火) 19:27:00.89ID:yYREWNS7
やってるんですけどっ!
0560前スレ5072021/11/30(火) 19:50:24.50ID:yYREWNS7
目標
クロス8秒
F2L10秒
LL10秒
くらいで28秒くらいかな
0561□7×7=4□□2021/11/30(火) 20:58:36.30ID:ZwYciH0D
クロス長すぎだろ。5秒かからないはず
0562□7×7=4□□2021/11/30(火) 23:35:07.31ID:KKWbiV0H
インスペクションタイム有効に使ってないのでは
0563□7×7=4□□2021/12/01(水) 00:59:33.42ID:Ydwa2ZjW
25秒なら、クロス5秒, F2L12秒, LL8秒 ってところじゃないかな
0564□7×7=4□□2021/12/01(水) 02:27:25.49ID:dd4glK0V
だな
0565前スレ5072021/12/01(水) 03:51:25.99ID:nFkfCMay
>>563
なら6、13、9で28秒ですね!
0566前スレ5072021/12/01(水) 03:53:51.70ID:nFkfCMay
7.14.10で31秒
とりあえずこの辺りを目指すかなあ
0567□7×7=4□□2021/12/01(水) 10:50:41.59ID:nh31xBpL
クロスに7秒もかけてるヘボなのにそのタイムのf2lは無理あるだろ
0568□7×7=4□□2021/12/01(水) 11:04:29.14ID:lKWlcOjQ
クロスの能力とF2Lの能力は関係ないから
0569□7×7=4□□2021/12/01(水) 12:49:31.52ID:8FOKKYpo
いや関係あるがな
0570□7×7=4□□2021/12/01(水) 14:50:47.39ID:SMRPJDHY
ホントアホだよな
たった4つのパーツを任意の4ヶ所に納めるのに7秒かかる奴が、14秒で8つのパーツを4ヶ所に納められるわけないだろ
0571□7×7=4□□2021/12/01(水) 15:06:50.24ID:v8LryG9I
>>570
頭悪そう
0572□7×7=4□□2021/12/02(木) 05:38:43.60ID:I7NDED6n
教科書があると理解できるタイプの人ならクロスは苦手だけどF2Lはまあまあってのは居るかもな
最終的に自分で色々考えていかないと20秒辺りで停滞するだろうけどな
0573□7×7=4□□2021/12/02(木) 09:51:55.09ID:PMtGLfaK
まあクロスが8秒とか10秒とかってのは苦手とかいうレベルじゃなく単に練習量が不足していてわかってない読めてないって話だけどね
そのレベルの人がF2Lはまあまあ(まあまあの定義がわからないが)ってことはない
グダグダよ
0574□7×7=4□□2021/12/02(木) 10:28:35.83ID:7gcpc5xL
>>571
頭悪いの自分って分かったかな?
0575□7×7=4□□2021/12/02(木) 11:15:16.67ID:mR2zDkcM
>>574
そういう返しがすごい頭悪そう
0576□7×7=4□□2021/12/02(木) 11:57:04.25ID:7gcpc5xL
>>575
理由も書けないのかw
頭悪くて可哀想
0577□7×7=4□□2021/12/02(木) 12:04:28.28ID:taytnLet
キチガイ2人がなんかやりあってら
0578□7×7=4□□2021/12/02(木) 12:08:29.54ID:mR2zDkcM
>>576
ますます頭悪そう
0579□7×7=4□□2021/12/02(木) 12:21:03.02ID:1EQqrpX1
スレッジハンマーって左手でもできますか?
0580□7×7=4□□2021/12/02(木) 13:55:32.67ID:lBaqXaw4
目くそ鼻くそ止めなよ不細工共
0581□7×7=4□□2021/12/02(木) 14:41:57.99ID:h4nHg9ir
クロス7秒はかかりすぎだろ笑
片手か目隠しでやってんの?
0582□7×7=4□□2021/12/02(木) 14:46:08.41ID:h4nHg9ir
いるよなこういう無理な目標かかげるやつ
俺も勉強の計画立てる時そうなりがちだから分かるわ
0583□7×7=4□□2021/12/02(木) 16:43:01.29ID:sgj/GMIW
クロスってお前らもこのくらいのタイムでできるの?

https://youtube.com/shorts/AF4HZZvQJsw?feature=share
0584□7×7=4□□2021/12/03(金) 04:12:44.57ID:Tl6Q7aVF
>>582
なんの勉強?中学生?
0585□7×7=4□□2021/12/03(金) 12:28:38.60ID:qPI1n62e
キューバーとしてはBLDに挑戦するのは当然のミッションなのですか?
0586□7×7=4□□2021/12/03(金) 16:20:03.92ID:jnayzLO+
確かBLD成功させたことある?みたいなツイッターアンケートで7~8割ぐらいはある
って結果じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
0587□7×7=4□□2021/12/03(金) 16:33:01.64ID:Wp8RaqnF
また新しいメーカーのキューブ出たね海外レビュー見ると結構良さそうなので買った
この前のどっかの新しいメーカーのキューブは糞だったらなぁ
0588□7×7=4□□2021/12/03(金) 19:30:20.54ID:tbngOAmF
どこのか書けよ
まったく参考にならん
0589□7×7=4□□2021/12/03(金) 19:31:07.99ID:xn/Wj5JE
PEAK S3R 3x3x3
これですか?
0590□7×7=4□□2021/12/03(金) 23:56:16.67ID:2HgV+VE7
トゥース氏その動画2本これから見ようと思ってたのになぜ非公開?
0591□7×7=4□□2021/12/04(土) 00:19:57.24ID:kdFDFupZ
>>589
それそれ
凄いめんどくさそうなキューブだけどレビューよくてね
0592□7×7=4□□2021/12/04(土) 00:50:50.69ID:dSqF1r3e
アドカレ前日ドタキャンってすごいな
0593□7×7=4□□2021/12/04(土) 10:19:19.67ID:l8R5exIR
valk3ELITEってスマシでずっと安いんだけどどんなキューブなの?
0594□7×7=4□□2021/12/04(土) 10:38:42.62ID:NniYL8FX
>>593
ツルツル系、静か、コーナーカット良い
あとは色弱でも緑オレンジの区別が付きやすい
0595□7×7=4□□2021/12/04(土) 10:47:01.22ID:l8R5exIR
>>594
おーありがと
いいじゃん買おうかな
なんで売れ残ってるんだろう
0596□7×7=4□□2021/12/04(土) 15:00:33.08ID:NniYL8FX
>>595
RS3 Maglevの磁石でマグレブ化もできるからオススメ
0597□7×7=4□□2021/12/04(土) 15:08:15.95ID:kdFDFupZ
そういやどっかのレビューでマグレブってあまり評判良くないようなこと言ってたけど詳しい人います?英語なのでいまいちわからん
俺はgan12不満ないかなぁ
0598□7×7=4□□2021/12/04(土) 15:20:24.32ID:RjmonN7L
自分が不満ないならそれでよくない?
0599□7×7=4□□2021/12/04(土) 15:30:30.15ID:1xQgGL1D
ValkElite買うくらいなら数百円足してTornadoV2買った方が幸せになれると思うよ
0600□7×7=4□□2021/12/05(日) 00:15:18.89ID:N7IgTQy8
私がアドカレに求めるのはそういった個人的なメッセージではない
0601□7×7=4□□2021/12/05(日) 10:35:54.23ID:iH2k/AiZ
あれは口だけオタクくんへの嫌味だろ
個人的メッセージらしく書いてるけど
0602□7×7=4□□2021/12/05(日) 12:25:50.80ID:apAhg6L+
アドカレの記事、なに書いてあるか全然理解できないのばっかり。
もっと初心者にもわかる記事書く人がいないと裾野が広がらないよ。
どれもマニアック過ぎる。
0603□7×7=4□□2021/12/05(日) 13:19:03.07ID:IYiSgwfU
書く人がいるだけありがたいと思え
0604□7×7=4□□2021/12/05(日) 14:12:24.99ID:/eBRYIes
アドカレ、技術的な話というよりキューブを通して得た体験とか内輪ネタとか
そういう読んでほっこりする話や内輪でやってろやボケ!って内容の投稿が減ったよな
コミュニティが大きくなった今では仕方の無いことではあるけれど。
0605□7×7=4□□2021/12/05(日) 14:36:32.14ID:VFWUWcVy
初心者脱出くらい自分でできる奴向けに決まってるやん
アホ相手にしたくないんだろ
PLLはどの順番で覚えたら良いですか?
PLLとF2Lはどっちを先に覚えたら良いですか?
こんなバカ相手にしてもしゃーない
0606□7×7=4□□2021/12/05(日) 16:16:09.51ID:70mlg/iC
そういう態度だからスピードキューブ人口が増えないんだよ
初心者が六面揃えられるようになるまでの動画はすごい再生回数だけどそのあとはそれほど伸びない
f2Lで挫折してやめちゃう人がいっぱいいるってことだよ
0607□7×7=4□□2021/12/05(日) 17:11:34.06ID:VFWUWcVy
>>606
で?
PLLとOLL覚えたけどF2Lで挫折したとか聞いたことある?
別に最初にF2L絶対覚えなきゃいけないわけでもないのに
そんな奴はどうせ揃えて満足してそれ以上を望んでないだろ
0608□7×7=4□□2021/12/05(日) 17:19:18.61ID:RFSaTjNw

なにやらせても無能そう
仕事も出来なさそう
あ、中学生かw
0609□7×7=4□□2021/12/05(日) 19:37:29.95ID:2oyIUVQ7
中学生の方がマシじゃね
0610□7×7=4□□2021/12/05(日) 19:37:43.59ID:awLKrbkp
初心者相手の記事なんか過去に腐るほどあるんだからわざわざ新しく書かねえだろ
オフィシャルなものでもなんでもない狭いコミュニティの内輪ネタに初心者向けの記事なんか求めてどうすんのよ
初心者はまずぼやげ読み込んでりゃいいんだよ
0611□7×7=4□□2021/12/05(日) 19:40:38.87ID:h695qik5
F2Lで挫折する人がなぜ多いかと言えば
簡易LBLの頃より一時的に明らかにタイムが遅くなってそれに耐えられえない人が
多いからであってモチベーションの問題
何か画期的な記事でも期待してんのかもしれんがそんなもんはない
やれってだけ
魔法のように簡単に習得する方法なんかないんだよ
0612□7×7=4□□2021/12/05(日) 20:05:16.70ID:fAbRK4fB
>>606
君いつも初心者に優しくとか言ってるけど
質問に答えるわけでもなくそれ言うだけだよね
君が教えてもらいたい初心者なんじゃないの?どうなの?
0613□7×7=4□□2021/12/06(月) 00:25:51.63ID:E1n7SENQ
>>612
ネット上の誰かと同一人物に見えるんですか?!!!
統合失調症の症状って面白いですね!!!!!
0614□7×7=4□□2021/12/06(月) 01:23:54.83ID:KzBH5P9N
やった!ついに何も見ないで6面できた!!
たぶん41年ぶりかなw
0615□7×7=4□□2021/12/06(月) 01:40:29.73ID:n/QrO12v
>>608
お前の方が無能ってみんなの書き込みで分かって良かったなw
0616□7×7=4□□2021/12/06(月) 08:42:15.90ID:eBL4v8Fj
ネット始めたてで自分が世界で一番偉いと思ってる中高生と悲惨なおじさんしか居ないスレ
0617□7×7=4□□2021/12/06(月) 11:22:56.21ID:Ux4X6fDN
>>615
自己紹介乙
0618□7×7=4□□2021/12/06(月) 12:20:55.58ID:o5A0bouj
>>614
なにもに見ないでって本当?
0619□7×7=4□□2021/12/06(月) 13:27:52.28ID:ynz2HAKt
>>148
> ホントだよな
> このスレは初心者をバカにしすぎだよな
> そんなことしてると人口減って廃れちゃうぞ
> 40秒だって30秒だって頑張ってるんだから優しくアドバイスしてあげなきゃ

>>606
> そういう態度だからスピードキューブ人口が増えないんだよ
> 初心者が六面揃えられるようになるまでの動画はすごい再生回数だけどそのあとはそれほど伸びない
> f2Lで挫折してやめちゃう人がいっぱいいるってことだよ
0620□7×7=4□□2021/12/06(月) 13:31:03.88ID:v+/+B1G4
>>619
本物の糖質怖い
0621□7×7=4□□2021/12/06(月) 14:39:45.71ID:tTAi1Gp9
だから何回も言ってるけどF2Lでの挫折やOLLの多さでの挫折なんてそんなに居ないって。
F2LやOLLの動画の再生回数見てみろ。
ほとんど再生されてない。
普通の人は揃える動画見て2分くらいで揃えられるようになったらもう満足なんだって。
もっと速い方法はないのか?ってCFOPにたどりつく奴が少ないんだよ。
0622□7×7=4□□2021/12/06(月) 18:06:30.93ID:R0EyJNjV
F2Lの相手のパーツを見つけるのにどうしても時間がかかります
速い人はどうやってセットになるパーツを瞬時に見つけてるんですか?
0623□7×7=4□□2021/12/06(月) 18:15:08.26ID:T7UaEpcH
ペアを入れてる間に他のペアを探します。先読みとか look ahead とかで検索したら解説動画沢山あると思います。速くなったらF2Lの間にOLLがどの形になるかも先読みします。
0624□7×7=4□□2021/12/06(月) 19:31:19.47ID:QMhve0Nx
>>602
初中級者向けの記事はリンクを貼ればいいだけの話なので、記事がマニア向けになるのは必然だと思う(そもそもキューブのアドカレにたどり着ける時点で、初中級者の読むべき記事を見つける能力はあるはず)。
Twitter上にこういう書き込みのスクリーンショットを撮って、わざわざ晒す人がいるが、それが一番どうかと思う。
0625□7×7=4□□2021/12/06(月) 20:07:27.97ID:m0y3YI3K
匿名掲示板で無責任に愚かな発言ばかりする連中はいくら晒されてもいいわ
0626□7×7=4□□2021/12/06(月) 20:32:35.69ID:xdGV9xTD
ツイッタラーに取り上げてもらえるようにこれからも頑張ろうっと
0627□7×7=4□□2021/12/06(月) 20:33:34.07ID:W2Ev0u2+
あいつらこのスレ見張ってるからな
0628□7×7=4□□2021/12/06(月) 21:27:19.94ID:zgeDpYhD
https://youtu.be/jCdOqeSnCgY

これくらい早く動かせれば10秒かからずにイケるっしょ
0629□7×7=4□□2021/12/07(火) 11:10:41.86ID:IJvFl7Xp
ここ見てるツイッターの上級者のみなさん、誰か裏F2Lの理解がしやすくなる動画をあげてみませんか?
0630□7×7=4□□2021/12/07(火) 12:10:24.45ID:DtVqZSu5
>>629
裏理解www
0631□7×7=4□□2021/12/07(火) 12:30:29.64ID:G3yeiEih
初心者の方へ
OLL解説動画はNさんのは初心者にはわかりにくいよ
某太郎さんの動画がゆっくり解決しててわかりやすい
0632□7×7=4□□2021/12/07(火) 20:16:52.25ID:6pLm2rAm
祝☆ルービックキューブ生誕590年!
0633□7×7=4□□2021/12/07(火) 21:07:06.43ID:0TJzdy8i
裏F2Lに理解しにくいポイントがない以上わかりやすい解説動画とかは不可能じゃないか
足し算の解説して欲しいと言ってるに等しい
0634□7×7=4□□2021/12/07(火) 22:09:05.78ID:+jwT7VZW
自分で表理解しろよw
0635□7×7=4□□2021/12/07(火) 23:07:00.90ID:rXRxBxc6
>>633
上級者を自称するならそのくらいできるだろ
0636□7×7=4□□2021/12/07(火) 23:21:29.17ID:UzHN34XL
裏を理解できないということはまず表を理解できてないんだろ
指使いなら速い人の動画見て真似すれば良いんじゃない
0637□7×7=4□□2021/12/07(火) 23:29:11.62ID:DtVqZSu5
>>635
どうやったらこんなアホな意見出てくるんだ?
0638□7×7=4□□2021/12/07(火) 23:58:06.40ID:dfqo+ZMN
裏F2Lが分からないって人は一旦M2Lで揃える練習してみれば?
初学者用の解法ではあるけれど裏F2Lへの自然な導入も兼ね備えてるからな
0639□7×7=4□□2021/12/08(水) 00:58:35.77ID:VA0wWHrW
表でやってることを裏にしてやるだけじゃないの?
それが回し難いのであれば、それ用の手順を新しく覚える、裏f2lってこれくらいのもんだと思ってたけど
0640□7×7=4□□2021/12/08(水) 01:24:46.97ID:hkG5w4V/
>>639
バカそう
0641□7×7=4□□2021/12/08(水) 09:53:01.75ID:KFsr3DHl
人を煽るしか能のない知恵遅れいるなあ
0642□7×7=4□□2021/12/08(水) 12:30:23.98ID:1KX4TBPd
上級者にはわかりにくい物を解説してもらえば十分
裏F2L単体の解説なんてやる必要がないというかやりようがないわ
当たり前すぎて
0643□7×7=4□□2021/12/08(水) 12:36:16.43ID:1aaREcYn
PLLとOLLを2ヶ月で全部覚えてモチベなくなってF2L放置したまま半年。
0644□7×7=4□□2021/12/08(水) 13:03:27.92ID:nLkVMdIT
>>638
あれいいよな
ホントよくできてるわ
0645□7×7=4□□2021/12/08(水) 14:20:54.25ID:jvzzLvMh
手前のスロットを揃えるF2L手順を、裏(y2した向き)から回すことを裏F2Lと呼ぶ。基本41手順はほとんどRUL系だから、裏から回してもRUL系で回しやすい。どうしても分からなければ基本手順をy2した向きからの手順を書き出せばいい。
0646□7×7=4□□2021/12/08(水) 15:09:33.95ID:OXcGU1YH
>>642
バカそう
0647□7×7=4□□2021/12/08(水) 17:25:07.76ID:GoOtze4V
>>646
お前しかバカはいねーよ
0648□7×7=4□□2021/12/08(水) 17:28:12.03ID:w8Li6HiP
自分に分かるよう説明できない人間はバカってすごいよな
無敵じゃん
0649□7×7=4□□2021/12/08(水) 18:46:30.10ID:cdKw4nTE
>>648
バカそう
0650□7×7=4□□2021/12/08(水) 18:53:55.04ID:xJ9+ZUSz
キューブなんてやってないで恋バナとか枕投げもちゃんとやっとけよー
0651□7×7=4□□2021/12/08(水) 19:35:55.75ID:vFMahMnx
わかんないよわかんないよ
もうクロスもわかんないし裏F2Lもわかんなし抜き手順も空きスロットもなにもわかんないよ
こういうのちゃんと解説してくれるサイトも動画もないじゃん
0652□7×7=4□□2021/12/08(水) 19:36:06.62ID:vFMahMnx
上級者自称してる奴らって人に教える能力0だよな
無能ばっかりだよ
暇に任せてなんとなくできるようになっただけだから言語化できないんだろうな
0653□7×7=4□□2021/12/08(水) 19:36:36.09ID:vFMahMnx
こっちはそんなに暇じゃないんだよ
ちゃんとわかりやすく論理的に説明しろよ
0654□7×7=4□□2021/12/08(水) 20:58:54.10ID:W0osgiQl
上級者には高学歴層が多いのもあるわな
一定以上頭が悪い人の気持ちはわからんのだろう
これは普通に既存のコミュニティの問題点だと思うわ
0655□7×7=4□□2021/12/08(水) 20:58:59.36ID:dCLYETLA
教えろってんなら何が分からないのか具体的に教えてくれ
質問が抽象的すぎンだわ
0656□7×7=4□□2021/12/08(水) 21:43:55.36ID:csGipzIe
賢いか頭悪いかは置いといて、キューバー全般説明下手な人多いとは思う
0657□7×7=4□□2021/12/08(水) 21:56:53.24ID:1KX4TBPd
一部に異常に理解力が低い人がいるってだけだな
ここみたいに
0658□7×7=4□□2021/12/08(水) 21:58:52.82ID:PkfWRRwM
>>657
ちゃんと言語化できない無能の言い訳はいつもそれだな
0659□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:02:21.74ID:1KX4TBPd
ぼくがわからないのはおしえかたがわるいからだ
ってキッズが定期的に沸くだけ
裏F2LがわからないってそもそもF2L自体がなんもわかってないんだから普通にF2Lの勉強を
頑張れとしか言えないんだよな…
0660□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:05:02.06ID:PkfWRRwM

人に何かを説明する能力が圧倒的にない無能の象徴のような文章がこれ
皆さんこういうふうにならないようにね
0661□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:08:39.25ID:7jO5PFzz
具体性ゼロで突っかかってくるだけなんだから、ただの寒い釣りだろ
0662□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:10:04.88ID:1KX4TBPd
圧倒的って普通そういう使い方しないのだがやっぱそのレベルの人なんやなって
圧倒的敗北とか言ってそう
まずは日本語の勉強が必要か…
0663□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:12:03.62ID:nTRf4pP2
どっちもどっちだと思って見てたけどなんだこいついつもの20秒くんか
久しぶりだな
お前はもういいぞ
0664□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:16:02.27ID:NL6gtpkZ
おいらが練習しなきゃいけないのはちゃんとスクランブルしてとくことなんだが、どうしてもめんどくさくてできない。
0665□7×7=4□□2021/12/08(水) 22:41:47.94ID:raooy2PI
ぼくの考えた最強のOLL講座くんを筆頭に説明が下手なやつは多いと思う
0666□7×7=4□□2021/12/09(木) 03:43:30.02ID:WPyDkTXN
>>665
あれひどいよなあ
自分ではよくできてると思ってるらしく初心者に自ら宣伝してるのがなおさらタチ悪い
0667□7×7=4□□2021/12/09(木) 06:19:37.39ID:jHJq7pTk
>>666
なにそれ
0668□7×7=4□□2021/12/09(木) 07:26:43.84ID:P5zqsVOd
裏F2Lって途中まで手前でやるんじゃだめなの?
0669□7×7=4□□2021/12/09(木) 09:44:55.49ID:P5zqsVOd
ああ3スロ目は全裏が必要になるのか
0670□7×7=4□□2021/12/09(木) 11:09:59.64ID:i7Id8Nxl
ほらね
わかってない人たくさんいるじゃん
0671□7×7=4□□2021/12/09(木) 13:42:36.19ID:t/tMf/1i
自然にできたから説明できないっていかにも頭悪い人の理屈だよなあ
0672□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:16:19.99ID:lQZD/cAy
なにが「10秒でわかる」なの?
全然わからないんだけど
0673□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:36:30.59ID:1Vj2gtFY
>>672
ワロタw
いつものひとりよがり全開だな あれwwww
0674□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:39:46.46ID:1Vj2gtFY
ボヤゲのアドバイスもクソの役にも立たないな
30秒切れない人へのアドバイスでOLLもPLLもまだ必要ありませんておかしいだろ
0675□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:44:57.63ID:a0yDxwv6
IQ75以下の奴が2、3人居るみたいだな
0676□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:48:47.07ID:a0yDxwv6
誰か特殊学級向けの動画作ってやれよ
0677□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:52:12.01ID:mtoFwdIt
20秒くん君はもういいから
0678□7×7=4□□2021/12/09(木) 14:54:15.30ID:1Vj2gtFY
だいたいボヤゲってあれ第一段階のクロスの説明がそっくり丸ごとなにもないからな
いきなりそこから先へ進めなかったやつ多いだろ
0679□7×7=4□□2021/12/09(木) 15:30:01.48ID:1Vj2gtFY
初級編と中級編がいまだにリンクしてない問題はいつまで放置しとくんだろう
0680□7×7=4□□2021/12/09(木) 15:32:35.44ID:1Vj2gtFY
>>678
>決まったやり方はありません。とにかくクロスをそろえられればなんでもOKです。
>自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。

これが今のスピードキューブ界を象徴してるよなあ
0681□7×7=4□□2021/12/09(木) 15:56:33.15ID:jBIq1tKd
もうやる気ないんじゃね?
買うのも使わなくなったもん
0682□7×7=4□□2021/12/09(木) 16:53:46.79ID:Xyb/pdwx
>>680
>>決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
>>自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。

これからどんな質問が書き込まれてもこれで返せばいいんだな wwww
簡単だなwwww
0683□7×7=4□□2021/12/09(木) 17:08:59.90ID:EQtfbE2Q
クロスは経験なんで教えようがない
こうすればいい、なんてもんじゃないから
0684□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:00:30.70ID:1Vj2gtFY

人に何かを説明する能力が圧倒的にない無能の象徴のような文章がこれ
皆さんこういうふうにならないようにね
0685□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:01:38.33ID:1Vj2gtFY
世の中に「教えようがない」物事なんてあり得ないんだよ
教える側にその能力がないだけ
0686□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:19:51.49ID:EQtfbE2Q
経験が物を言うことがあるってことすら知らんってどんな人生歩んできたんだろう
5歳児とかじゃないと説明つかない
どれだけ理屈で説明しようとしても自転車に乗れるようにはならないんだよ
やって自分で掴まないといけない
0687□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:19:52.02ID:EQtfbE2Q
経験が物を言うことがあるってことすら知らんってどんな人生歩んできたんだろう
5歳児とかじゃないと説明つかない
どれだけ理屈で説明しようとしても自転車に乗れるようにはならないんだよ
やって自分で掴まないといけない
0688□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:20:25.19ID:EQtfbE2Q
連投になっちゃった
0689□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:22:47.41ID:1Vj2gtFY
バカを煽ったら発狂したwwww
楽しいwwww
0690□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:25:54.10ID:EQtfbE2Q
あ、でもデイジークロスなら教えられるな

スピードを求めるなら将来的に何の役にも立たない代物だけどなw
理解力幼稚園児のキッズはそれで充分なんじゃないか
どうせ一生over40なんだし
0691□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:37:15.52ID:DOiGLYxH
説明が並み以上の理解力を前提としていたり、細部まで行き届いていないのは無料なんだからしようがない
説明する側だって暇じゃないだろう
受験やピアノみたいに有料の家庭教師をさせたりすれば、上手い教え方する人間が現れるかもね
年間数十万とかとんでいくけど
0692□7×7=4□□2021/12/09(木) 18:37:48.84ID:1ASdNdyX
20秒くん煽られて発狂wwww wwww
0693□7×7=4□□2021/12/09(木) 19:07:35.39ID:EQtfbE2Q
教室にでも行けばいいんじゃない
普通の理解力があればネットで十分なんだが
世の中どうしようもなく劣った人はいるからしゃーない
まあクロスは対面でもその場で教えてどうにかなるもんではないんだけどね
経験だから
0694□7×7=4□□2021/12/09(木) 19:12:50.27ID:1Vj2gtFY
「経験なんで教えようがない」
言語化する能力がない低脳者の必殺技がまた炸裂しました!!!!!!!!
0695□7×7=4□□2021/12/09(木) 19:54:31.79ID:3VGuKW/K
ボヤゲって初心者に不親切な所あるよな
その点ヤミキューブさんはすげぇよ、いつまでも初心者の視点を忘れずに分かりやすい解説作ってんだよ
0696□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:02:46.10ID:w7gnmzEw
ヤミわかりやすい?
解説系は個人的には全く役に立たないと思ってる
あれはキューブレビューくらいしか価値を見いだせない
軽いやつ好きな人限定だとは思うけど
0697□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:06:49.80ID:1Vj2gtFY
>>696
ヤミさんの再生回数見てみろよ無能
お前よりよっぽどマシだよ
0698□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:23:33.98ID:a0yDxwv6
特殊学級生cubeスレ作ってそこでやってろよ
0699□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:33:25.53ID:1Vj2gtFY
>>698
で?君の偏差値は?
0700□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:38:54.86ID:a0yDxwv6
特殊学級の君に偏差値とか関係ないだろw
0701□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:39:03.60ID:HPxC2MRm
無職が
働けよカス
0702□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:44:54.31ID:1Vj2gtFY
>>700
答えられないのか wwww
底辺Fランだから恥ずかしいよなあ wwww wwww
0703□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:45:27.36ID:1Vj2gtFY
>>701
で?君の職業は?
0704□7×7=4□□2021/12/09(木) 20:47:18.02ID:1Vj2gtFY
職業も学歴も言えない奴がよくいきがれるなあ
0705□7×7=4□□2021/12/09(木) 21:10:34.07ID:a0yDxwv6
クロスも裏F2Lも理解できずにイキってるのはどちらさん?www
釣りなの?www
0706□7×7=4□□2021/12/09(木) 21:21:44.79ID:jBIq1tKd
陰キャオタクって改めて怖いと実感
0707□7×7=4□□2021/12/09(木) 21:25:17.62ID:a86Qx4K3
まだやってんのか
ツイッターでやれよ
0708□7×7=4□□2021/12/09(木) 21:30:30.42ID:1Vj2gtFY
>>705
で?最終学歴は?
0709□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:16:46.02ID:3VGuKW/K
>>699偏差値って単語使うと中高生ってバレるから気を付けな
つか煽ってる暇あったら手順の一つでも覚えなよ、俺は今日Nbperm覚えたで(笑)
0710□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:27:28.22ID:1Vj2gtFY
>>709
こっちは手順なんかとっくに全部覚えてんだよバーカ
0711□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:29:59.00ID:EQtfbE2Q
手順全部覚えて40秒は正直可哀想
でも解説が悪いんじゃなくてあなたの出来が極端に悪いのよ…
0712□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:46:38.41ID:1Vj2gtFY
>>711
40秒ってどこから出てきたの?
誰かと間違えてるの?
統失?
0713□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:47:45.99ID:4eVzDZ+e
その人は20秒くんと言って、いつも同じ空想の誰かと闘ってる人だよ
0714□7×7=4□□2021/12/09(木) 22:49:20.40ID:1Vj2gtFY
マジな人かwwww
こわ wwww
0715□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:00:03.91ID:EQtfbE2Q
>>ボヤゲのアドバイスもクソの役にも立たないな
30秒切れない人へのアドバイスでOLLもPLLもまだ必要ありませんておかしいだろ

こんなこと言ってる時点で人より劣っていてかつそれを認められない人間だと確定してるんだよなあ
現実を知って認めることから始めないと成長なんてあり得ないのに
”普通の人”はそうなんだなと自覚しないと
0716□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:03:34.82ID:1Vj2gtFY
>>715
OLLもPLLも30秒だろうが40秒だろうがとっとと覚えた方がいいという趣旨ですが
伝わらなかったですか?
日本語理解できないなら絡んでこなくていいから
0717□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:04:11.36ID:rOqa0APd
その人マジの糖質だから論戦しても無理だよ
0718□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:06:15.14ID:1Vj2gtFY
屁理屈ばっかりだなこいつら
まともに反論してみろよ
0719□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:08:10.16ID:k4yjQMkR
やべえのが2人湧いてんな
偏差値とか言ってるから学生なんだろうけど
0720□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:11:32.95ID:1Vj2gtFY
>>719
お前も最終学歴言ってみろよ
0721□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:12:30.84ID:1Vj2gtFY
このスレにこれから書き込む奴は最終学歴必ず言うこと
0722□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:12:53.90ID:1Vj2gtFY
俺より上は滅多にいないからな
0723□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:15:24.91ID:EQtfbE2Q
物事には優先順位というものがあって
30秒なんて始めてから2~3か月もあればたいして考えず回してるだけでいつの間にか切ってる程度なので、その頃に膨大な手順を覚えきろうとするのはまあ別に覚えたい人は覚えればいいとは思うが一般的ではないかな
モチベーション的にも
0724□7×7=4□□2021/12/09(木) 23:28:05.33ID:3VGuKW/K
30秒切るまでにPLLもOLLも必要無いわな、ヤミキューブさんも言ってたわ
学歴は高校中退の中卒っすw
0725□7×7=4□□2021/12/10(金) 05:29:49.13ID:vEFhA8M2
30秒切り始めてからPLLをすべて覚える
20秒を切り始めてからOLLをすべて覚える
この位で十分な気がする
OLLは特に覚えるの大変だしタイムが極端に変わる訳でもなし覚えるまで時間掛かった
0726□7×7=4□□2021/12/10(金) 07:03:23.14ID:X8osyNJK
F2Lつらい
組み合わせ探すだけで夜が明ける
0727□7×7=4□□2021/12/10(金) 11:01:08.86ID:6zutxmuA
>>725
OLL覚えるの別にそんな大変じゃねーよ
0728□7×7=4□□2021/12/10(金) 11:19:32.58ID:SFwWvKH4
>>726
難しいよなあ
相手のパーツを探すコツ教えてくださいって聞いてもろくな回答ないからな
教える側が無能なんだよな
0729□7×7=4□□2021/12/10(金) 13:39:39.09ID:WCiWOILn
ゆっくりやって、これとこれとこれは違うからこれ、みたいに考えて感覚掴まないとできないぞ。すぐできるようになる。
0730□7×7=4□□2021/12/10(金) 14:42:01.15ID:7QvJmjal
誰かさんの「10秒でわかるっ!」ていうショート動画がしょっちゅう出てきてうざいんだけど
あれ出ないようにする方法ないかな
0731□7×7=4□□2021/12/10(金) 14:51:19.84ID:ppjD5qtJ
ブロックすれば?
0732□7×7=4□□2021/12/10(金) 18:58:59.46ID:XNcTO0Bg
アドカレで紹介されていたULLってsubstep面白いな
若干手順数が多いのがネックだけど、rRUD系のF/B面で対称となる手順を
採用すれば、実質的に覚えるのは24手順程度になって取り入れやすいだろうな
0733□7×7=4□□2021/12/10(金) 19:31:24.61ID:7QvJmjal
>>732
そういう書き込みって誰に向かって話しかけてるの?
理解できるやつがこのスレにいると思うの?
0734□7×7=4□□2021/12/10(金) 21:05:52.74ID:XNcTO0Bg
>>733
え?分かる奴いないの?
もう終わりだよこのスレ
0735□7×7=4□□2021/12/10(金) 21:43:45.81ID:2FNPQu63
ULLとは?検索しても出ないが。
0736□7×7=4□□2021/12/10(金) 21:58:01.66ID:k84Lkr5J
これ

https://drive.google.com/file/d/1FhXBe2qJ6i_iN5vzaLNvx02CmZNxQzlJ/view
0737□7×7=4□□2021/12/11(土) 00:18:46.23ID:i5Rtt1Nx
な?
反応ないだろ?
このスレの連中は難しいこと理解できないんだよ
0738□7×7=4□□2021/12/11(土) 00:24:20.37ID:p1sFs/Tq
裏F2Lの説明もまともにできない奴らだからな
0739□7×7=4□□2021/12/11(土) 03:35:01.19ID:JNGy+22z
裏F2Lだの抜き手順だの空きスロット活用だのは実際にソルブの中でちゃんと使えるようになるまでに慣れが必要練習が必要ってだけでどういうものかについては
ググって説明読めば一読でわかる物だもんな
0740□7×7=4□□2021/12/11(土) 07:22:55.05ID:lUMvGLgV
裏F2LなんてF2LをB面でやるだけじゃん
何を説明しろって言うんだ
練習方法なら青なら青をF面固定にしてF2L終わるまで回す練習でもやったらいい
裏F2L使わないと完成しないから
0741□7×7=4□□2021/12/11(土) 09:36:52.70ID:YG48br7t
>>728
コツも何も相手パーツなんて発光して輝いて見えるだろ...
0742□7×7=4□□2021/12/11(土) 10:15:05.34ID:ybxuMsod
>>741
おお
0743□7×7=4□□2021/12/11(土) 10:50:58.59ID:d/n9KZhF
うるせぇなあ!
子安武人に寄せて喋ってんじゃねーよ!

すいません
ホントは思ってないと思うんですけど、
人に教えるのが目的じゃなく、承認欲求満たすための自己満が滲み出てるとこが気に入らないだけだと思います。
0744□7×7=4□□2021/12/11(土) 11:24:54.29ID:p1sFs/Tq
>>739
無能すぎ
0745□7×7=4□□2021/12/11(土) 11:25:02.17ID:p1sFs/Tq
>>740
無能すぎ
0746□7×7=4□□2021/12/11(土) 11:25:09.10ID:p1sFs/Tq
>>741
無能すぎ
0747□7×7=4□□2021/12/11(土) 14:07:18.01ID:nXv7BzR0
裏F2Lってなんですか?
0748□7×7=4□□2021/12/11(土) 14:28:47.45ID:B1xjdqco
無修正でモザイクなしのスケベなやつ
0749□7×7=4□□2021/12/11(土) 15:08:12.78ID:nXv7BzR0
>>748
なるほど、サンクス
0750□7×7=4□□2021/12/11(土) 16:04:17.42ID:2ZJkfJmu
10秒切るやつとか頭おかしい
0751□7×7=4□□2021/12/11(土) 18:29:07.18ID:oBOfhAor
必死にF2Lやってたらキューブが止まって見えた
0752□7×7=4□□2021/12/11(土) 19:38:15.09ID:ybxuMsod
>>747
ほんとそれな。
0753□7×7=4□□2021/12/11(土) 19:56:41.49ID:yuT5MQll
>>751
休憩したの?
0754□7×7=4□□2021/12/11(土) 21:44:07.40ID:lWfKYZg9
ケース違いでいいからシルク売ってくれよ
いつまで在庫切らしてんだよ
0755□7×7=4□□2021/12/11(土) 23:38:16.54ID:K5ppDuCV
「10秒でわかる」「10秒でわかる」「10秒でわかる」「10秒でわかる」
うぜーーーーーーーーー!」!
0756□7×7=4□□2021/12/12(日) 15:28:54.84ID:h/diRV6F
VHLSってどう?COLLは全部覚えてるから手出そうか迷ってる
0757□7×7=4□□2021/12/12(日) 15:59:15.60ID:KyIV1leb
>>756
決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。
0758□7×7=4□□2021/12/12(日) 16:34:46.38ID:0b6e7YvQ
>>756
覚える価値はあるけど、何かのステップがスキップされる訳ではないし、基本的には普通にOLL回したほうが速い
0759□7×7=4□□2021/12/12(日) 16:50:50.07ID:h/diRV6F
>>758
ステップ数が変わらないってこと見落としてたわ
スロットインしてドットOLLになるものは使ってみようかな、ありがとう
0760□7×7=4□□2021/12/12(日) 17:39:29.54ID:c2/p2sWw
Valk3シリーズの新作ってもう出ないのかね
0761□7×7=4□□2021/12/12(日) 17:48:28.38ID:eeNDyAVn
>>760
落ちぶれちまったからなぁ
0762□7×7=4□□2021/12/12(日) 18:17:40.79ID:OwOk3QNN
前もここで言ったんだがL shapeの区別がいつまで経っても覚えられない
Lよりドットが嫌われてるのが理解できない
0763□7×7=4□□2021/12/12(日) 18:59:10.09ID:KyIV1leb
>>762
決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。
0764□7×7=4□□2021/12/12(日) 19:21:15.68ID:VTgsWRr0
>>762
そもそもLって認識してるから覚えにくい
サイドも含めた形で覚えるべし
0765□7×7=4□□2021/12/12(日) 19:46:11.79ID:5Re/tzMa
>>764
ありがとう
U面の形で区別してから側面見てさらに区別ってやってたから意識してみる
0766□7×7=4□□2021/12/12(日) 22:26:12.95ID:Le49ODZw
Xman designシリーズももう出ないのかな?
QiyiはMPとかいうシリーズ出したけどそれに2×2Flare以降付いてきてたカプセルが付属するから後継モデルな感じなのかしら?

XMEはどれも特別性能いいってわけではないけど5×5モデルとクロックが出ればWCAの種目一通り揃ってたからなんかモヤる
0767□7×7=4□□2021/12/12(日) 22:49:36.11ID:KyIV1leb
>>766
決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。
0768□7×7=4□□2021/12/13(月) 02:07:57.60ID:lcM5Q9GX
ツイッターやってる暇あるならアドカレあげろや
0769□7×7=4□□2021/12/13(月) 04:16:14.56ID:e/qhwGjZ
1日分とんじゃったね
0770□7×7=4□□2021/12/13(月) 18:35:53.12ID:iT4lurqv
前日ドタキャンでツイッターやってる糞に続いて、今度はアップロード忘れてツイッターやってる屑かよw
0771前スレ5072021/12/14(火) 13:52:06.77ID:kzGyoWkX
なんか偶然18秒台が出ました!
これが自己記録ってことでいいんですか?!
0772□7×7=4□□2021/12/14(火) 14:12:30.84ID:8zqNDdQ+
18秒が出たのは偶然です
だからダメです
0773前スレ5072021/12/14(火) 14:19:35.85ID:kzGyoWkX
え?!!!
ダメなんてすか????!!!
0774□7×7=4□□2021/12/14(火) 18:57:52.61ID:QpgdX5s+
GAN 356 XS でキューブはじめて M2Lで50秒切ったくらいで
こないだ GAN 12 MagLev買ってめちゃくちゃ気に入ってるんだが
他の方向性のキューブで「これ買ってみろ」ってキューブある?
ちなみにサンクラv3mは持ってるけど回しづらい

テンユンv2(もしくは初代?)とかも触ってみたい気もするが、不要なんかな
飽きもくるし色々と回してみたい欲もある
0775□7×7=4□□2021/12/14(火) 19:36:49.07ID:0NXzbTVE
>>774
決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。
0776□7×7=4□□2021/12/14(火) 20:00:50.96ID:wAtTyakf
>>771
俺も今、初の10秒台で18秒が出た。
30秒前後だったのが昨日から急にタイム伸びて25秒前後連発してたんだけど。
0777前スレ5072021/12/14(火) 20:29:07.57ID:kzGyoWkX
>>776
偶然出たのは記録として認定されないらしいですよ
残念ですね
0778□7×7=4□□2021/12/14(火) 20:53:09.05ID:laVaapvE
>>774
初代テンユンいいぞ
GANやMoyuの方向性とは全く違ってるから買う価値あり
買ったら付属してる固めのバネに換装してtraxxas50k塗ってみな、飛ぶぞ
0779□7×7=4□□2021/12/14(火) 22:34:34.41ID:QpgdX5s+
>>778
テンユン初代きになってた
v2より初代好きって人も多いみたいね

Traxxas 50k はコアや足らへんに塗るん?
12maglevの軽い回し心地すきなんだけど
テンユン買ってみて重めの高粘度潤滑剤も試してみるわ
0780□7×7=4□□2021/12/14(火) 22:37:45.12ID:808Rcii+
飛ばねーし
ganでええですやん
0781□7×7=4□□2021/12/14(火) 23:18:23.50ID:laVaapvE
>>779
塗るのはパーツが接触する箇所全体だな、バネとネジにも塗るとなお良し
50k自体は粘度高めだけど、テンユンと馴染めばめちゃ回転軽くなる。
ある程度馴染んだら追い50kがオススメ、軽い回転を保ちつつヌルヌル感が増していいぞ
0782□7×7=4□□2021/12/15(水) 00:00:50.06ID:YbTiEvsP
水性の奴をバネとか金属の部分に塗るなよー
0783□7×7=4□□2021/12/15(水) 06:48:49.67ID:eU5eibkS
GAN11 M Proは話題がよく上がってたけどGAN12はほとんど聞かんね
実際どうなの?
11MProが良すぎてとりあえず様子見中
0784□7×7=4□□2021/12/15(水) 08:00:56.46ID:RMytr87+
12は別次元
11 Proがかったるく感じるぐらい
0785□7×7=4□□2021/12/15(水) 08:05:10.24ID:KDOzC8dh
自分は12合わなかったなあ
11Mproとは結構雰囲気違うから
0786□7×7=4□□2021/12/15(水) 08:35:15.67ID:R813R2u1
俺は12買って速攻で11うっぱらった
それぐらい良い
sub12
0787□7×7=4□□2021/12/15(水) 11:35:37.61ID:R/lqpAOw
マグレブかリープか書かないと、感触が結構違うんじゃないの?
0788□7×7=4□□2021/12/15(水) 16:29:16.92ID:FSiGFK10
とうとう日本製のスピードキューブが出るな
胸熱だ
当然お前ら買うんだろ?
0789□7×7=4□□2021/12/15(水) 16:49:04.02ID:9od9AO+2
前にGANのOEM品として出たRubik's Speed Cubeと混同して動画のリンクを貼ってるバカがいるな
0790□7×7=4□□2021/12/15(水) 17:45:13.42ID:FSiGFK10
メガハウスのはGANより評判よかったらお前ら乗り換えるの?
0791□7×7=4□□2021/12/15(水) 18:14:03.00ID:9Vqc/9Sf
お値段見ると面取りしました程度じゃないの
回転渋いな〜シリコンスプレー吹いとくかwwみたいなオレ向きだと思う
0792□7×7=4□□2021/12/15(水) 18:40:44.35ID:g1sQ4r6H
しゅうむらさんの簡易レビュー見ると買う必要なさそう
0793□7×7=4□□2021/12/15(水) 18:55:56.49ID:tZFf+flK
このスレの住人はエリートキューバーしか居ないからな。
全員sub10してるはずだから買う必要なし。
0794□7×7=4□□2021/12/15(水) 19:08:36.05ID:FSiGFK10
磁石入ってないらしいな
もっと本気で作ればいいのに
日本のメーカーの底力見せてやれよ
0795□7×7=4□□2021/12/15(水) 20:13:58.75ID:H1Px736l
キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッって格言があるくらいだしな

エントリーってあるからとりあえず安い価格でスピードキューブって競技に触れてもらうのが目的なのではなかろうか?
後々価格上げてマグネタイズされたモノとか出そうではあるが...

正直今日日ホールド技術が必要なキューブって時代錯誤だし初心者に向かないよね
0796□7×7=4□□2021/12/16(木) 08:01:05.43ID:RmT7nkAQ
GAN251mpro持ってるひとできれば教えて欲しい
GANマークがはいってる白青赤のパーツにはマグネット調整機能ないのが正常?
先日購入して特に調整せず使ってたんだが
ふと見たらないから心配になった
0797□7×7=4□□2021/12/16(木) 08:18:44.85ID:8miRLmy3
ネット見てもGANマーク入るように写真とられててわからん
と思ったら分解してるのあってそれもそのパーツに調整のないね
お騒がせしました
0798□7×7=4□□2021/12/16(木) 09:00:06.98ID:kR/Ia/wQ
>>796
そのパーツはコアに追従するからマグネットいらないの
正常正常
0799□7×7=4□□2021/12/16(木) 09:01:16.82ID:kR/Ia/wQ
×マグネット
◯調整機構
0800□7×7=4□□2021/12/16(木) 09:37:21.67ID:8miRLmy3
>>798
ありがとう!
0801□7×7=4□□2021/12/17(金) 14:29:57.38ID:G43AQD7W
裏F2Lってどうやるんですか?
やり方教えてください
0802□7×7=4□□2021/12/17(金) 17:53:53.85ID:L7GyQfO8
生まれ変わってやり直せ
0803□7×7=4□□2021/12/17(金) 18:00:57.03ID:uf5CNxGo
カービィボウル面白すぎてキューブする時間ないや
0804□7×7=4□□2021/12/17(金) 21:01:04.55ID:ci81L9Td
向かいにすわってるかわいい子にF2Lを回してもらってると想像して(自分で)回せばいいんじゃないかい。
0805□7×7=4□□2021/12/17(金) 22:12:35.18ID:xngEYyyC
キューブ界のスラム街はここですか
0806□7×7=4□□2021/12/17(金) 22:29:12.09ID:bYUZjm53
裏F2Lのやり方教えてください
0807□7×7=4□□2021/12/17(金) 22:36:34.60ID:7bcbaWnd
https://i.imgur.com/9cShBd5.jpg
0808□7×7=4□□2021/12/18(土) 11:06:00.01ID:lAtmHfAq
裏F2Lってどうやって練習するんですか?
0809□7×7=4□□2021/12/18(土) 11:24:08.28ID:kgDsDDFY
英語のサイトなら
https://www.cubeskills.com/uploads/pdf/tutorials/f2l-algorithms-different-slot-positions.pdf
0810□7×7=4□□2021/12/18(土) 11:35:32.07ID:lAtmHfAq
>>809
この中のどれが裏F2Lですか?
0811□7×7=4□□2021/12/18(土) 14:44:59.65ID:IIFyUyge
な?バカの相手するだけ無駄だろ?
0812□7×7=4□□2021/12/18(土) 15:34:51.45ID:I7f/I6Do
「裏F2L」←これに釣られてるバカww
0813□7×7=4□□2021/12/18(土) 17:01:43.02ID:ccfq7WAP
裏2ちゃんねるの入り方
0814□7×7=4□□2021/12/18(土) 23:38:55.61ID:T0IvC4ZK
10秒でわかりませんっ!!
しつこい!!!!!!!!
0815□7×7=4□□2021/12/19(日) 01:03:25.95ID:VLv28c4y
空きスロットってなんですか?
0816□7×7=4□□2021/12/19(日) 16:23:02.98ID:obFPVXHF
>>815
裏F2Lのことだよ、人によっては空きスロットと言うけど意味は同じ
0817□7×7=4□□2021/12/19(日) 16:48:38.63ID:CuHA+WZP
>>816
知らんなら答えるなw
0818□7×7=4□□2021/12/19(日) 17:34:31.68ID:wM+D6SPO
>>817
知ってんなら答えてやれよ
0819□7×7=4□□2021/12/19(日) 17:41:51.85ID:MBte6jsq
>>815
F2Lで揃えるべきところ(スロット)のうち、まだ揃えていないところ
0820□7×7=4□□2021/12/19(日) 21:59:20.06ID:3cmJve4f
ぼうたろうさんがとうとうぼうたろうメソッドという独自の解法を編み出したらしいぞ!!!!!!!
0821□7×7=4□□2021/12/19(日) 23:25:00.68ID:2zSF8+ti
1時間もあるのか
見た人の感想待ち
0822□7×7=4□□2021/12/20(月) 00:24:34.30ID:dyEbJWsc
最初の20秒くらいまで見ました!
0823□7×7=4□□2021/12/20(月) 00:49:58.62ID:9cpPU0LU
3点交換と2点反転(裏返し)だけで揃えちゃおうって方法だよ
0824□7×7=4□□2021/12/20(月) 10:16:11.77ID:j32JrR64
ボーナス下りたからGAN12でMagLevデビューしてみたけど、癖強いというよりは改善点がハッキリしてる感じだな

コアマグネットが中心に近すぎて回転中に対極にある磁石がロッドと反発して跳ね上がる力にMagLevGESの押さえが負けちゃってるから
あんま勢いつけるとノ⌒\←こーゆー軌道取ってしまってカチャカチャうるさいし完全に自然な磁力に任せても90°通り越して戻る感じになるからパワーロスしてる感ある

かといってロッド抜くまでやったらコアマグネットの良さが活かせないし、そのへんの磁力バランスはまだ伸び代あると思う

逆に12Leapの使い心地はどうなんだろう?MagLev詰んでなくてもそこそこ値が張るからか周りに持ってる奴誰も居ないし話題にもならないけどあんだけ吸い込み範囲広いとバネ式GESの抑え込みのが直線的な最短軌道でピタッと止めてくれそうで悪くなさげな気もする
0825□7×7=4□□2021/12/20(月) 10:21:55.89ID:wv1x2gVf
24〜32秒くらいタイムがバラける
F2Lのペアを安定して見つけられない
0826□7×7=4□□2021/12/20(月) 10:37:58.58ID:zsNPkrZZ
wr maglev入荷する度に売り切れてんな
そのわりにレビューないし
0827□7×7=4□□2021/12/20(月) 11:45:10.49ID:GRlH74sw
>>826
上の弱点と言うか跳ねる部分がなくて滑らかなのがそれ ただ重い
0828□7×7=4□□2021/12/20(月) 21:55:36.32ID:DcwGVfBy
Rubik's Speed Cube Entry、まあコレクションには。四角いタイルに心がやすらぐが、ヒケとかバリとかあって品質はRSC(GSC) のがよかった感じ。プラスチックはかため。あと、ケースは使いまわしてるのに、スタンドは省略するってどういうことよ。
0829□7×7=4□□2021/12/20(月) 22:36:51.24ID:V1HpN5tw
裏F2Lの練習の仕方教えてください
0830□7×7=4□□2021/12/21(火) 19:44:49.58ID:Aip1qcVI
>>829
1,やり方っを調べる
2,やってみる
0831□7×7=4□□2021/12/21(火) 22:28:36.46ID:cmvZ8ITU
このスレってスピード競技やってる人のスレなんですかね?
このスレしか見つからなかったから来てしまったんですが、ガチ勢じゃないので、お呼びでないなら消えます。
↑の人とは別人です、質問の意味もよくわかってない素人です。
0832□7×7=4□□2021/12/21(火) 22:55:59.91ID:Aip1qcVI
>>831
べつにいいんじゃない?
解けるようになったら、、速度アップするか、研究するかくらいしか、なくなっちゃうんだよね
研究は結構敷居が高いから、みんなスピードキューブへ行っちゃうけど
0833□7×7=4□□2021/12/21(火) 23:00:56.40ID:1EO9TXz0
>>831
大歓迎ですよ!
一緒に裏F2Lの練習をしましょう!
0834□7×7=4□□2021/12/21(火) 23:43:03.18ID:8LLgEDaX
>>832
本当に買ったばかりで何も見ないでは揃えられない状態です。
スピードのためには覚える事が多そうですが、何から始めました?
あの付録に付いてくるやり方じゃスピード競技には通用しないですよね。

>>833
その言葉の意味がわかってないです。
それはなんですか?
0835□7×7=4□□2021/12/22(水) 00:12:24.40ID:Y7monO5p
>>834
スピードキューブは正直言って暗記ゲーなので
暗記が得意なら、はじめからそっちへ行くのもあり
とりあえず自力で解けるようになりたいってとこなら
手数は多くなるけど覚えることが少ないやり方
ってのがあるからすっちでやるのもありかな
0836□7×7=4□□2021/12/22(水) 02:16:00.60ID:VGWJeMDY
この流れで関係無い話を質問させてもらいたいんだけど、ルービックカラーブロックって幅が違うルービックキューブってシールなんですかね?
最近のルービックキューブみたいにパネル埋め込まれてる方が好きなんですけど、ちょっとアレ気になってるんですよね〜
0837□7×7=4□□2021/12/22(水) 09:13:07.84ID:+DJQ8GYQ
>>836
もちろんシール。
0838□7×7=4□□2021/12/22(水) 09:39:20.79ID:zLYpfbhT
>>835
なるほど〜 やっぱり暗記なんですね〜
それなら最初は時間かかっても、どんなパターンでも6面揃えられる方から覚えていくことにします、ありがとうございました。

もし、スピードに挑戦することになったら、またよろしくお願いします!
0839□7×7=4□□2021/12/22(水) 14:59:06.06ID:r27d7qSU
Yパームって始動のときに面の色は合わさないで、回してからU面を合わせるほうが早い?
0840□7×7=4□□2021/12/22(水) 15:23:06.23ID:nGd8Qeyk
>>837
シールなんですねぇ
ルービックフラットとカラーブロックのパネルも出してくれたらいいのになぁ
0841□7×7=4□□2021/12/22(水) 15:50:33.18ID:ZzQKGsZI
>>839
Y-permに限らずLL手順は全部そうだと思っていいよ
基本的に持ち替えよりAUFの方が速い
0842□7×7=4□□2021/12/22(水) 15:52:27.41ID:wRZDqshO
>>841
Vパームの話だろ
使ってる手順によらない?
0843□7×7=4□□2021/12/22(水) 15:53:04.26ID:wRZDqshO
>>842
間違えたNパームの話だ
0844□7×7=4□□2021/12/22(水) 18:18:23.37ID:F5AxG7yE
PLL回してる間に考えるほうが速い
0845□7×7=4□□2021/12/22(水) 18:53:23.56ID:QVLAZORT
神田沙也加さんのことがショックでルービックキューブをやる気が出ません!!!!!!
0846□7×7=4□□2021/12/22(水) 22:16:31.31ID:p3hWzvq0
m2lって習得しても何のメリットもなくね?
0847□7×7=4□□2021/12/22(水) 22:48:01.41ID:wRZDqshO
そうだよ。
バカにはメリットないよ。
0848□7×7=4□□2021/12/22(水) 23:50:09.57ID:RXKk+4Vx
今年を終わりにしてるとか諦めてるわけじゃない
もう次の準備を始めて歩き出してるんだよ
もたもたしてると置いてかれちゃうよ
0849□7×7=4□□2021/12/23(木) 00:22:02.86ID:Mqn8avOI
今ってどこがM2Lの利権握ってんの?
0850□7×7=4□□2021/12/23(木) 00:29:12.47ID:7dKqg8Vs
またアドカレ飛んだよ
寝ててまだ書いてないだとよ
0851□7×7=4□□2021/12/23(木) 02:01:11.48ID:FvOGQPdV
M2LをマスターしたらF2Lなんかやらなくていいくらいのタイムが出る
しかもマスターしやすい
F2Lいらないよ
0852□7×7=4□□2021/12/23(木) 03:02:38.14ID:6vuG68C9
いったん入れたエッジをまた出すのに速い訳ねーだろ
寝ぼけてんのか?
0853□7×7=4□□2021/12/23(木) 03:08:33.55ID:FvOGQPdV
>>852
は?出しませんよ
なに言ってんですか?
0854□7×7=4□□2021/12/23(木) 14:53:47.63ID:ocQ0ISAJ
>>849
宏池会
0855□7×7=4□□2021/12/24(金) 07:56:53.69ID:gfmj/SKD
M2LをマスターしたらF2L要らない → 30秒切れない
ルービックキューブなんて暗記ゲー → 20秒切れない
0856□7×7=4□□2021/12/24(金) 10:47:09.73ID:lbuzFTYB
M2LってF2Lを理解できなくてタイムが伸び悩んでるやつが已む無く覚える解法でしょ
発展性もないし覚えても後々デメリットしかない
0857□7×7=4□□2021/12/24(金) 11:51:42.29ID:6QagHPIZ
まっしゅさん公認スレ
0858□7×7=4□□2021/12/24(金) 14:36:58.63ID:8hzEs5l+
30秒台安定だったのが急に20秒台安定して、無意識に何かに気づいたのか急に実力伸びた。
6月20日あたりからやり始めたから、丁度半年くらい。
このまま頑張って来年の6月頃には10秒台は安定させたいなぁ。タイムが縮むにつれて難しくなるんだろうけども。
今年は良い趣味が見つけられてよかった。
0859□7×7=4□□2021/12/24(金) 14:52:16.24ID:/csyGpmc
>>858
だからさ
半年で20秒台とか嘘なんだよ
しつこく嘘つくなよ
0860□7×7=4□□2021/12/24(金) 15:13:34.49ID:pWR4xFQt
ツイッターでは皆んな馴れ合ってるのに、5ちゃんねるだと敵意剥き出しになるよね
中身同じ人たちなのに不思議
0861□7×7=4□□2021/12/24(金) 15:22:14.17ID:9qRhTemq
>>860
匿名やからね、たぶんこっちが本性
0862□7×7=4□□2021/12/24(金) 15:27:46.59ID:/csyGpmc
オラオラかかってこいやー
0863□7×7=4□□2021/12/24(金) 15:29:34.74ID:Ijnh9+yf
>>859
30秒切るのはそこまで大変じゃないだろ。
0864□7×7=4□□2021/12/24(金) 17:25:28.56ID:SzX4nvVD
こんなとこ張り付いてる間に回してれば20秒台くらいすぐ行けるのに
なぜ回さずにスレばっか見てるんだろうか
0865□7×7=4□□2021/12/24(金) 17:42:38.78ID:9qRhTemq
なんでみんなスピードやってる前提なんだろう
0866□7×7=4□□2021/12/24(金) 18:11:31.33ID:Z8+kodHQ
>>865
??
解くだけなら1〜2時間で覚えられるからだろ
ほとんどの奴はそれで満足
スレまで探してのぞきにくる奴はスピード求める
当たり前じゃね?
0867□7×7=4□□2021/12/24(金) 19:51:14.14ID:/csyGpmc
>>863
大変ですっ!
0868□7×7=4□□2021/12/24(金) 19:51:31.69ID:/csyGpmc
>>864
すぐ行けるとかまた嘘ばっかり
0869□7×7=4□□2021/12/24(金) 20:11:36.55ID:e69E0KHA
まぁ普通に働いてる社会人なら20秒台出すのに5年はかかるよ
0870□7×7=4□□2021/12/24(金) 21:30:00.01ID:8AkNdPhS
>>856
M2LやったらIT化とスロットインは自然に理解できるし
完全一面作る解法よりも手順少ないから意味あると思うわ。
普通にF2Lやるほうが早いから使わなくなるけど
覚えてデメリットしかないことはないでしょ
簡易CFOPよりM2L→CFOPの方が多くの初心者には有益だと思う
0871□7×7=4□□2021/12/24(金) 22:39:33.53ID:3xxPLNev
そんなことしてる暇あったら、PLLからOLL等のその他手順を覚える時間に回した方がよくね
0872□7×7=4□□2021/12/24(金) 22:52:30.70ID:r0VMmNE7
ボヤゲの初級編がM2Lだったから素直に覚えたら中段エッジをとにかく先に入れるクセがついちゃって、いまだに治らない
ペアになるコーナーが見つかってないのにとりあえずエッジ入れちゃう
最初からF2Lやった方がよかった
0873□7×7=4□□2021/12/24(金) 23:33:16.28ID:SP4FlEMr
CFOPへの橋渡しとしてはM2Lは現状ベストな解法じゃろ
だが、独学でキューブ始めた初心者が、揃えているってことが直感的に
分かりやすいLBLを選択せずにM2Lに価値を見出せるかというと難しいじゃろな
0874□7×7=4□□2021/12/25(土) 00:20:53.93ID:SWgypmA6
>>872
ぼやげが簡易LBLなら「とりあえずコーナー入れちゃう」って悩んでただろうな
F2L学習においては先にエッジに目が行く方がずっと良いから、M2Lの利点はその辺にある

最初からF2Lはなあ…理想的だけど一体何パーセントの人間に可能なのか…
0875□7×7=4□□2021/12/25(土) 13:45:57.35ID:dRMGKNMf
>>858
なんで急に速くなったの?
なにしたら20秒台出るようになったの?
コツ教えて
0876□7×7=4□□2021/12/25(土) 15:52:48.27ID:dRMGKNMf
30秒切れないようおおおお!!!!
0877□7×7=4□□2021/12/25(土) 17:19:47.36ID:HfmfiIP+
アドカレ今日で終わったみたいだけどひとっつも面白い記事なかったな
来年はやらなくていいな
無駄だわ
0878□7×7=4□□2021/12/25(土) 18:44:42.84ID:tQgN5YAw
>>876
がんばれ!
0879□7×7=4□□2021/12/25(土) 18:58:30.25ID:dRMGKNMf
>>878
なにを頑張ったらいいですかっ!
0880□7×7=4□□2021/12/25(土) 21:09:04.15ID:dRMGKNMf
スマートシップのセール明日までじゃん!
なにか買わなきゃ!
0881□7×7=4□□2021/12/26(日) 14:24:11.03ID:vKvYYXzm
>>880
忘れてたサンクス
トリボでずっと売り切れてるシルク買っとくわ
0882□7×7=4□□2021/12/26(日) 16:55:56.28ID:NSyhXmR8
トリボのラッキードローに送料分の価値あるかな
0883□7×7=4□□2021/12/26(日) 17:33:53.64ID:sC4elB5I
>>882
ない
qiyiかmoyuの安い売れ残りキューブしか来ない
0884□7×7=4□□2021/12/26(日) 19:09:47.01ID:N0UaYfjg
自分のラッキードローは小さいトリボマットと潤滑剤とXMDスクエア1だった
金額的には3500円くらいになるから当たりだろうけど全部持ってるしハズレだ
0885□7×7=4□□2021/12/26(日) 20:54:05.68ID:DL/3yEm4
潤滑剤タダでくれるのはいいな
欲しいからなんか買ってみよかな
0886□7×7=4□□2021/12/26(日) 20:57:53.11ID:jka+eScC
滑らかに繋がって回せるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?読みが遅いのはそうなんですがそれ以上に覚えた手順を速く、滑らかに回せないのがストレスです。
手順以前に基本的な回転がjpermさんの動画を見てるとできてないように思えてなりません、どのような練習が効果的なんでしょうか
0887□7×7=4□□2021/12/26(日) 21:30:27.61ID:jgNmx8ZG
>>886
決まったやり方はありません。とにかくそろえられればなんでもOKです。
自力でも割と何とかなると思いますので、いちど頑張って考えてみてください。
0888□7×7=4□□2021/12/26(日) 21:59:05.82ID:P2c+21yM
>>886
指の速さについては同じ手順を何回もまわして練習するのが手っ取り早いかなあ
初めはJb-permみたいな回しやすい手順がオススメ
例えばJb-permを4回連続してまわすタイムをはかる(もちろん速い人と同じ指遣いで!)。このタイムを縮めることを目指す感じ

そもそもキューブが悪い可能性もあるね
回転が重すぎるとか軽すぎるとか
0889□7×7=4□□2021/12/27(月) 02:55:12.29ID:0U0yhqaX
23日にアドカレ飛ばしたやつ26日に記事上げるんじゃなったのか?
0890□7×7=4□□2021/12/27(月) 02:59:09.95ID:i0KOq12L
30秒切るのはポップ気にせず、手順スキップすれば5秒は縮むよ
0891□7×7=4□□2021/12/27(月) 04:22:57.38ID:EhyDBIry
SCJってなんですか?
ツイッターが軽く荒れてるようですがなにを揉めてるんですか?
わかる人いますか?
0892□7×7=4□□2021/12/27(月) 05:22:08.96ID:e+qspamw
>>891
SCJは一般社団法人スピードキュービングジャパンのこと。
ここが公式大会なんかを取り仕切ってるんだが、そこの方針に怒ってる人達が一定数いるわけ。
0893□7×7=4□□2021/12/27(月) 10:33:11.47ID:IxrTOjya
文句ばっかりで何もしないノイジーマイノリティっていつの時代もいるんだよね
ミュートブロックすると幸せになれる
0894□7×7=4□□2021/12/27(月) 11:21:20.44ID:EhyDBIry
>>892
なんで怒ってるんですか?
0895□7×7=4□□2021/12/27(月) 11:21:58.12ID:9J9nPOTz
昨日ツイッター荒れてたんだ
適当に遡ってみてもよくわからなかったから自分のTLは平和だ
0896□7×7=4□□2021/12/27(月) 12:17:34.70ID:EhyDBIry
WCAとSCJってどう違うんですか?
0897□7×7=4□□2021/12/27(月) 14:07:51.76ID:B87vx+Xm
これってメジャーな解法ですか?

下段全揃→上段全揃→中断エッジ入替→中断エッジ反転(完成)
0898□7×7=4□□2021/12/27(月) 14:24:51.50ID:Z5gFCFMT
>>897
ツクダ式じゃないかな。
つい何年か前まで公式に付属の解説書で採用されてたから、割と知られたものではあるよ。
でも今では使ってる人ほとんど見ないなあ。
0899□7×7=4□□2021/12/27(月) 14:35:32.08ID:B87vx+Xm
>>898
回答ありがとうございます。
一応、メジャーではあるんですね。

もう40年くらい前から下の方法使ってましたが、
>>897 の方が速いよって甥っ子に言われたんですよ。

下段全揃→中段全揃→上段エッジ揃→上段コーナー揃(完成)
0900□7×7=4□□2021/12/27(月) 14:50:06.58ID:hOetGUp9
40年間F2Lを覚えない男登場!!!!!!!
0901□7×7=4□□2021/12/27(月) 15:02:43.66ID:mnS4rBmR
rouxの方がやりやすいんじゃない?cfop覚えるよりは
0902□7×7=4□□2021/12/27(月) 17:16:39.26ID:IF0RnLzw
40年前にオリジナル殺法で1〜2分かけて完成させてた
0903□7×7=4□□2021/12/27(月) 18:29:20.01ID:BEtWsJLv
おれはすき
0904□7×7=4□□2021/12/27(月) 19:54:29.52ID:x/1zIonH
みながスマホしかもってない時でも遊べるように作ったのですがどうかな?
http://pj-corridor.net.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/
フィードバックください。
0905□7×7=4□□2021/12/27(月) 20:31:28.96ID:fvS2kvI9
>>904
面白いし凄い!!
ただ、スマホだとキューブのサイズが少し大きいのと、日本配色なのが気になった
0906□7×7=4□□2021/12/27(月) 21:14:43.39ID:MlLN+Kg1
>>904
思ったよりすごかった
0907□7×7=4□□2021/12/27(月) 21:40:24.89ID:tYTLvuV3
日本配色は老害くせぇ
0908□7×7=4□□2021/12/27(月) 22:03:47.55ID:spCfTRAs
>>904
すごいと思う。
もし自作なら配色も簡単に変えられたりできるのでは?
0909□7×7=4□□2021/12/28(火) 01:54:18.04ID:g5MhqbME
>>904
手順図でよくある、U面R面F面の3面が見える斜め上から視点だともっと遊びやすくなる
あとは視点移動くらい?
0910□7×7=4□□2021/12/28(火) 01:55:51.41ID:g5MhqbME
そうなると操作の問題が付随してくるが、それでも情報量には捨てがたい
0911□7×7=4□□2021/12/28(火) 07:18:48.68ID:XyONOiRk
つべで、〇〇の手順とか検索して、やっと見つけたと思ったら
どいつもこいつも、目にも止まらぬ速さで回してるのばっか
わかんね〜っつの
説明動画の振りした、早業自慢ばかりw
0912□7×7=4□□2021/12/28(火) 11:47:45.13ID:etq1MjPi
>>911
ぼうたろうさんのと動画はゆっくり解説してくれてて親切ですよ!!!!!!!
0913□7×7=4□□2021/12/28(火) 12:59:25.19ID:PWBrKneI
回転記号って言うコマンド表が存在するんだからそれ見て覚えなさいよ
0914□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:15:54.87ID:3ikWmzUz
回転記号なんて知らなくてもぼうたろうさんの動画を見れば理解できますよ!!!!!!!!
0915□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:25:58.33ID:csV7o73X
http://pj-corridor.net.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

>>905
>>908

コメントありがとう。
世界配色に変えました。
0916□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:26:18.73ID:csV7o73X
>>907

老害は嫌ですね。

>>906

コメントありがとう。
0917□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:26:34.23ID:csV7o73X
>>909
>>910

コメントありがとう。
背景部分を動かすとビューを変えられます。気付かない人もいるかもしれないのでデフォルトで少し傾けました。
0918□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:28:42.21ID:5IdGIxiP
黄色面見れねーじゃん
0919□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:30:08.51ID:x2UFnxZc
白下にできねーじゃん
0920□7×7=4□□2021/12/28(火) 13:34:21.17ID:g5MhqbME
>>917
ありがとう、言われて気づきました
0921□7×7=4□□2021/12/28(火) 17:58:29.81ID:csV7o73X
https://pj-corridor.net/cube3d/index.html

S3 直接はやめて CloudFront x https にしました。あと PC だと動かしたときにカシャカシャ音が出るようにしたのですが iOS Safari だと出ませんね。何がダメなんだろう …

>>918

心眼でみれ

>>919

それな
0922□7×7=4□□2021/12/28(火) 18:00:02.80ID:Y6jkZffK
なんで白下にできるようにしなかったの?
馬鹿なの?
0923□7×7=4□□2021/12/28(火) 18:06:12.83ID:csV7o73X
>>922

頭はいいんだよ。でも白だけはダメなんだ。
0924□7×7=4□□2021/12/29(水) 01:14:09.88ID:xIP9kb9g
ドラッグで動かそうとすると、中間点を超えてないと逆戻りするね
あと、意図したのと90度違う方向へいくこともある
0925□7×7=4□□2021/12/29(水) 01:46:08.40ID:Zr+4yCn+
バカすぎる
0926□7×7=4□□2021/12/29(水) 02:13:38.44ID:oC/j0R2q
https://m.youtube.com/watch?v=Dr1_roW475w
ぶっ飛んでて笑ってしまった
0927□7×7=4□□2021/12/29(水) 02:28:37.00ID:xIP9kb9g
研究ようにキューブを表示したいんだが
3D描画を勉強したいわけじゃないから
回転記号w3お送ったら3dでグリグリ
してくれるやつとかないかな?
情報求
アプリでもライブラリでも
0928□7×7=4□□2021/12/29(水) 04:41:59.24ID:v98p28PN
>>927
荒らさないでもらえますか?
0929□7×7=4□□2021/12/29(水) 05:59:38.54ID:ffCNrfT8
>>927
https://alg.cubing.net/
こういうのかな
0930□7×7=4□□2021/12/29(水) 12:27:36.37ID:xIP9kb9g
荒らしてるつもりはないんだが
どこが荒らしだとおもったんだ?
0931□7×7=4□□2021/12/29(水) 14:41:35.91ID:xVwldOBZ
>>930
せっかくいいスレなんで荒らさないでもらえますか?
0932□7×7=4□□2021/12/30(木) 00:31:37.37ID:8nrjipJs
RS3M 2020買ったんだけどこれ軽すぎるな
カラカラ回りすぎてコントロールできないわ
使ってるうちに重くなるかな?
0933□7×7=4□□2021/12/30(木) 00:44:13.86ID:hv31sIFf
>>932
指が慣れてくるんじゃない?
0934□7×7=4□□2021/12/30(木) 14:39:06.26ID:cZ9g2mX4
Vパーム回しにくい
0935□7×7=4□□2021/12/30(木) 15:08:08.73ID:aPIo2Tl+
R' U R' U' R D' R' D R' U D' R2 U' R2 D R2
0936□7×7=4□□2021/12/30(木) 19:18:52.91ID:L/4I0xNT
まさどるvパーム
0937□7×7=4□□2021/12/30(木) 23:26:13.38ID:DpSXIUAF
2年使ってるサンダークラップがえらい重たくなってきたんですが、
初期の頃の軽さに戻す方法はありますか?
0938□7×7=4□□2021/12/31(金) 00:06:34.68ID:cVNP1wIU
捨てろ
0939□7×7=4□□2021/12/31(金) 00:38:11.47ID:0zAv8vvB
>>938
寿命ですかね?
0940□7×7=4□□2021/12/31(金) 01:27:30.12ID:VURiZbc3
とりあえず分解して手入れしてみたら
0941□7×7=4□□2021/12/31(金) 03:29:39.78ID:0zAv8vvB
手入れってなにやるの?
ゴミ掃除して潤滑剤塗るくらい?
0942□7×7=4□□2021/12/31(金) 04:45:32.98ID:EWT6TCy2
は?理想の回転になる様に紙やすりで削るんだよ
0943□7×7=4□□2021/12/31(金) 05:52:25.06ID:D09TE7Xe
引っかかるんじゃなくて、ヌメーっと重いのなら
綺麗に掃除して潤滑材さしてやればok
0944□7×7=4□□2021/12/31(金) 09:53:10.83ID:aFu5+fsj
>>937
そこそこ使ってて一度も分解掃除したことないなら内部にプラスチックの削りカスがたまってるはず
分解して綿棒で拭くだけでだいぶ変わるよ。最近のキューブは複雑な形してるからめんどいけど
寿命ってのはもうそういうレベルじゃないくらいに削れてスカスカになったりネジがバカになったりとかかな
0945□7×7=4□□2021/12/31(金) 10:33:07.06ID:fozvyYQe
もっぷさんの指、めっちゃキレイ
てぃんパームしてもらいたいなぁ
0946□7×7=4□□2021/12/31(金) 11:37:27.91ID:0zAv8vvB
>>943
あーそれだわ
ぬめーっと重い
>>944
やってみます
0947□7×7=4□□2021/12/31(金) 11:50:09.82ID:D09TE7Xe
潤滑のつもりで5-5-6とか使って激重になったっていうのはよく聞くな
0948□7×7=4□□2021/12/31(金) 14:41:41.81ID:LMLg4G9s
>>947
プラスチック溶けるからね
少しの間だけツルツルで、重くなる悪循環
0949□7×7=4□□2021/12/31(金) 14:52:54.48ID:k2xH8r4Z
100均のシリコンスプレー使ってるんだけど重くなってきてる
スプレーのせいかな
0950□7×7=4□□2021/12/31(金) 14:53:15.47ID:k2xH8r4Z
一回分解して拭き取った方がいいのかな
0951□7×7=4□□2021/12/31(金) 15:10:48.35ID:D09TE7Xe
>>949
パツクリーナー吹き込んでグルルグルを何度か繰り返すといいかも
うまく落ちれば、ちょっとキシキシした感じになるから
あらためてシリコンルブをしゅっこら

多分割のやつとかばらしたら元に戻せる気がしない構造してるから
自信が無ければ、ばらさないほうがいいよ
3x3ならそんなに難易度高くないけど
0952□7×7=4□□2021/12/31(金) 15:12:20.46ID:OlzypKj0
ディグニタスってトリボの表だと設置面用になってるけど
足に塗ってる人しかいなくね?
0953□7×7=4□□2021/12/31(金) 15:21:20.65ID:D09TE7Xe
シリコンスプレー556系のやつとまぎらわしいから
要注意ね
0954□7×7=4□□2021/12/31(金) 16:22:49.38ID:k2xH8r4Z
>>951
パーツクリーナーぐぐりました
買ってくんのめんどくさいですね
0955□7×7=4□□2021/12/31(金) 18:12:12.34ID:aFu5+fsj
キューブにパーツクリーナーなんて吹いたら劣化して割れるぞ
プラスチックセーフとか書いてある特殊なものなら平気だろうけど
0956□7×7=4□□2021/12/31(金) 18:26:18.98ID:D09TE7Xe
劣化するほど長く濡れてないから
いまんとこだいじょうぶだけど
それより、普通にすり減っていくのでそっちで寿命がくるのが先だな
0957□7×7=4□□2021/12/31(金) 19:42:45.63ID:k2xH8r4Z
>>949です!
結局分解清掃しました!
分解して、食器用洗剤で洗って、ついてた変なヌルヌルをできる限り落としました。
で、しっかり乾かしてから
組み立てながらキューブ専用潤滑剤をちょっと多めにつけすぎなくらい垂らしながら組み立てました。

スルンスルンに戻りましたよ!

100均のシリコンスプレーはやめた方がいいですね!
0958□7×7=4□□2021/12/31(金) 20:58:18.62ID:k2xH8r4Z
マジですごい軽くなったわ
年末にいい仕事したわ
0959□7×7=4□□2022/01/01(土) 17:56:52.59ID:kDes/k0f
>>945
おしりも綺麗だよね
0960□7×7=4□□2022/01/01(土) 20:07:59.53ID:orj0FhcT
>>959
どこでお尻見れるの?
0961□7×7=4□□2022/01/02(日) 00:25:26.61ID:vQ8R9YER
みんなコアのところって潤滑剤入れてる?軸とか回転でこすれる所に入れれば良いのかな
0962□7×7=4□□2022/01/02(日) 00:40:47.57ID:nDT43Ll2
>>961
入るところは全部入れてる
0963□7×7=4□□2022/01/02(日) 10:35:51.20ID:7tgaG940
だーおかの魔改造でコアマグ化したチーロンミニは正解なの?
普通に使ったほうがいいの?
0964□7×7=4□□2022/01/02(日) 12:30:44.61ID:BySjLoVR
本当に良かったらメインで使うだろ
そういうことだ
0965□7×7=4□□2022/01/02(日) 12:33:04.14ID:vQ8R9YER
>>962
ありがとう、今まで入れてなかったけど、入れてみる!
0966□7×7=4□□2022/01/04(火) 12:21:41.97ID:xY0osW3u
覚えるF2Lの優先順位は、持ち替えを減らすやつ?
0967□7×7=4□□2022/01/04(火) 13:21:46.94ID:3rex1rf3
どういうこと?持ち替え無くしたかったら何パターンか覚えないといけない。できれば裏と横にも入れれるようにならないといけない。一つのF2Lの中で持ち替えがいるのはなかったはず?
0968□7×7=4□□2022/01/04(火) 23:28:41.07ID:B7mX6hgD
これから始める初心者だけどマグネット入り買っても大丈夫?
それとも初心者のうちはマグネット無しで練習した方が指の練習になるかな?
0969□7×7=4□□2022/01/04(火) 23:44:13.81ID:4sjCMtZe
マグネット入りで問題ないよ。
もうマグネット無しはスピードキュービングにおいては違うパズルだと思えばいいよ。
0970□7×7=4□□2022/01/04(火) 23:47:29.21ID:0L1EeqX4
>>961,962,959
ぺぺを使ってお尻に入れている
ってところまでみた
0971□7×7=4□□2022/01/04(火) 23:54:48.04ID:B7mX6hgD
>>969
thx、マグネット入りにしてみます!
0972□7×7=4□□2022/01/05(水) 12:39:04.25ID:4WRvc/nF
キューブのレビュー動画で、ガッチガチの無理やり45度のコーナーカットやって、コーナーカットは45度ありますね。みたいに言うの笑うよなw
あんな力でソルブしねーだろってw
45度では回らんのだよそれは
0973□7×7=4□□2022/01/05(水) 12:45:21.46ID:E3a5p1pr
レビューだから、無理やりやってのにきまってるだろw
0974□7×7=4□□2022/01/06(木) 00:40:16.14ID:oE4JmS5u
そもそも初期状態とかなんのあてにもならん
0975□7×7=4□□2022/01/06(木) 01:40:57.70ID:ZYX+/Hay
マックスパークが2秒台出してるやん
0976□7×7=4□□2022/01/06(木) 02:19:06.76ID:AtlD/bnO
そりゃキューブやってりゃ2秒台くらい出るだろ
0977□7×7=4□□2022/01/06(木) 17:45:14.04ID:ucfDZOcN
YouTube収益化したとか言ってるからなるべく見るのやめようっと
0978□7×7=4□□2022/01/07(金) 14:32:04.48ID:PlPsYvIm
トライボックスログインできる?
昨日からログインできない様な気がする
0979□7×7=4□□2022/01/07(金) 15:34:41.24ID:k9Ge+MuE
Amazonだと初心者の入門用に何買えばいいの?
0980□7×7=4□□2022/01/07(金) 16:54:42.79ID:K1BOoTvo
>>979
今ならメガハウスのルービックスピードキューブエントリーでいいんじゃないかな
予算や目標が明確にあるならアマゾンじゃないほうが色々選べていいとは思うけど
0981□7×7=4□□2022/01/07(金) 17:15:24.27ID:1p5wE0gl
初心者で安いのがいいなら
サンダークラップかRS3M2020の二択
メガハウスとか言ってるやつに騙されるな
0982□7×7=4□□2022/01/07(金) 17:33:16.62ID:K1BOoTvo
>>981
いや騙すって言うか
アマゾンにあるっけそれら
0983□7×7=4□□2022/01/07(金) 17:34:05.12ID:ZBaCS6xm
初心者で安いのがいいなら
RS3M2020の一択
サンダークラップかRS3M2020の二択とか言ってるやつに騙されるな
0984□7×7=4□□2022/01/07(金) 18:59:51.91ID:ssIwl/ko
メガハウス勧めるとか正気かよ
性能の面もさることながら、価格の高さが謎
0985□7×7=4□□2022/01/07(金) 19:38:36.26ID:JW1Kh5zL
アマゾンにもmoyuとかdayanとかあったと思ったがなくなったのか?
それにしてもメガハウスはどうなんだ
0986□7×7=4□□2022/01/07(金) 19:51:58.74ID:k9Ge+MuE
レスありがとうございました
rs3m2020は中国発送のようなのでrs3m2021にしようかと思います
0987□7×7=4□□2022/01/07(金) 20:02:36.91ID:qTgRFoh9
Amazonならgancubeのオフィシャルストアあるだろ。そこでGAN354M買え(かたよってる)。
0988□7×7=4□□2022/01/07(金) 22:40:48.57ID:5bzk8xZS
>>986
2021は初心者には使いこなせないよ
0989□7×7=4□□2022/01/07(金) 22:55:12.77ID:ssIwl/ko
2021は調整できれば2020より好き
0990□7×7=4□□2022/01/08(土) 12:47:18.47ID:HpqNAi+k
磁力アシストが当たり前になったように、今後はマグレブに置き換わっていくのかね?
0991□7×7=4□□2022/01/08(土) 13:21:46.52ID:9f2jJjZp
無能スレよさようなら
0992□7×7=4□□2022/01/08(土) 13:31:31.72ID:gLWpP8aG
磁力アシストは恩恵
マグレブはありがた迷惑
0993□7×7=4□□2022/01/08(土) 13:51:05.12ID:IPVWsZsp
個人的にはgan12 maglevとても好きだから継続してほしい。この間、分解してみたら、構造めちゃくちゃ簡単でびっくりした
0994□7×7=4□□2022/01/08(土) 15:42:40.90ID:eMCiRoQJ
次スレ

ルービックキューブ総合 44×44×44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1641624017/
0995□7×7=4□□2022/01/08(土) 17:34:02.30ID:VyyeJ5ge
ここの板って保守必要ないよな?
0996□7×7=4□□2022/01/08(土) 17:40:38.74ID:488E+I7b
>>994
乙です。
0997□7×7=4□□2022/01/08(土) 17:42:36.09ID:488E+I7b
>>981 >>983
初心者だけど、メガハウスってダメなの?
0998□7×7=4□□2022/01/08(土) 18:06:03.48ID:3XcraA/y
>>997
メガハウスはルービックキューブの商標登録を持ってる会社
作ってるのは親子3世代4世代で楽しめる、丈夫なおもちゃとしてのルービックキューブ
スピードキューブには向かないものを今まで作ってきた

最近スピードキューブ用の商品を初めて出したが価格も性能も微妙なもの
0999□7×7=4□□2022/01/08(土) 18:15:06.57ID:J5y6b2bF
>>998
メガハウスはバンダイナムコグループです
1000□7×7=4□□2022/01/08(土) 18:18:36.81ID:qQ4QHEXT
おっぱい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 13時間 56分 36秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。