ルービックキューブ総合 37×37×37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0880□7×7=4□□
2019/01/21(月) 21:55:43.08ID:H7v1i/cmこんにちは!私も1年くらい前から趣味でルービックキューブをしています(Avg100でSub14くらいの人です)。実際に解くところを見ていないので具体的には言えないのですが、優先事項としては
・良いルービックキューブを使う(triboxなどで購入できる)
・指使いの改善(RUR'、U2、M2などなど)
・F2Lの仕組み(IT化)を理解すること(裏F2Lや抜き手順などをやるとき重要)
・F2Lの基本テクニックを見直すこと(基本手順の確認、裏F2L、空きスロット、抜き手順)
・OLLやPLLの手順や指使いの見直し
・クロスの完読み(Sub15くらいまでは必要無いですが、2つ、3つと徐々に読めるようにしてみてください)
という感じだと思います。おすすめのサイトは「cubevoyage」や「cubeskills」です。特に「cubevoyageの○○秒が切れない人向けのアドバイス」は全て読むと良いですよ!今、そしてこれから先どのような技術が必要かの見通しが立つと思います。
最初は慣れずにタイムは遅くなると思いますが、色々理解したり発見があったりすることがあると思うので、是非楽しんでください!!
(分かりにくい文ですみません。また質問していただけると嬉しいです。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています