トップページpuzzle
1002コメント270KB

ルービックキューブ総合 33×33×33©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□ 転載ダメ©2ch.net2017/03/01(水) 00:47:51.72ID:LbdQXsez
ルービックキューブに関する情報の交換や雑談するスレです。

ルービックキューブとは26個のサブキューブが6面を構成し、
1つの面に対してタテヨコ上下の3方向に自由に回転できる立体パズルのこと。
各面が赤・青・白・緑・オレンジ・黄と色分けされ、
これを6面とも揃えられたら完成となります。
(メガハウスHPより)

前スレ

ルービックキューブ総合 32×32×32
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1479309222/


次スレは>>980
0567□7×7=4□□2017/05/09(火) 11:07:44.56ID:cbLoPXhi
>>566
ありがとう、でも何言ってるかわからない。
0568□7×7=4□□2017/05/09(火) 14:16:15.31ID:zRkCi3xj
>>566
はいはい。
わかったわかった。
0569□7×7=4□□2017/05/09(火) 16:13:06.77ID:J2qHd1Og
>>565
F2Lまでは頑張りゃお前でもできる。
OLL以降はアレだ、下二段が最終的に元に戻る動きをいくつも組み合わせれば少なくとも手順にはなる
そのうち有用なものだけが厳選されていったんだろうよ
0570□7×7=4□□2017/05/09(火) 17:07:12.82ID:BV+jX83u
TangLongとWeiLong GTS2だったらどっちがオススメ?
0571□7×7=4□□2017/05/09(火) 17:34:16.13ID:ZNddCgKA
gts2
0572□7×7=4□□2017/05/09(火) 17:36:45.88ID:tUOL+86B
今からタンロンの重さには戻れないな。特に回転の重さ。GTS、GTS2はよくできている。
安定性重視でGTS2、コーナーカットの自由度重視でGTS
0573□7×7=4□□2017/05/09(火) 20:59:22.67ID:T/jEJnnB
>>571-572
サンクス!
GTS2にするわ。
0574□7×7=4□□2017/05/10(水) 00:47:40.11ID:3qaRLm0P
ぶっちゃけTangLongって今のキューブのレベルからすると可もなく不可もなし、程度な気がする
でも、本家キューブしか知らない人でも手軽に扱える安定感と湿よりの感触、回転の重さも適度で、初心者にもしっくりくるキューブではあるかも
0575□7×7=4□□2017/05/10(水) 01:04:19.83ID:7aPvvTFN
GTS2のtribox説明文、

> ※エッジ(2色パーツ)の角部に微小な凹凸があります。
> エッジの内側(センター側)の角に小さな凹みがある場合があります。
> いずれも金型についた傷によるものと思われます。

これ、間違ってないか?
自分のGTS2ステッカーレスを何度も見て触って事細かに確認したけど、
(さらに光を当てて光の反射で表面の凹凸を確認したりまでしてみたけど)
何も「凹み」なんて無いんだが
全く正常だし
0576□7×7=4□□2017/05/10(水) 09:21:55.42ID:ZRAazbN+
>565
多くの解法の基礎は6面揃った状態からどう崩したらどういうパターンになったか?をヒントに作られている。
0577□7×7=4□□2017/05/10(水) 09:22:39.54ID:ZRAazbN+
>575
ロット依存があるのかな
0578□7×7=4□□2017/05/10(水) 10:19:20.92ID:yaOUP61p
黒のGTS2だけどエッジに傷ついてたよ
0579□7×7=4□□2017/05/10(水) 13:42:17.72ID:mdNln+ef
売り切れると欲しくなるGTS2ステッカーレス
0580□7×7=4□□2017/05/10(水) 18:52:27.13ID:H9Wl4BC/
過疎だねぇ
0581□7×7=4□□2017/05/10(水) 19:04:26.71ID:92EwRGSG
ハンドスピナーにスピンギアもとられたしな
0582□7×7=4□□2017/05/10(水) 19:16:15.21ID:mSUQ0lFy
最近スピナーの話題みかけるね
0583□7×7=4□□2017/05/10(水) 20:39:03.38ID:2BdAv6gT
簡単でどや顔できるからねぇ
0584□7×7=4□□2017/05/10(水) 21:04:42.40ID:zUdENMLR
ステッカーレスのメリットデメリットってどんなところですか?
ステッカーが汚くなるのが無くなるだけ?
0585□7×7=4□□2017/05/10(水) 21:43:22.38ID:viK/C7+i
透視できる
0586□7×7=4□□2017/05/11(木) 00:20:37.09ID:3BYVRK0I
>>574
たしかに、初心者にYAN3渡したら回転軽すぎたみたいですごいネジ締める事になったから初心者にタンロンはありかも
0587□7×7=4□□2017/05/11(木) 02:26:31.34ID:pmXrtDoI
>>584
指ざわりの感触が違うよ
好みの問題だからメリットかデメリットかは知らない
0588□7×7=4□□2017/05/11(木) 12:24:36.95ID:Wr68NlRQ
>>567
R2U'R'U'RU'R'の複合って意味
0589□7×7=4□□2017/05/11(木) 12:25:34.08ID:Wr68NlRQ
解法についてはこちらでどうぞ

ルービックキューブ解法雑談総合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1475844942/
0590□7×7=4□□2017/05/11(木) 13:28:42.53ID:al23iIKY
とりぼのユーシャオのピンクがずっと品切れなんだけどもう再入荷されることはないのかな
0591□7×7=4□□2017/05/12(金) 01:04:10.11ID:xuM15yh1
カメラとかアニメとかを趣味にしてる人ってあまり精通してない「ニワカ」と呼ばれる人たちをバカにするけどルービックキューブはそんな風潮ないよね。初心者ニワカ上級者大歓迎で結構珍しい業界だと思う
0592□7×7=4□□2017/05/12(金) 09:14:08.29ID:L50xZ22b
>>591
ニワカが嫌われるのは、知ったかが多いから
ルービックもsub20でも無いのに、
口だけの奴は嫌われるよ
0593□7×7=4□□2017/05/12(金) 10:35:07.52ID:kYtBdxKo
sub20だろうと60だろうと嫌われる奴は嫌われる
スコアよきゃ何言ってもいいとか勘違いも過ぎるだろ
0594□7×7=4□□2017/05/12(金) 11:26:03.93ID:JOBkSWAW
ただでさえ人口少ないんだから大きな心で受け止めようよ
少しくらい調子に乗るのなんて可愛いものじゃない
0595□7×7=4□□2017/05/12(金) 12:04:14.69ID:Jf8WOcWi
まぁ、そもそもそんな奴が少ないというか
よそと違ってニワカっぽくイキがれるようなもんじゃねぇしなぁ……
0596□7×7=4□□2017/05/12(金) 18:33:16.25ID:D6JNDd8v
そもそも人口が少なすぎる
0597□7×7=4□□2017/05/13(土) 09:15:23.88ID:5ZrEurxZ
GTS2Mかよ!
GTSも好きだがUMのマグネットの独特のクリック感も好きなので楽しみだ
M系が回しやすくなってるといいな
0598□7×7=4□□2017/05/13(土) 09:27:01.59ID:3pjC2thK
まじだし
UM買ったばっかなのにまたキューブ増えるじゃねーか
0599□7×7=4□□2017/05/13(土) 13:32:32.47ID:NCv/hoHu
QiYiの新作まだかよ
0600□7×7=4□□2017/05/13(土) 14:37:33.79ID:USIso7ov
GTS2
GTS2 M
GTS2 M Lite

GTS2Mは内蔵磁石数がAirUMより減らしてあるね、
M系回す人もRU系の人も同じ初動の力で回せるように計算してあるように見えますね
さらに磁力の弱い GTS2MLiteってのもあるらしい
MoYuの快進撃
0601□7×7=4□□2017/05/13(土) 16:01:31.41ID:tp/SoAXY
UMのバネゆるゆるにすると磁石のすごさを思い知るな
これからは磁石専門ユーザーも増えるというか主流になるわ
0602□7×7=4□□2017/05/13(土) 16:21:11.74ID:sz6ZmcsF
俺はなにより回してて気持ちいい
0603□7×7=4□□2017/05/13(土) 17:58:24.72ID:WVimLoG6
GTS2M今月以降か
いつになるか分からんけど久々にキューブ欲しいと思ってたしこれ待ちだなあ
まだ磁石キューブ使ったことないから楽しみ
0604□7×7=4□□2017/05/13(土) 18:00:41.25ID:NDxnWecF
>>600
磁力が弱いんじゃなく数が少ないのか?
なんか、回転の強さにばらつきとか出そうに思えるんだが……
0605□7×7=4□□2017/05/13(土) 19:25:36.68ID:OqJrWbXo
cubicle labs?
かなり前から売ってると思うけどそれとは違うのか?
0606□7×7=4□□2017/05/14(日) 08:41:05.80ID:b0PKZ3oX
⊂_ヽ                   _
  \\彡⌒ミ             /_)
    (´・ω・`)            / /
    / ⌒ヽ        彡⌒ミ/
   ./   へ \       (´・ω・`)
   /  /  \\      /⌒  ヽ
   レ ノ    ヽ_つ    / /   |
  / /          _/ / ヽ  |
  / /|          (_ノ / っ
 ( /ヽ            / / /
 | |、\         / // /
 | 丿 \ ⌒)     / / / /
 | |   ) /    /⌒/  ( ヽ
ノ )   Lノ    (_ノ      ̄
(_/


         パーーン
 彡⌒ミ    ヽヘノレ〆   彡⌒ミ
 ( ´・ω)  /⌒ヽ/⌒\  (ω・` )
  _/⌒ ̄ ̄     |     ̄ ̄ ⌒ヽ
 -ヽヽヽ__/  人  \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\  \\ヽ≡=-
-=((_ノ // /     〉 ) )   (_ノ_ノ≡=-
 -=≡_// /    /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/    (_ノ .(_ノ ≡=-



         ―――
   mO /  ̄ ̄  ―=二 Om
   L丿 /  彡⌒ミ  -- /_ノ
   \\ / (´・ω・`)  //
   `∧ \  /  ⌒./ /
 // ⊂⌒V \/   / /⌒つ
 | |  \ \ ヽ∩/  / /
      \ \_災_ノ /
       \ /⌒(⌒ /
         ヽ y  /
       へ/   /⌒|
      / ヽ  _/ イ ,|
     (ニ_ノ(   )  (  ヽ_
         ̄     ̄ ̄


 ⊂⌒ヽ            (⌒⊃
   \ \  彡 ⌒ ミ  / /
    (⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
      \ \_∩_/ /
       (  (::)(::)  )
         >─-*-─<
        (  (::)(::)  )
       / / ∪ \ \
     (⊃ / (、・m・, ) \ ⊂)
    / /  彡 _ ミ   \ \
  ⊂_ノ            ヽ_⊃

そんなことよりこれのキューブ版考えようぜ
0607□7×7=4□□2017/05/14(日) 14:49:57.05ID:opafXaQ6
ここっていつもどのキューブがいいかって話をしてるな
0608□7×7=4□□2017/05/14(日) 17:40:56.66ID:VD5TBBvg
そういうスレだし
0609□7×7=4□□2017/05/14(日) 18:05:54.94ID:uefrMunV
そう言うスレになっちゃったし
0610□7×7=4□□2017/05/14(日) 18:23:19.80ID:qm61WjYH
なにが言いたいんだ?嫌なら見なきゃいい
0611□7×7=4□□2017/05/14(日) 22:36:56.30ID:b0PKZ3oX
>>607
え、なに?うちらのこと馬鹿にしてんの?
0612□7×7=4□□2017/05/14(日) 22:50:33.26ID:R5pA1HrN
GTS2Mだと?たった今2個目のGTS2ステッカーレスをぽちったばかりだというのにw
0613□7×7=4□□2017/05/14(日) 23:01:45.74ID:c2qQSxWe
ステッカーレスのgts2mもあるのに
gts2かMか迷うわ〜
0614□7×7=4□□2017/05/14(日) 23:11:29.69ID:qJ261gAN
大して高いもんじゃないし気になったのはぜんぶ買い揃えてる
気付くと3×3だけで40個くらいになってた
0615□7×7=4□□2017/05/15(月) 00:18:51.52ID:dmj95eZ2
小出しでも良いからGTS2Mの情報を出して欲しい>とらいぼっくすさん
磁力が二種類あるってマジなの?
0616□7×7=4□□2017/05/15(月) 09:49:32.46ID:vyKGlryT
2種類あるって公式に書いてあるじゃないか
0617□7×7=4□□2017/05/15(月) 10:33:38.79ID:B8vLkkET
トライボックスがどこまで仕入れるかわからんけどな
俺はステッカーレスのGTSMが欲しい
ライトも入荷するならどっちも買うよ
0618□7×7=4□□2017/05/15(月) 19:02:38.45ID:2y4Hjtrh
やっぱりvalk3だね、新機種で騒いでるのはトリボのステマだね

QiYi Valk 3 (51%)
GAN356 Air UM (9%)
MoYu WeiLong GTS (9%)
GAN356 Air Ultimate (7%)
GAN356 Air Master Version (7%)
その他 (17%)
0619□7×7=4□□2017/05/15(月) 19:14:36.42ID:pTa5xduP
最新版
https://contest.tribox.com/contest/result/2017119/333

GAN356 Air UM (33%)
MoYu WeiLong GTS2 (17%)
QiYi Valk 3 (17%)
MoYu WeiLong GTS2 Stickerless (8%)
MoYu YanCheng YAN3 Stickerless (8%)
その他 (17%)
0620□7×7=4□□2017/05/15(月) 19:39:43.28ID:Lkl03zh7
トリボ社員は書き込むな
0621□7×7=4□□2017/05/15(月) 19:53:11.23ID:H00XPcq+
トリボで買えるくらい金持ちになりたい
gts2m2400円でポチった
早くこないかな
0622□7×7=4□□2017/05/15(月) 20:19:54.24ID:iyWA64Hw
新製品全部買ったって大体の趣味より安上がりなんだから気になるのくらいとりあえず買えばいいのにといつも思う
0623□7×7=4□□2017/05/15(月) 20:44:34.40ID:Ed0IVwu0
新しいの買うのワクワクするけどなぁ
性格悪そうな人はどこにもいるね
0624□7×7=4□□2017/05/15(月) 21:41:50.66ID:8xfWwFH3
スクランブルど素人並みにくっそ遅いのにsub20とか変態かよ
0625□7×7=4□□2017/05/15(月) 21:50:39.64ID:AB8lcjAn
>>624
スクランブルは予定調和じゃないからね
あくまで何の意味も持たないランダム
0626□7×7=4□□2017/05/16(火) 06:32:05.51ID:bPB5hxy9
山口県でキューブやってる人いませんか❓
0627□7×7=4□□2017/05/16(火) 13:48:26.61ID:woURjFiV
valk3はコーナーカットもあれだし最初から高性能って感じじゃなかったわ
すぐに抜かれるだろうなと思ってたけど案の定
0628□7×7=4□□2017/05/16(火) 15:07:23.26ID:dGSk/HVy
>>627
出た、あとから「俺は初めから分かってた」みたいなこと言って通ぶる奴
0629□7×7=4□□2017/05/16(火) 15:31:57.82ID:ymRYKx0C
通ぶりたいのが男の佐賀
0630□7×7=4□□2017/05/16(火) 16:37:40.44ID:woURjFiV
>>628
むしろValk3を上げてるやつの方が良く分からんかったわ
俺はこのスレでもコーナーカット狭いしすぐ重くなりやすいから微妙って言ってずっとGTSメインにしてたから
0631□7×7=4□□2017/05/16(火) 16:56:58.87ID:ior02RWS
>>630
俺も良いと思ったことないよ
まあ人それぞれだよね
0632□7×7=4□□2017/05/16(火) 21:41:42.26ID:Tx9BUqlF
GTS2ステッカーレス届いた!
ステッカーレスってなんか差が出にくい気がする。YAN3とかValk3とにてる感触。
0633□7×7=4□□2017/05/16(火) 22:11:36.09ID:7fuEutyR
>>632
GTS2ステレス
湿った回し心地だよなこれ
すごく軽いんだけど湿ってて独特な感覚だよな
0634□7×7=4□□2017/05/17(水) 00:16:14.03ID:ZhvGaH0M
やっぱ ステレスって違うのかな?
なぜ違うかわからんが ステレスが乾燥感低めって話よく聞く気がするし、自分もそう感じたことある
0635□7×7=4□□2017/05/17(水) 00:23:19.68ID:vfy4gW4a
ステレス浸透したのかwww
良かったね
0636□7×7=4□□2017/05/17(水) 09:36:20.36ID:4DaijoIk
>633
他の機種のステッカーレスもそうなんだけど、ステッカー有りと無しで別のキューブになってる。
キューブパーツの成型の仕方が違うからか、素材が多少違うからか、摩擦感が何か違うよね。
スルスルっと回って、不思議と安定感があって(コーナーカットが狭めになる?)。YAN3の時もそう感じたから
ステッカーレスってのはそういうものなんだと思う。
0637□7×7=4□□2017/05/17(水) 10:13:38.62ID:v62iqdVh
15年間ステッカーで回し続けて最近GTS2ステッカーレス1個買ってみた
回し心地とか以上に色の間に黒の格子がないことで判断速度が落ちた
慣れって怖いな
0638□7×7=4□□2017/05/17(水) 10:30:16.12ID:hlWHi6bN
gts2 通常ブラックでも他にないくらい湿ってるね
ステッカーレスはさらに湿り具合が激しいのかい?
0639□7×7=4□□2017/05/18(木) 20:24:28.54ID:D/Lrj2sv
マグネットはブレイクスルーにはなり得なかったね
0640□7×7=4□□2017/05/18(木) 20:51:40.09ID:B71iR8O4
カッコつけたのかもしらんがブレイクスルーの使い方間違ってるぞ
別に従来のキューブが行き詰まってた訳でもなければ方向性が違うから正統進化でもなく単に画期的なだけ
そもそもブレイクスルーは起こるもので成るものじゃない

横文字使いたいなら
メインストリームになった/らなかった
0641□7×7=4□□2017/05/18(木) 20:53:12.80ID:1s7kNAM6
お前もまあまあカッコつけてるけどその辺はいいのか
0642□7×7=4□□2017/05/19(金) 00:32:10.09ID:hVfOPdgY
良いんじゃねぇの?わりと、どうでも
それよりマグネットに関してはこれからなんじゃねぇかな
マグネット専用の、磁石なしでは到底扱えないようなキューブが出たりとかさ
まだまだここで終わりじゃないだろ
0643sage2017/05/19(金) 03:08:51.09ID:jsjkkW9g
何この流れ? フェリックスは磁石入りキューブ辞めたの?
マグネットに関してはこれから、、とかじゃ無くて「今」がマグネットキューブなんだよ
0644□7×7=4□□2017/05/19(金) 08:33:24.84ID:UuMtW069
日本語でok
0645□7×7=4□□2017/05/19(金) 08:38:46.50ID:kqub1hXM
マグネット買えない気軽にキューブを買えない貧乏人が吠えてるんだろ
0646□7×7=4□□2017/05/19(金) 09:00:39.68ID:uQUxPYYW
「今」がマグネットキューブなんだよ(ドヤァ

???
0647□7×7=4□□2017/05/19(金) 10:36:15.95ID:v9cRMaCm
>>646
わからないなら書き込むなよ
トップ層が使用してて世界新も出してるなら間違いなく旬じゃないの?

言い回しが暗くてオタク臭いんだよお前
0648□7×7=4□□2017/05/19(金) 11:41:43.32ID:hVfOPdgY
>>647
お前こそ何言ってんだ?
今が旬なのは認めるが こんなポッと出の話題程度がピークとは思えんぞ
むしろさらなる進歩を遂げるに違いない
マグネットはまだまだこんなもんじゃないハズだ
それこそ>>639の言う"ブレイクスルー"とやらになり得るんじゃねえかな
0649□7×7=4□□2017/05/19(金) 12:05:38.51ID:+kNF5uu8
うっざ
0650□7×7=4□□2017/05/19(金) 12:11:33.53ID:dHlEp5wh
ほらよ、これで勉強しろカス

ブレイクスルーとは、日本の男性4人組音楽ユニット。TryCrewEntertainment所属。

2013年に結成。「コミカルダンスボーカルユニット」と称し[1]、原宿を拠点に全国でライブやイベント活動を行っている。
0651□7×7=4□□2017/05/19(金) 12:13:35.16ID:YEVfTdg5
マグネットエアプだけどマグネットって初動重くなるから使いづらそう
0652□7×7=4□□2017/05/19(金) 17:46:10.97ID:jFr4/8q3
好みなんじゃねえの?

最初にクリッて感じの手応えがあったほうがプレーして気持ちいい、と感じる人もいれば、
最初から無抵抗でヌルシュバッ!て回せたほうが楽しいと感じる人もいるだろう。

俺は、回す度にチャキチャキシャキーン!って音?があったほうが楽しい。
0653□7×7=4□□2017/05/19(金) 18:24:52.83ID:5JsNKTpr
クリッ
プレー
ヌルシュパ!
チャキチャキシャキーン!
0654□7×7=4□□2017/05/19(金) 20:06:39.54ID:05tLxJJW
>>647
スポンサーの意向があるだけで
かの人はマグネットじゃなくても巡り合わせで記録出してると思うよ
話題としては旬だけど性能はまだまだこれからだと思う
0655□7×7=4□□2017/05/19(金) 20:15:10.83ID:X3AWCIim
知ったかぶりおおいっすね、、、
0656□7×7=4□□2017/05/19(金) 20:31:54.59ID:5JsNKTpr
どうせGANも大して考えてないだろ、ペタペタ磁石貼っときゃいーだろハナホジ
ってな
0657□7×7=4□□2017/05/19(金) 22:03:30.43ID:rAuKWkQd
スクランブルを自動でつぶやくbotを作ってみた。
練習のお供にもしよかったらどうぞ。
https://twitter.com/scramble_bot
0658□7×7=4□□2017/05/19(金) 22:48:07.68ID:1ctUFM8U
デフォアイコンにしてコメント消したら
しらない人が見ればヤバイ人になれるぞ
0659□7×7=4□□2017/05/20(土) 14:35:15.28ID:JwtkNxym
そのうちベアリングが入り出すだろうな
0660□7×7=4□□2017/05/20(土) 14:41:26.17ID:s6wMS9rO
>>659
機構的にベアリング入れれるとこなんて無いから 根本から変えないとね
0661□7×7=4□□2017/05/20(土) 15:49:32.57ID:5KX/OGv9
最終的には勝手に回って揃うキューブになるな
0662□7×7=4□□2017/05/20(土) 17:17:30.40ID:kjq0YDJL
>>659
>>412
0663□7×7=4□□2017/05/20(土) 17:32:35.01ID:7r+j3qDC
軸にベアリングって
意味なさすぎ
0664□7×7=4□□2017/05/20(土) 17:37:13.47ID:kjq0YDJL
>>663
バネのキリキリ音がならなくなるだろ
軽い力でまわるようになる。
軸の耐久が上がる

メリットだらけじゃん
0665□7×7=4□□2017/05/20(土) 17:41:39.67ID:7r+j3qDC
>>664
軸だけベアリングにしても意味ないの解らんか、、、
本当に有効ならもうとっくにされてるよ
残念だけどこれからも有り得ないね
0666□7×7=4□□2017/05/20(土) 18:02:21.49ID:kjq0YDJL
>>665
軸以外にベアリングにできるところって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています