トップページpuzzle
749コメント219KB

パズル推理ファンを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/06/02(土) 19:53:38ID:QRjuhOef
ビデオ出版のパズル誌「パズル推理ファン」について語りましょう
0233□7×7=4□□2008/02/05(火) 15:32:58ID:+zNPqG3Y
>>232
今月号のパズル35は前号のパズル(捨ててしまったため番号はわかりません。すみません。)の答えがわからないと解けないんです。
私の記憶では血液型が関係してる家系パズルだと思うのですが…。違ったらすみません。
そのパズルの解答の美和と雪代の周辺の関係が知りたいんです。
0234□7×7=4□□2008/02/05(火) 18:08:02ID:2tSvySIb
>>226
17も31もその許せないのが答だと思うよ。
この2問にフィルオミノに県名当てときては、
パズル作家としてどうかと思う。

35の情報は自分も心情的には教えてあげたいけど、
ここに書けば誰でも知り得る事になるわけで、
それって解答を書き込むのとかと同じでルール違反にならないか?
0235□7×7=4□□2008/02/05(火) 18:54:55ID:fAQ4521m
新スレ

フィルオミノ Fillomino
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1202205026/
0236□7×7=4□□2008/02/05(火) 22:44:26ID:eXoXa+PT
>>227
その2問は天堂氏じゃない

天堂氏の問題はミスはあまりないんだけど、冗長な情報が多い気がする。
(例)最新号のPuz50
16.剣田と小早川は隣同士の部屋
34.剣田と羽根本は隣同士の部屋
36.小早川と羽根本は隣同士の部屋ではない

>Puz35
必要な情報は2人の年齢だけだが、
前号の解答見たら年齢だけ消してあった
0237□7×7=4□□2008/02/05(火) 23:23:07ID:dzPknjXT
>>236うん梨氏だよね。梨氏とは違って、私は天堂氏のパズルが好き
って書いたつもりだったんだ。わかりにくい文章でゴメンね
0238□7×7=4□□2008/02/06(水) 01:15:36ID:kDjJGhdU
>233
まだ今月号手を付けてないからわからんけど、美和と雪代の年齢のことかな。
美和は34で雪代は28だよー。周辺の関係ってなんだろう?
中屋敷姓はそのふたりだけで、他にかぶってる名前はないです。
あと血液型じゃなくて好き嫌いの相関図だったよ〜。
0239□7×7=4□□2008/02/06(水) 01:34:09ID:qkq4CVGC
実家帰宅しました…ほんとだ相関図パズルでしたね
私の答も一緒です。ただ今度は今月号が手元にナイ…
今から先号Puzzle51解析します
0240□7×7=4□□2008/02/06(水) 03:49:20ID:qkq4CVGC
マエチの入る箇所が2箇所あって、前解いた時は「どっちに当て嵌めても」
って答があったんだけど、もう1度やってみたら再度ゆきづまりました
m(__)m26歳はどんな考え方しても1回戦はリングを使用してるのと
26歳の対戦相手は34歳か18歳で…あぁあ〜もう少し考えます
どっちに当て嵌めても確定する箇所がまだあった気がするんだけど
前回とは違って今といたら2通りそれぞれでf^_^;とりあえず
………今日は寝ますm(__)m
0241□7×7=4□□2008/02/06(水) 05:38:11ID:6/0S1TxG
前号の51に関しては189の書いてる事が全て。
10番目のヒントに1回戦って条件を作者が入れ忘れただけで、
マエチ対テンコー2回戦のケースを考えると絶対に複数解になる。
すっきり解けたというのは、あなたの思い違いだから、
この件はもう検証しなくてイイよ。
0242□7×7=4□□2008/02/06(水) 14:31:53ID:5wI5C6Mg
31何かヒント下さいー
もうこれだけなのにマジで分かりません…
濁点がつけれるってことじゃないですよね?
はぁ…
0243□7×7=4□□2008/02/06(水) 15:28:58ID:vI/Knrn6
>>232
ありがとうございました!パズルの内容は私の勝手な勘違いでした…すみません
0244おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2008/02/06(水) 22:27:14ID:touiDBvk
puz11は確かにヒドい…OTL
puz12もちょっとなあ…
puz31は分からなくて気になるけど、もういいや…
何かスレ見てると答えがとんでもない予感がする

あとナンリンスレにも書いたがナンコネはもう少し難度を上げて欲しい
あとナンコネでABCとあるのは紛らわしいから二重マスにしてくれるとモアベターな予感
0245□7×7=4□□2008/02/06(水) 22:38:20ID:276k8tJ8
>>244
いっそおれんじタソが作ってくれ
puz11もそうだがもう少しマシな作家いるだろうに…
0246□7×7=4□□2008/02/06(水) 23:07:42ID:3NvSYeS+
世界文化からヒマそうな作家を引っ張って来い!
0247ぱき2008/02/06(水) 23:33:52ID:Gl7VIlLR
自分は34がさっぱりわかりません。
解き方教えてください。
0248□7×7=4□□2008/02/07(木) 00:26:23ID:+dK/6KrU
>>246
わざわざ新しい人連れてこなくても武井がいるじゃないか

>>240
175では
>最後18歳の入る箇所はどっちに考えても1箇所しか
とあったので178を書いたが
240にある通り
>26歳の対戦相手は34歳か18歳
18歳の人がいるかわからないのでこれが確定しない。
というわけでここで検討打ち切っていいです。
0249□7×7=4□□2008/02/07(木) 04:54:00ID:9u8yfFkA
てす
0250□7×7=4□□2008/02/07(木) 04:54:46ID:9u8yfFkA
0251□7×7=4□□2008/02/07(木) 14:23:23ID:tWvTLLRC
最新号見て来たけどフィルオミノ見つかりませんでした。
0252□7×7=4□□2008/02/07(木) 15:05:04ID:LkrenAsJ
puz50で、6Fの客が借りてるDVDが特定できない…
やっぱ途中で間違ってるからなのかな。
0253□7×7=4□□2008/02/07(木) 17:43:45ID:JykB3vbJ
252
私も気になったけど分からなくても犯人を特定出来るから気にしなくていいよ。前にもそういう事あったし。


しかし…久しぶりに買ってみたけど、超難問は超難問じゃなくなっててがっかり。数理パズルの方が難しい…
0254□7×7=4□□2008/02/07(木) 18:22:45ID:hkD/OhzF
>>247
7の列のヒントからアの列が■かコの列が■かのどっちかしかないんだから
まずはやってみなよ。
0255ぱき2008/02/07(木) 22:57:35ID:iDjmyMlp
言葉と言葉の間は必ず■になるんですか?
なんか初歩的な質問ですみません。
『黒マスによってマス目が分断されない』ってどういう意味ですか?
0256ぱき2008/02/07(木) 23:17:57ID:iDjmyMlp
できました!!
ほんとうにありがとうございました。
02572542008/02/08(金) 20:25:05ID:iiQYOazd
>>256
おめ
0258□7×7=4□□2008/02/10(日) 00:34:29ID:dz4TiZ2Z
Puzzle43が解けない。。。誰か助けて〜
0259おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2008/02/10(日) 05:34:17ID:PmgpM51j
>>258
とりあえずカバンが30個から26個に減らされていたのがポイント
26個あってよく暗号に使われるものは…
0260□7×7=4□□2008/02/10(日) 09:37:18ID:dz4TiZ2Z
>>259
アルファベットに当てはめてるってのはすぐに分かったんですよ。
握られてたメモに使われてない平仮名を抜き取って、
鞄の中の積み木がある場所に当てはめるとAGIの3つ。
ここからどう解くのかがさっぱりわからんのです。
0261たこやき2008/02/10(日) 11:16:05ID:XLlviK5g
>>260
>握られてたメモに使われてない平仮名を抜き取って、
そこまで難しく考えなくていいです。
被害者が握っていた紙の内容をアルファベットにしてみましょう。
0262□7×7=4□□2008/02/10(日) 17:17:19ID:dz4TiZ2Z
>>261
だめだぁ〜・・・全部アルファベットというかローマ字に直してみたけど、
何がなんだかさっぱり分からん。。。orz
0263おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2008/02/10(日) 18:32:35ID:PmgpM51j
>>262
ちょwそこまで来てるなら普通にあてはめて普通に読むだけよ
もう一度はじめからひとつひとつゆっくりあてはめて落ち着いて読むんだ

というかスペシャルヒントを見てみたが全然スペシャルヒントになってない件
0264□7×7=4□□2008/02/10(日) 21:40:25ID:dz4TiZ2Z
>>263
わかったぁぁぁ!!!!!!!
なんかえらく難しく考えすぎてたみたいだ。
迷宮の出口を見逃してずっと奥に行ってた感じだね。
みんなありがとぉ!!
0265□7×7=4□□2008/02/11(月) 19:38:41ID:KNc0lC2c
Puzzle42が分らない。
アルファベットが好きってことは、科目をアルファベットにするの?
でも、それじゃ無理だよな。
何かヒントをお願いします。
0266□7×7=4□□2008/02/11(月) 20:02:23ID:i/Swz3rB
締め切りまで時間あるのに聞くってここの奴らは馬鹿しかいないの?
パズル誌なんて買わない方がいいんじゃねーの?
0267□7×7=4□□2008/02/11(月) 20:34:15ID:RbouiKHb
同意。簡単な部類の問題にヒントくれって言ってる人とか、他の問題はどうするの?って思う。
前号のヒントとか結局書いちゃう人も居るし、そのうち堂々と解答が書き込まれるスレになる予感…
0268□7×7=4□□2008/02/11(月) 22:37:51ID:Kg87E6jn
puz11みたいに明らかにおかしな問題の話題は別にいいと思う
でもそれ以外の問題についてすぐ聞く馬鹿とすぐ答える馬鹿は氏ね
0269□7×7=4□□2008/02/11(月) 22:46:01ID:zx9dl2UG
答えがほしいヤツは、P2Pで出回っているらしいから、
勝手にそのへんで入手すれば?
0270□7×7=4□□2008/02/12(火) 18:27:00ID:YB1PNcIr
他にもパズル誌抱えてる奴は締め切りなんて関係ないし、簡単な問題か
どうかなんて個人個人違う。その人にとって解けない問題は難問なんだよ。
今月号で質問できる問題はPuzzleいくつですって、君らがガイドライン
作ってくれるのか?
リレーパズルのヒントは前号からの特典のようなものだから賛成できない
けどね。

批判ばっかじゃなくて、どうしたら納得できるのかを書けよ。
そうでなければ荒れるだけだ。
0271□7×7=4□□2008/02/12(火) 18:35:42ID:9QRkbaYb
盗人猛々しいってこういうこと?
0272□7×7=4□□2008/02/12(火) 18:38:28ID:YB1PNcIr
正直他の人が批判してるのを見て、便乗して氏ねって言ってる268は
かっこ悪いと思う。
0273□7×7=4□□2008/02/12(火) 18:42:03ID:mFzSDxRp
答え分からなかったら次号見りゃいいのにね
ヒント求める気持ちも分かるが自分の頭が足りないのを棚に上げんなよw
0274□7×7=4□□2008/02/13(水) 02:01:22ID:pby/hHBf
答えがわからなければ次号を見ろ。
懸賞が目的のヤツは、>>269の言うヤバイ手段で入手しろ。
0275□7×7=4□□2008/02/13(水) 20:18:10ID:sP86+6Vw
皆さんはどんな感じで問題を解いていきますか?
私はマトリックス、論理と好きなジャンルから解いて、
最後は数理・変形パズル(以前のmini)が最後まで残ってしまいます。
0276□7×7=4□□2008/02/14(木) 00:40:46ID:dIFix3jB
以前のminiがほしくて買ってるよ。
それから先に解きます。
0277□7×7=4□□2008/02/15(金) 05:45:47ID:G9CNquKE
なんか応募する人がクイズのヒント晒された事に反論して必死だねw
教えてほしいって人は、ただ単に解きたいからで、
例えばクイズだされて答えは来々月なんて、クイズ好きなら解きたくて
うずうずするだろうに…教えても聞いてもないけどカッカしすぎだよw
ちなみにパズル20の調書、猿川が被害者に会ったのは2時間30分ではない
「間」はいらないね
0278□7×7=4□□2008/02/15(金) 13:27:50ID:l/Z6+16q
懸賞と関係ない問題ならいくらでも教えてあげるよ。
0279□7×7=4□□2008/02/15(金) 21:56:57ID:MFWQbwSF
この雑誌の問題なんて、出題の不備とかを別にすればほとんど全問正解できて当たり前のレベルだろ?
ここでヒントが提示されたから当選確率に関わってくるなんてあり得ないと思うけどね。
そもそも何か賞品が当たった人って居るの?自分は他誌も含めて一度も当たった事ないが。
〆切間際でなくても簡単な問題でも別に質問するのは構わないと思うが、
あまりに安易に聞く&答える傾向が定着するのは自分も反対だな。
0280□7×7=4□□2008/02/16(土) 00:32:40ID:dod1sir0
>>279
ここで質問している人は解けないから聞いているのだと思われ。
それから、懸賞問題の期限前解説を拒む理由は、当選確率などではなく、
マナーと信義の問題。
0281□7×7=4□□2008/02/24(日) 03:51:00ID:LU7aoLHs
皆さん家系図クイズって好き?
ただ見比べて、消去していくだけ
手間がかかるけどひねりはないからつまらない。それでもやっていたが飽きた。 
出題者も飽きてきたのか今号はいい加減。苦し紛れのへんな名前や
男なのに女みたいな名前が多いね。
0282□7×7=4□□2008/02/24(日) 13:49:21ID:PDMpk41S
>281
私は結構好きだな。
名前の一文字を親から継承するやつとか好きかな。
でも、確かに最近の名前にはネタ切れ感もあるよね。
0283:□7×7=4□□2008/02/24(日) 19:31:09ID:ReiSsVBo
+46で
椿谷がカレ−2回戦で食べてるのにラーメン食べた人と対戦してないって
どういうことだろう・・・・
0284□7×7=4□□2008/02/24(日) 23:23:25ID:E6+v3twS
>>281
細木数子の番組を見てしまって以来嫌いになった。
0285□7×7=4□□2008/02/24(日) 23:42:25ID:AwaCGyPS
質問とかヒントの要求って、
考えられる手は全て尽くしたけど自分のレベルではもうどうにもならない
って段階になって初めてするものであって、
そういう事もできない人は雑誌買ってまでパズルやる必要は無いのでは?
0286sage2008/02/25(月) 00:00:33ID:Qjln9cai
椿谷は1回戦で敗れたということではないか
0287□7×7=4□□2008/02/25(月) 06:37:35ID:Gyj6VorA
283や286は、パズルなんてやるなよ。
0288□7×7=4□□2008/02/25(月) 09:34:23ID:+2SehVjz
文章題、マトリックスが好きな自分は、本を探すのが一苦労。
ゆっくりやろうと思いつつ、つい一気にやってしまって
次の発売まで1ヶ月以上飢えることになる。
名誌パズラーの復活を望む。
0289□7×7=4□□2008/02/25(月) 11:23:53ID:SIaVAtQ3
>>285
賞品・賞金だけが目的の人もいますから。
0290:□7×7=4□□2008/02/25(月) 15:16:43ID:5wRNdxKl
>>286
ヒントの5で、椿谷はカレーを食べたと書いてある。2回戦ではラーメンの対戦相手と
ぶつかるのにね・・・
0291□7×7=4□□2008/02/25(月) 15:53:26ID:ti4a0/if
>283
>286
PUZZLE46は普通に解けたけど?
0292□7×7=4□□2008/02/25(月) 18:26:29ID:f1wrEGMW
>>289
賞品・賞金目当てなんて、ある程度以上のレベルの人間が言う事だろ?
283なんて、問題とヒントに一通り目を通しただけで、考えるという事を一切していないのは明らかだ。
おまけに少し前にヒントを要求する事の是非についていくつも書込があるにも関わらず、
まるで意に介してないKYっぷり。
こんなの賞品云々以前に、パズルをやる資格すらあるのかって事だよ。
0293:□7×7=4□□2008/02/25(月) 19:28:38ID:5wRNdxKl
>>292
ありがとう、目が覚めました。
 >>パズルをやる資格すらあるのかって事だよ
ですね・・・資格ないから買うの辞めます
0294□7×7=4□□2008/02/25(月) 22:44:26ID:Qjln9cai
>>290
もー少し問題文をよく読むといいんじゃないかしら。
0295□7×7=4□□2008/02/25(月) 23:13:56ID:SIaVAtQ3
>>292
そもそも賞品・賞金だけが目当ての人は、パズルなんてやりたくないのだ。
だから時々定価以上で売れている。
「パズル雑誌の今月号 懸賞問題全問解答済 ハガキ未使用」
0296なんだかおかしい2008/02/26(火) 11:03:24ID:5bC/xQvi
問45の問題って生き物も都道府県も書いてある数より多いような気がします。
ちゃんと解けました?
0297□7×7=4□□2008/02/26(火) 11:39:02ID:M6GDhMjf
>>296
都道府県・・・12
野菜・・・11
生き物・・・14まで見つけて、グループを10見つけたところで
残りの文字が9なのに気づきました。
それで問題文が成立してたようで、一応答えは出せました。

なんかおかしいですね('A`)
0298なんだかおかしい2008/02/26(火) 11:43:12ID:5bC/xQvi
そうですよね(><)もう一度頑張ってみます!
0299□7×7=4□□2008/02/26(火) 11:50:49ID:5bC/xQvi
自分もわからへん!45の最初の三文字教えて
0300なんだかおかしい2008/02/26(火) 11:53:11ID:5bC/xQvi
↑主人です・・・。苦笑
0301□7×7=4□□2008/02/26(火) 14:45:38ID:+H3qvOSR
家族で二人も同じスレに来ているのかw
0302□7×7=4□□2008/02/28(木) 10:41:02ID:q0TZPbA8
パズラー私も好きだったな…充実してたしねぇ
質問派VS反対派に対してだけど、私は一切応募した事ないけど
質問派の気持ちも分かるかな…応募云々ではなく単純に解きたいだけなんだと思うのね
答ではなくヒントが欲しいんだと…ただ反対派としては
「完全に解きたいのであれば小冊子で答付きの買って解いてろ」とも
思うし。両方気持ちは分かります。でもこのスレは一体何の為にあるの?
別解や誤植なら直接メールなり電話すりゃ良いのであって
最近のレスを見てると反対派が妙にピリピリギスギスしていて質問に敏感な
気がします…中には別解や誤植確認の為に聞いてくるのもあるでしょうから
返答は「解けたよ、頑張って」でいきませんか?
0303□7×7=4□□2008/02/28(木) 17:26:54ID:iQyzA6/M
>>302
単純に解きたいならば、解き方や答えについては、懸賞問題に関しては締め切り後に
ここで語れば十分だと思う。
解けたかどうかなら、締め切り前でも、問題無いでしょ。
0304ts2008/03/01(土) 13:48:02ID:YWjwyWfI
問題数が少しずつ減ってきているのが気になるな。
個人的には以前偶数月に発売されていたIQファンに掲載されていた
なぞなぞ形式の問題をこっちに取り入れて欲しいと思う。
0305□7×7=4□□2008/03/04(火) 00:09:54ID:Iw6lt1a5
>>304あれはスペースばっかり大きくて、内容は小学〇年生の付録みたいだった
パズル誌にナゾナゾいらないでしょ
0306□7×7=4□□2008/03/04(火) 00:25:41ID:w22AV02A
>>305
Puz.48みたいな問題出すくらいならナゾナゾの方がいい
0307□7×7=4□□2008/03/08(土) 18:24:23ID:cg3vRw4Z
17も31も、サッパリです・・・意味が解らない。

と、いうか、ナンプレの難易度が異常じゃありませんか、これw
0308□7×7=4□□2008/03/11(火) 00:49:05ID:BbC/2YNk
難しい問題と易しい問題の差が激しすぎる
難しい問題はもっとヒントが欲しい。
0309□7×7=4□□2008/03/11(火) 03:33:49ID:KJrpawk2
ボンバーパズル面白い
0310□7×7=4□□2008/03/16(日) 14:37:50ID:DRRLCTUf
誰かPuz11の全解を求めた人っていますか?
0311□7×7=4□□2008/03/25(火) 08:23:39ID:xdCeOMKu
今号も応募しないで終わってしまった……
0312□7×7=4□□2008/03/27(木) 16:37:37ID:SWmsyVMJ
定期購読届いた。パズル推理ファンとか封筒に書いてほしい。家族にどう思われてるか気になる。
0313□7×7=4□□2008/03/27(木) 18:54:09ID:zU+Jm2qO
>>312
家族の目の前で開封すればよい。
0314□7×7=4□□2008/03/27(木) 23:03:10ID:PgUlp2kf
最新号
個人情報の取り扱いについては載った
P11の謝罪はなかった。というか普通に解答を掲載していた

買うの辞めよかな
0315□7×7=4□□2008/03/28(金) 15:09:14ID:+wPIuoDl
>>312
「ビデオ出版」の名で送られてくるの?
それだったら怪しまれちゃうね。
家族の前でわざとらしく
「あ〜、定期購読しているパズル雑誌が届いたんだ〜」とか言ってみれば。
0316□7×7=4□□2008/03/28(金) 15:42:39ID:+wPIuoDl
最近なぜか「人大杉」でこの掲示板見られないことが多くてかなしい。
0317□7×7=4□□2008/03/28(金) 16:44:40ID:6YDwYLLK
俺は疑われないように、いつも家族の前で開封

先日うっかり、中身が本当にエロ本の封筒まで開封w
0318□7×7=4□□2008/03/30(日) 06:55:01ID:orkIcKPU
>>316
そうですよね。
0319□7×7=4□□2008/03/30(日) 11:04:47ID:Pa8YpkwA
>>316
>>318
専ブラ入れましょう、2ちゃんのためにも。
0320□7×7=4□□2008/03/31(月) 12:16:34ID:b9Dn4Jn8
2ちゃんねるを頻繁に使いたいならば、
自分のためにも、2ちゃんねる運営者側のためにも、
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)を使った方が、便利です。
0321□7×7=4□□2008/04/01(火) 23:53:30ID:BQDV4zJf
パズル4誤植だね
0322□7×7=4□□2008/04/02(水) 08:45:40ID:Nur20rvP
素人投稿の名前の共通見つけてなんちゃらってやつワカラン。
いつも思うけど、素人のは自分の固定概念とかで作ってるから周りのうちらにはワカランのとか結構あるね
0323□7×7=4□□2008/04/02(水) 14:37:23ID:MEOLeqgv
出版社の編集者がそういうのを直したり直させたりするべきなんだけどね。
0324□7×7=4□□2008/04/02(水) 23:37:14ID:NnwTMgIj
Puzzle4のパズル2で、信一と正美の横のカッコ()が何の為にあるのか
わからない…解答の「演じる役の関係」って言われても…間違えたのか?
もう一回やってみるか…梨制作のパズルだからまた誤植かと不安だ
0325□7×7=4□□2008/04/03(木) 00:41:48ID:fO0eKBPM
パズル11、現れた質問文に1つ関係ないのが混じった。
制作者はゆきみだいふく氏、梨氏ではないって思うと、
自分が消し忘れたんだ、やり直してみよう…って思える。
せめてさ、お詫び位のせて欲しかったな先号の誤植。
0326□7×7=4□□2008/04/03(木) 01:12:00ID:fO0eKBPM
PUZZLE25の文中の最後部分のセリフ
「う〜ん、それにしても、あの鎧は」〜って文
「重いのではないかのう。」
ときたんだから、最後は「羽をつけておらんのう」
にして欲しかった。どっちの神様だかわかんないよ。
0327□7×7=4□□2008/04/06(日) 01:30:14ID:/2jCqufg
頭が固くてパズル7が全く解けない…誰かヒントを下さい。
0328□7×7=4□□2008/04/06(日) 14:23:28ID:KzUmoksk
1
0329□7×7=4□□2008/04/06(日) 14:54:13ID:rwgDdpXx
>>324
あのカッコ()には役者の名前が入るんだと思う。
ところで、相関図からBとCの娘が確定するんだが、これを利用して家系図を解いていいのだろうか?
0330□7×7=4□□2008/04/06(日) 20:43:48ID:KA2hyR47
Puz3に複数解がありそうな気がする。
0331□7×7=4□□2008/04/07(月) 18:46:41ID:3K65dDdn
>>327スペシャルヒントで分かるでしょ
なんでもかんでもヒント下さいって流れは…
0332□7×7=4□□2008/04/08(火) 01:48:16ID:/g/NPSAy
PUZZLE29ですが、部員の記憶Fで、犯人は女性ではないと言ってるから犯人は、CFGHの4人に簡単にしぼれるのに、DでわざわざABは犯人じゃないという意味があるんでしょうか??


ヒント少なさの文字埋め??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています