パズル推理ファンを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
2007/06/02(土) 19:53:38ID:QRjuhOef0102□7×7=4□□
2007/10/14(日) 02:58:08ID:tnnsq+rk0103□7×7=4□□
2007/10/14(日) 16:14:11ID:JNrTAkri010492
2007/10/15(月) 00:07:22ID:5TsmwuPkどうもありがとうございました。
これでようやく応募できます^^。
0105□7×7=4□□
2007/10/16(火) 12:03:50ID:Jk9pA9Plhttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1189962437/
ノブオ菓子 3
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1191964003/
お菓子ど真ん中 part12
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1179036573/
左塔菓子8
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1174027980/
マターリお菓子 part3
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1174302990/
0106□7×7=4□□
2007/10/16(火) 18:33:54ID:jC0HZLjaスペシャルヒント読んでも何のことやら??
3の列だけは埋まるけど、そこから先がまったくです。
みなさん簡単に解けちゃうもんですかね?
0107□7×7=4□□
2007/10/19(金) 22:53:17ID:AkaZwPiUすみません、自己解決しました。
やっぱりスペシャルヒントは参考になるのね。
0108□7×7=4□□
2007/11/07(水) 13:05:09ID:DMyL3r5wふられたと勘違いしちゃったら悲劇だよな
0109□7×7=4□□
2007/11/09(金) 21:11:09ID:KKhpt4Cv情報5に花代は廉太郎より年上ってあるけど、廉太郎は兄弟がいないので確実に年上と言えるのは上の世代の人だけだよね。
でも上の世代は第1世代で花代はそこに入らないと思うんだけど。
姻族でも情報2の家系図の兄弟関係って当てはまるん?
0110□7×7=4□□
2007/11/14(水) 10:44:24ID:Wcd9wj4s花代は廉太郎より年上だけど、廉太郎は兄弟がいないのでこの場合花代が当てはま
るのは第1世代と第2世代のどこかになる
すでに第一世代に当てはまらいないことが分かっているだったら第二世代のどこか
に入るしかない
0111109
2007/11/14(水) 19:36:52ID:wQka2o7Jありがとうございます。
そういう風に考えればよかったんだ。
頭が固くなってきているな。
0112□7×7=4□□
2007/11/14(水) 22:08:43ID:cShhRgOx0113ts
2007/11/23(金) 23:47:09ID:E3y5SaOd本文は「銀田一」って名字になっているよ。
0114□7×7=4□□
2007/11/29(木) 23:15:45ID:xUASc2f40115□7×7=4□□
2007/11/30(金) 03:08:01ID:pAH0AV0G爆弾誰か数えてくんない?自分の解答も、紙面解答も、58個あるんだけど
0116□7×7=4□□
2007/11/30(金) 19:34:53ID:Yzz9nr6H0117ts
2007/12/01(土) 14:33:13ID:RPeWdfcq0119□7×7=4□□
2007/12/02(日) 12:14:37ID:xRUxnZlUこの雑誌怪しい広告あるし、個人情報取り扱いの記載もないから心配なんだけど…
0120□7×7=4□□
2007/12/03(月) 14:17:02ID:396NKkj1理由は当選者発表の名前が他者と違って明らかに怪しげな名前が多過ぎて
架空の、絶対に同姓同名にならないようにしてあるのかなって…
当たらないせいもあるけど、高額賞品や高額金券は何故か珍しい苗字や名前…
ちなみに今月号パズル47って解けた人いる?
0121連
2007/12/03(月) 14:24:03ID:396NKkj1結局解いても出すのが面倒くさいのと、当たらないし…って諦めちゃう
ってのが1番か…
0122sage
2007/12/03(月) 19:03:17ID:hstg6xV/パズル7のマトリクッスは頑なに直そうとしないんだねw。
で、パズル9ですが、2段目の右から3つ目は全音符でないといけないと
思うんだけど、これも誤植かな?
パズル47はまだです。
0123□7×7=4□□
2007/12/03(月) 19:04:28ID:hstg6xV/スマソ。
0124□7×7=4□□
2007/12/03(月) 22:25:13ID:reR7dZou0125□7×7=4□□
2007/12/04(火) 16:21:19ID:fyjYIv3Q47は本文ちゃんと読まない限り無理です。
超難問ロジックは48以外解けてるが、超難問論理が合ってる自信が
いつも無い。先月号も間違えたし・・
25が全くわからない・・ローマ字にしても駄目だしなー・・・
0126本当にあった怖い名無し
2007/12/04(火) 19:20:27ID:HHfaNchL自分が警察になった錯覚までおきて・・・・
0127本当にあった怖い名無し
2007/12/04(火) 20:15:03ID:HHfaNchL雪代の場所が当てはまらない。
0128□7×7=4□□
2007/12/05(水) 01:36:22ID:EWz3vGgY0129□7×7=4□□
2007/12/05(水) 19:14:11ID:8LCLyIohこっちは答えはわかったんですけど3人まだ当てはめれてませんが・・
0130□7×7=4□□
2007/12/06(木) 03:34:16ID:W7KWzs6n28は全部埋まったよ?
0131127
2007/12/06(木) 13:06:01ID:S4mY06EFサイド左右の場所では、誰にも嫌われていないギザギザ(苦手)の矢印が向けられることの
ない場所・・・となると当てはまらないのじゃ−。私何か勘違いしてるのだろうか
0132□7×7=4□□
2007/12/06(木) 14:20:17ID:TqhACQF1自分はここを勘違いしてて当てはまらなかったよ
0133□7×7=4□□
2007/12/06(木) 14:23:58ID:e8Co9J0D「苦手」はそのなかのひとつ。
0134127
2007/12/06(木) 14:56:33ID:S4mY06EF0135127
2007/12/06(木) 15:14:50ID:S4mY06EF変換です、変換!
0136□7×7=4□□
2007/12/06(木) 17:04:50ID:e8Co9J0Dパズル25で悩んでいましたが、
解けてみればあまりパズル要素のない答えで(多分)
少しガッカリしました…。
同じ問題で悩んでる人へのヒントとしては、
「あの動物園の所在地はどうやら日本ではないっぽい」
0137□7×7=4□□:
2007/12/06(木) 19:31:47ID:S4mY06EFまず出勤表の位置が違う。ということからたとえば上の表が左上1番が○であれば、
下の段の表は左上一番×
位置はバラバラで出勤日は合ってる。ってことです
0138□7×7=4□□
2007/12/06(木) 23:34:43ID:e8Co9J0D「ああ、年末年始は雑誌が休みだからな」
と、ついフツーに納得してしまった。
0139□7×7=4□□
2007/12/08(土) 02:59:15ID:UwlxMvqAそこで…Puzzle47の「タカシは男で良いのか?」だけでも誰か教えて下さい!!
長男は次男の二倍の枚数、両親二人の合計が子供達の合計と等しい
って所でグチャグチャです
0140□7×7=4□□
2007/12/08(土) 10:30:26ID:Uc7Y15e10141□7×7=4□□
2007/12/08(土) 11:41:01ID:l4vtUPqCタカシは男だよ
この名前で女なら、性別書かないとわからない
枚数は両親の枚数を知るのが先だったと思う
0142□7×7=4□□
2007/12/08(土) 16:10:23ID:UwlxMvqAそこから枚数あてはめようとするとグチャグチャで、もう3回位書き直し。
0143□7×7=4□□
2007/12/08(土) 22:04:47ID:lWojI0Zlスペシャルヒントを見なかったら2つ解があると思うんですけど。
0144□7×7=4□□
2007/12/09(日) 12:13:35ID:f9KSKmU4パズル31の上から2番目右から2番目は、6でも4でも解ける気がする。
ただ、色のついた場所のビルの階数は同じなので、別解は出ない。
…納得はいかないけど。
0145□7×7=4□□
2007/12/09(日) 12:47:21ID:eUQw/aR5そうなんです。
色のついた場所は解は一つでした。
でも、全体でみると上から2番目右から2番目は6でも4でもいいんですよね。
それがスペシャルヒントでその場所の数字が指定されていて。
いまいちすっきりしない。
0146□7×7=4□□
2007/12/11(火) 13:06:45ID:2UMJbIneそれによって、優勝者が変わるので…。
確定要素ってありました?
どこかで勘違いしてるのかなぁ…。
0147□7×7=4□□
2007/12/11(火) 17:53:23ID:FKTm+RZrヒント6と8で確定できたよ
0149□7×7=4□□
2007/12/15(土) 21:47:41ID:OkhRh6pH0150ルル
2007/12/16(日) 02:03:57ID:+1Xp1/A80151□7×7=4□□
2007/12/16(日) 02:36:02ID:VsE3MhLz>>150まだ解いてないけど回りに「ラッコ」と「ウサギ」いるから「コンペイトウ」は?
インセキだとイもキも見当たらないし、銀紙まるめた物にしか見えないね…
0152□7×7=4□□
2007/12/16(日) 12:14:14ID:RjAn7ZrYこういう場合答えはどう書けばいいんだろう…
0153ルル
2007/12/16(日) 15:00:05ID:+1Xp1/A80154□7×7=4□□
2007/12/16(日) 16:03:09ID:VsE3MhLzもう1度再挑戦してみる…
音符はよくワカンナイ…音楽苦手だ
0155□7×7=4□□
2007/12/16(日) 17:39:08ID:VsE3MhLz0156□7×7=4□□
2007/12/17(月) 00:25:56ID:uEwreVLd>>155
私も同様にタコとカニの強さだけが分らない。
どのヒントで分かるようになってるんだろう。
0157□7×7=4□□
2007/12/18(火) 00:39:09ID:bkCrwxRGもう解けましたか?
これって、メールは年賀状の合計に含まれないって事ですか?
どう考えても、長男は次男の2倍っていうのがあてはまらない…。
2倍ということは偶数になるんですよね?
誰か助けてください!
0158157
2007/12/18(火) 00:55:11ID:bkCrwxRGごめんなさい!
自己解決しました…。
テンパりすぎましたw
0159□7×7=4□□
2007/12/18(火) 02:46:35ID:4+dxk2pq解答は答られるにしろタコとカニの強さの空欄が嫌な感じ…
まさかとは思うけどヒロヤの「でも、最強ではない」って文章で〇位とか?
まさかねぇ…
0160□7×7=4□□
2007/12/18(火) 03:24:28ID:4+dxk2pq0161□7×7=4□□
2007/12/18(火) 22:42:15ID:bp4vwLlL答えは出ているんだけどね。
Puzzle31と同じだね。すっきりしない感じ。
>まさかとは思うけどヒロヤの「でも、最強ではない」って文章で〇位とか?
まさか!?その発想はなかった。でもありえるかも。
0162ルル
2007/12/28(金) 20:44:58ID:ppry8HDW0163□7×7=4□□
2007/12/29(土) 05:53:10ID:z8f608/x今号、質が悪すぎないか?
0164□7×7=4□□
2007/12/29(土) 13:53:14ID:MtiSp0rABブロックが全然確定しない
>>162
Kのマークは1種類しかありえない。
そういえばまたマトリクッスがあった
0165□7×7=4□□
2007/12/29(土) 16:19:23ID:sfj081Iz0166□7×7=4□□
2007/12/29(土) 17:19:07ID:GkvOfx+lマエチの入る場所が一箇所に確定できました?
10番目のヒントに○回戦とか勝敗とかの制約が付いていれば確定できるけど、
そのまま当てはめるとマエチの入りうる場所が2箇所できて、
それによって優勝者も変わってくると思う。
0167□7×7=4□□
2007/12/29(土) 20:47:00ID:sfj081Iz0168□7×7=4□□
2007/12/29(土) 23:20:47ID:sfj081Iz=カード・動物・リングを各1度づつ(決勝まで進んだ場合)でオケなんだよね?
0169□7×7=4□□
2007/12/29(土) 23:41:05ID:Cyw6IXg7それでもBブロックは2通りの解が出てくると思う。
0170□7×7=4□□
2007/12/29(土) 23:54:23ID:sfj081IzPuz51を解いてない人は見ないでね
まずヒントFからセーロの入る箇所確定
残る1箇所にAのミスマが確定
Dからアイテムが確定
BとHから42歳が確定
EとGから45歳が確定
Iの、「マエチ」は「年下」の人物との対戦で、「リング」 を使った
んだから「マエチ」が入るのは1箇所しかないよ?
0171□7×7=4□□
2007/12/30(日) 00:06:29ID:yMBWnyTTマエチは1回戦で年下と対戦したって前提で解いていない?
ヒントに記載が無い以上、年下との対戦が2回戦って事も考えられる訳で、
そうなると別の解もありうると思うのだが…
0172□7×7=4□□
2007/12/30(日) 00:10:24ID:1yrXFC9C0173□7×7=4□□
2007/12/30(日) 00:57:04ID:1yrXFC9C2箇所しかないよね?んでどっちに入れた場合でも、Bブロの26歳の
1回戦で使用したアイテムと、26歳の対戦相手が誰で何歳かは一緒だから
確定できる…けどヒントIを2回戦での話とすると、そもそも決勝まで進んだのが
どちらの2人なのか、それによってナーニャが何歳なのかも2通りになって
優勝者も確かに2通り…だけどこうゆうロジックって普通は空欄(箇所)を
埋めて行くものだから、残りの箇所に当て嵌めるには、
最後ヒント@とI(当て嵌める為には1回戦と考えて)を使って埋めると
思うんだけど…Iを2回戦の話とするとBブロで決勝に進んだのが
どちらなのかも分からなくなっちゃうし…1回戦て考えて良いと思うよ?
0174□7×7=4□□
2007/12/30(日) 01:01:29ID:1yrXFC9C173は無し。も1度やってくる
0175□7×7=4□□
2007/12/30(日) 01:16:08ID:1yrXFC9C5通りやって、最後18歳の入る箇所はどっちに考えても1箇所しか
ないのね、んでBから18歳が2回戦まで進んだ事は確定して
2回戦でのアイテムも確定される、そうなると「マエチ」、1箇所しかないの入る箇所。
1回戦と考えても、2回戦と考えても、答は一緒になる
0176□7×7=4□□
2007/12/30(日) 01:17:49ID:yMBWnyTTおそらくあなたの出した解答=出題者の意図するところだと思うので、
ほどほどにしておいてください。
Bブロックのピーエル以外の3枠を
1と10のヒントから埋めるというのは決まりだと思うが、
マエチを入れる枠と1回戦で26歳が勝つか負けるかによって、
2つの解が出てくるところが、
自分はもう一つ納得行かないものがあるのですが。
0177□7×7=4□□
2007/12/30(日) 01:30:03ID:1yrXFC9C程々越しちゃってたらスイマセン…悩んでる人、どっちに考えても確定する箇所
から書いていけば解けます…でわm(__)m
0179□7×7=4□□
2008/01/17(木) 20:06:57ID:aLMt8r+s正確にはQ22、Q27、Q43…
0180□7×7=4□□
2008/01/20(日) 15:32:59ID:tPE+RYKD最後JとLが残って埋まらず
現状ですべてヒント満たしてしまったんですが
0181□7×7=4□□
2008/01/20(日) 18:52:37ID:olAIRNjiあと51って本当にみんな疑問なく解けているの?
0183□7×7=4□□
2008/01/20(日) 22:28:11ID:TcwyGqxYちょっとお粗末過ぎじゃね?
0184□7×7=4□□
2008/01/20(日) 22:47:47ID:tPE+RYKD中とじのminiの表紙、Q40〜42「ナンバーループ」ってあるけど
どう見てもナンプレ…
ループひそかに好きなのにガッカリ
0185□7×7=4□□
2008/01/26(土) 02:00:06ID:6DPFUFjC解いた後の充実感としては51が1番面白かった
0186□7×7=4□□
2008/01/26(土) 02:04:49ID:6DPFUFjCソレ以外は全解け(一部答は出るものの怪人パズルは空欄アリ)した
なのに…また今月も応募せず。毎号解くのみ、明日発売号は応募したいな
0188□7×7=4□□
2008/01/26(土) 18:06:51ID:6DPFUFjC0189□7×7=4□□
2008/01/26(土) 18:37:41ID:TBILR+7/それなら確かに37歳のアキランが優勝という答しか出てこない。
けど問題にもヒントにも条件が明記されていない以上、
解く側は10番目のヒントが2回戦以降というケースも当然考える訳で、
そうするとマエチが37歳、テンコーが26歳、
Bブロックの一番下にはアキラン34歳が入るというケースも成り立つ。
この場合、2回戦はマエチ37歳vsテンコー26歳で、マエチが勝ったならば、そのまま優勝。
けどテンコーが勝った場合、決勝の相手・ナーニャの年齢も44歳という事でギリギリ成立し、
この場合はナーニャが優勝という事になる。
175や185を書いてる人って、そこまで考えた?
明記されてない条件を出題者はこういうつもりだったなんて回答者に強要するなんてのは、
プロの仕事とは思えないけどね。
0190□7×7=4□□
2008/01/26(土) 21:10:58ID:28TwcdDA>明記されてない条件を出題者はこういうつもりだったなんて回答者に強要するなんてのは、
>プロの仕事とは思えないけどね。
同意。
作る側もチェックする側もプロ意識が足りない。
9番もコメントなかったし
ついでに Vol.30 の話題
・相変わらず、個人情報に関する記載がない
・48はすでにパズルじゃない
0191□7×7=4□□
2008/01/26(土) 23:47:36ID:OHI9uPY3私も同じように考えて結局完全な答えは出せなかった。
3月号の解答のように、3と10のヒントでマエチの場所が決まるなんてありえない。
こんなの作者以外の人間が一回解けば分かるはずだと思うんだけどね。
問題の不備、誤字も多いし、校正を全然してなそう。
3月号の解答発表にすでに間違い発見。
Puzzle37の解答は14+2+13+8=37のはず。
でもこれだけ間違いだらけの雑誌でも、他にマトリックスの豊富な雑誌がないから離れられないんだよね。
0192□7×7=4□□
2008/01/27(日) 00:42:46ID:BNDwrBGNマトリックスはスペースを取るので他誌では敬遠されるのではないかと推測。
30号からハガキの位置が変わったが、これはイマイチな気がする。
0193□7×7=4□□
2008/01/27(日) 01:10:31ID:cn/7ITS1>>175も>>185だかも私なんだけどね、何回戦か関係ないんだけどなぁ
もう答でちゃってるし詳しく今度書いておくね、前号、実家に置いて
きちゃったから…
0194□7×7=4□□
2008/01/27(日) 01:13:43ID:cn/7ITS1上の皆さんと同意ですよ。
0195□7×7=4□□
2008/01/27(日) 01:33:04ID:/USUUmxmマトリックスの豊富なパズル雑誌は貴重ですよね。
0198□7×7=4□□
2008/01/27(日) 19:59:32ID:3Wl5wp7rPuzzle42のケータイの絵が間違ってますね。
自分のケータイを見た方がいいです。
読者からの投稿パズルなのにカワイソス。
0199推理ファン
2008/01/29(火) 14:45:52ID:3qX/nDtN誰かヒントください!
0200□7×7=4□□
2008/01/29(火) 16:02:44ID:fVc/c5Ss0201□7×7=4□□
2008/01/29(火) 18:22:58ID:Dymz8yHq私もずっと悩んでます><。
>>200
致命的な不備ではないかもしれないけど、投稿者の方はどう思うでしょうね。
Puzzle11に関して、解が何種類も出来そうな気がするんですが、、、
皆さん解けましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています