トップページpuzzle
985コメント282KB

●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDi
前スレ:●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/

『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。

守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。

スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。


質問をする人は先に >>2 も見てください。
0611□7×7=4□□2008/07/20(日) 13:24:58ID:caJlgMR5
>>610
レスありがとうございます
できればもう少し具体的なヒントをお願いします。
0612□7×7=4□□2008/07/20(日) 18:55:10ID:3x37Ciao
>>609
>>609のリンク先の画像にて、右下の2ブロックのうち1つを裏返し→
左下の角にはめていく・・・もう一つの解法は分からんです。

>>604->>608
>>603です。迂闊でした、すみません・・・
一応弁解しておくと、ttp://ura.s2.x-beat.com/src/ar21594.zip.html(再アップ)の中身は
C++のランタイムとその動作確認用ミニゲームです。
信じてもらえるかどうかは人それぞれですが・・・
3x3の魔方陣が本当に全て511パターン、三手で解けるのか、疑問だったもので。
魔方陣について詳しい方いらしましたら、教えて頂きたいです。
0613□7×7=4□□2008/07/21(月) 10:12:24ID:BqmsCHcx
ランタイムイラネ。問題の画像だけにしてくれ。
0614チェリーパイ☆2008/07/22(火) 13:21:50ID:nfgIejez

片思いの彼からメールで送られてきた暗号です。
解読してください!!!

『?ぷらをつぬきる』

です。
解読に自信がある方!求む!!!!
0615□7×7=4□□2008/07/22(火) 13:46:56ID:fErE+3qc
単発スレを立てた上でマルチかよw
図太い奴だな
他のを締めてこい

この暗号をといて下さい!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1216698932/

<誰か解ける人求む>
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1110963888/
0616401033264821083942008/07/23(水) 01:07:01ID:fk+Ya8Cx
321891932189193218919321891932189193218919321891932189192636
832189192636832189193218919321891932189193218919321891932189
193218919263683218919321891932189193218919321891932189193218
919321891932189192636832189193218919263682636826368321891926
368263682636832189193218919321891926368321891932189193218919
3218919263682636832189193218919308251020
0617□7×7=4□□2008/07/23(水) 18:31:28ID:MavvoVT/
パズル名について質問させて下さい。

ナンクロのような升目の中に
「0」「1」「2」「3」などの数字がところどころ入っています。
数字はそのマスの周りに隠されている星の数を表しています。
この中に何個の星が隠されていますか、というパズルです。
「パズルワールド」という冊子の中では「スターパズル」という名前になっていますが
検索しても見つかりません。
他の名前をご存知の方がおられたら教えて下さい。
問題例を探しています。

0618□7×7=4□□2008/07/23(水) 18:40:48ID:iJ1M7XNN
ボンバーパズルじゃないかな
0619□7×7=4□□2008/07/23(水) 19:27:57ID:VCXY2zv5
マインスイーパでいいんじゃないかなあ
オセロとリバーシの関係みたいに名前を使っちゃだめなのかもしれないけど

かなり昔から類似のゲームはたくさんあったみたいだね
http://en.wikipedia.org/wiki/Minesweeper_(computer_game)
0620□7×7=4□□2008/07/23(水) 21:16:59ID:MavvoVT/
>>618>>619
解決しました!
本当にありがとうございました。
0621□7×7=4□□2008/07/30(水) 16:47:44ID:2igIjLQ5
ポスターを額に入れようと思い買いに行ったのですが、
ジグソーパズル用ってのしかありませんでした。
ジグソーパズル用の額に紙のポスターを入れても問題無いでしょうか?
0622□7×7=4□□2008/08/02(土) 00:48:12ID:DAwjk+Ka
>>621
その紙のポスターの重要度などによる。
俺はその辺で売っているポスター用の額に入れるのもイヤだ。
0623□7×7=4□□2008/08/06(水) 06:34:40ID:vjHf5LrH
論理力を鍛えられる問題が載っているパズル雑誌(できれば懸賞付き)ってどんなものがありますか?
数独雑誌は買っています。
0624□7×7=4□□2008/08/08(金) 09:36:59ID:YcLHiGrp
>>623
数独専門誌以外では、

「超難問数理パズルSPECIAL」(学研)
「数字道」(インフォレスト)
あたりがオススメだと思います。

懸賞が少なくてもよければ、
パズルの品質とバラエティーさが素晴らしい、
「パズル通信ニコリ」(ニコリ)
が一番オススメです。

ニコリは本の問屋を経由していない流通経路なので、
置いてある店が限られていて全然聞いた事がない人も多いですが、
大変人気の高い雑誌です。

ニコリのある店
http://www.nikoli.co.jp/ja/babou/

もし難問がお望みなら、
懸賞は皆無ですが、
ニコリの「パズル・ザ・ジャイアント」や「デカビロ」もオススメです。
デカビロは、1問のサイズが新聞紙で、約2ページ分です。すごいです。
0625□7×7=4□□2008/08/10(日) 01:08:52ID:onjiWNuG
質問です

パズル作家にはネットかFAX、どちらかは必須ですか?
0626□7×7=4□□2008/08/10(日) 01:37:30ID:DgMS+ht4
郵送という手もあるが、どちらかはあった方がいいな
06276252008/08/10(日) 09:36:58ID:onjiWNuG
>>626
わかりました
ありがとうございます
0628□7×7=4□□2008/08/10(日) 23:40:25ID:0Nrdbuth
>>624
ニコリ以外は書店にありませんでしたが、根気強く探してみます。
ニコリの方は、なかなか手応えのありそうな問題が載っていますね。
もう少し内容をよく見てから購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
0629□7×7=4□□2008/08/11(月) 09:29:26ID:/rzjKhTz
>>628
「超難問数理パズルSPECIAL」(学研) は不定期刊。
前回は7月2日に発売されたので、たぶんほとんどの書店にはもう無い。
完売 または 返品済。
ネット書店なら一部に残っている。ここは、セブンイレブンで受け取れば送料無料。
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0258449


「数字道」(インフォレスト) は隔月刊。
前回は、8月2日発売。完売の書店が多いが、一部にはまだ残っている。
こちらも通販可能。
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0267852

ニコリは、ニコリ以外では見かけないルールのパズルも多いけれど、
慣れれば、他社のナンプレ誌より簡単な問題が多い。

手ごろな難易度の良質問題が好きな人の場合はニコリがおすすめ。
難しい良質問題が好きな人の場合は世界文化社がおすすめ。
0630□7×7=4□□2008/08/30(土) 07:09:14ID:50wRCWsx
数字が大きな四角のなかに幾つかバラバラに書いてあって、
それをその数字の面積の長方形で囲む、
というパズルの名称、わかりますか?

それと、そのパズルが(できるだけ多く)載っている書籍・雑誌もあれば教えてください
0631□7×7=4□□2008/08/30(土) 11:11:11ID:apBZibmW
>>630
http://www.nikoli.com/ja/puzzles/shikaku/

これか?
0632□7×7=4□□2008/08/30(土) 13:18:31ID:GFsHsH6Q
パズル専門出版社の書籍
四角に切れ
(一冊まるごとそのパズル 96問)
http://www.amazon.co.jp/dp/4890720324

売っている書店は限られている
一部のネット書店と、このリストにある書店だけ。
http://www.nikoli.co.jp/ja/babou/


中学受験塾の有名な先生による小学生向けの「九九トレ」も、
名前は違うけどこれも同じパズル。
(一冊まるごとそのパズル 40問)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8B%E3%8B%E3%83g%83%8C&x=0&y=0
0633□7×7=4□□2008/09/26(金) 17:36:46ID:Lj6hE4Si
質問していいですか?
関西の毎日新聞19日夕刊に載ってた「曲がり角ループ」っていう問題で
26日夕刊に回答載ってたんですが・これは正しい正解なんでしょうか
参考画像
左が19日夕刊の問題
右が26日夕刊の回答
http://www.vipper.org/vip935743.jpg
黒の中に赤丸の2個の間で2回直角に曲がっているのではないでしょうか?
以下のルールBに違反してるんんじゃないでしょうか。

曲がり角ループのルール
@タテかヨコに線を引き、すべてのマスを1回ずつ通る1本のループを作る。
A●のあるマスでは、必ず線が直線に曲がる。
B●と●の間でも、必ず1回だけ線が直角に曲がる。
0634□7×7=4□□2008/09/26(金) 17:43:46ID:Lj6hE4Si
ごめんなさいage忘れました・・
0635□7×7=4□□2008/09/26(金) 21:24:49ID:demk9HN/
●と●の間ってのはループに沿って線をたどっていったときの●と●の間でしょう
0636□7×7=4□□2008/09/26(金) 21:40:20ID:93+NMKoq
>>635
●と●の間のマス目で一回かと思ってました・・
ありがとうございました!
0637□7×7=4□□2008/09/29(月) 11:17:22ID:3vXZZ2NR
某カードゲームスレに投下され、スレを一時大混乱に陥れた問題です。
「10/49じゃね?」
とか訳分らない回答続出で大いに笑ったのですが。


2枚のカードがある。一枚は片面が赤でもう片面が青。もう一枚は両面が赤。
この二枚のカードを中が見えない袋に入れて、一枚を片面しか見えないように
取り出したところ、赤い面だった。

さて、このカードの裏面が青である確率は?


できるだけこうした問題に不慣れな者にも、すっきり納得できる
解法をご教授ください。お願いします。
0638□7×7=4□□2008/09/29(月) 12:34:38ID:7hNsVfsO
1/2
0639□7×7=4□□2008/09/29(月) 12:49:29ID:rLuLZGTO
1/3?
0640□7×7=4□□2008/09/29(月) 13:21:54ID:CuX6lOEN
2/3
0641□7×7=4□□2008/09/29(月) 13:29:00ID:AYzNGi/x
表裏
赤赤
赤赤
赤青

1/3
0642□7×7=4□□2008/09/29(月) 15:54:51ID:WypQDGUk
>>637
10/49
0643□7×7=4□□2008/09/29(月) 21:53:12ID:ZXy/b3O6
>>637
10/49じゃねぇ
0644□7×7=4□□2008/09/30(火) 19:49:13ID:FMgIl/mQ
10/49
0645□7×7=4□□2008/10/01(水) 20:31:55ID:vLEtF0fG
>>637

カード1:A面:赤 B面:青
カード2:A面:赤 B面:赤

この場合、片面が赤なんだから、
そのカードはさ、カード1A、カード2A、カード2Bの3つのうちどれかじゃん。
このうち反対側が青なのは1Aだけ。
つまり1/3じゃね?
06466372008/10/01(水) 20:44:49ID:tYyK0iiT
>>645
すっきりしました!

ココでも10/49が推されたときは、どうなることかと思いました。
解答して下さった皆さん、ありがとうございました。
0647□7×7=4□□2008/10/03(金) 10:49:05ID:LKGTC8nm
ちがうよ。10/49だよ。
0648□7×7=4□□2008/10/03(金) 19:05:35ID:EilSoPZG
スパムメールについてた暗号?です。
携帯の番号が隠されているそうですが、全く訳解りません。
どうでもいいと思いつつも気になるのでお知恵を拝借したいです。

「バカ0b6XHき9も6だ6Я8Б」
0649□7×7=4□□2008/10/04(土) 13:00:05ID:XZ96WaLO
>>648
スパムなんか完全に無視しろボケ。かまうからつけあがる。
0650□7×7=4□□2008/10/14(火) 19:36:29ID:oeukSDZa
イラストロジックのスレって無くなったのでしょうか?
イラストロジックを話題にしているスレはありますか?
0651□7×7=4□□2008/10/14(火) 20:50:05ID:/CZiYGKv
>>650
【イラストロジック】絵が出るパズル総合【ピクロス】 は
7月に1000レスまでいって落ちたみたい。
「絵」「イラスト」でスレタイ検索しても何もひっかからないから、
この際新しいスレを立てちゃえ。
0652□7×7=4□□2008/10/15(水) 22:58:46ID:frPI4OGK

問題1.難度 低
1(いち).2(に).3(さん).4(し).5(ご).6(ろく).7(なな).8(はち).9(きゅう).10(じゅう).
これらは、2.4.5.7と、それ以外の数字のグループに分けられます。さて、2.4.5.7はどのようなグループでしょうか?数字の読み方は( )内の読み方で読んで下さい。
第1ヒント。宇津井健氏は神経痛。

問題2.難度 中
「青山」「金字塔」って、そもそもどんなもの?
第1ヒント。皆さんもいずれは..。

問題3.難度 低
みっきーまうす、みっふぃー、りらっくま、これらの中で最も恐いのはどれ?
第1ヒント。流行りものです。

問題4.難度 中
祝日法の問題です。10月には体育の日。11月には文化の日と勤労感謝の日がありますね。それでは、1月の祭日は何日あるでしょうか?
第1ヒント。祭日ですよ。

問題5.難度 中
長距離飛行機は1万〜1万3000mの成層圏を飛びます。外気温は−56.5度。とても寒いのですが、機内では暖房を入れず、逆に冷房をかけないとすごく暑くなってしまいます。それは何故でしょうか?
第1ヒント。成層圏は空気が薄いのです。

問題6.難度 低
青森、秋田、岩手、山形、宮城、新潟、福島、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡、長野、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、熊本、鹿児島と、過半数の都府県には既に開業した新幹線があります。
ところが、どんなに発展しても、山梨や奈良などには、まず引かれることのない線があります。それは何線でしょうか?
第1ヒント。8つの県が該当します。

問題7. 難度 高
クロスワードパズルです。
□←をマスだと考えて下さい。□に下記の3つの単語を入れて、クロスワードを完成させて下さい。


□ □ □ □
□      □
□      □


女忍者、平成、小鳥
第1ヒント。ひらがなに変換して入れて下さい。


0653□7×7=4□□2008/10/15(水) 23:15:30ID:WVr+DGpU
>>652
ここ出題スレじゃないから。
0654□7×7=4□□2008/10/16(木) 00:03:04ID:vEn1FQW/
>>653
マルチ馬鹿なので白い目で見てあげた後NG登録しましょう。
0655なんば2008/10/16(木) 08:44:50ID:FVapBVwm
サ○ン通○の問題書くなドアホ
自分で考えろ
0656□7×7=4□□2008/10/16(木) 13:45:21ID:ZGjw1Feq
>>655
それなに?
俺の全然知らないパズル誌みたいだから気になります。
書店に無いヤツかな?

ついでに質問
ニコリって、流通体制が特殊だから、
巨大書店でも、置いてない所がけっこうあるよね。
一方で、かなり小さな書店にもあったりするけど。

そういうパズル誌、パズル書籍って、ニコリ以外もありますか?
もしあるなら教えてください。

パズル好きになってから、
ニコリと出会うまでにかなり年数がかかったんだけど、
他にもそういう出会いにくいのあるのかなーと思って気になっています。
0657□7×7=4□□2008/10/16(木) 23:09:11ID:vBVwKCRp
あやなやかさまなはた

このヒントだけでパスワードを出ししなさい。



この問題、周りの友達に聞いても全然わかりません。
気になって仕方ありません!どなたか解けるかたお願いします。
0658□7×7=4□□2008/10/18(土) 17:42:48ID:0y9rCcE6
組木パズルのスレってないんですか?
14本組みの組木が解けなくて困っているのですが。
0659□7×7=4□□2008/10/18(土) 21:25:10ID:har8KSN8
からくり箱のスレを見ると組木もいけそうな感じ。
ただ過疎ってるんだよなあ…

からくり箱
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1139722762/

ここ(質問相談スレ)や解いてください系のスレでもいいかも。
0660□7×7=4□□2008/10/18(土) 23:24:44ID:0y9rCcE6
>>659
ありがとうございます。
からくり箱スレ探してみて分からなかったら他のスレで
協力してくれそうな人を探してみることにします。
0661□7×7=4□□2008/10/27(月) 23:44:06ID:ehD1nSPX
>>651
オタ系のアニメの絵がでるイラストロジックがあるかどうか聞きたかったのですが、
友達にもらったコンプティークを見たら普通に載ってました。
0662□7×7=4□□2008/10/31(金) 11:34:29ID:1RiKoKpq
独自暗号を作って例題もできたんだけど。長文です。
0663□7×7=4□□2008/11/03(月) 08:51:46ID:uKzynzSt
26-3-2=(1) 21-3-9=(2) 79-21-4=(3) 34-4-2=(4)
答え(1)(2)(3)(4)
答えは食べ物みたいです

学校の先生にだされたクイズなんですがどうしても解けないので困っております。
皆様の力を貸してください!
0664□7×7=4□□2008/11/09(日) 00:20:37ID:TCJ2+OTp
ィ ァ ェ イ ョ ォ 召喚!

意味がわかりません
メールで来たので絵文字引用のままです
分かる方いますか?
0665□7×7=4□□2008/11/09(日) 00:40:19ID:TCJ2+OTp
失礼なので絵文字を直すと

牡牛座、牡羊座、かに座、うお座、さそり座、獅子座、召喚!

と書いてあり星座の部分が記号表記になっています。
0666□7×7=4□□2008/11/14(金) 12:46:10ID:fANyQMiB
>>664
絵文字は対応機種以外の人には読めません。
0667□7×7=4□□2008/11/15(土) 00:42:30ID:bqzv1KIm
http://www.game-ou.com/pz/souko.html
倉庫番13番目のクリア方法おしえて
「下一并」みたいなボタン押すと面が進むよーだ
http://sokoban.in/?stage=7
↑のクリア方法おしえて。
0668□7×7=4□□2008/11/15(土) 00:57:48ID:bqzv1KIm
http://sokoban.in/?stage=7は解けた
裏技使えんの知らんかった・・・
http://www.game-ou.com/pz/souko.html
裏技あるの?
0669□7×7=4□□2008/11/15(土) 01:41:08ID:2q5ERpka
マルチするような僕ちゃんは

 呪 わ れ な さ い
0670□7×7=4□□2008/11/16(日) 01:27:45ID:bFIeVDDC
とんでもなく過疎スレだな
0671□7×7=4□□2008/11/17(月) 02:51:12ID:F3x4Z52L
この板の他のスレに比べればそうでもない。
0672□7×7=4□□2008/11/18(火) 23:23:13ID:QJlcSoGl
あやなやかさまなはた

このヒントだけでパスワードを出ししなさい。

解けなくて気になってます、よろしくお願いします
0673□7×7=4□□2008/11/19(水) 02:32:11ID:jvFSD0oq
>>667
←↑↑→→↑↑
あとは自分で考えてください。
0674[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 2008/11/23(日) 02:16:05ID:rx/ftFQO
イラストロジックのスレってこの板に無いですか?
2ch検索使ってもそれらしいスレが1つも無かったが、まさか2chに全然無い・・・?
0675□7×7=4□□2008/11/23(日) 02:53:16ID:eFqQR/QY
>>674
>>650-651
0676[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 2008/11/23(日) 02:59:02ID:rx/ftFQO
あっ上にあった
すいません
0677□7×7=4□□2008/12/02(火) 20:47:49ID:C7rgFNm0
お絵かきメイト12月号のQ59のリスト(3択)を教えてください!
解いた後答えを写す前に紛失してしまいました
0678□7×7=4□□2008/12/08(月) 12:26:03ID:E+O/SePg
>>677
懸賞問題ですよね?
応募期間が終わったら教えます。ここはそういうルールですので。
0679□7×7=4□□2008/12/08(月) 12:44:48ID:QG3elH1n
>>678
正解じゃなくて選択肢の内容だけ教えてください
一度解いているので選択肢がわかれば正解がわかりますので…
お願いします
0680□7×7=4□□2008/12/11(木) 17:32:26ID:W6BRr/9F
漢字ナンクロの専門誌で難易度の高いものを教えてください

毎月いろいろ母に買ってあげてるんですが
「大きくても問題が簡単だとすぐ終わっちゃうんだよね」とか言われるので
自分がやらない分 雑誌の選び方がよくわからなくて悩んでおります(´□`)

それとも 雑誌で難易度が違うというより
それぞれ月毎に当たりハズレの波があるものなんでしょうか
0681□7×7=4□□2008/12/11(木) 21:48:33ID:QSqIOKA3
自分で作って投稿するのが一番難易度が高い。
0682□7×7=4□□2008/12/14(日) 15:21:15ID:aYapFR+l
ナンクロは、俺はやらないから、その分野の雑誌は知らないけど、
世界文化社のパズル誌は全般的に難易度高めだよ。

良質で、やややさしい問題が好きな人は、「ニコリ」がおすすめ。
良質で、やや難しい問題が好きな人は、「世界文化社」がおすすめ。

他の会社はあまり質は期待できない。
0683□7×7=4□□2008/12/14(日) 23:58:42ID:yqKIMOla
>>681さん >>682さん ありがとうございます(・∀・)

早速 ご意見を参考にして本屋さんでじっくり探してみます。
傍目には似たものばかりに見えてのバクチ買いを繰り返しているので
お母さんからしっかり感想を聞いて良いものを定めていこうと思います。

自分で問題作って自家発電してくれたら一番助かるんですけどね…(゚Д゚;)
お声掛けありがとうございました。
0684□7×7=4□□2008/12/16(火) 03:28:09ID:86Cc/r9R
>>683
2人で作ってお互いに解く。
0685□7×7=4□□2008/12/16(火) 23:04:37ID:NX7IQMt9
すみません、スレ違いかもしれないんですが…

   会
   ↑
歌←●→花
   ↓
   家


   海
   ↑
海→○→界
   ↓
   貸

の2問がどうしても分からなくて気になってるんです。
どなたか解りますか?
0686□7×7=4□□2008/12/16(火) 23:51:59ID:s+F4uH5P
>>685

0687□7×7=4□□2008/12/17(水) 00:20:09ID:reFZ33W4
>>686

お見事です!
ありがとうございました!

とはいえ、答えがあまりに簡単な漢字で凹んできたよ…
06886862008/12/17(水) 01:38:16ID:PDxsb5B3
>>687
ごめん、よく見たら下の問題を見間違ってた。
「貸」が「貨」だと思って…
違う答えがあるかも。
0689□7×7=4□□2008/12/17(水) 10:12:40ID:E7GX9d/a
>>686 「上」じゃない?
0690□7×7=4□□2008/12/17(水) 16:39:11ID:ht8lzqPn
上貸??
0691□7×7=4□□2008/12/17(水) 22:15:35ID:UK48OyB4
氷?
0692□7×7=4□□2008/12/22(月) 13:04:53ID:LvHLja+t
懸賞に応募するのに
はがき大のペラペラの紙に答を書いて封書で送ってもいいのかな?
ペラペラだとダメかな?
0693□7×7=4□□2008/12/22(月) 15:51:29ID:DkjexvYy
ttp://cipher.fc2web.com/cipher/fifth.html
これまったくわからんのですorz
誰か教えてくれませんかね?
0694□7×7=4□□2008/12/22(月) 19:45:17ID:+0ezQ61p
>>692
ダメじゃないかもしれないけれど、
大箱から手で取り出す普通の抽選方式の場合は、
当選率が下がりそうな気がする。なんとなく。
0695□7×7=4□□2008/12/22(月) 21:54:00ID:nFhtxdo2
>>692
大丈夫だよ!



ってここで誰かが答えて、送り先でアウトになっても平気なのかね、君は。
0696□7×7=4□□2008/12/23(火) 09:58:34ID:AhUj9yPm
>>695
0697□7×7=4□□2008/12/23(火) 14:50:24ID:j8zmWpz9
>>692
送ってみりゃいいんじゃね?
抽選のときに除外されても自己責任で。
0698□7×7=4□□2009/01/07(水) 13:29:16ID:zROhzByU
>>693
今さら解けたんだがもう回答はいらないかな?
0699□7×7=4□□2009/01/07(水) 13:43:05ID:FaTCz9C3
>>698
こっちでもう見てるんじゃないかな

【8月から】この暗号解いてくれ【考えてる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1229845411/
0700□7×7=4□□2009/02/10(火) 05:35:00ID:RFOVCuFH
スレ立て相談なんですが、100均のパズル本の表紙裏に「パズル作家講座」の広告があったんですけど
パズル作家本当に需要ある?やってる人いますか?ってスレここに立てても良いのでしょうか

職業板覗いて来たけど何か路線が違う気がしたんで‥
0701□7×7=4□□2009/02/10(火) 07:57:04ID:qBTfIjlW
いいんじゃないですか。どうせ過疎ってるんだし。
職業板には、パズル作家のスレなんてあるんですか。
0702□7×7=4□□2009/02/10(火) 14:09:26ID:7BZ6rG9M
>>700
パズル作成者が見ていそうなスレをageてみては。
過疎ってるけど話題があればレスはつくと思うよ。

パズル作成者のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1190079887/
0703□7×7=4□□2009/02/15(日) 20:59:25ID:3hKSYC7m
ロンポス101を買いました。
やっぱり問題が少ないので公式に新作の
問題を配信してるみたいなのですが
プリンターを持ってないのでDLできません。

ロンポスの問題集だけ売ってないでしょうか?
0704□7×7=4□□2009/02/19(木) 09:50:54ID:SDwKDi7T
この世界の実相

@現実とは、当たり前だが自然現象であり、そこには何の意味もない。
A人間の「善悪」は、自然現象ではなく、ただの人為的な取り決めにすぎない。
B人間は、遺伝子を保存するための媒体であり、遺伝子を残すための装置が「快楽」である。
C「快楽」を得るために人間は行為する。「快楽」は、性欲だけではなく、娯楽、芸術や学問なども含む。
D「快楽」を占有するのが、資本主義社会における金持ちの基本戦略である。
E一日における「快楽」の量によって、人間の本質的な階級が判明する。
F本来得られるはずの「快楽」を不当に奪われたという意識が、人間の他人に対する憎しみを生む。
G歴史とは、イデオロギーや思想ではなく、「快楽」の奪い合いの過程である。
0705□7×7=4□□2009/02/20(金) 11:01:57ID:dp3R5cj8
>遺伝子を残すための装置が「快楽」である。
多くの雌は出産の時に人生最大の苦痛を受けるし、猫なんかは交尾の時も苦痛を受ける。
よって「快楽」は種を残すためにあるものではない。
07062009/02/21(土) 08:27:13ID:C4glw5ID
へー、あんた猫の交尾に詳しいんだね。
0707□7×7=4□□2009/02/21(土) 08:28:39ID:C4glw5ID
>>704
あんたの言うこともよく分かるが、愛の視点が欠けている。
今年は愛がテーマですよ。
0708□7×7=4□□2009/02/21(土) 15:04:59ID:TregfjEt
なんでコピペにレスしてるの?
0709□7×7=4□□2009/02/25(水) 21:31:28ID:F5GpQxlZ
>>705へのついでにレスしただけだが、おまえも暇だな。
0710□7×7=4□□2009/03/11(水) 14:09:44ID:WDg2iwm1
クロスワードDay今月号の1問目、アローワードクロス

解答マスのM〜Oがありませんよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています