●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDihttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/
『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。
守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。
スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。
質問をする人は先に >>2 も見てください。
0566□7×7=4□□
2008/05/06(火) 10:10:43ID:J5abReylこのスレは懸賞問題は締め切り後に教えるルールです。
だから>>565さんみたいな質問が登場します。
締め切りは6月7日ですね。
今号買ってないので、その問題が懸賞かどうかは私はわかりません。
0567ADGJM
2008/05/06(火) 12:33:33ID:4KnzVQ/Cもうかれこれ6時間位探しているが、後一つが見つからない。
誰かヒントでいいのでもらえないでしょうか?
0568□7×7=4□□
2008/05/06(火) 14:18:36ID:J5abReyl0569□7×7=4□□
2008/05/08(木) 11:14:36ID:gqK7M88V0570□7×7=4□□
2008/05/17(土) 19:49:01ID:CHkunvt0動物シークって何?
巻末のやつなら確かに難しいね。4文字のが見つかんない
0571□7×7=4□□
2008/05/29(木) 21:08:50ID:nvJB8wAs0572□7×7=4□□
2008/06/01(日) 14:51:04ID:rJX815N31から順に並べ直して合わせていくパズルって何ていう名前でしょうか?
昔流行っていてよくやっていたのですが、名前が分らず
検索できないでいます。
知っている方がいらしたら教えてください。
0573□7×7=4□□
2008/06/01(日) 15:00:15ID:c4wlkQDxカピバラ・フクロウ・レッサーパンダ
だったと思う
>>572
15パズル で検索
4×4で1-15(1マスはスペース)を並べ替えるものが多い
0574□7×7=4□□
2008/06/10(火) 01:19:55ID:Yie8eIaRある暗号によれば
「洋間汁机君使秋実結開投閉」は、「夏の夜は蒸し暑くて」を意味するとします。では、これと同じカギで「果抱汁間私呑押安開使終閑指」という暗号の答えは何でしょう?
と、いう問題なのですがさっぱりです・・・。
どなたかわかりますか?
0575□7×7=4□□
2008/06/10(火) 01:24:35ID:x23PXnNY4文字はすぐわかったのに三文字と五文字が分からない(´`)
目がおかしくなる…
0576□7×7=4□□
2008/06/10(火) 01:37:13ID:NrIoYzYq0577□7×7=4□□
2008/06/10(火) 01:39:04ID:qBT6rr3w0578□7×7=4□□
2008/06/10(火) 01:39:58ID:YzdIK+O1質問文の解読方法:ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=
%E9%83%A8%E9%A6%96%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%95
%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A1%8C+%E6%AE%8B%E3%82
%8A%E3%81%AE%E7%94%BB%E6%95%B0%E3%81%AF6%E3%81%8C%E3%80%8C%E3
%81%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AE%B5+5%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%81%84
%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AE%B5+%E2%80%A6+2%E3%81%8C%E3%80%8C%E3
%81%8A%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AE%B5&num=100
で問題文はこうなる:
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81
%AE%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%8B%E3%81%8D%E3%81%9B%E3%81%A4%E3%81
%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B&lr=lang_ja
とかやってるうちに書かれてしまったが まあいいや
0579574
2008/06/10(火) 02:02:21ID:Yie8eIaRわかったんですか!一文字でもわかったなら凄いです。どういう風に考えたんですか?
>>576
左右・・・?縦線と横線とかの関係でしょうか?
>>577
そうですね。あっ、もしかして何かヒントだったりしますか?
夏・・・おしゃれ・・
>>578
すいません、携帯からなのでえらい文字化けでリンク先に飛べませんでした。
わざわざ貼って下さったのにごめんなさい。ありがとうございます。
0582574
2008/06/10(火) 02:36:07ID:Yie8eIaRああ、眠れない眠れない
明日5時置きなのに地元誌のせいでせいで
明日ゆっくり考えます。ヒント下さった方々ありがとうございました。
無駄にスレ消費してごめんなさい
0583□7×7=4□□
2008/06/10(火) 23:07:32ID:eDL/myfg洋間汁机君使秋実結開投閉
なつのよるはむしあつくて
これは、「部首」が行、「部首以外の部分の画数」が列になっているようです。
このヒントから分かるのは
[行ヒント]
あ行 いとへん
か行 てへん
さ行 うかんむり
た行 もんがまえ
な行 さんずい
は行 にんべん
ま行 のぎへん
や行 きへん
ら行 くち
[列ヒント]
あ列 6画
い列 5画
う列 4画
え列 3画
お列 2画
よって「果抱汁間私呑押安開使終閑指」は……
0584□7×7=4□□
2008/06/10(火) 23:31:51ID:Yie8eIaRわかっつたああああああああ!!
ありがとう、ありがとうか!!
ああー、スッキリ!スッキリした!!
今夜は早く眠れそヴです?!!!
0585□7×7=4□□
2008/06/11(水) 17:32:46ID:MzQ+hjfV分かってるのはス〇シ〇ルなんですがそれからまったく連想されない。助けて
0586□7×7=4□□
2008/06/11(水) 18:26:17ID:X9jTktrk0587□7×7=4□□
2008/06/11(水) 22:43:09ID:UjVdepJ30588□7×7=4□□
2008/06/12(木) 00:20:19ID:wnqKRs9g0589□7×7=4□□
2008/06/12(木) 13:48:17ID:1wHHD7wIすごい!スペシャル以外に当てはまる物を見つけてる!!!!
0590□7×7=4□□
2008/06/13(金) 14:54:01ID:wSxpZvztもう、すましてるランチとかすかしてる、少しはるしか浮かばなくて…
ありがとうございました!
0592□7×7=4□□
2008/06/13(金) 22:46:02ID:1vw7cMu4ついにVIP板にて製作開始!
キャラ紹介
<加藤智大>
本作の主人公。またの名を”秋葉無双”。
孤独を内に秘めナイフを振るその姿に多くの日本人が共感した。
武器はサバイバルナイフ。
<NEVADA>
本作のヒロイン。ニックネームは”NEVADAたん”
現在もファンが絶えない、日本犯罪史上もっとも可憐な殺し屋。しかしその殺人術は確かなもの。
「カワイイは正義!」武器はカッター。
<宅間守>
ニックネームは”宅間先生”
自衛隊仕込みの格闘術で、生意気なガキどもを見事に処分。マスコミからの大絶賛を浴びる。
武器は出刃包丁。
<チョ・スンヒ>
犯罪大国のかの国から奴が来た! ニックネームは”趙烈士”
バージニア工科大学銃乱射事件で世界を驚かせた記憶も新しい。あの銃声が秋葉に響く!
「犯罪先進国の座は日本には譲らねえ!」 武器は拳銃。
0593□7×7=4□□
2008/06/14(土) 00:16:54ID:4jyC3fqA0594□7×7=4□□
2008/06/14(土) 13:24:57ID:F3kUb0Yiって、方言ではないけれど、
日常的に普通に使う地域は一部だよな。
0595□7×7=4□□
2008/06/17(火) 10:46:33ID:3lIntKx2そうかなぁ。Google で検索してもすごくたくさん出てくるよ。
世代の差とかはあるかもしれないけど、地域差はそんなにあるのかなぁ。
0596パクパク
2008/06/20(金) 10:02:30ID:Kf1kg4l5誰か助けてください・・・・。
ダチョウ、ホトトギスはわかりました。
3文字の場所と答え、教えてください!
0598□7×7=4□□
2008/06/23(月) 00:31:49ID:4HqSLan3いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
0599□7×7=4□□
2008/06/23(月) 11:07:40ID:BoTaLF91ID:4HqSLan3
ID:4HqSLan3
0600□7×7=4□□
2008/06/24(火) 00:25:00ID:fQz5+FLnttp://drudgery.lad.jp/mg/matchpuzzle.htm
0603□7×7=4□□
2008/07/17(木) 10:03:29ID:BRYubaFFttp://ura.s2.x-beat.com/src/ar21583.zip
上記のzipにオマケで入ってる、七角形のミニパズル(Mini2.exe)にて。
幾ら挑戦しても最短で七手掛かるんだけど、六手以下でのクリアは不可能?
詳しい人、解法があれば教えて下さると嬉しいです。
・・・それともやっぱり七手で限界なんだろうか。
あと、同梱の3x3魔方陣っぽいパズル(Mini.exe)で
三手の所が二手で解けちゃうパターンなんてのがあった。
readmeによるとどんな初期値を入力しても3手あればクリア出来るはず、との事。
試しに初期値1からプレイしてみようっと。
0604□7×7=4□□
2008/07/17(木) 12:38:46ID:CQlrE4tY0606□7×7=4□□
2008/07/18(金) 01:24:44ID:BBj8VXpozipも開けないなんてなんつう貧しい2chライフなんだ
それかちょっと前に流行ったzipの脆弱性で懲りたのか
まあexeは用心して当然だけどな
0607□7×7=4□□
2008/07/18(金) 23:55:24ID:woTgVJt9そのレスの内容で開けるかどうか決める。
これで引っかかる心配は無くなる
0608□7×7=4□□
2008/07/19(土) 01:44:34ID:PLTzePK2無くならない。小さくなるだけ。
レスだって、だましグループの仲間の可能性があるんだから。
0609□7×7=4□□
2008/07/19(土) 09:41:06ID:qSfOmLBhヒントだけでもお願いします。
ttp://www.hikimi-wp.com/syosai/hituji.html
0612□7×7=4□□
2008/07/20(日) 18:55:10ID:3x37Ciao>>609のリンク先の画像にて、右下の2ブロックのうち1つを裏返し→
左下の角にはめていく・・・もう一つの解法は分からんです。
>>604->>608
>>603です。迂闊でした、すみません・・・
一応弁解しておくと、ttp://ura.s2.x-beat.com/src/ar21594.zip.html(再アップ)の中身は
C++のランタイムとその動作確認用ミニゲームです。
信じてもらえるかどうかは人それぞれですが・・・
3x3の魔方陣が本当に全て511パターン、三手で解けるのか、疑問だったもので。
魔方陣について詳しい方いらしましたら、教えて頂きたいです。
0613□7×7=4□□
2008/07/21(月) 10:12:24ID:BqmsCHcx0614チェリーパイ☆
2008/07/22(火) 13:21:50ID:nfgIejez片思いの彼からメールで送られてきた暗号です。
解読してください!!!
『?ぷらをつぬきる』
です。
解読に自信がある方!求む!!!!
0615□7×7=4□□
2008/07/22(火) 13:46:56ID:fErE+3qc図太い奴だな
他のを締めてこい
この暗号をといて下さい!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1216698932/
<誰か解ける人求む>
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1110963888/
061640103326482108394
2008/07/23(水) 01:07:01ID:fk+Ya8Cx832189192636832189193218919321891932189193218919321891932189
193218919263683218919321891932189193218919321891932189193218
919321891932189192636832189193218919263682636826368321891926
368263682636832189193218919321891926368321891932189193218919
3218919263682636832189193218919308251020
0617□7×7=4□□
2008/07/23(水) 18:31:28ID:MavvoVT/ナンクロのような升目の中に
「0」「1」「2」「3」などの数字がところどころ入っています。
数字はそのマスの周りに隠されている星の数を表しています。
この中に何個の星が隠されていますか、というパズルです。
「パズルワールド」という冊子の中では「スターパズル」という名前になっていますが
検索しても見つかりません。
他の名前をご存知の方がおられたら教えて下さい。
問題例を探しています。
0618□7×7=4□□
2008/07/23(水) 18:40:48ID:iJ1M7XNN0619□7×7=4□□
2008/07/23(水) 19:27:57ID:VCXY2zv5オセロとリバーシの関係みたいに名前を使っちゃだめなのかもしれないけど
かなり昔から類似のゲームはたくさんあったみたいだね
http://en.wikipedia.org/wiki/Minesweeper_(computer_game)
0621□7×7=4□□
2008/07/30(水) 16:47:44ID:2igIjLQ5ジグソーパズル用ってのしかありませんでした。
ジグソーパズル用の額に紙のポスターを入れても問題無いでしょうか?
0623□7×7=4□□
2008/08/06(水) 06:34:40ID:vjHf5LrH数独雑誌は買っています。
0624□7×7=4□□
2008/08/08(金) 09:36:59ID:YcLHiGrp数独専門誌以外では、
「超難問数理パズルSPECIAL」(学研)
「数字道」(インフォレスト)
あたりがオススメだと思います。
懸賞が少なくてもよければ、
パズルの品質とバラエティーさが素晴らしい、
「パズル通信ニコリ」(ニコリ)
が一番オススメです。
ニコリは本の問屋を経由していない流通経路なので、
置いてある店が限られていて全然聞いた事がない人も多いですが、
大変人気の高い雑誌です。
ニコリのある店
http://www.nikoli.co.jp/ja/babou/
もし難問がお望みなら、
懸賞は皆無ですが、
ニコリの「パズル・ザ・ジャイアント」や「デカビロ」もオススメです。
デカビロは、1問のサイズが新聞紙で、約2ページ分です。すごいです。
0625□7×7=4□□
2008/08/10(日) 01:08:52ID:onjiWNuGパズル作家にはネットかFAX、どちらかは必須ですか?
0626□7×7=4□□
2008/08/10(日) 01:37:30ID:DgMS+ht40628□7×7=4□□
2008/08/10(日) 23:40:25ID:0Nrdbuthニコリ以外は書店にありませんでしたが、根気強く探してみます。
ニコリの方は、なかなか手応えのありそうな問題が載っていますね。
もう少し内容をよく見てから購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
0629□7×7=4□□
2008/08/11(月) 09:29:26ID:/rzjKhTz「超難問数理パズルSPECIAL」(学研) は不定期刊。
前回は7月2日に発売されたので、たぶんほとんどの書店にはもう無い。
完売 または 返品済。
ネット書店なら一部に残っている。ここは、セブンイレブンで受け取れば送料無料。
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0258449
「数字道」(インフォレスト) は隔月刊。
前回は、8月2日発売。完売の書店が多いが、一部にはまだ残っている。
こちらも通販可能。
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0267852
ニコリは、ニコリ以外では見かけないルールのパズルも多いけれど、
慣れれば、他社のナンプレ誌より簡単な問題が多い。
手ごろな難易度の良質問題が好きな人の場合はニコリがおすすめ。
難しい良質問題が好きな人の場合は世界文化社がおすすめ。
0630□7×7=4□□
2008/08/30(土) 07:09:14ID:50wRCWsxそれをその数字の面積の長方形で囲む、
というパズルの名称、わかりますか?
それと、そのパズルが(できるだけ多く)載っている書籍・雑誌もあれば教えてください
0631□7×7=4□□
2008/08/30(土) 11:11:11ID:apBZibmWhttp://www.nikoli.com/ja/puzzles/shikaku/
これか?
0632□7×7=4□□
2008/08/30(土) 13:18:31ID:GFsHsH6Q四角に切れ
(一冊まるごとそのパズル 96問)
http://www.amazon.co.jp/dp/4890720324
売っている書店は限られている
一部のネット書店と、このリストにある書店だけ。
http://www.nikoli.co.jp/ja/babou/
中学受験塾の有名な先生による小学生向けの「九九トレ」も、
名前は違うけどこれも同じパズル。
(一冊まるごとそのパズル 40問)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8B%E3%8B%E3%83g%83%8C&x=0&y=0
0633□7×7=4□□
2008/09/26(金) 17:36:46ID:Lj6hE4Si関西の毎日新聞19日夕刊に載ってた「曲がり角ループ」っていう問題で
26日夕刊に回答載ってたんですが・これは正しい正解なんでしょうか
参考画像
左が19日夕刊の問題
右が26日夕刊の回答
http://www.vipper.org/vip935743.jpg
黒の中に赤丸の2個の間で2回直角に曲がっているのではないでしょうか?
以下のルールBに違反してるんんじゃないでしょうか。
曲がり角ループのルール
@タテかヨコに線を引き、すべてのマスを1回ずつ通る1本のループを作る。
A●のあるマスでは、必ず線が直線に曲がる。
B●と●の間でも、必ず1回だけ線が直角に曲がる。
0634□7×7=4□□
2008/09/26(金) 17:43:46ID:Lj6hE4Si0635□7×7=4□□
2008/09/26(金) 21:24:49ID:demk9HN/0637□7×7=4□□
2008/09/29(月) 11:17:22ID:3vXZZ2NR「10/49じゃね?」
とか訳分らない回答続出で大いに笑ったのですが。
2枚のカードがある。一枚は片面が赤でもう片面が青。もう一枚は両面が赤。
この二枚のカードを中が見えない袋に入れて、一枚を片面しか見えないように
取り出したところ、赤い面だった。
さて、このカードの裏面が青である確率は?
できるだけこうした問題に不慣れな者にも、すっきり納得できる
解法をご教授ください。お願いします。
0638□7×7=4□□
2008/09/29(月) 12:34:38ID:7hNsVfsO0639□7×7=4□□
2008/09/29(月) 12:49:29ID:rLuLZGTO0640□7×7=4□□
2008/09/29(月) 13:21:54ID:CuX6lOEN0641□7×7=4□□
2008/09/29(月) 13:29:00ID:AYzNGi/x赤赤
赤赤
赤青
1/3
0644□7×7=4□□
2008/09/30(火) 19:49:13ID:FMgIl/mQ0645□7×7=4□□
2008/10/01(水) 20:31:55ID:vLEtF0fGカード1:A面:赤 B面:青
カード2:A面:赤 B面:赤
この場合、片面が赤なんだから、
そのカードはさ、カード1A、カード2A、カード2Bの3つのうちどれかじゃん。
このうち反対側が青なのは1Aだけ。
つまり1/3じゃね?
0646637
2008/10/01(水) 20:44:49ID:tYyK0iiTすっきりしました!
ココでも10/49が推されたときは、どうなることかと思いました。
解答して下さった皆さん、ありがとうございました。
0647□7×7=4□□
2008/10/03(金) 10:49:05ID:LKGTC8nm0648□7×7=4□□
2008/10/03(金) 19:05:35ID:EilSoPZG携帯の番号が隠されているそうですが、全く訳解りません。
どうでもいいと思いつつも気になるのでお知恵を拝借したいです。
「バカ0b6XHき9も6だ6Я8Б」
0649□7×7=4□□
2008/10/04(土) 13:00:05ID:XZ96WaLOスパムなんか完全に無視しろボケ。かまうからつけあがる。
0650□7×7=4□□
2008/10/14(火) 19:36:29ID:oeukSDZaイラストロジックを話題にしているスレはありますか?
0651□7×7=4□□
2008/10/14(火) 20:50:05ID:/CZiYGKv【イラストロジック】絵が出るパズル総合【ピクロス】 は
7月に1000レスまでいって落ちたみたい。
「絵」「イラスト」でスレタイ検索しても何もひっかからないから、
この際新しいスレを立てちゃえ。
0652□7×7=4□□
2008/10/15(水) 22:58:46ID:frPI4OGK問題1.難度 低
1(いち).2(に).3(さん).4(し).5(ご).6(ろく).7(なな).8(はち).9(きゅう).10(じゅう).
これらは、2.4.5.7と、それ以外の数字のグループに分けられます。さて、2.4.5.7はどのようなグループでしょうか?数字の読み方は( )内の読み方で読んで下さい。
第1ヒント。宇津井健氏は神経痛。
問題2.難度 中
「青山」「金字塔」って、そもそもどんなもの?
第1ヒント。皆さんもいずれは..。
問題3.難度 低
みっきーまうす、みっふぃー、りらっくま、これらの中で最も恐いのはどれ?
第1ヒント。流行りものです。
問題4.難度 中
祝日法の問題です。10月には体育の日。11月には文化の日と勤労感謝の日がありますね。それでは、1月の祭日は何日あるでしょうか?
第1ヒント。祭日ですよ。
問題5.難度 中
長距離飛行機は1万〜1万3000mの成層圏を飛びます。外気温は−56.5度。とても寒いのですが、機内では暖房を入れず、逆に冷房をかけないとすごく暑くなってしまいます。それは何故でしょうか?
第1ヒント。成層圏は空気が薄いのです。
問題6.難度 低
青森、秋田、岩手、山形、宮城、新潟、福島、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡、長野、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、熊本、鹿児島と、過半数の都府県には既に開業した新幹線があります。
ところが、どんなに発展しても、山梨や奈良などには、まず引かれることのない線があります。それは何線でしょうか?
第1ヒント。8つの県が該当します。
問題7. 難度 高
クロスワードパズルです。
□←をマスだと考えて下さい。□に下記の3つの単語を入れて、クロスワードを完成させて下さい。
□ □ □ □
□ □
□ □
□
女忍者、平成、小鳥
第1ヒント。ひらがなに変換して入れて下さい。
0655なんば
2008/10/16(木) 08:44:50ID:FVapBVwm自分で考えろ
0656□7×7=4□□
2008/10/16(木) 13:45:21ID:ZGjw1Feqそれなに?
俺の全然知らないパズル誌みたいだから気になります。
書店に無いヤツかな?
ついでに質問
ニコリって、流通体制が特殊だから、
巨大書店でも、置いてない所がけっこうあるよね。
一方で、かなり小さな書店にもあったりするけど。
そういうパズル誌、パズル書籍って、ニコリ以外もありますか?
もしあるなら教えてください。
パズル好きになってから、
ニコリと出会うまでにかなり年数がかかったんだけど、
他にもそういう出会いにくいのあるのかなーと思って気になっています。
0657□7×7=4□□
2008/10/16(木) 23:09:11ID:vBVwKCRpこのヒントだけでパスワードを出ししなさい。
この問題、周りの友達に聞いても全然わかりません。
気になって仕方ありません!どなたか解けるかたお願いします。
0658□7×7=4□□
2008/10/18(土) 17:42:48ID:0y9rCcE614本組みの組木が解けなくて困っているのですが。
0659□7×7=4□□
2008/10/18(土) 21:25:10ID:har8KSN8ただ過疎ってるんだよなあ…
からくり箱
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1139722762/
ここ(質問相談スレ)や解いてください系のスレでもいいかも。
0660□7×7=4□□
2008/10/18(土) 23:24:44ID:0y9rCcE6ありがとうございます。
からくり箱スレ探してみて分からなかったら他のスレで
協力してくれそうな人を探してみることにします。
0661□7×7=4□□
2008/10/27(月) 23:44:06ID:ehD1nSPXオタ系のアニメの絵がでるイラストロジックがあるかどうか聞きたかったのですが、
友達にもらったコンプティークを見たら普通に載ってました。
0662□7×7=4□□
2008/10/31(金) 11:34:29ID:1RiKoKpq0663□7×7=4□□
2008/11/03(月) 08:51:46ID:uKzynzSt答え(1)(2)(3)(4)
答えは食べ物みたいです
学校の先生にだされたクイズなんですがどうしても解けないので困っております。
皆様の力を貸してください!
0664□7×7=4□□
2008/11/09(日) 00:20:37ID:TCJ2+OTp意味がわかりません
メールで来たので絵文字引用のままです
分かる方いますか?
0665□7×7=4□□
2008/11/09(日) 00:40:19ID:TCJ2+OTp牡牛座、牡羊座、かに座、うお座、さそり座、獅子座、召喚!
と書いてあり星座の部分が記号表記になっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています