●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDihttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/
『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。
守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。
スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。
質問をする人は先に >>2 も見てください。
0398396
2007/09/07(金) 15:11:00ID:AwOXTL/yそれです!
こんなに早く回答してもらえるとは思いませんでした。ありがとうございました
次回からは専用スレの方で質問させていただきます。
0399久美子
2007/09/10(月) 10:07:26ID:pGbUEbRg0400□7×7=4□□
2007/09/10(月) 17:03:01ID:w9mcMYqH新コテハン?ほんとうに女子?
0401□7×7=4□□
2007/09/12(水) 12:19:08ID:j2lAWCqj特にニコリ系のパズルをたくさん話しているところがいいです。
0402□7×7=4□□
2007/09/12(水) 13:33:03ID:icXauJCD0403□7×7=4□□
2007/09/12(水) 18:34:19ID:bVHWRWQz俺も探したけど盛り上がりに欠けるな
0404□7×7=4□□
2007/09/13(木) 16:05:23ID:MxwP5PPV0405□7×7=4□□
2007/09/14(金) 19:28:48ID:oydX4HAN過去にはこの板をはるかに上回るほど栄えていたんだけれどね
0406□7×7=4□□
2007/09/14(金) 19:38:45ID:hmQTNRdN都会に行かなくても現在入手可能な物は他にありますか?
0407□7×7=4□□
2007/09/14(金) 19:47:50ID:AS+TyvjB数独?
0408□7×7=4□□
2007/09/14(金) 22:01:20ID:atHxIovx0409□7×7=4□□
2007/09/14(金) 22:52:12ID:oydX4HAN0410□7×7=4□□
2007/09/15(土) 10:51:55ID:AaszmsjZ0415□7×7=4□□
2007/09/15(土) 18:23:13ID:7hxY/V4E0416□7×7=4□□
2007/09/15(土) 19:20:45ID:AaszmsjZパズル関係以外では、どんなことをするのですか?
会話の内容はどんな感じですか?
0420□7×7=4□□
2007/09/16(日) 09:47:15ID:i8tHlY0n>509 名前:□7×7=4□□ 投稿日:2007/09/15(土) 11:46:05 ID:AaszmsjZ
>俺は包茎手術の広告だけは今でも慣れない。
>見るたび手術した方がいいんだろうかと悩んでしまう。
0421□7×7=4□□
2007/09/16(日) 09:56:20ID:3C53ouEH0422□7×7=4□□
2007/09/18(火) 01:50:24ID:/r+T7omyちなみに、「漢字塾」がほとんど解けません。
でっかいナンクロよりは豆知識系みたいなものがいいです。
田舎者なので、教えていただいたら大きな書店まで行ってきます。
0423□7×7=4□□
2007/09/18(火) 13:40:12ID:EwjNnc8e人口数万の都市の書店にも何冊かあると思うよ。
0424422
2007/09/19(水) 10:26:13ID:3SBbKe2/0425□7×7=4□□
2007/09/19(水) 15:22:19ID:FMYRc6Yq夢にまで見るくらい考えてますが、お手上げです(>_<)
0426□7×7=4□□
2007/09/19(水) 19:56:38ID:/+rVtG8d0427□7×7=4□□
2007/09/21(金) 14:16:03ID:DmLOYxYAどー調べてもPCサイトしか見つからないのでお願いします
0428□7×7=4□□
2007/09/22(土) 00:01:37ID:a5ammyE30429□7×7=4□□
2007/09/22(土) 01:08:38ID:iCnAF++30430□7×7=4□□
2007/09/22(土) 21:09:01ID:WOmaCeKFttp://witful.net/PoloShirtCase.html
画像から紙で作成しやって見ました。
PencilCaseやArrow Caseに比べやけに簡単に感じたのですが
プリントアウト用の図面がないため精度の問題で本当の解ではない?
とりあえずエンブレインのオーストラリアかシコクのムズカシそうな方を一つ
買って確めようと思っていますがどちらがお勧めですが?
0431□7×7=4□□
2007/09/30(日) 10:35:46ID:yCZe+g97あったら教えてください
0432□7×7=4□□
2007/09/30(日) 10:39:47ID:CbXY08lR0433□7×7=4□□
2007/09/30(日) 11:18:35ID:jst4ZD550434□7×7=4□□
2007/09/30(日) 11:38:03ID:CbXY08lR0435□7×7=4□□
2007/09/30(日) 13:05:37ID:jst4ZD550436□7×7=4□□
2007/09/30(日) 21:47:28ID:2d1BcdF3http://www.hokushin-media.com/cross/cws.html
0437□7×7=4□□
2007/09/30(日) 22:35:44ID:rEOpUzTe0438□7×7=4□□
2007/09/30(日) 22:50:35ID:A8WWaFCV↑の○に入る数字を教えてください…
0440直@神奈川
2007/10/02(火) 09:41:50ID:bcT/QE4Iどなたか教えてください!!!!!!!
全問解いたのに、解答用紙に記入するのを忘れて
捨ててしまいました・・・・・・・・。
問題のタイトルだけでたぶんピンと来ると思うので、
ご親切な方、いらっしゃったらお願いします・・・・・・・・。
0443□7×7=4□□
2007/10/12(金) 16:39:34ID:VlC0Iehh0444□7×7=4□□
2007/10/13(土) 03:21:20ID:yP8AmWceどうしてもわからないので、正解できたと思う方は
その旨を教えてください。(答えではありません。)
0445□7×7=4□□
2007/10/14(日) 21:31:51ID:z0zlpGgO「9」「6」「B」「4」
「16」「C」「13」「11」
「12」「8」「5」「15」
A、B、Cのいずれかに1、2、3が入る
法則が見つけられない・・
数学板からきました
0447□7×7=4□□
2007/10/14(日) 23:20:30ID:FEOpO33VA=2
B=1
C=3
かな
桂馬飛びで1〜16まで埋めてるんだと思う。
枠1つからはみ出たら同じ列の一番下へ移動、と言う感じになってる。
細かい法則はまだ確認してないけど…。
0448447
2007/10/14(日) 23:30:05ID:FEOpO33V特に飛ぶ順番の法則性は発見できなかった。
ただ、16→1も桂馬飛びになってるね。
基本的にはこの問題なら、1〜16が桂馬飛びになるような組み合わせは
1つしかないので、解が1つという点でちゃんと問題として成立しているかな。
0449□7×7=4□□
2007/10/14(日) 23:39:22ID:k/MbRfljはどんな感じで桂馬飛び?
0450□7×7=4□□
2007/10/16(火) 09:10:29ID:71tpY2yl11→12のように跳ぶ
というルールなのかな?
0451□7×7=4□□
2007/11/06(火) 00:14:06ID:RfFuoSGaその家には人形がある。
人を食べる人形がある。
まずはその家の妹が足だけ残して食べられました。
次にその家の姉が腕だけ残して食べられました。
次にその家の父が体だけ残して食べられました。
次にその家の母が首だけ残して食べられました。
それでも私は平気です。
ご馳走様
0452↑
2007/11/06(火) 22:34:56ID:FPOIlp9i意味分からん。w
0453□7×7=4□□
2007/11/13(火) 07:37:15ID:ybZesygb○に入る共通の漢字って何でしょう?
また、
「石○石□」
○と□に入る漢字って何でしょう?
分かります?
全然閃かないので、お願いします。。
0454□7×7=4□□
2007/11/13(火) 19:46:38ID:CX8/yV3m石炭石油とか
0455□7×7=4□□
2007/11/13(火) 23:14:23ID:d1y3mwy20456□7×7=4□□
2007/11/13(火) 23:59:16ID:3Ev64DWt0457□7×7=4□□
2007/11/14(水) 01:54:59ID:v91sscE10458□7×7=4□□
2007/11/14(水) 23:27:00ID:6vZ9JTGhもちっと、まじめに・・・
by453
0459□7×7=4□□
2007/11/15(木) 02:14:10ID:wybnOFneそれから石灰石○とか
○○無○は見当つかない
0460□7×7=4□□
2007/11/15(木) 09:20:36ID:8hFnaI6H0461□7×7=4□□
2007/11/15(木) 09:46:35ID:zNBsfloP0462□7×7=4□□
2007/11/15(木) 11:29:39ID:T/kqMGjQ0464□7×7=4□□
2007/11/18(日) 13:48:20ID:NG+0B0ik漢字パズルと見た!!!
0465□7×7=4□□
2007/11/22(木) 17:23:04ID:6t2IxlPdこれの解説お願いします
0467□7×7=4□□
2007/11/24(土) 11:53:24ID:L1/hhpGW上記の文字を全部使って並べ替えて
意味のある文字にしてください
0468□7×7=4□□
2007/11/24(土) 13:54:46ID:w1viyGQa0469□7×7=4□□
2007/11/24(土) 14:01:01ID:i6oSup1k0471□7×7=4□□
2007/11/24(土) 15:46:54ID:3wvemZKv[り す く と け ー ん]
をyahoo!辞書の「含む」検索すればおのずとわかるであろう。
0472□7×7=4□□
2007/11/25(日) 22:07:28ID:QZ/kO6C40473□7×7=4□□
2007/11/25(日) 22:08:17ID:QZ/kO6C40474□7×7=4□□
2007/11/25(日) 22:20:04ID:vhQsfKwxストーカーをする権利のこと
0475□7×7=4□□
2007/11/25(日) 23:08:13ID:RSuMQNbl昔、何かのパズル雑誌でみかけた問題を探しています。
外国の農家をモチーフにしたクロスワードだったと記憶しています。
全てのマスには数字が入り、カギは「畑の縦の長さ」というような漠然とした
感じのものばかりで、あるカギとあるカギの関係から解いていける…というようなヤツでした。
どなたかご存知ないでしょうか?
0476□7×7=4□□
2007/11/25(日) 23:11:53ID:vhQsfKwxおそらくクロスナンバーパズルである
この形式の問題は世界文化社の雑誌では時々見かけたから下のスレで聞いてみるといいかもしれない。
【激作塾】「パズラー」の思い出を語る【菫工房】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1162919174/l50
0478□7×7=4□□
2007/11/26(月) 00:15:13ID:Lw4wa/xx0479名無し
2007/12/07(金) 01:41:37ID:RaFuGkS6私たちも正答がわからないので、解かる方いましたら解説付きで
回答お願いします。(良くある問題なんですけどね・・・)
問題
7つの金貨があります、そのうち2つは偽物です。
天秤を使って偽物2つを確実に見つけるには天秤を何回使えばいいか
その最小回数を答えなさい。また、偽物2つは本物より軽く
本物5つの重さは同じです。
・・・という問題なんですが、偽が1つなら2回と解かるのですが
2つが偽の場合で答えが3回と4回に分かれてしまってます。
どなたか教えてください;;
0480□7×7=4□□
2007/12/07(金) 01:52:56ID:0s0eHmVI0482名無し
2007/12/07(金) 02:10:15ID:RaFuGkS6□7×7=4□□さん、その通りです!
私も最小なら3回と言ったのですが
「確実に」って言われると4回だろ?に反論できませんでした;;
上手い解説ないでしょうか?
0483□7×7=4□□
2007/12/07(金) 02:20:54ID:0s0eHmVI0484名無し
2007/12/07(金) 02:41:58ID:RaFuGkS6私は7を3:3:1=A:B:Cで分けて
A:Bで「=」「>」5パターン出まして、7を4に絞ります。
4を2:2=A:Bでまた分けて、「=」「>」3パターン出まして
内、A>B、A<Bなら小なりが偽2つとなりますが
A=Bの場合、更に2回天秤にかけるから4回でしょ?と言われました;;
説明が間違ってたんでしょうか?
0485□7×7=4□□
2007/12/07(金) 02:50:56ID:gxU1dk2O0486名無し
2007/12/07(金) 03:01:26ID:RaFuGkS6仮定(任意で)a,b,c,gに絞ったのですが・・・
0487名無し
2007/12/07(金) 03:20:51ID:RaFuGkS67をa〜gとして、3A:3B:1Cと分け任意でa,bが偽と仮定します。
3A<3Bとなる(1回目)
a=b(2回目)
a<c(3回目)
これで答えは3回・・・では、どうでしょうか?
0488□7×7=4□□
2007/12/07(金) 03:29:18ID:9H4Pfe3Nabc,defを天秤に
T)つりあった場合
a,bを天秤に
@)つりあった時
cが偽者 defについても同様
A)片方が軽かった場合
軽かった方が偽者 defについても同様
U)abcが軽かった場合
a,bを天秤に
@)つりあった場合
a,cを天秤に
ア)aが軽かった場合
a,bが偽者
イ)cが軽かった場合
c,gが偽者
A)aが軽かった場合
a,gを天秤に
ア)aが軽かった場合
a,bが偽者
イ)gが軽かった場合
c,gが偽者
B)bが軽かった場合
同上
V)defが軽かった場合
同上
こんな感じでどう?
0489名無し
2007/12/07(金) 03:36:05ID:RaFuGkS6問題って解説の方が難しいですね;;
家庭教師なんて到底ムリだとフっと考えてしまいましたw
遅い時間なのにありがとうございましたm_ _m
0490□7×7=4□□
2007/12/10(月) 17:02:18ID:SMu0InCHどなたか解いて頂けませんか?
分らぬ?
ちなみに0987654321(0987654321?)ではありませんでした。
0491□7×7=4□□
2008/01/01(火) 22:58:33ID:Z50lXrBrわかる人いますか?いたら教えてくださいお願いします。
作れるパズルは、お絵かきロジックです。
0492□7×7=4□□
2008/01/02(水) 06:37:34ID:v6f4p+Ctお絵かきロジックじゃなく別のパズルの場合だけど、
1ページあたり1万円ぐらいだよ。
(1ページに4問なら2500円)
専業の人は日本に十数人しかいないと思う。。
0493□7×7=4□□
2008/01/02(水) 09:34:52ID:6CFojx/Sまぁ、今やってるパートの仕事と並列してやっていくつもりなのでw
あと、他に需要がありそうなパズルってありますか?
0494□7×7=4□□
2008/01/02(水) 15:10:46ID:v6f4p+Ct0495□7×7=4□□
2008/01/02(水) 15:11:43ID:v6f4p+Ctパズル作家を語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1173170732/
パズル作成者のスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1190079887/
0496□7×7=4□□
2008/01/02(水) 20:08:23ID:6CFojx/Sそっちのスレも見てみます。
ありがとうございましたw
0497□7×7=4□□
2008/01/03(木) 18:29:52ID:dr2yLBUuというか、すごくイライラする。
なんか色の暗号を解いてメッセージを読むらしいのだが・・・
迎春は
白白緑黄赤・白白緑白赤・白水色白白赤・紫白白黄赤・紫水色白白赤・
紫白水色白赤・白水色緑黄白。
この法則が分からないと、メッセージは読めない。
推理小説やゲームは大好きだけど、全く分からなくて正月早々イライラ
助けてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています