トップページpuzzle
985コメント282KB

●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDi
前スレ:●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/

『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。

守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。

スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。


質問をする人は先に >>2 も見てください。
0002□7×7=4□□2007/02/02(金) 20:35:09ID:oz+3rhDi
質問をする人にお願い

・出典(「△△誌○月号」「数学の授業で出た」など)をなるべく書いてください。
   → 問題を解く手がかりになる場合があります。
・雑誌の懸賞問題やパズルコンテストの問題を締め切り前に聞くのはやめましょう。
   → 応募は解いた人の特典です。解答が発表されるまで待ちましょう。
・マルチポスト(同じ文章を複数のスレに投稿すること)はやめましょう。
   → 答えようとしても、どこに書いていいのかわかりません。
・答えてくれた人たちに対して、なるべく返事を書いてください。
   → 考えるのを止めていいのか、まだ考える必要があるのかの判断材料になります。
・しつこい催促や、答えが返ってこないことに怒るのはやめて下さい。
  → 答える人にも都合があります。必ず答えが返ってくるとは限りません。
0003□7×7=4□□2007/02/02(金) 23:22:50ID:bjv15blh
新スレ乙
あげ
0004□7×7=4□□2007/02/04(日) 03:02:56ID:xKNZVpxF
2代目おめでとー
0005□7×7=4□□2007/02/04(日) 23:08:20ID:0dEKOXKw
論理パズルスレより(多分創作)
答え聞く流れを逃してしまったので、解答までの流れを教えて下さい


ブレンド紅茶を作るぞ
ブレンドい Assam :Earlgrey :Ceylon= 3 :3 :4
ブレンドろ Assam :Earlgrey :Ceylon= 4 :2 :2
ブレンドは Assam :Earlgrey :Ceylon= 3 :3 :0
以上の比率だ。
容量10の缶にAssamがいっぱいに入っている
容量8の缶にEarlgreyがいっぱいに入っている
容量6の缶にCeylonがいっぱいに入っている
ほかに使える道具は大きなボウルが一つだけ。ボウルにはいくらでも入る。秤とかスプーンはない
すべての茶葉をブレンドに使用するぞ。もったいないからな
途中で飲んだりしない。
最後にはすべて缶の中に収める
0006□7×7=4□□2007/02/06(火) 11:50:46ID:e73xA/PK
>>5
解けたよー
とりあえず取っ掛かりだけ


ブレンドの比に3があるけど、缶の容量が全て偶数だから
単独の紅茶だけで奇数の量を計るのは不可能。
ってコトで、まずは奇数:奇数になっているAssamとEarlgreyを混ぜる。
混ぜる比率は[い][は]の3:3から1:1の比率で。
([ろ]の4:2から2:1で混ぜるという候補もありそうだけど、
 3:3を作るためには1:2も必要になるから多分無理ぽ。
 それに[ろ]のAssamとEarlgreyの差2は缶の容量から容易に作れるし。)

以上のコトをふまえて、どれかの缶の中身をボールにぶちまけるんだ!
0007□7×7=4□□2007/02/16(金) 07:23:10ID:YfJh5CsU
あげてみる。
0008□7×7=4□□2007/02/16(金) 23:33:48ID:dKxOSTXT
ナンプレ以外の良質数理系パズルが一番多い雑誌を教えて!
0009□7×7=4□□2007/02/17(土) 15:40:06ID:S8MuSpfX
5円玉と10円玉が…
DDDDIIII
…と並んでいます。
この並びを5円と10円が交互になるようにしてください。
ただし…
@動かせるのは4回
A隙間を作ってはいけない
B隣あった二個を同時に動かす事
0010□7×7=4□□2007/02/17(土) 20:50:33ID:SnA9/tB4
懐かしいな、おしどりパズル
でも題意がその文章で伝わるのかな
0011□7×7=4□□2007/02/17(土) 23:53:26ID:S8MuSpfX
>>10
お願いします。
0012□7×7=4□□2007/02/23(金) 16:11:18ID:ztFrKNE3
11 → ま
12 → た
13 → □

で54のうちの12


で□には何が入るかというクイズなんですが、誰か教えてください(><)
0013□7×7=4□□2007/02/23(金) 20:29:49ID:SvxI/BiR
>>9
「隙間を作ってはいけない」の解釈だな。
真ん中から2個抜くだけで隙間が出来上がるからね。

題意としては↓こんな感じなんだろうけど
http://www.torito.jp/puzzles/112.shtml
0014□7×7=4□□2007/02/25(日) 17:52:36ID:W9LAHDPO
644: 2007/02/24 22:05:41 bqOSwyvs [sage]
↓の問題解ける賢い奴、解説してくれ!

http://r.pic.to/cn21z

0015□7×7=4□□2007/02/25(日) 18:25:59ID:0HPWC9Ru
上:斜辺がへこんでいる
下:斜辺がふくらんでいる
0016□7×7=4□□2007/02/25(日) 23:20:39ID:xpVfn4iK
>>15
その書き込みだけで問題が予想できてしまった
0017□7×7=4□□2007/02/26(月) 01:13:33ID:BPygwzTp
mixiのパズル関係のコミュのトップ画像?
0018□7×7=4□□2007/02/26(月) 08:42:47ID:x1T6gBTl
金田一少年の名言!かも?
0019□7×7=4□□2007/02/26(月) 19:29:10ID:TLAo24lQ
>>14
ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
0020□7×7=4□□2007/02/28(水) 14:38:03ID:ZTfqGEdB
漢クロやってるんだけど

●談義

家●

面●

●には何が入りますか
わかる人いる?
0021□7×7=4□□2007/02/28(水) 14:38:40ID:ZTfqGEdB
間違えた

●談議

家●

面●

だった
0022□7×7=4□□2007/02/28(水) 16:37:30ID:vFaQXjBY
>>20-21
0023□7×7=4□□2007/02/28(水) 17:10:36ID:ZTfqGEdB
>>22
すげー
サンクス
0024□7×7=4□□2007/03/03(土) 21:54:24ID:hJB5mHo1
また漢クロやってるんですけど、

●火線香

栄●

生●

●時

造●

●見

●に何が入りますか?
0025□7×7=4□□2007/03/03(土) 22:02:32ID:stPCl9vM
0026□7×7=4□□2007/03/03(土) 22:07:58ID:hJB5mHo1
>>25
ありがとう

あと

梅●空

小●

正●

●水

というのが、わからないんですけど…
0027□7×7=4□□2007/03/03(土) 22:33:04ID:lkjheWaK
雨?
0028252007/03/04(日) 01:19:04ID:2WIwKUy7
回答してみたので自分も質問してみます。
「クロスワードパクロス」三月号の隠れた国名を探せ!ですが、
オランダとノルウェー以外が見つかりません。
どなたか、「右ページだよ」「左の上側」とか程度で結構ですので
ヒントを頂けませんでしょうか。
0029□7×7=4□□2007/03/12(月) 22:49:44ID:/pyMTPH8
パズル推理ファン3月号の19、暗号問題がどうしてもわからないのですが
どなたかヒントを教えてくださいませんか?
0030□7×7=4□□2007/03/13(火) 03:07:52ID:mvFaFnx2
それはわからん。
0031本も買えない貧乏人2007/03/13(火) 10:26:12ID:8oIzaTou
>>29
解いてやるから、俺にその本買ってくれ。
0032□7×7=4□□2007/03/13(火) 16:36:30ID:BBEQP7hS
合体させたら2字熟語になるんだが……解けない
(ex工土糸魚土→紅鮭)
マ一口十十カ
0033□7×7=4□□2007/03/13(火) 16:46:15ID:j8LQ5Q+Z
勇士?
>>31
無理です。
0034□7×7=4□□2007/03/13(火) 18:54:14ID:BfALNkq0
マナカナロー
0035□7×7=4□□2007/03/13(火) 23:00:45ID:uTp2bPZ7
>>29
左側の文がなぜ「りんご」になるのか考える。
0036□7×7=4□□2007/03/14(水) 02:23:56ID:4+HsPTEA
>>35
枠内のりんごの下の文ではなく、
かなまじりのよくわかんない文がりんごになるのですか?
0037□7×7=4□□2007/03/14(水) 08:26:31ID:vmGPS7Gu
>>28
締切り過ぎたから書くけど
噴水の土台
0038282007/03/14(水) 20:39:58ID:TCiO2xu5
>>37さん
文字っぽいと気付いてましたが、読み方がわかりませんでした。
何という国名に読めますか?
0039□7×7=4□□2007/03/15(木) 00:08:58ID:iDaSbzjz
「スペイン」かな
まあ、パズル作家養成通信講座の広告を見るためだけに
買ったので、傾向もわからず間違ってるかも。
0040□7×7=4□□2007/03/15(木) 00:51:46ID:QOxkMATw
>>39
パズル作家養成通信講座についてくわしく!
0041392007/03/16(金) 01:14:08ID:gN8h8NlZ
>>40
・自宅でペン1本で簡単副収入!月収5〜50万円以上も!
・空いた時間を生かして副収入!本業でさらに高収入!!わずか2〜3か月であなたもパズル作家
 好きなコトしてナットクの高収入!!プロとして活躍する道も!!
・意外と知られていない作家の魅力その気になれば月50万以上も
・パズル作家は引っ張りだこ!ビデオを見るだけで誰でも簡単マスター
・「わたしにもできた!」「プロにもなれました!」全国の受講者から喜びの声殺到
・原稿料の一例「専門誌:月4本:4〜12万円、週刊誌:月4本:4〜12万円、
月刊誌:月1本:1〜3万円、新聞(日刊):月20〜30本:20〜60万円、
単行本:原稿料+印税。※原稿料は1本1〜3万円の計算。原稿料は出版社などによって異なります。

ちなみに、「日本通信教育連合会」でググると
1件目がその講座を取り扱っている連合会のページ。2件目が国民生活センターのページ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています