●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDihttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/
『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。
守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。
スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。
質問をする人は先に >>2 も見てください。
0002□7×7=4□□
2007/02/02(金) 20:35:09ID:oz+3rhDi・出典(「△△誌○月号」「数学の授業で出た」など)をなるべく書いてください。
→ 問題を解く手がかりになる場合があります。
・雑誌の懸賞問題やパズルコンテストの問題を締め切り前に聞くのはやめましょう。
→ 応募は解いた人の特典です。解答が発表されるまで待ちましょう。
・マルチポスト(同じ文章を複数のスレに投稿すること)はやめましょう。
→ 答えようとしても、どこに書いていいのかわかりません。
・答えてくれた人たちに対して、なるべく返事を書いてください。
→ 考えるのを止めていいのか、まだ考える必要があるのかの判断材料になります。
・しつこい催促や、答えが返ってこないことに怒るのはやめて下さい。
→ 答える人にも都合があります。必ず答えが返ってくるとは限りません。
0003□7×7=4□□
2007/02/02(金) 23:22:50ID:bjv15blhあげ
0004□7×7=4□□
2007/02/04(日) 03:02:56ID:xKNZVpxF0005□7×7=4□□
2007/02/04(日) 23:08:20ID:0dEKOXKw答え聞く流れを逃してしまったので、解答までの流れを教えて下さい
ブレンド紅茶を作るぞ
ブレンドい Assam :Earlgrey :Ceylon= 3 :3 :4
ブレンドろ Assam :Earlgrey :Ceylon= 4 :2 :2
ブレンドは Assam :Earlgrey :Ceylon= 3 :3 :0
以上の比率だ。
容量10の缶にAssamがいっぱいに入っている
容量8の缶にEarlgreyがいっぱいに入っている
容量6の缶にCeylonがいっぱいに入っている
ほかに使える道具は大きなボウルが一つだけ。ボウルにはいくらでも入る。秤とかスプーンはない
すべての茶葉をブレンドに使用するぞ。もったいないからな
途中で飲んだりしない。
最後にはすべて缶の中に収める
0006□7×7=4□□
2007/02/06(火) 11:50:46ID:e73xA/PK解けたよー
とりあえず取っ掛かりだけ
ブレンドの比に3があるけど、缶の容量が全て偶数だから
単独の紅茶だけで奇数の量を計るのは不可能。
ってコトで、まずは奇数:奇数になっているAssamとEarlgreyを混ぜる。
混ぜる比率は[い][は]の3:3から1:1の比率で。
([ろ]の4:2から2:1で混ぜるという候補もありそうだけど、
3:3を作るためには1:2も必要になるから多分無理ぽ。
それに[ろ]のAssamとEarlgreyの差2は缶の容量から容易に作れるし。)
以上のコトをふまえて、どれかの缶の中身をボールにぶちまけるんだ!
0007□7×7=4□□
2007/02/16(金) 07:23:10ID:YfJh5CsU0008□7×7=4□□
2007/02/16(金) 23:33:48ID:dKxOSTXT0009□7×7=4□□
2007/02/17(土) 15:40:06ID:S8MuSpfXDDDDIIII
…と並んでいます。
この並びを5円と10円が交互になるようにしてください。
ただし…
@動かせるのは4回
A隙間を作ってはいけない
B隣あった二個を同時に動かす事
0010□7×7=4□□
2007/02/17(土) 20:50:33ID:SnA9/tB4でも題意がその文章で伝わるのかな
0011□7×7=4□□
2007/02/17(土) 23:53:26ID:S8MuSpfXお願いします。
0012□7×7=4□□
2007/02/23(金) 16:11:18ID:ztFrKNE312 → た
13 → □
で54のうちの12
で□には何が入るかというクイズなんですが、誰か教えてください(><)
0013□7×7=4□□
2007/02/23(金) 20:29:49ID:SvxI/BiR「隙間を作ってはいけない」の解釈だな。
真ん中から2個抜くだけで隙間が出来上がるからね。
題意としては↓こんな感じなんだろうけど
http://www.torito.jp/puzzles/112.shtml
0014□7×7=4□□
2007/02/25(日) 17:52:36ID:W9LAHDPO↓の問題解ける賢い奴、解説してくれ!
http://r.pic.to/cn21z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています