◆ 芦ヶ原伸之 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182□7×7=4□□
05/02/27 12:51:28ID:InVhPjGK1984年初版の芦ヶ原氏の著書によると、パズル家の間では、
81619を同氏の名前にちなんで「NOB. NUMBER」と呼ぶそうだ。
それは、十進法で0を除く2種類の数字だけで表せる平方数
(例えば11^2 = 121、12^2 = 144など)で、1984年当時で見つかった最大数だからだ。
なお、同氏は30万まで(おそらくPCを使って)チェックしている。
81619^2 = 6661661161
ついでに同書に書いてあった問題(同氏の作品ではないらしいが)より1題出題しておく。
解いてみよう。
「ある数を9倍したら末尾の数が先頭に移動した(1234なら4123)答えが出た。ある数はいくつか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています