◆ 芦ヶ原伸之 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
013454
04/12/21 00:34:20ID:J9TT0Juy: 131の@Aについては、”パズル板雑談スレッド”に書き込むよ。
ありがとうございます。前に Nobさま〜が書き込まれていた、
【デュードニー】 パズルのネタ本 【藤村幸三郎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092488979/l50
に書いていただけるかと思っていましたが、雑談スレッドに書き込まれたんですね。
改めてこちらのスレのほうにレスさせてもらいますね。
: 折角だ、問題!
えっと、出題意図が分からなくなってきてるんですが。。。
これってもはや芦ヶ原さんとは何の関係もないですよね。単なる整数問題です。
a^105, b^105 の a, b を適当に該当の数字よりも大きくして、合同式を利用して
a, b を該当の数字で割って余った数字にしてやれば、割り切れるかどうかは分かり
ます。
私は、私は数学で博士号を取得している整数論の研究者ですので、既知の数理問題
になってしまえば、特に興味はありません。パズル本で興味があるのは主に専門家が
手を出さないリクリエーション数学系の問題の背後にある数理的な問題の未解決問題
などです。そういう意味で、マーチン・ガードナーのリサーチは好きです。
コレクションから問題を出されたいのでしたら、数理的な問題に関しては、
算数の応用問題(パズルとみなしてね)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092999551/l50
論理パズルの問題は、
論理パズル
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092476706/l50
というスレがありますので、そこで出してあげてくださいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています