トップページpsy
986コメント545KB

アバターコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 01:32:19ID:SqpH4tE7
アバターコースってどうですか?
0085アバターセミナー2009/11/25(水) 19:15:27ID:njnuYznq
誤 4人勧誘 \239,000×3→ \956,000 − \185,000 = 手取り\771,000
正 4人勧誘 \239,000×4→ \956,000 − \185,000 = 手取り\771,000
0086アバターコース体験談2009/11/26(木) 01:41:50ID:FeYYUOuc
mixiコミュを「アバター」で調べてみたら16もあった。

改めて入り口はさわやかだが
http://mixi.jp/view_community.pl?id=239291

出口は地球外なのを確認した
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4632661
これは布教活動なのだろうか

唯一のアンチコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=519033
0087アバターコース体験談2009/11/26(木) 01:49:29ID:FeYYUOuc
mixiコミュには、2chから直接入れないのか・・・・
コピペ面倒くさい人は
     ↓
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/psy/1255105939
0088神も仏も名無しさん2009/11/26(木) 03:02:46ID:0CgwBc2t
そのアンチコミュって、あのキャラクターみたいなアバターの方だよ。
反アバターコースではなかった。
0089アバターコース体験談2009/11/26(木) 21:22:23ID:FeYYUOuc
微妙にボケてみたが、ボケが微妙すぎて通じなかった・・・・
次がんばります
0090神も仏も名無しさん2009/11/27(金) 01:30:06ID:+1tY/Y/n
あはは
0091神も仏も名無しさん2009/11/29(日) 12:39:04ID:F0tUy55d
ずいぶんカネかかるねえ〜…。
0092アバターコース被害者?2009/11/30(月) 01:11:47ID:j6PYgExq
アバターコースで「被害者」と言う独特の概念があるようなのですが、
被害者になるのも、自分がそうなると決めたから被害を受けると言うような。
いつも被害者意識を持って物を考える人は、
何が起きても、自分が被害を受けている側として受け取って考え、
行動していると言うことであれば、よくわかるのですが。

あるアバターについてのブログで、理解できない文をみつけたのですが、
>猟奇殺人を受けるのも、大病になるのも、
>生まれる前や生まれた後に自分で創造して、創ってきたことらしいのです。
>非常にキビシイ真実です。
>苦しみの渦中にある人には絶対に受け入れたくない、受け入れられない文章だと存じます。

みなさんにお聞きしたいことがいくつか
そもそもアバターコースの言う「被害者」って何?
猟奇的な殺人を受けるのも自分がそうなろうと考えたから、と言う話なのでしょうか。
(アバターコースにのめりこんでいる人は、島根女子大生殺人事件も本人のせいだと思っていて、
 会話の中で、彼女がそういう現実を創造したと言うような話をするのでしょうか)
>非常にキビシイ真実です。
それが真実、と言うのもアバターコースでは常識なのでしょうか。
この考え方が、洗脳に果たす役割があるような気がするのですが、関係ありますか。
0093神も仏も名無しさん2009/11/30(月) 21:19:14ID:Nwxu6EWB
>>92
そんな概念あったっけ?

いろいろある話の中で、話のひとつとしてはあったかもしれないけど、
コースの中で、独立した項目として扱った記憶はないなー。

「すべては解釈しだい」を実感しコントロールする。
それが結局、アバターコースの商品なんだと思うよ。

事件・事故の被害者は、自分でそういう「現実」を創り出したのか?
これ、過去スレで何度も繰り返されてきた話なんだと思う。

つまり、「望む現実を創造する」ということをどう解釈するか、という話。

A.スプーン曲がれと望めば、念力だけでスプーンが曲がるのか?
B.単に出来事の受け取り方・解釈を自分で決めるということなのか?

俺はB.だと思ってるから、この手の話で悩むことはないな。

A.については、ある程度思い通りになる、くらいかな。
「現実」というのは、自分の信念・言動・行動と他人のそれ、
そして自然の法則、偶然などの混ぜ物・合成物だと思ってる。
0094神も仏も名無しさん2009/11/30(月) 23:47:12ID:B/8zS/CQ
高額のカネを取っても被害者と思われないようにするための洗脳策だと思う。
「私は被害者ではない」と、自己催眠をキメる一節がある。
0095神も仏も名無しさん2009/12/01(火) 06:08:07ID:vYKQOkyf
>>92
たしかアバター理論では現象化したことには必ず先行する創造があったものと考えるようです
つまり創造していないことは現象化されない、ということになるのだと思います

その論理で進めていくとこの世で起きてる現象は全て各自が創造した結果ということになります。
基本的に自己の宇宙内で現象化したことは現象化以前に創造して、創造したことを忘れているという解釈だったように思います
他人との関係については他者の宇宙が関わってくるのでその辺の創造のパワーバランスもあるのではないでしょうか

この場合の創造というのが個人の意識内の創造なのか
もしくはカルマを含んだ宇宙的規模の法則の作用も範疇に含んだものだとすると
単なる法則による反作用で起きる現象もその人の中での無意識的な「創造」だと言えるのかもしれませんが。
0096神も仏も名無しさん2009/12/03(木) 20:49:10ID:01dly272
映画「アバター」の公開に併せて、
本気でアンチコミュを作ろうかと思っています。
一般の人が気軽な気持ちで「アバターコース」に
興味を持ってしまっても、まちがった方向に行かないよう
受け皿になれたら良いなと思います。

アンチの皆さん、どう思いますか??
0097神も仏も名無しさん2009/12/03(木) 20:53:55ID:01dly272
そして、このコミュを見たアバターコースに興味を持っている皆さん、
ここに書かれていること、マスターはセカンダリーだと言うかもしれませんが、
本当です。
事実です。
一部そうじゃないかもしれません。
マスターの言うことを鵜呑みにしてはいけません。
何事も自分自身で客観的に判断してくださいね。
0098アバターコース「私は被害者ではない」さん2009/12/04(金) 01:17:17ID:xsX3VpL0
コミュってmixiの話?2chの話?
確かに、客にとって今のアバターコースは、
相手側の情報をほぼ独占されたままで契約することになるので、
後で問題になるような投資話やセールスと同じような構造になっている。
高い買い物する人には、それなりの情報が必要だと思う。

アバターコース側以外の情報が増えることは、
アバターコースを受ける人にとっても、
アバターコースを受けない人にとっても良いことだと思う。
両方の情報を見た上で、これは受けたくないと思えば、自分の意思で断ってしまえばいい。
逆にある程度知った上で、受けたいと思えば自分の意思で受けて、
後で被害を受けたとか、あれは宗教だったとか言っても、
「あんた知ってて30万円以上払ったんでしょ」って言う話しだし、
そこでアバターを信じたなら「アバターが正しい」と言えばよいわけで。
(地球外とか宇宙がどうこう言ってる時点で、俺はどうかと思うが)
0099アバターコース「私は被害者ではない」さん2009/12/04(金) 01:22:55ID:xsX3VpL0
聞いた話、アバターコースのセミナー第二部までで満足できなかったら払い戻しできるとか。
でも、お金を取り戻すには、ものすごい苦労がありそうな予感。
クーリングオフについても知っているべきなんだろうね。
言ってる俺が詳しく知らないんだけど。
0100アバターコースevergreen2009/12/04(金) 02:29:41ID:xsX3VpL0
クーリングオフは、受講前の話ね。一応。
0101神も仏も名無しさん2009/12/06(日) 11:21:30ID:LsjF3h1o
アバターコースに何を期待してるのかってことだよね。

俺は10年位前に1度受講したけど、いい経験だったと思ってる。
一時期やたら広告が出てたけど、今はどうなのかな。
まったくチェックしてないから知らない。

コースに何を期待してるのか?ということは、そのまま、
自分は何を望んでるのかということに帰結する。
つまり自分自身を見つめなおすことになる。

この手のワークショップのいいところは、
自分と真剣に向き合う格好の機会になるってことだと思う。
アバターが意識のコントロールを扱うものだったせいもあるけど、
必ずしもアバターである必要はない。

でもアバターを受講してアバターを攻撃する人は、
何も得るものなかったのかな。
それはちょっと残念だったね。

最近読んだ脳の本に、
「日常的なことを、心を込めてやるかどうかで脳の働きが変わる」
というような計測結果が示唆されてた。
アバターテクって心を込める(注意を集中する)テクで、
この話は自分の経験・体感からすごい腑に落ちるものがあった。

受講した人はいちおうテクを知ってるんだし、
元取るためにも使い込んだ方がいいと思うけどね。
高い買い物だったと思うならなおさら。
0102神も仏も名無しさん2009/12/07(月) 23:04:58ID:Zgtl+pQ5
10年前も現在も、いろいろな意見の方がいると思います。
推測ですが、時代背景をバックに、セールストークが違うのではと
思ったりします。
私の意見は、セールストークと内容のギャップと、営業姿勢、運営姿勢に対し
不満はあります。

8割の方がマスターコース予約となっていますが、落ち着いて考える時間を
与えず、早くしないとホテルの予約が取れないからとか、少なくとも
ここ数年は、同じトークを続けているのでは?

それと何十年、何百年経てば、アメリカからの日本語ダイレクトメールを
止めるのだろう。
0103神も仏も名無しさん2009/12/19(土) 12:44:05ID:mcCR7AMr
なんか胡散臭いよねここ。
0104神も仏も名無しさん2009/12/23(水) 17:35:29ID:JPSDC95S
滋賀県の中学校で、3年生約260人にアバターコースの実習をしたらしい
http://www.ever-hearth.com/archives/51534237.html
5月にアバターコースを受けた先生が人権学習として
アバター講師を呼んだらしいけど、

>慈しみ練習をガイドしてきます。

>12月11日(金)
>今年の5月にアバターになった中学校の先生に協力いただいて、
>滋賀県の中学校で、
>慈しみ練習&10アクションからいくつかワークをします!
>全校生徒600人☆

いいのかこれ。

世界中で反対運動が起きているサイエントロジー出身者のプログラムで、
フランスでカルトとして調査されているような団体が
中学校で授業していいのか。
創価学会や統一教会やサイエントロジーが、
学校で実習するのと同じことだろ。
http://bit.ly/avatarfrance
0105神も仏も名無しさん2009/12/23(水) 18:00:57ID:VAwDZwla
地元の教育委員会に通報すべきだね。
こういうのをきっかけにアバターコースとスターズエッジの実態が
広く世に知られることになれば禍転じて何とやらだけどね。
0106神も仏も名無しさん2009/12/23(水) 19:20:14ID:0pQ7vmQw
しかし学校名が
0107神も仏も名無しさん2009/12/23(水) 21:54:10ID:VAwDZwla
なるほど。滋賀県であることはわかっているから何とかならないものかなぁ。
0108神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 00:03:15ID:jRCIt5mB
ここで滋賀県民のおれ参上!
0109神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 00:24:01ID:jRCIt5mB
mixiの写真貼られてたが、アカウント持ってないから見れん
誰か、見れるように画像貼ってくれ。俺は教育委員会にも顔がきくから話もしてみる
0110神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 00:35:52ID:IS5Rteqr
学校の先生って、結構、無知の人が多い。
先生って、NWビジネスの片棒を担いでいる認識が無いでしょうし、
マインドコントロールに掛かりやすい。
あるカルト宗教の信者には、先生が多いみたい。
ぼける人が多いのも先生。
0111神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 01:07:44ID:hk/O3Q2F
制服
http://imagepot.net/view/126158430963.jpg
体育館
http://imagepot.net/view/126158431074.jpg
校長室
http://imagepot.net/view/126158430854.jpg
0112神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 01:36:58ID:JEQ04tac
>>108 >>109
先生が何か処分を受けてしまわないか不安だが
http://bit.ly/avatarfrance
これ読んだら、やっぱり学校でやってはいけないと思う
その先生には「そんな話があるとは知らなかった」とだけ言って欲しい
ウィキペディアに書いてあるような
「アバターコースは洗脳しない、洗脳しているのは国の方」みたいな頑張り方したら終わる

体育館2
http://imagepot.net/view/126158600405.jpg
制服2
http://imagepot.net/view/126158600514.jpg
0113神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 02:30:35ID:jo1JILAm
アバターコースを受けただけなら、そこまで込み入った話は知らないだろう。
実際、ただ受けるだけなら、心理的な面などで気づきや効果が絶大だから、
いいものに出会ったと思う人が多いようだ。
無料体験などを受けて、良いと思って受講するパターンが多いと思う。

マスターまで行って、色々調べるとなんとなく全体像が見えてくる。

伝授側のマスターたちですら、先日までの一般人で、完全に善い事と思い込んでやっているから、
アバターは問題が見えにくい。

アバターで得たものは大きかったが、失ったものも大きい。
くれぐれも、余剰の資金で受講すること。お金を借りて会場に来ないこと。
0114神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 16:03:03ID:jRCIt5mB
野洲中?でもそんなに生徒数いない気がするから、守山市か栗東市と予想。
0115神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 16:18:43ID:zwR5Pyip
自分も10年ほど前に受講してその後家族とか友人が受講した(自分がマスターとして)
職業マスターはやってない。

同時期に受講していた人の中には今でも続けてる人が何人かいるから年に何回か
今どんな感じなのか話は聞いたりする程度。

自分は今はあまりテクニックそのものは使ってないけどものの見方とか考え方
とか生き方とか、そういうことはアバターコース(ウィザードまで行った)を
通して身についてよかったと思ってる。

本だけ読んでも実際にコースで出てきた自分のパターンに対処することで
経験的に乗り越えられたり対処できることが大きかった。

報酬に関しては親しい友人から勧められてもそれがお金のためであることはほとんど
ないと思う。本人にはホテル代とか出したら手元にお金なんて残らないし。

フランスの件、調査はされたけどアバターは結局カルト認定に至らなかったんだと
聞いてるよ。だからwikiでも「調査された」で終わってるしwikiの書き方がちょっと
作為的だと思う。

アンチじゃない意見もほしい人いるかと思ったので。
0116神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 17:10:37ID:JSguebsy
上のブログ、アバターを批判するコメントがありましたがすべて削除されている。
何かを存続させたければそれに抵抗し続けることだ、とハリー・パーマーは言っているが、
このブログ主はアバター批判を存続させたいようだ。
0117神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 17:11:41ID:sEvalSaq
>>115
アバターコースに友だち誘った場合、
その手元に残らない報酬って、いくらになるの?
0118神も仏もアバターさん2009/12/24(木) 17:20:34ID:sEvalSaq
>>116
写真も消えて、コメント欄もなくなってる
0119神も仏も名無しさん2009/12/24(木) 17:34:19ID:zwR5Pyip
自分のケースではマイナスだったよ。
家族と友人に伝えることが目的だったから構わなかったけど。
0120神も仏もアバターさん2009/12/24(木) 22:08:43ID:JEQ04tac
>>119
聞き方が悪かった。
報酬の話、何年の話で、受け取ったのはいくら?
どうも年代によって、報酬の仕組みが違うみたいで。
0121神も仏も名無しさん2009/12/25(金) 03:35:55ID:sUAEkAj6
>>115
フランスの件についてだけど、
アバターの人たちは「結局認定されなかった」という話をしているの?
それって、創価学会と同じ様な言い方だよ。ああいう団体は似るのかな。

フランスの件は、フランス政府がカルトと考えている団体を調査して、
その中でアバターコースの項目つくって報告したと言うこと。
実際の調査をしているのは、多分フランス警察の情報機関。
認定どころか、
アバターコースはカルトだとフランス政府は前提として考えている。
フランス政府(警察)がカルトと考えている団体は1995年でほぼ出尽くしていて、
1999年に数個加えられた。
アバターコースはその両方共に名前が載っていて、
特に1999年の報告では、
あるアバターマスターが別事業で新聞広告を出したことすら調べ上げていた。
さらに、他のアバターマスターがやっている別団体の動きも注視していたとも書いてある。
それで「結局カルト認定されなかった」と言う話はありえん。
アバター受講者にそんな話をしているんだろうか。
それ、本当に創価学会と同じだぞ。
0122神も仏も名無しさん2009/12/26(土) 19:53:20ID:gy1t61pX
mixiでスピリチュアル系のコミュに入っているためか、
アバターやってるヤツの足跡が何十人とあってウザイ、というかコワイ
「引き寄せの法則の実践版やってます^^」みたいなメールも何通も
送ってくるし…

0123神も仏も名無しさん2009/12/27(日) 12:01:59ID:NqOgFJ/Y
mixiに通報すべし
アバター関係者から来たメッセージの一番下に
「スパムメッセージをmixi運営事務局に報告する」というリンクがある
http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=502
0124神も仏も名無しさん2009/12/27(日) 15:21:11ID:XY3NzCLo
>>122
mixiに通報すべし
アバター関係者から来たメッセージの一番下に
「スパムメッセージをmixi運営事務局に報告する」というリンクがある
http://bit.ly/miximeiwaku
0125神も仏も名無しさん2009/12/28(月) 16:40:33ID:qGidKmF4
>>117
8年以上前のことだから具体的な金額は覚えてないです。ごめん。
でも家族もいたしホテル代払ったりして自分には全体的にマイナスだったの
だけ覚えてる。

>>121
受講生同士でそのような話が出たときに聞いた話で、正式にスターズエッジが
どのように公表しているかは知らない。今回初めてアバターコースのwikiを見て、
調査された(認定されたとは書かれていなかった)のでその時聞いた話
(調査はされたけど認定されたわけではない)は本当だったんだなと思ったわけ。

ID:sUAEkAj6さんの書き込み内容からフランス政府が前提と考えて調査した=カルト認定を
導きだすのは暴論でしょう。創価学会と同じと言われても創価学会のケースを知らないの
でそこはわからない。
0126神も仏も名無しさん2009/12/28(月) 16:51:14ID:qGidKmF4
自分はアバターはお金のことすごくクリアだと思う。

最初からウィザードまでの金額は公表してあって、それ以上も以下もない。
しかも全部1回無料で復習させてくれる(自分はマスターコース以外は全部無料で1回づつ復習行った)
その後は何度も格安で復習できる。

マスターにいくらお金が入ってどうのこうのというのはそれを職業にしたい人の話であって受講してる
人にはそのお金の何%がとか関係なくない?

世の中で売っているものには作った人や発明した人や売る人の利益が何%づつ入っている、それが経済のシステム。

借金に関しても高いもの買うとき現金がなきゃ普通にローン組む。そういうの嫌な人はお金が貯まるまで待つ。
売るほうはそりゃあ今すぐ手に入れるメリットを伝えるでしょ。 いいと思って売ってるんだから。

セールスなんてどんな業種でもあることでいらなきゃ断ればいい。
自分は絶対嫌なときは断固断ったし、本当は行きたいのにただ無理だと思ってるときはマスターに結構
見破られてた。

ここの議論で自分には値段のわりに価値がわからなかった…、とか自分にはすごい効果あったとか
それぞれの感想や体験はいろいろあるだろうけど、アンチしてる人の中には アバターコースや
マスターに何かこの世にはありえないような精錬で完璧なものを要求してるのか?
あるいは経済・社会の仕組みを度外視してるナイーブな感性の持ち主なのか? と思えるものがあるよ。
0127神も仏も名無しさん2009/12/28(月) 21:29:17ID:j5fHv+ia
マスターに何かこの世にはありえないような精錬で完璧なものを要求してるのか?
そのように思わせる宣伝してますものね。アバターコース
コストパフォーマンス悪すぎでちんけなツールでした。
ハリーパルマーの金儲けツールであると「わたしが決めます。」
これでまたアク禁にさせられるのかな?
0128神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 00:23:08ID:oMx7sdjo
>>127
>これでまたアク禁にさせられるのかな?

なんでそんな理由でアク禁になる?
0129神も仏もアバターさん2009/12/29(火) 02:30:17ID:5iSYz+6P
アク禁って、何からアク禁?
0130神も仏もアバターさん2009/12/29(火) 03:11:53ID:e6SAJEZg
>>125
お金の件了解、>>84でほぼ間違いないであろうことを確認
フランスの件も、得た情報と得た順番から考えて自然な反応だとわかった。

先に言っておきたいのは、フランス政府は、
肉体的、精神的な束縛、洗脳、支配を行っている特定のグループの悪行と戦ってはいるが、
信教の自由や政教分離と両立させなくてはいけないので、
特定の団体をカルトと指定して取り締まることはできない。
だから、カルト認定やカルト指定と言うものはないし、
フランス政府もそういう考え方は否定している。

ただ、フランス議会で決めたのは、
刑事事件になったり、人々や子供がメンタルの問題を抱えたり隷属的になったりしないように、
個人の自由に危険な影響があると思われる団体は監視を行っていくことで、
その議論を元に作られたリストが、1995年のカルト団体リスト。
1999年にはカルトの経済活動の報告書をまとめた。
だから、アバターコースは監視対象にはなっている。

報告書は「誰がカルトか」を調査したのではなく、
「カルトは何をしているか」を調査したもので、
あそこでは、カルト団体以外は掲載されていない。

アバターコースについては、
不思議なことにサイエントロジーとの関係は一切書かれていなかったが、
1995年の50人から500人の団体リストと1999年の経済活動の報告に載った。
最終的に、リストはフランス警察の情報機関が作ったし、
議会委員会では満場一致の報告書な上に、
フランス首相の2005年の通達で、
1995年のカルト団体リストが年々古くなっていることを懸念していることを総合すると、
フランス政府やフランス警察がアバターコースをカルトと考えていることはわかる。
0131神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 11:48:05ID:7NT3N3Y8
>129 2ちゃんからアク禁です。書き込もうとしたら書き込めなかった
0132神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 12:54:43ID:KL/9D2zR
>>131
民主岡田がらみで大量に書き込みできなかった時期とかぶったのかも?
それだったらあなた一人だけアク禁になったんじゃないと思うよ

それからID:j5fHv+iaさんはちゃんとツール使ったの?
アバターのネットワークとかマスターたちは生身の人間なんだし完璧を求めたら
酷だと思うけどツール自体は使いこなせば完成されたものだと思うよ。

>>130
まず、国や政府が新しい産業が出てきて、それが大きくなってきたらそれを
監視するというというのはよくある話。その産業の中で目立って大きい組織や
目立って売上をあげてきた商品を監視・調査リストに入れて監視する。
そして国や政府の責任を果たす。

今自分が関わっている産業のある商品は日本ではどこでも利用できるけどフランス
では規制すべきという声が出ていたり、アメリカではある許可を得てから利用でき
たりといろいろある。

国の議会なんてのはある特定団体の利益を代弁したようなヘンテコな議題が
可決されることがままある(アメリカやカナダで今頃日本を非難する第二次
大戦時の慰安婦決議案が可決されたり…変でしょ?)

どんな背景でどんな意図でその議題があがって調査されているのか、その全体像
がまったく見えない中であなたのように「ほーらフランスでこんなことになってる
だからアバターはカルトだ」というのはとてつもない暴論。名誉毀損ものだと
思うけど。
0133神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 13:05:50ID:qkpyWnXK
>>132
じゃ、お前はアバターには何の問題もない、と言うわけかw

ウィザード・オブ・オーランドで暴露されている犯罪者ハリーパーマーの所業について、
お前はどう言い訳するんだ? マスターさんよw
0134神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:00:52ID:KL/9D2zR
>>133
だから、問題って何をさしてるの?何の問題?

犯罪者ハリーパーマーって何?何のこと?

する必要のある言い訳が何かあるのか?

逆切れすんな
0135神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:08:34ID:KL/9D2zR
そのフランスのリストとやらをウィキwwwで見てみたよ。

ベルギーとかドイツが作ってるリストもあるね。

その全てに創価学会とかサイババとか含まれちゃってるけどアバターはフランスの
リストだけじゃん。てことはベルギーやドイツではちゃんと調査の上、アバターは
さらなる調査リストに入れる必要のないと判断されたてことになるよね。

ベルギーのリストなんてのには禅さえも含まれている。

今の時代に弘法大師空海がいたら確実にカルトの教祖様扱いだねこりゃ。
0136神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:22:31ID:qkpyWnXK
>>134
アホw
過去ログ読んで出直して来い、新参マスターw

こういう過去の経緯を知らない馬鹿が、
脳天気にmixiで宣伝繰り返して、ドン引きされてるんだろうなw

サイエントロジスト時代の犯罪者ハリーの所業と、
スターズエッジ設立に至った経緯について、
ハリーが「意図的に生きる」の中で語っていることと、
ずいぶん違うようだか、まずはこれについて、マスターとして説明してもらいましょうかw
0137神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:27:39ID:KL/9D2zR
>>136
10年以上前にコース受けたて前に書いたろが?

それからこっちの反論や言い分は一切無視して自分から勝手に今まで出ても
いなかった話題降って過去ログ読めとかいわないのwww。

それからアバター擁護すると何でもマスターにしたがるけどマスターだったら
今頃コースだろが。

勝手に話題を変えて決め付けて...話にならんわ
0138神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:32:26ID:KL/9D2zR
>>136
それからウィザードオブオズなんちゃらもどんな人がどんな意図で書いていて
どこまで真実なのかわからないのにそれを鵜呑みにして人を犯罪者扱いするのは
どうかと思うよ。

フランスの件も、だから「カルトだー」といかにも決め付けていたことにどれだけ
論拠がないか指摘したでしょ?

アバターよりもあなたのやってることの方を本来の「洗脳」と呼ぶと思うけどね。
怖いよ。あなたのやってること。
0139神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:34:07ID:qkpyWnXK
ははは、10年以上前に受けててそんな程度かいww

反論? 言い分?
一般論を持ち出してもアバターを擁護しようとして失敗してるだけだろうがw

ウィザード・オブ・オーランドについてのコメント、楽しみにしてるんでヨロシクなw
0140神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:42:05ID:KL/9D2zR
>>139
あんたの要求にこたえる義務のないし、あんたじゃなくてあんたの洗脳の危険性を
読んでる人に提起できてよかった。

あんた悪意だからけじゃん。そこに落ちたくないわ。さいなら
0141神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:50:37ID:qkpyWnXK
>>138
無駄だよ、そういう印象操作はw

7年前、ウィザード〜が訳されて2ちゃんにupされた時、
住民がなるほどそういうことか、と納得したのは、
ウィザード〜の中身を裏付けるだけのことを実際のアバターコースや上級コースで体験済みだったから。

児玉浩(真澄)、小松ヒロ、齋藤哲子、尭佑二

コイツらの裏の顔を、再度ここで暴露し糾弾することも必要だなw
0142神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 14:55:30ID:qkpyWnXK
>>140
そうやって逃げるしかないよな、カルトに洗脳されている信者さんは。

お前みたいに洗脳されなくて本当にラッキーだったよ。

洗脳されたままだったら、
今でも済州島行ったりフロリダ行ったりしてたかと思うと、
心底ゾッとするね。
0143神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:07:06ID:sAlS/nqc
>今の時代に弘法大師空海がいたら


一応、いまでも高野山にいる事になっている
0144神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:10:45ID:KL/9D2zR
逃げてるというよりは粘着しないの間違いじゃない?
そのウィザードなんちゃら、むかーし自分も読んだことあるよ。
それで自分にはアバターコースの中身や自分がアバターで体験したほうにより
説得力があったからウィザードなんちゃらをいっさい意識に採用しなかった。
今あらためてあなたに反論するためだけのために読み返す必要性も感じない。

フランス議会の方は興味があったから調べたらあなたの暴論だとわかった。

アバターに洗脳ってどういう意味?アバターって日ごろ自分が思い込んでいたり
信じ込んでいることで行き詰っていたらアバターで気づきに変えて変化させる
ことでしょ?

自分はここ数年コースにも顔出してないし、前に書いたように年に何度か今でも
アバターやってる人と話す程度だけど、それでもカルトに洗脳された信者かい?

アバターには自分のようなスタンスの人が大勢いるし、毎年お布施払わされないぞ?

自分はアバターやって数年ツール使い倒して流れを作った。今はその流れが続いて
いるから特にツール使ってない。でも必要であればまた使う。時間できたら
ウィザードの復習は「良心的な格安料金だし」行きたいと思ってる。

何でも世の中にあるものは批判の対象になる。

批判に粘着するやつは必ずいる。

アバターコース受講するかしないか迷っている人は、まず2chに答えを求めるのを
やめること。2chは批判するのための媒体だから。

たまにいいものが落ちてたとしてもそうじゃないものがほとんどで、そうじゃない
ものに触れている間に変な考えで頭の中いつぱいになる。
0145神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:23:34ID:KL/9D2zR
>>一応、いまでも高野山にいる事になっている

こういうレスは好きだwww
0146神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:23:42ID:aZG4bHi6
>>144
アバター受講生にマスターコース行きを強引に勧めているのは洗脳にならないのかい?
マスターコースを終えないと、死のカーブを曲がりきれない?とか何とか言って。

>フランス議会の方は興味があったから調べたらあなたの暴論だとわかった。

どこでどう調べた? そこに何と書いてあった? 
具体的なことを言えないのなら、こういうのを印象操作と言う。

誰もアバターのテクニックを全面否定はしていない。
しし、組織の在り方にはおかしな点がいっぱいある。
強引な上級コースへの勧誘もそうだし、大袈裟な宣伝文句や
mixiでも問題になりつつある、露骨な勧誘もそうだ。
アバターマスターによって傷つけられるような言動を受け、
アバターコースに参加したことで大きなトラウマを負った人もいる
(2000年末に着た浦和のヒロの家、ウィザードパーティというグループで受講していた人ね)

なんでも批判の対象になるのだから、アバターだって批判される。
だからアバターコースには何の問題もない、
なんていうのは詭弁もいいところ。

問題が何もなければ、何年間にも渡って2chにスレが立ち続けることなどあり得ない。
0147神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:39:52ID:KL/9D2zR
>>146
>どこでどう調べた? そこに何と書いてあった? 
>具体的なことを言えないのなら、こういうのを印象操作と言う。

ここで見た
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A8%E5%88%86%E9%A1%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%9B%A3%E4%BD%93%E4%B8%80%E8%A6%A7

フランスでリストにのったからカルトだ!というのならベルギーやドイツでは
リストに載っていないからカルトじゃないと言えてしまうけど?それはどう説明するの?

議論することを自体を否定してはいないよ。
ただどんな組織も完璧はありえない。
キリスト教徒にも仏教徒にも犯罪者や自殺者はいる。
ある教えから分派が出て、最初は批判されることもある。

そんな生きているうえであたりまえであることを度外視してアバターコースや
マスターを批判するのは行きすぎじゃあありませんか?ということ。

個人的にマスターとのやりとりでトラウマができたのなら、スターズエッジに
話したり、抗議するなりしてちゃんと解決するべき。それでスターズエッジが
不誠実な態度であったなら公的に訴えればいい。

ただ言うべきことも言わず、個人的なマスター同士の恨みをアバターコース全体
に転嫁して、フランスの例をもってカルト認定するのは行きすぎ。

上級コースに誘われて、申し込んでもやっぱり行きたくなくなったならキャンセル
して返金されるよね?もしこれで返金されないなら悪徳だけど、ちゃんと返金して
もらえるなら通常のシステムじゃないの?
適切な批判と不適切な批判がある、それをまず自分の中で整理したら?ということ。
0148神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:46:19ID:KL/9D2zR
死のカーブのことずいぶん気にしてるようだけどもうちょっと教材を読み込んで
みたら?

自分の解釈では、アバターコースは自分のことに特化してるから結局がエゴを
満足させるだけで終わってしまう危険性がある、それは高い意図の良心的な
自己にとって死を意味する。

どうしても納得いかないなら英語できるひとに頼んでハリーにメールで
どうしても納得できない、これは洗脳ではないかと質問してみたら?
0149神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:50:47ID:aZG4bHi6
>>147
ウィキだけでは説得性に欠けるな。
ドイツではトム・クルーズがサイエントロジストだというだけで、
映画の上映が中止になるような事態も起きている。
アバターはサイエントロジーとは密接なかかわりがあるわけだから、
ウィキでリストに載っていないからというだけでそんな風に断定していいのかな?

言うべきことも言わず、というのはその当人に言ってくれ。
その人はマスターコースまで行ったけど結局今はもうアバターからは離れているけどね。

適切な批判と不適切な批判ね(笑 じゃあそれを具体的に指摘してくれるかな?

あと違ってたら悪いけど、君、ヘミシンクやってる例の人?
0150神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:53:27ID:aZG4bHi6
>>148
少しも気にはしていないよ。
なぜなら、もうアバターとは関係ないしハリーの戯言を真に受けるほど愚かでもないからね。
どうしてそうやって印象操作をしようとするのか不思議だね。

で、高い意図の良心的な自己とやらを満足させるのは、
ウィザードコースに行くしかないと、こういう理屈になるわけだねw
0151神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 15:57:12ID:aZG4bHi6
>キリスト教徒にも仏教徒にも犯罪者や自殺者はいる。

地下鉄でサリンを撒いた犯罪者もいるが、オウム真理教自体は間違っていない、
という理屈になるな、それだとねw
0152神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 16:08:17ID:KL/9D2zR
>>149
じゃあここでカルトだ犯罪者だとわめいているその論拠はなに?
犯罪者だと決め付けるほうにその根拠を示す必要があると思うけど?

適切な批判と不適切な批判・・説明したけど。

あなたの想像する誰でもないと思うよ。

>で、高い意図の良心的な自己とやらを満足させるのは、
>ウィザードコースに行くしかないと、こういう理屈になるわけだねw

だからハリー本人に聞いてみたら?

>地下鉄でサリンを撒いた犯罪者もいるが、オウム真理教自体は間違っていない、
>という理屈になるな、それだとねw

なんちゅう飛躍!!あほらし。
0153神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 16:17:29ID:KL/9D2zR
>言うべきことも言わず、というのはその当人に言ってくれ。
>その人はマスターコースまで行ったけど結局今はもうアバターからは離れているけどね。

あのさ、あなたが例にだしてきた人にどうやって当人に話せるのさ?
もしかして自分はずっと厨房と話してたのか?冬休みだし。

じゃあこれから得意先にあいさつ回りなんで。
0154神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 16:49:45ID:aZG4bHi6
>>152
強引な勧誘、独善的な世界観の押しつけ、その他この他スレをずっと読んでいれば様々な事例がすでに挙がっている。

>だからハリー本人に聞いてみたら?

それこそハリー本人にどうやって訊くんだよw
ハリー・パーマー本人に確実に届く保証がある連絡先を知ってるなら教えてもらいたいものだw

>なんちゅう飛躍!!あほらし。

飛躍でもなんでもない。
殺人者が出ようがどんな犯罪者がその組織から出ようが、
それは大した問題じゃない、と君が言ってるんじゃないか。
そしてアバターの場合、創始者(剽窃者)であるハリー・パーマー自身に
その嫌疑がかけられているということ。

>>153
君が、言うべきことも言わずに云々、と言いがかりをつけてきたんだろう。
話題を逸らしたいためにね。

君こそ単なる厨房なんだろうな。
世の中を知らない学生かアバターに一縷の望みをかけている引きこもりか。
何しろ反論の論拠がウィキペディアというのは苦しすぎるよな。

得意先回りねw 判で押したような逃亡のための言い訳だな。

話にならん。
0155神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 20:20:09ID:7NT3N3Y8
アバターが宣伝文句で行ってるだけの効果があがればだれも文句を言わないか
もしれない。でも実際自分が意図した現実を作るのには足りなさ過ぎるツール
であるし、そのためのフォローもない。としたら詐欺まがいといわれてもしょう
がないかと思う。あと新興宗教と比べてもコストパフォーマンス悪すぎで、練習
のための受講者を考えた施設もない。プロマスターの生活費以上のお金がとられ
てると思うけど、余剰の利益はどこに使われてるか?ということに非常に疑問を
感じます。
0156神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 20:21:37ID:7NT3N3Y8
アバターコースは ハリーパルマーの金儲けツール以外になんの役に立ってるの?
0157神も仏もアバターさん2009/12/29(火) 21:05:41ID:xEBWZpCI
少なくとも、アバターコースに誘われた人に、
アバターコース以外の人は、アバターコースをどう見ているのかを聞いた上で、
受けるなり、受けないなり決めた方が、より納得出来るのではないかと思う。

買い物前に情報を集めるのは悪いことではない。
子供の公立高校三年間の学費とほぼ同じ額だからね。

第三者として調べたグループには、政府、団体、メディアがある。
カルトかどうかは、各自で判断してくれ。
少なくとも、誘われて受けるかどうかは自分で判断しなくてはいけない。

フランス政府の話は、
フランス政府とフランス警察がアバターコースをカルトと思っているだけで、
実際にアバターコースがカルトかどうかは分からない。

フランス政府やフランス警察はアバターコースをカルトと思っているけども、
自分は受けると決めることも出来るし、
受けないと決めることも出来る。
0158神も仏もアバターさん2009/12/29(火) 21:14:54ID:xEBWZpCI
政府の文書じゃなくても、
スイスで政府の支援を受けているカルト被害防止団体の報告書にも
「ニューエイジ変形団体」としてアバターコースの名前は出てくるし、
ドイツの反カルト団体連合も、アバターコースの名前は出してくる。

それも、
スイスのカルト被害防止団体も、ドイツの反カルト団体連合も、
アバターコースをカルトだと思っているだけで、
実際にアバターコースがカルトかどうかは分からない。

ハリー・パルマーは、サイエントロジー教会で10年も活動して、
そのサイエントロジーから訴えられて
離脱した直後に始めたのがアバターコースだけど、
実際にアバターコースがカルトかどうかは分からない。

新聞記事も、オランダやドイツだけでなく、ハリー・パルマーがサイエントロジーで
10年以上活動した地元エルマイラの新聞連載もあるし、
他を探せばいくらでも出てくる。
でも、実際にアバターコースがカルトかどうかは分からない。

世間がみんなアバターコースをカルトと言うかも知れないけど、
実際に、アバターコースがカルトかどうかは分からない。

慌てず騒がず、参考情報として受け取っておいて、
あとは各自で判断。

ただ、そこまでリスク犯して受ける必要はないと思うけど。

日本語の資料がほとんどないんだよね。
2chの過去ログって長すぎるし、議論が錯綜してて読めないよ。

今はウィキペディアがあるから、いま勧誘された人は、前より恵まれていると思う。
0159神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 22:35:20ID:jlW1x1Q1
ヘレ夫さんが編集したまとめサイトがあったんだけど、
アバター関係者の攻撃に遭って結局閉鎖してしまったんだよな。

この事実だけでもアバターがカルトであることの証左になると思うけどね。
あとヘレ夫さんに執拗に絡んで攻撃していた鈴鹿の粘着ね。
こいつの存在によって、なるほど確かにアバターという組織は危険だ、
と自分は確信したね。
0160神も仏も名無しさん2009/12/29(火) 22:50:12ID:QQSf6hpg
確かにいいこともあるさ。
なかには劇的に人生や人間関係が改善したとか、道が開けたとか、それこそ色々。

しかし、その対価は日本で345000円、マスターコースで3000ドル、
その上のプロコースは2500ドル、ウィザードコースは7500ドルだ。
ぽんぽん払う余裕があって、自分の興味関心のままに受ける人はいいだろうが、
受講生の多くをしめる、そこらの若者が、これだけの大金を簡単に用意できるだろうか。

会場で高揚させて、高額な布団を売ってるのと、売り方が同じじゃないか。
9日の会期中に上のコース、上のコースへと決断を迫るような勧誘をかけてくる。
学業や仕事を放棄して営業マスターを目指す、なっていく人間が多いのも問題だ。

アバターの連中が語る「誠意」とか「誠実さ」なんて言葉はうさんくさすぎるんだ。
「信念次第でどうとでもなる」というような考えだから「口先を翻せば終り」
なにしろ信念を操作し、自在に消したり作ったりする心理操作テクの練習に終始するわけだからな。

自分の金銭的苦労を、すぐさま次の一般人から受講料を取ることで回収しよう、
また新米のマスターにさせよう、としているだろう。
ねずみ講だ。

マスターまで修了すれば、一人でも多くのアバターを誕生させることが、
地球を目覚めさせることになる、覚醒した星の文明を作ることになる、という信念を持って、
これだけの受講料を負担させることに大義名分と意義を感じ、心理操作テクニックで抵抗感までも無くして、
、さらには自分の金銭的欲求もあいまって受講生作りに従事させる。
だから、粗製乱造のにわかマスターでも構わないんだろう。

マスターになった人たちよ、この辺のことを自分なりの誠意を持って考えてほしい。
0161神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 12:13:38ID:LRNHCkpI
たくさんお金払っちゃった人はなかなかアバターから離れられないんじゃない?
つまり自己欺瞞を続けるって言うことになるね。
私が受講を考えたときこのスレに出会ってればよかったけど、ほんと期待はずれの
コースでした。普段使うような場面に遭遇しないし、意図した現実を作るのにどう
使えばいいかについてはほったらかしだし、地域のお祭りを苦労して主催した人の
お祭りにかかった金額がこれより少なかった。その人は受講を反対してくれたけど
甘いうたい文句(誇大宣伝にだまされた)中にはそういう人もいただろうけど、1
100%かどうかっていうところをチェックすべきだった。折悪しくアイデンティティ
ーがゆらいでいるときだったからそこにつけこまれた。
 このツールを使うような場面にでくわさないし、高額でいらないものを買ってし
まったという後悔がある。あの金額を無駄にしないためにはツールはともかくその
普及のしかたが、まったくもって創始者のただのお金儲けにしかなっていないとい
うことに気づかせることだと思う。(若い人達だから)
 
0162神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 19:50:46ID:8pBGtJJA
学ぶことはたくさんあると思うけどね。
高い買い物だった、失敗だったということからだって学べるだろう。

数十万円とか百数十万円とかいう金額をいつまでも苦々しく抱えていくほど、
そんなに人生は安い代物なのかなと思う。

その「思考にまつわる気分」こそが自分の創りあげた「信念」であり、
それを無効化するのがアバターテクのはずなんだけど、
落ちこぼれた受講者がそんなに多いとするなら、
たしかにアバターコースは成功してるとは言いがたいのだろうな。

もったいないことではある。
0163神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 19:50:50ID:C8UYm5rN
アバターのことを知ったのは十年ぐらい前。当時は、それこそ究極の
精神開発のコースのようにもてはやされてた。強くひかれるものはあったが、
金額を含め、諸般の事情で結局、受講することはなかった。
 今は、ネットでこういう裏の実情を先に知ることができてとてもいいと思う。
確かにそれなりに優れた部分もあるのだろうが、世間一般の既成概念から
ある程度脱せても、今度はそこの教説の概念に縛られるというのは、ほかのセミナー
同様、アバターも変わらないみたいだね。
0164神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 20:41:56ID:LRNHCkpI
「数十万円とか百数十万円とかいう金額をいつまでも苦々しく抱えていく」べきだ
と思うねその金額を軽く考えること事態がおかしい普通の成人の何ヶ月文化の給料
でしょう?それを安いと考える金銭感覚自体狂っている。
アバター最高っていうのも信念に他ならないしね。アバターコースを否定する信念
信念を変えるつもりはさらさらない。私が決めていることにほかならないし。
アバターコースの落ちこぼれ=洗脳されなかった と解釈してます。
アバターコースってなにげに「裸の王様」の物語がぴったりあてはまるよね。
アバターツールは有効ってつまり王様は素敵な洋服を着ている(実は裸)って
ことです。
163さん このスレに出会えてよかったですね。私も2ちゃん検索したけど
そのときはこのスレたってなかったように思います。
0165神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 21:22:09ID:sutPbKFe
>>162
君は、結局悪いのは受講生だ、という結論に誘導しようとしているんだね。
0166神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 21:56:38ID:dqiaEqPp

>数十万円とか百数十万円とかいう金額をいつまでも苦々しく抱えていくほど、
そんなに人生は安い代物なのかなと思う。

その「思考にまつわる気分」こそが自分の創りあげた「信念」であり、
それを無効化するのがアバターテクのはずなんだけど、


おいおい、例えば詐欺にあったり窃盗にあったりして百数十万の被害があったとしてだ、
「その思考にまつわる気分」を無効化すればそれでいいのか???

だとしたら、アバターの正体見たり、だな。
仮に騙されて被害があったとしても、それを消せばいい、ということを言っているのだからな。
これだけ正面からの批判があるのに、まともに向き合おうとしないのは、アバター側の人間の悪いところだ。
だがしかし、誠実に練習をした人間ほど、向き合えなくなるんだよな。
すべてが自己中心のプライマリーを立て、世界や他人からの反応を全てセカンダリーと捉えて処理するアバターたちは。
「慈しみ」とか「誠実さ」なんて口先だけの言葉をもてあそんでる場合じゃないだろう。


一般市民の方々、これを見れば何がおかしいか、一目瞭然でしょう?

アバターコースとは、自分が世界の創造の根源である、創造主である、という自覚的感覚を持つまで
自己暗示的トレーニングを行う。
これは良く出れば、自己の主体性の回復、自分の人生の完全な主導権を取り戻すことにもなる。

しかし、下手をすれば、すべてが自分の考え一つ、自分の中の出来事、「自分の創り出したものである」として、
いわば、究極の自己中に陥るとも思える。

信念を好き勝手にいじくる、アバターの宣伝文句でもある「信念の自己管理」ということは、
自分がこれは白と決めれば白、黒と決めれば黒になる、という恐るべき自己中心性と、危険性をはらんでいる。
0167神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 22:06:52ID:LRNHCkpI
アバターマスターがスカイプで話そうって言うんで、話そうとしてたら無線ランカード
が壊れちまった。いま短いランケーブルで使いにくいところで書き込んでいる。
まったくアバターとかかわるとろくなことない。ランカード売ってりゃいいけど
0168神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 22:23:48ID:8pBGtJJA
別にアバターそのものにこだわらんけどね。
論理療法とかでもいいんじゃねーかな。

事実と解釈は別物だってことを体感すれば、
それこそ憑き物が落ちたように楽になると思うけどな。

恨みのエネルギーを燃料にしている限りはそこから一歩も動けない。
地縛霊と一緒。
それは自分で選んだ道ってことだね。
0169神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 22:33:02ID:sutPbKFe
>>168
ここはアバターコースに関するスレなんでね。
それと、批判者は皆恨みのエネルギーに突き動かされている、
という君の信念をまず処理したらどうだろうね。
君自身が、アバター批判者に対する恨みのエネルギーに突き動かされているわけだしね。

アバターマスターの、

「そういう現実をあなたを創造したわけね?」
「すべてはあなたが創造したのだからあなたの自己責任。」

という典型的な常套句によって、“アバターマスター自身の責任”を回避しようという、
そういうワンパターンの手口によって言い逃れをしてももう無駄なんだけどね。
0170神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 22:38:49ID:8pBGtJJA
「恨みのない状態」を経験したことがあれば、
容易にわかることだけどね。

常に恨みエネルギーとともにある人には自覚できないだろうね。
たとえば呼吸してるということはあまりに当たり前なので、
普段意識することはない。

それに似ているね。
0171神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 22:48:35ID:sutPbKFe
>>170
自分が持っていないものを他人の中に見出すことは出来ないんだよ。
でね、君がアバター批判者は恨みを持っている、と言いだしたわけだ。
つまり、君自身が恨みに突き動かされているってことだよ。
Do You understand?

アバターは悪くない、アバター批判者に問題がある、
という君の言動の背後にどんな透明な信念が潜んでいるのか、
自省してごらん。
0172神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 23:06:42ID:8pBGtJJA
けして直面することのない人生。
けしてコミットすることのない人生。
自分がうまくいかない原因は他人にある人生。
自分で引き受けることのない自分の人生(ほんとにそれ自分の人生?)
0173神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 23:13:17ID:sutPbKFe
>>172
決して批判に直面することのない人生。
決して批判にコミットすることのない人生。
自分は正しくアバター批判者は間違っているという、原因はアバター批判者にある人生。
アバター批判を目の当たりにして、それを引き受けることのない君の人生(ほんとにアバター受けたの?)
0174神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 23:17:13ID:sutPbKFe
君はアバター批判にこうして直面している。
君はそういう現実を創造してしまったわけだね。
さあ、困ったね。どうしようか。

何かを存続させるための最も効果的なやり方はそれに抵抗すること。
君はアバター批判に抵抗することでそれを存続させたいか、
それともそれを味わい愛で、経験し尽くすことで創造のプロセスを完結させるか。
0175神も仏も名無しさん2009/12/30(水) 23:44:05ID:8pBGtJJA
マスターがんばるね。
0176神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 00:04:34ID:JSzlTWbQ
こんなマスターが主導するようなコースはたしかにイヤだなw
会話が成立しないもんな。

ていうかアバターコースに問題ないとか、そんな話をしてないんだけどね。
一言もそんなこと言ってないのになんで論点がすり変わるかね?
>>162に対して最初から>>165だし。
すごい飛躍だよなw
その思考回路にもとづいてレスが構成されてるし。

アバターコース、大金払って受講したけど失敗だったんでしょ?
それで、この先どうするの?
アバター批判で一生終えるの?
もっと自由で前向きに生きる方法を模索しないの?

それとも、自分が自由前向きに生きるためにこそ、
アバターコースは謝罪と賠償すべきって話?
0177神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 00:24:55ID:9PYhio0l
>>176
そういう現実を創造してしまったのは君なんだろう?
それがアバターコースで教えていることだよな?

で、誰かがアバター失敗したと。
その人が一生アバター批判するかもしれないことを君は許せないと。
それも君が創造している現実なんだろう?

なぜもっと前向きに生きる方法を模索できないのか、
と君が誰かを価値判断しているとき、
それは実は君自身が前向きに生きる方法を模索出来ておらず、
それをここでアバター批判している人たちに投影しているわけだよな?

君自身がアバター批判者へのこだわりから自由になって、
前向きに生きて行ったらどうだろう?

それとも、君が自由前向きに生きるためにこそ、
アバター批判者は君の投影に対して屈服しなくてはならないって話かな?
0178神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 00:38:02ID:7jPTxVia
今気付いたが久々に鈴鹿の粘着が来ていたのか。
0179神も仏もアバターさん2009/12/31(木) 00:38:16ID:G2oBzOEU
どれが誰か分からなくなってきた・・・・
0180神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 00:41:28ID:9PYhio0l
こっちをマスター呼ばわりすることで混乱を狙っているんだろうね。
0181神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 00:50:39ID:9PYhio0l
まあね、アバターを批判しているのは、アバターを失敗した人間に違いないと。
こういうラベリングに固執し、自らのラベリングによる経験に苛立ち、自由になれないでいるところから、
こいつ自身がアバターをものに出来なかった筆頭であることは明らかなんだけどね。
おそらく、批判している人の大部分はアバターのテクニックや世界についての捉え方それ自体まで
全面的に否定しているわけではないと思う。
ねずみ講式の報酬システムや、それによって引き起こされる上級コースへの強引な勧誘、
そういった個々の事例について批判しているわけであってね。
0182神も仏も名無しさん2009/12/31(木) 01:28:05ID:MpaJrWtA
アバターのテクニックはネズミ講の片棒を担ぐことに対する罪悪感やためらいから自由になるためにも有効なのだろうか?
0183神も仏もアバターさん2009/12/31(木) 04:15:52ID:qQXNyhSH
>>182
アバターのテクニックで危ない部分があるとしたら、そこだね。
普通人間は、自分の知っていることと自分がしようとすることの整合性を、
頭の中で常に照らし合わせて、やっても良いのかどうかを判断している。
問題はないか、人を傷つけはしないか、悲しむ人はいないか、
結局自分に返ってこないか、何かおかしいことはないかと言うように。
言葉にならないものも多い。

本当はやるべきなのに、社会的な制約でしていないことと、
論理性や直感で、引っかかることがあるからしていないことと、
まったく区別をつけずに、プライマリとセカンダリと言う枠にはめ込んで、
自分がしたいと思ったことを優先させてしまうから、
人間が子供の頃から積み重ねてきた検証力を意味のない物にしてしまう。
決断すればすっきりするのは当たり前のことで、
現実との整合性の検証を、セカンダリとして投げ捨ててしまうのは危ない。

あのプライマリとセカンダリと言う考え方や、過去の経験や行動を否定する思想は、
ある場面のあるタイミングではうまく行くだろうけど、
あの考え方を基本に生活すると、次第に色んな意味で社会とズレて、
気づかないうちに、だんだんおかしい人になっていくと思う。

アバターコースでも何でも、すべて正しいと思って原理主義みたいになると危ない。
人間が獲得した経験や能力を否定しないで、もっと大切にした方がいいと思う。
0184神も仏もアバターさん2009/12/31(木) 04:53:33ID:G2oBzOEU
>>181
アバター用語をまったく使わずに言うと、
「なぜ自分はそれをしてしまうのか」
「どうして自分はそう言うのか」
「なぜ自分はそう考えるのか」
と振り返り、自分の深層心理に何があるか探そうとすることは大事。
自分が気づかずに考えていることは多いことに気づくべき。
それが、40万円出費しなくては手に入れられないかと言うと、
良い本を数ページを読むか、
誰かが、その考え方を説明しているのを聞けば手に入るとは思う。

団体としてのアバターコースが問題なところは、
何かを言われた時に、自分たちにおかしなところはなかったかを
まったく考えないこと。
アバターコースの考え方から見てどうかを判断するだけだから、
組織としておかしいままで、指摘されても修正しない。
典型的なやりとりがこんな感じ
http://bit.ly/7UZPt7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています