トップページpsy
986コメント545KB

アバターコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 01:32:19ID:SqpH4tE7
アバターコースってどうですか?
0002神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 01:33:48ID:SqpH4tE7
誘われてるのですが。
0003神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 01:41:19ID:JzsyuqEm
過去ログを参照のこと。

アバターコースについて教えて
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/987/987845275.html

アバターコースについて教えて2
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/992/992619746.html

アバターコースについて教えて3
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/996/996359851.html

アバターコースについて教えて4
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/998/998922934.html

判断はご自身でどうぞ。
0004神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 01:52:22ID:SqpH4tE7
ありがとうございます。
過去ログはみました。
現在はどんな感じなんだろうか。
0005神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 10:47:30ID:+8sMJ/+j
昔受講した。
10日間前後の心理的トレーニングって感じ。
知識を頭の中でこね回すのではなくて実践するコース。

「こんなことやって何になるんだ?」みたいに、思考優先というか、
理屈で自己主張するタイプの人はつらいと思う。
そういうエゴ(の働き)を消していくトレーニングって感じだから。

少なくとも、集団心理で自己開示を強制したりするようなコースではなかった。
だから自己啓発セミナー的な意味でアイデンティティの危機を感じるヤバさはなかった。
もっとも10年以上も前にやったきりだから、現状どうなのかは知らない。

マルチの要素があると言われるが、俺の場合はそういう感じはなかった。
マスターは放ったらかし度が高かった。
知的納得が得られないまま進むので、途中まではそのイライラ感が大きかった。
2部でブレイクスルーがあって、そこからがらりと楽になった。

人生に何かしら苦悩があって、それを何とかしたくて、
でもってお金に余裕があるなら受講してみるのもいいんじゃないだろうか。
積極的には薦めないけど。
0006神も仏も名無しさん2009/10/10(土) 19:02:47ID:SqpH4tE7
詳しくありがとうございます。

金額が大きいのが気になるところですね。

マスターさんと呼ばれる人によってマルチ的なところは違ってくるのかな。

洗脳のような感じがないのなら少し安心します。

まだ参加は決断できませんが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています