【偽装サークル】浄土真宗親鸞会【地獄の一丁目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420神も仏も名無しさん
2008/03/23(日) 12:23:08ID:11mSdeZS> 善の方法と考え方は違えども、宿善〜救いのシステムについては清森氏の解釈も
> 結局は親鸞会とほとんど大差なし。
清森氏は三願転入の教えを純粋に説いています。他に救われる道があるのでしょうか?
三願転入の教えは親鸞会の専売特許ではありません。真宗学全般の常識です。
親鸞会で教わったことだからといって全てを否定する必要もないでしょう。
一番問題なのは、「修諸功徳」の内容です。親鸞会では「至心」を全く問題にせず、
形ばかり問題にし、目標やノルマで束縛し、非常識な活動に会員を無理やり駆り立てています。
相手の幸せを念ずる慈悲の心など全くなく、自利利他の精神のカケラもありません。
全ての活動が会の都合(人集め・金集め)でなされています。
これでは全く無駄な労力で、いつまでたっても三願転入の道を進めないのはもちろん、
悪業をさらに積み重ねるばかりです。今の親鸞会の惨状はまさに「悪因悪果」「自業自得」です。
清森氏は、日常生活の中でできる範囲で(無理なことはしなくて)よいから、
相手の幸福を念ずる慈悲の心で、見返りを期待せず純粋な心で利他行に励みましょう、と説いています。
極めて無理のない現実的な教えであり、誰にでも実践できる普遍的な教えだと思います。
これこそ阿弥陀仏の御心にかなっており、親鸞聖人の教えそのものではないでしょうか?
> ひとつの道として否定はしないが、清森氏には浄土仏教が易行門とされる所以を
> もっと違う角度から捉えて欲しいと願っている。
具体的にはどういうことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています