>知識っていのは価値があるという点でお金と同じ。
>ただであげる理由はない。

やっぱり何事も金なんだね。

ただで法施してあげる理由はないという発想につながってるんだね。

そもそも法施以上の善は無いから、すごい善果が返ってくるというなら、
対価として法礼を強制するなよ。法施をすれば自然と物質的に恵まれるんでしょ。
強制はしていないというだろうが、昔は2000円以上だったのに、値上して
5000円以上という暗黙の額は決まってますよね。
以上というのにみんな最低金額しか出しませんよね。なんでかなー?

ご報謝だって、なんで予約用紙なんて必要なの?そんなもの無くても法施をしていれば
自然と集まってくるもんなんじゃないの?

はなから善因善果の因果の道理を信じていない行動ですね。