トップページpsy
1001コメント480KB

ワールドメイトてどんな団体?7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
前2スレッドでは「カルト問題」を主題としたが、まともな議論に
発展しなかったため、このスレッドでは原点に立ち戻り、問題を
まだまだ糾弾しよう!

ワールドメイトてどんな団体?
http://mentai.2ch.net/psy/kako/962/962806016.html
ワールドメイトてどんな団体?2
http://mentai.2ch.net/psy/kako/971/971662695.html
ワールドメイトてどんな団体?3
http://mentai.2ch.net/psy/kako/976/976789204.html
ワールドメイトてどんな団体?4
http://mentai.2ch.net/psy/kako/982/982249979.html
ワールドメイトて本当にカルト団体?5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/991063079/l50
ワールドメイトて単なるカルト団体?6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1015804059/l50
0853ヒントをやる。答えよハクレイNGNG
「道理の実現―『変革の思想』とは」(昭和45年1月、読売新聞寄稿)

(略)―空文化されればされるほど政治的利用価値が生じてきた、といふところに、新憲法のふしぎな魔力があり、戦後の偽善はすべてここに発したといつても過言ではない。
完全に遵奉することの不可能な成文法の存在は、道義的頽廃を惹き起こす。(略)

私は文士としてまづ言葉を信ずる。しかし何らかの政治的有効性において信ずるのではない。
私にとつての変革とは、言葉と同じ高度の次元の、決して現象化され相対化されぬ現実を創り出すことでなければならない。
そのための行動とは、死を決した最終的な行動しかなく…(略)

変革とは一つのプランに向って着着と進むことではなく、一つの叫びを叫び続けることだという考へが、私の場合には牢固としてゐる。(略)

かつてアメリカ占領軍は剣道を禁止し、竹刀競技の形で半ば復活したのちも懸声を厳しく禁じた。この着眼は卓抜なものである。
あれはただの懸声ではなく、日本人の魂の叫びだったからである。彼らはこれをおそれ、その叫びの伝播と、その叫びの触発するものをおそれた。
しかしこの叫びを忌避して、日本人にとっての真の変革はあり得ない。(略)

変革とは、このやうな叫びを、死に至るまで叫び続けることである。その結果が死であつても構はぬ、死は現象には属さないからだ。
うまずたゆまず、魂の叫びをあげ、それを現象の融解から救ひ上げ、精神の最終証明として後世に残すことだ。
言葉は形であり、行動も形でなければならぬ。文化とは形であり、形こそすべてなのだ、と信ずる点で私は古代ギリシャ人と同じである。
0854名無しさん@1周年NGNG
>>850ハクレイさあさあ答えよ。口だけか?師匠ゆずりか?

『果たし得てゐない約束―私の中の二十五年』(サンケイ新聞・昭和45年7月7日)

(略)―否定により、批判により、私は何事かを約束してきたはずだ。政治家ではないから実際的利益を与へて約束を果たすわけではないが、
政治家の与へうるよりも、もっともっと大きな、もっともっと重要な約束を、私はまだ果たしてゐないといふ思ひに日夜責められるのである。
(略)それほど否定してきた戦後民主主義の時代二十五年間を、否定しながらそこから利得を得、のうのうと暮らしてきたといふことは、
私の久しい心の傷となつてゐる(略)。

私はこれからの日本人に大して希望をつなぐことができない。このまま行つたら、「日本」はなくなつてしまふのではないかという感を日増しに深くする。
日本はなくなつて、その代はりに、無機的な、からつぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目のない、或る経済大国が極東の一角に残るのであらう。
それでもいいと思つてゐる人たちと、私は口をきく気にもなれなくなつてゐるのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています