Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2013/05/02(木) 21:49:52.03ID:U8xccAeWMike Oldfield Official - Homepage
http://www.mikeoldfieldofficial.com/
[関連サイト]
Mike Oldfield - Tubular.net
http://tubular.net/
http://www.mikeoldfield.org/
[前スレ]
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1304218634/
04874月ヴぁk
2014/04/06(日) 22:11:47.95ID:r2r6HCgLhttp://tubular.net/
0488名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:13:58.41ID:Iei9JjQD1 April 2014
0489名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:43:54.55ID:1PFvy27u0490名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 07:38:11.38ID:PSUXhowKエイプリルフールですか?
うーむ。40周年に本当に何もしないのかな…?
0491名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 08:55:42.02ID:G6uqk/1k2009年の35周年アルティメット盤がかなり気合の入った豪華なものだったから、たった
5年でそうそう目新しいものも出せないでしょう。
それより今年が順番のディスカヴァリー、アイランズのデラックス・エディションの内容
に力入れてほしいわ。
0492名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 09:26:45.11ID:1zHliBD40493名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 10:52:34.50ID:zCmoYFlG25周年 TB3
30周年 TB 2003
35周年 Music of the Spheres
で、40周年には本当に何もなし?名前だけとは言えヴァージンに復帰して、
リチャードとも対談したり、BBCでTBのドキュメントやったりしてるのに?
0494名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 20:04:12.94ID:zCmoYFlG今日届きました。
インタビューで、チューブラーベルズの前編のような作品を製作中と言ってますね。
TB-0というタイトルと合致しますね。
0495名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 21:33:54.99ID:nK4yapZn俺もベル好きだけどよ
0496名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 23:07:02.84ID:VTJMG8Gy0497名無しがここにいてほしい
2014/04/08(火) 10:14:33.53ID:p5Kr3bH+儲けの意識も、世に出たいという野心もなく少年時代の記憶の総てを投入したすごく贅沢な作りで、
思い入れもたっぷりなんだろう。
0498名無しがここにいてほしい
2014/04/15(火) 22:41:30.90ID:4iqXW5TS聞きやすいなー。新たに演奏はしてないんだよね?
0499名無しがここにいてほしい
2014/04/16(水) 05:11:05.63ID:xSCANX1e0500名無しがここにいてほしい
2014/04/16(水) 22:59:10.76ID:9fTDvG600501名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 09:49:42.10ID:PpDhR88F0502名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 18:20:35.43ID:QUBV8NFY0503名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 20:07:58.87ID:xvPSTbJq0504名無しがここにいてほしい
2014/04/19(土) 14:49:23.69ID:OD4kNQXFマスターは原盤の事で、原盤製作がマスタリング。頭にリが付くとリマスタリング
(原盤再製作)になるので、リマスターは再製作された原盤という事になるね。
もしかするとリマスタリングの際に編集に近い作業をする場合もあるかもしれないけど、
通常は調整と言った方がいいのかな?
レコーディングは録音の事なので、リが付くと再録音だよね。
0505名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 03:51:03.61ID:W8y41GOw複数のヴォーカル曲があるアルバムでシンガーが一人って言うのはHeaven's Open以来の2度目なんだよな。
0506名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 11:20:59.66ID:8T7gYxglはいっ残念でしたーw
マイクが熱唱するBonus TruckがMan On The Rocksの本体になります
3枚組み買おうぜ
0507名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 13:34:40.75ID:bqX3CqG/3枚組なら持っているよ。
作りかけが本体だと言われてもなあ。
あれは文字通りボーナス(おまけ)だよ。俺は一度しか聴いていない。
ちなみにインストゥルメンタルヴァージョンは一度も聴いていない。
0508名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 15:34:21.14ID:pUe+v48i0509名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 17:22:41.48ID:sTe5/gJiおまえがマイクに対して思い入れの無いことはわかった
0510名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 07:28:28.57ID:fLffnkRz今までとは違うスタイルで、とのことで期待しましたが
曲順で1、6、7ぐらいかな。いいと思うのは。
まだ活動してるだけでもありがたいと思うべきなんだろうな。
最近は国内外問わず、昔が良かったと思うことが多いです。
0511名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 08:17:59.55ID:OYbD/sWNを持っているミュージシャンにそんなことあるはずない訳で、たとえばポール・マッカートニー
にしろボブ・ディランにしろニール・ヤングにしろ最新作が最高傑作と思っているファンなどいないだろう。
それは才能の枯渇というよりは創作のモチベーションの問題なんだろうけどね。ましてや
この人みたいにデビュー作が一番売れちゃった、みたいな人は後が大変だったろう
0512名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 16:18:16.67ID:fogPoyyFhttp://i.imgur.com/4SUioj2.jpg
0513名無しがここにいてほしい
2014/04/29(火) 14:06:09.06ID:nN7L3d3R2000年のプラケだと他の曲同様7.8.もオンになってる。聞き比べると音量が違うのが分かる(紙ジャケの方が音が大きい)。
foobar2000で確認。
俺のfoobarが変なのかなー。けど8.の曲の長さ違うから(曲終わった後の無音部を紙ジャケはプラケより5秒程短かくしている)少しいじってるのは間違いないんだよなー。。
0514名無しがここにいてほしい
2014/05/01(木) 14:16:04.90ID:YyPvkwTV懐かしいサウンドだ。
0515名無しがここにいてほしい
2014/05/02(金) 22:17:18.11ID:jzXMtVA/0516名無しがここにいてほしい
2014/05/04(日) 22:39:25.40ID:F6BPzg//くだらんこと気にするな
0517名無しがここにいてほしい
2014/05/07(水) 21:01:36.64ID:QXIzrFsH0518名無しがここにいてほしい
2014/05/26(月) 23:37:01.51ID:ITHCxlob0519名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 11:23:31.47ID:WMVygvnSはいっ再び残念でしたーw
マイクに対して思い入れのない人間は聴く資格なーし
最新作が最高傑作なのは一聴瞭然なのに可哀想な人だこと
0520名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 18:26:47.10ID:ppw7sjh+0521名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 23:13:59.52ID:eAN771r2マイクに対する思い入れなどないだろ。何なんだ>>519みたいなアホは・・
0522名無しがここにいてほしい
2014/06/08(日) 00:02:38.44ID:Co7KBlG70523名無しがここにいてほしい
2014/06/08(日) 00:17:04.96ID:92cquyzo他の音楽が好きな人なんだと思う
ストーンズ関連のアルバムほぼ聴いてジャジュカが一番好きって人も
ストーンズじゃなくて他の音楽が好きな筈
Beatlesの中で9が(略
0524名無しがここにいてほしい
2014/06/09(月) 00:32:58.90ID:B83nK+Uy0525名無しがここにいてほしい
2014/06/09(月) 20:14:55.45ID:WXLvD+CP保護すべき
0526名無しがここにいてほしい
2014/06/11(水) 20:35:20.09ID:Z1BKSWSiだけど。正直、若い人よりヘタだが、味があって気に入った。
0527名無しがここにいてほしい
2014/06/11(水) 22:33:34.62ID:TnpSwhly0528名無しがここにいてほしい
2014/06/15(日) 17:47:53.01ID:kxEYd7k20529名無しがここにいてほしい
2014/06/15(日) 17:48:21.55ID:kxEYd7k20530名無しがここにいてほしい
2014/06/16(月) 21:56:56.39ID:CaFo/Nb/0531名無しがここにいてほしい
2014/06/18(水) 00:04:08.19ID:1a6Hgkjghttp://youtu.be/oKMrG1NmUZA#t=33
mikeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0532名無しがここにいてほしい
2014/06/18(水) 21:22:29.94ID:PnRfcdd2ないかな。
0533名無しがここにいてほしい
2014/06/29(日) 12:24:02.71ID:bgtwYrh80534名無しがここにいてほしい
2014/06/30(月) 04:13:27.78ID:HE9pFaSK0535名無しがここにいてほしい
2014/06/30(月) 12:37:00.66ID:5zC02H4YPVの生ソースあった
0536名無しがここにいてほしい
2014/07/06(日) 11:05:10.50ID:Y8WIG05M0537名無しがここにいてほしい
2014/07/06(日) 11:07:26.06ID:Y8WIG05M0538名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 05:46:55.39ID:AnNkuK6hhttp://youtu.be/0gx_F-HzZtk
0539名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 21:04:06.64ID:fC5jD3gh誤爆?
0540名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 23:01:33.89ID:RSwKtdhNムーンライトシャドウ使われてた
0541名無しがここにいてほしい
2014/07/20(日) 00:04:40.89ID:ZvKC4ZbKそれのパクリでしょ
面白かったのはイングランドのチームのポーツマス
選手入場の時の曲がマイクのポーツマスw
0542名無しがここにいてほしい
2014/07/20(日) 02:38:03.67ID:CsgHine90543名無しがここにいてほしい
2014/07/20(日) 15:55:33.00ID:CsDymR2Kあれ、なごむから試合前には合わないんだよな
0544名無しがここにいてほしい
2014/07/22(火) 23:18:36.51ID:JsE/0cpuThe Orchestral デラックス版で Tubular Bells と Hergest Ridge セットでもいいぞぉ〜
いずれにせよ次の Islands はアニタの件でSALLYと同じ事になっちゃうのかなぁ〜
0545名無しがここにいてほしい
2014/07/29(火) 00:29:38.46ID:cEoJM/H/まあその前に発売が決定しないことにはどうしようもないが
0546名無しがここにいてほしい
2014/07/29(火) 02:44:55.43ID:yFvSIo+g今ごろ知った。合掌。
0547名無しがここにいてほしい
2014/07/31(木) 15:29:29.22ID:7upIncYVいくらで買ったとか、マローダの音(アンプ内蔵でもマイクの音がしてるのが恐ろしい)、ラミーレスとかw
http://www.youtube.com/watch?v=qloJaYeXKWs
0548名無しがここにいてほしい
2014/08/08(金) 08:35:38.18ID:a6oOSWnKhttps://www.burningshed.com/store/progressive/product/99/5985/
0549名無しがここにいてほしい
2014/08/08(金) 10:20:50.66ID:0Qtrn995レア音源も特にないみたいだ
0550名無しがここにいてほしい
2014/08/09(土) 22:01:19.17ID:LrfHXGKnこれだと判らんな
0551名無しがここにいてほしい
2014/08/13(水) 22:24:50.61ID:4J7q3PkPhttp://clyp.it/4hv4x2ps
0552名無しがここにいてほしい
2014/08/17(日) 08:09:21.93ID:hTs2xX9dhttp://amass.jp/44077
プログレとしては本国では人気がないのか、一般的な人気に嫌気がさしてるのか
0553名無しがここにいてほしい
2014/08/17(日) 09:07:15.80ID:Z1Fmx6yVチャート見るとプログレというよりシンフォロックだねぇ
0554名無しがここにいてほしい
2014/08/17(日) 13:07:07.60ID:KICWz6Vn0555名無しがここにいてほしい
2014/08/17(日) 22:48:20.56ID:3ZdxZUl9なんだこの糞ランキング
ニワカのシンフォ厨かよ
0556名無しがここにいてほしい
2014/08/17(日) 23:43:18.74ID:f9hHB4yoプログレもかなりイメージが形骸化してる
多録系はマイクだけか?
シンセ物含みほぼ全滅って感じ
あとルネッサンスみたいなクラシカル系もないね
0557名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 01:33:47.50ID:iZvR1F6z0558名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 10:50:18.56ID:yw3vkOPeA面クライマックスのようなギターをフランシスやステファンに求めてしまうって。
0559名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 11:17:33.78ID:iKSKjb5/その割りに没時マイクの声明がない。日本のメディアが報道しなかったのか?
聞いてみたい部分だけど。
0560名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 14:28:37.95ID:coQYlH9Q0561名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 16:56:46.90ID:FX+tas0sマイクがTBのデモ作ってて、それを聴かせてもらったデヴィッドがマイクに
ソロでやってく事を勧めたんだっけ
0562名無しがここにいてほしい
2014/08/22(金) 18:32:27.29ID:iZvR1F6z0563名無しがここにいてほしい
2014/08/23(土) 10:01:15.96ID:9CynP0f5トレスルナスを4枚組にしてくれるのかな?
0564名無しがここにいてほしい
2014/08/25(月) 21:07:57.50ID:ZbWFPyYo0565名無しがここにいてほしい
2014/08/29(金) 23:09:37.63ID:RW2IXF8m0566名無しがここにいてほしい
2014/08/30(土) 02:59:43.35ID:ByCnDpf+そう言う人、昔から絶えないけど、アレほどの作品が放って置かれるわけないよ。
0567名無しがここにいてほしい
2014/08/31(日) 10:47:56.53ID:CNOeZiiUデビッド・ベッドフォードくらいの知名度しかなれなかったんじゃね?
エクソシストという超話題作のサントラに使われたPR効果は大きいよ
MayJなんかアナ雪無かったら生涯知らなかった人も多いだろう
0568名無しがここにいてほしい
2014/08/31(日) 22:24:18.97ID:XWMnzSEIかなりイギリスでは売れていた。
0569名無しがここにいてほしい
2014/08/31(日) 23:02:45.26ID:j9695849知人に勧めても「あっ、ホラー映画の曲か、きもちわるーい」と毛嫌いされた
つい最近まで携帯の着メロに使っている奴はゲテモノ扱いだったし
まあ、そんなミーハーな奴は45分一曲なんて耐えられないだろうから
なんだ、その、まあ、そういうことだ、好きな奴は好きになると
0570名無しがここにいてほしい
2014/09/01(月) 02:45:41.91ID:0RDp5Hu0既に英国では相当売れてた。
0571名無しがここにいてほしい
2014/09/01(月) 14:34:43.34ID:lkp4938OすでにTBは英国で260万枚売れて1位。世界進出の普及に映画は貢献したかもしれないけど、
いずれは世界中に知られたよ。マイクがサントラに使われて誤解されて流布したと憤ったのもわかる。
0572名無しがここにいてほしい
2014/09/01(月) 18:08:03.44ID:yR3tohiW知名度は低いと思います
0573名無しがここにいてほしい
2014/09/01(月) 18:25:08.05ID:wuir5WEd0574名無しがここにいてほしい
2014/09/02(火) 01:04:32.10ID:bWtq4/BDお前の中ではそうなんだろなw
0575名無しがここにいてほしい
2014/09/02(火) 02:22:07.91ID:1+mMyVjiby David Bedford at the Royal Albert Hall in 1975
http://youtu.be/NJEAHiqd1zI
0576名無しがここにいてほしい
2014/09/02(火) 13:34:04.89ID:JudFld9tMayJの名前は、アナ雪よりも前からプロアクティブで知ってたよ
歌手とは知らなかったけど
0577名無しがここにいてほしい
2014/09/02(火) 13:36:41.76ID:JudFld9tそんな事言いだしたら
一般の日本人にはプログレバンドなんかほとんどそんな存在になるだろ
0578名無しがここにいてほしい
2014/09/07(日) 01:48:55.62ID:F2qevsvM0579名無しがここにいてほしい
2014/09/07(日) 08:52:16.46ID:2/JW3lX70580名無しがここにいてほしい
2014/09/07(日) 10:50:03.47ID:F2qevsvM0581名無しがここにいてほしい
2014/09/16(火) 22:20:56.14ID:ozHcg3PJ0582名無しがここにいてほしい
2014/09/16(火) 22:55:58.33ID:QHg3Pe2q0583名無しがここにいてほしい
2014/09/17(水) 05:42:22.60ID:9NNPJSV30584名無しがここにいてほしい
2014/09/18(木) 07:10:36.37ID:6Ggjm3xsちなみにポール・マッカートニーとミック・ジャガーは反対派
0585名無しがここにいてほしい
2014/09/18(木) 15:33:19.26ID:i3cs/jEx0586名無しがここにいてほしい
2014/09/18(木) 23:25:42.56ID:ct50B0uHバナナはおけつに入りますか?
0587名無しがここにいてほしい
2014/09/18(木) 23:48:52.39ID:zGo7dbgiこれは好き。
小気味好いヴォーカルにマイクのギターものびのび鳴っていて
良いヴォーカル見つけたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています