Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2013/05/02(木) 21:49:52.03ID:U8xccAeWMike Oldfield Official - Homepage
http://www.mikeoldfieldofficial.com/
[関連サイト]
Mike Oldfield - Tubular.net
http://tubular.net/
http://www.mikeoldfield.org/
[前スレ]
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1304218634/
0442名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 22:43:38.62ID:A+moyakE三枚は昔と今じゃ変動していますが、
Ommadawn、Five Miles Out(来日記念盤だし)、Amarok。
0443名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 00:45:21.24ID:1CVuFe6uDistant Earth、Voyager、Millennium Bell、Music Of The Spheres
個人的に四作まで絞ったが、この先が選びづらいです
0444名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 00:59:55.32ID:NgGUKPbICrises、Discovery、Islandsの3枚だな。全く迷わない。本当は今回のMan On The Rocks
のおかげで3枚選ぶのが難しくなった、とか言いたかったが、残念ながらそうはならなかったw
>>440
今までのリリース間隔で行くと秋頃には出ると思っているが楽しみ。特にこの頃のライヴ
映像なんか収録されれば貴重でしょう
0445名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 03:58:36.39ID:wEhcC1cIこれほど愛にあふれたメッセージ集が今まであっただろうか
特にデモ・バージョンの歌声には「おっさん頑張ってるな」と感心させられる
そして、I Give Myself Awayを歌うマイクに感動し思わず涙がこぼれてしまった
0446名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 18:35:30.41ID:ngx3UtFBじゃ、ユーミンかダンナさんにマイクの来日お願いしようかな。
0447名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 05:43:25.24ID:67KezFyQ同意です。おまけにインストバージョンも素晴らしい!ボーナス2枚聴き込んてから改めて聴くと、本編も2度美味しい。
0448名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 10:44:38.25ID:0Ii4itVS激しいギターのビブラートで、マイクだと思った
0449名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 11:15:34.57ID:0Ii4itVSMoonshineのインストが良いね
やっとマイクの新作なんだって思えたわ
これ、先に1枚物買っちゃった人不憫だろ・・・
最初から三枚の方にしとけばって思うだろ・・・
俺の事なんだけどさ・・・
0450名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 12:46:00.41ID:psf8eXQb0451名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 01:08:14.26ID:hyhFScze呪文、ディスカバリー、アマロックです。
0452名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 03:45:35.72ID:Ql+gMV1+君はTB1は特別と思っているようだが、OMはTB1を上回る人気だよ(マイクファン限定)。
0453名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 04:37:42.40ID:C+TYZ6pRPart.2のイントロは重くないか?
0454名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 06:35:51.08ID:vnIVfIp40455名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 17:22:24.54ID:Ld3Mpqrs0456名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 01:16:40.79ID:naxT+J8Bこれって買いかな?
0457名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 03:21:41.08ID:hMMx7/KKアマロックで、TBより先に2を作った。
0458名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 15:23:43.33ID:EVxpJNNJBoxedってvinylではSQだったんだな
リマスターでSurround Mix手に入れた人が手放したのかな
ExposedもそのうちSurround Mixでリマスターするんだろうか
0459名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 21:03:53.90ID:G1QIkts4これって買いかな?
0460名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 21:35:13.16ID:wHXlwuDc0461名無しがここにいてほしい
2014/03/18(火) 03:29:58.51ID:XUYj4iJn> Part.2のイントロは重くないか?
Part.2の荘重な出だしは、後半部のリズミカルなアコースティックが始まる前のパンパイプと同じ旋律なのな。
0462名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 09:23:29.00ID:dXHt94IY0463名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 11:18:20.93ID:9rbfICf8それより、三枚組のが7980になっててワロタ
自分は3860で買った
0464名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 14:18:29.06ID:3Pi9P8jGアマ?
¥7980は業者出品のやつ
アマのは¥4056だぁよ
0465名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 12:19:25.19ID:+D8J/FeF0466名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 13:37:17.76ID:GW8429k00467名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 13:43:12.04ID:GaVL0ISl0468名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 22:54:50.18ID:bqgvkfHl0469名無しがここにいてほしい
2014/03/24(月) 20:50:19.43ID:3VKNBZw30470名無しがここにいてほしい
2014/03/26(水) 04:10:11.54ID:5mgWBlm7この人は結局全部一人でやらないと気が済まない性質なんだろうなw
0471名無しがここにいてほしい
2014/03/26(水) 05:18:03.46ID:ZNbH0Qln0472名無しがここにいてほしい
2014/03/27(木) 03:33:46.30ID:YGo0Q5YP0473名無しがここにいてほしい
2014/04/03(木) 23:32:52.84ID:HDAUoWhtオマドーン、 TB3、 遥かなる地球の歌
TB3って人気ないのかな?
0474名無しがここにいてほしい
2014/04/03(木) 23:42:24.31ID:HDAUoWhthttps://www.youtube.com/watch?v=ngxG4FuVRN8
何かでフルバージョンを聴く事は出来るんでしょうか?
0475名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 10:12:17.88ID:h4TZz1rOわかるよわかるよー
その動画にコメントしてるYuval Aviguyて人が
個人的に作ってコッソリ公開してた音源をJPGalaxyが無断でうpしたようだね
Yuval Aviguyさんがギターを務めてるバンド--> teliof.com
Yuval Aviguyさんの個人的な演奏集 --> www.angelfire.com/rock3/yuval/
0476名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 11:15:58.63ID:5f1E1nIRありがとうございます。
という事は、やはりあの長さのものしか現存してないのですね…
すごい良い出来なのに残念…
是非、Yuvalさんには全編作ってカヴァーCDリリースして欲しいです。
0477名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 11:38:39.93ID:5f1E1nIRこれだと歌もの嫌いみたいに見えちゃうな…
本当は歌ものも好きなのでクライスとアイランズが入れられなかったのは残念。
新作もかなりいいと思う。確かにマイクらしさは薄いけど、あの歳で従来の路線とは
違うものに挑戦するというのはすごいと思うし、Man On The Rocksみたいなエモーショナルな
曲をマイクが書いたという事にちょっと感動する。
ヴォーカルのマーク・スピラーも素晴らしい。彼のバンドのThe Strutsも凄く気に入った。
Queenも大好きなので、やはり若い頃のフレディを彷彿とさせられて興奮した。
将来イギリスを代表する様なバンドに成長するんじゃないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Pq_BaUrFnhk
0478名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 16:14:24.91ID:vlPtVwzO0479名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 17:41:17.26ID:fDEPG52O0480名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 23:37:18.57ID:BygzfLoI自国で大ヒットさせてたようだが
Noah Oldfieldなるギタリストが2曲ほど参加してるな
レコードデビューはTBより前って凄いな
国民的子役アイドルだったとは
マイクの隣でレオタード姿のときはショックだったろうな
0481名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 01:33:32.93ID:4VBEU+QGでもデジタル臭くない部分は評価したい。
0482名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 02:03:21.09ID:Rw2xDudZ"I'm fed up with all these computers and samplers, the next album's going to be hard rock, lots of guitars, real drums, real vocals, Hammond organs."
なるほどな、Man On The Rocks の意味がわかった気がする
いいハードロックだ
たまに3枚通して聴いて楽しんでる
0483名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 04:43:05.07ID:fJr43YMK完全に無限ループに嵌ってるわw
0484名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 08:43:42.65ID:vfDykcaT次に三枚の方買って
インストが一番気に入った
当初の感想よりは少しましになりました
でも次はやっぱ空とか海とか星とか宇宙でお願いしたいです
0485名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 12:03:50.67ID:h7ssuUUQせめてセカンドをファーストと同じ路線で出していたら、名の残るシンガーになれただろうに
0486名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 21:10:06.35ID:us+uNyWU40周年記念のTBシリーズ新作リリースの噂もないんでしょうか?
ヴァージンにも復帰した事だし、ありそうな気がするんですが…
04874月ヴぁk
2014/04/06(日) 22:11:47.95ID:r2r6HCgLhttp://tubular.net/
0488名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:13:58.41ID:Iei9JjQD1 April 2014
0489名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:43:54.55ID:1PFvy27u0490名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 07:38:11.38ID:PSUXhowKエイプリルフールですか?
うーむ。40周年に本当に何もしないのかな…?
0491名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 08:55:42.02ID:G6uqk/1k2009年の35周年アルティメット盤がかなり気合の入った豪華なものだったから、たった
5年でそうそう目新しいものも出せないでしょう。
それより今年が順番のディスカヴァリー、アイランズのデラックス・エディションの内容
に力入れてほしいわ。
0492名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 09:26:45.11ID:1zHliBD40493名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 10:52:34.50ID:zCmoYFlG25周年 TB3
30周年 TB 2003
35周年 Music of the Spheres
で、40周年には本当に何もなし?名前だけとは言えヴァージンに復帰して、
リチャードとも対談したり、BBCでTBのドキュメントやったりしてるのに?
0494名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 20:04:12.94ID:zCmoYFlG今日届きました。
インタビューで、チューブラーベルズの前編のような作品を製作中と言ってますね。
TB-0というタイトルと合致しますね。
0495名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 21:33:54.99ID:nK4yapZn俺もベル好きだけどよ
0496名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 23:07:02.84ID:VTJMG8Gy0497名無しがここにいてほしい
2014/04/08(火) 10:14:33.53ID:p5Kr3bH+儲けの意識も、世に出たいという野心もなく少年時代の記憶の総てを投入したすごく贅沢な作りで、
思い入れもたっぷりなんだろう。
0498名無しがここにいてほしい
2014/04/15(火) 22:41:30.90ID:4iqXW5TS聞きやすいなー。新たに演奏はしてないんだよね?
0499名無しがここにいてほしい
2014/04/16(水) 05:11:05.63ID:xSCANX1e0500名無しがここにいてほしい
2014/04/16(水) 22:59:10.76ID:9fTDvG600501名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 09:49:42.10ID:PpDhR88F0502名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 18:20:35.43ID:QUBV8NFY0503名無しがここにいてほしい
2014/04/17(木) 20:07:58.87ID:xvPSTbJq0504名無しがここにいてほしい
2014/04/19(土) 14:49:23.69ID:OD4kNQXFマスターは原盤の事で、原盤製作がマスタリング。頭にリが付くとリマスタリング
(原盤再製作)になるので、リマスターは再製作された原盤という事になるね。
もしかするとリマスタリングの際に編集に近い作業をする場合もあるかもしれないけど、
通常は調整と言った方がいいのかな?
レコーディングは録音の事なので、リが付くと再録音だよね。
0505名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 03:51:03.61ID:W8y41GOw複数のヴォーカル曲があるアルバムでシンガーが一人って言うのはHeaven's Open以来の2度目なんだよな。
0506名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 11:20:59.66ID:8T7gYxglはいっ残念でしたーw
マイクが熱唱するBonus TruckがMan On The Rocksの本体になります
3枚組み買おうぜ
0507名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 13:34:40.75ID:bqX3CqG/3枚組なら持っているよ。
作りかけが本体だと言われてもなあ。
あれは文字通りボーナス(おまけ)だよ。俺は一度しか聴いていない。
ちなみにインストゥルメンタルヴァージョンは一度も聴いていない。
0508名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 15:34:21.14ID:pUe+v48i0509名無しがここにいてほしい
2014/04/24(木) 17:22:41.48ID:sTe5/gJiおまえがマイクに対して思い入れの無いことはわかった
0510名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 07:28:28.57ID:fLffnkRz今までとは違うスタイルで、とのことで期待しましたが
曲順で1、6、7ぐらいかな。いいと思うのは。
まだ活動してるだけでもありがたいと思うべきなんだろうな。
最近は国内外問わず、昔が良かったと思うことが多いです。
0511名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 08:17:59.55ID:OYbD/sWNを持っているミュージシャンにそんなことあるはずない訳で、たとえばポール・マッカートニー
にしろボブ・ディランにしろニール・ヤングにしろ最新作が最高傑作と思っているファンなどいないだろう。
それは才能の枯渇というよりは創作のモチベーションの問題なんだろうけどね。ましてや
この人みたいにデビュー作が一番売れちゃった、みたいな人は後が大変だったろう
0512名無しがここにいてほしい
2014/04/25(金) 16:18:16.67ID:fogPoyyFhttp://i.imgur.com/4SUioj2.jpg
0513名無しがここにいてほしい
2014/04/29(火) 14:06:09.06ID:nN7L3d3R2000年のプラケだと他の曲同様7.8.もオンになってる。聞き比べると音量が違うのが分かる(紙ジャケの方が音が大きい)。
foobar2000で確認。
俺のfoobarが変なのかなー。けど8.の曲の長さ違うから(曲終わった後の無音部を紙ジャケはプラケより5秒程短かくしている)少しいじってるのは間違いないんだよなー。。
0514名無しがここにいてほしい
2014/05/01(木) 14:16:04.90ID:YyPvkwTV懐かしいサウンドだ。
0515名無しがここにいてほしい
2014/05/02(金) 22:17:18.11ID:jzXMtVA/0516名無しがここにいてほしい
2014/05/04(日) 22:39:25.40ID:F6BPzg//くだらんこと気にするな
0517名無しがここにいてほしい
2014/05/07(水) 21:01:36.64ID:QXIzrFsH0518名無しがここにいてほしい
2014/05/26(月) 23:37:01.51ID:ITHCxlob0519名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 11:23:31.47ID:WMVygvnSはいっ再び残念でしたーw
マイクに対して思い入れのない人間は聴く資格なーし
最新作が最高傑作なのは一聴瞭然なのに可哀想な人だこと
0520名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 18:26:47.10ID:ppw7sjh+0521名無しがここにいてほしい
2014/06/07(土) 23:13:59.52ID:eAN771r2マイクに対する思い入れなどないだろ。何なんだ>>519みたいなアホは・・
0522名無しがここにいてほしい
2014/06/08(日) 00:02:38.44ID:Co7KBlG70523名無しがここにいてほしい
2014/06/08(日) 00:17:04.96ID:92cquyzo他の音楽が好きな人なんだと思う
ストーンズ関連のアルバムほぼ聴いてジャジュカが一番好きって人も
ストーンズじゃなくて他の音楽が好きな筈
Beatlesの中で9が(略
0524名無しがここにいてほしい
2014/06/09(月) 00:32:58.90ID:B83nK+Uy0525名無しがここにいてほしい
2014/06/09(月) 20:14:55.45ID:WXLvD+CP保護すべき
0526名無しがここにいてほしい
2014/06/11(水) 20:35:20.09ID:Z1BKSWSiだけど。正直、若い人よりヘタだが、味があって気に入った。
0527名無しがここにいてほしい
2014/06/11(水) 22:33:34.62ID:TnpSwhly0528名無しがここにいてほしい
2014/06/15(日) 17:47:53.01ID:kxEYd7k20529名無しがここにいてほしい
2014/06/15(日) 17:48:21.55ID:kxEYd7k20530名無しがここにいてほしい
2014/06/16(月) 21:56:56.39ID:CaFo/Nb/0531名無しがここにいてほしい
2014/06/18(水) 00:04:08.19ID:1a6Hgkjghttp://youtu.be/oKMrG1NmUZA#t=33
mikeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0532名無しがここにいてほしい
2014/06/18(水) 21:22:29.94ID:PnRfcdd2ないかな。
0533名無しがここにいてほしい
2014/06/29(日) 12:24:02.71ID:bgtwYrh80534名無しがここにいてほしい
2014/06/30(月) 04:13:27.78ID:HE9pFaSK0535名無しがここにいてほしい
2014/06/30(月) 12:37:00.66ID:5zC02H4YPVの生ソースあった
0536名無しがここにいてほしい
2014/07/06(日) 11:05:10.50ID:Y8WIG05M0537名無しがここにいてほしい
2014/07/06(日) 11:07:26.06ID:Y8WIG05M0538名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 05:46:55.39ID:AnNkuK6hhttp://youtu.be/0gx_F-HzZtk
0539名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 21:04:06.64ID:fC5jD3gh誤爆?
0540名無しがここにいてほしい
2014/07/19(土) 23:01:33.89ID:RSwKtdhNムーンライトシャドウ使われてた
0541名無しがここにいてほしい
2014/07/20(日) 00:04:40.89ID:ZvKC4ZbKそれのパクリでしょ
面白かったのはイングランドのチームのポーツマス
選手入場の時の曲がマイクのポーツマスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています