Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2013/05/02(木) 21:49:52.03ID:U8xccAeWMike Oldfield Official - Homepage
http://www.mikeoldfieldofficial.com/
[関連サイト]
Mike Oldfield - Tubular.net
http://tubular.net/
http://www.mikeoldfield.org/
[前スレ]
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1304218634/
0398名無しがここにいてほしい
2014/03/04(火) 13:57:04.50ID:yV+na0fa0399名無しがここにいてほしい
2014/03/04(火) 15:31:16.16ID:foCIiqh8http://i.imgur.com/02Sppwc.png
0400名無しがここにいてほしい
2014/03/04(火) 22:47:04.68ID:pZB+oI0Sまあ好みの問題ではあるからね。自分とこにはもうすぐ届く予定だが、個人的には歌もの
結構嫌いじゃないんで、吉本ばななさんあたりもそうかもしれんが。
Heaven's Openも嫌いじゃないし(さすがにアースムーヴィングは退屈だが)、結構楽しみ。
ものは考えようだがこういう枯れたミュージシャンが全盛期バリバリの傑作を生み出すこと
などまずない訳で、じゃあもういちどチューブラー・ベルズ試みて老醜を晒すくらいなら、
取りあえず歌ものでも出しておいて、まだ元気ですよ、と知らせてくれるだけの方が無難
ではある
0401UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
2014/03/04(火) 23:45:27.23ID:taSE5JuT0402名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 00:46:01.50ID:XjCGz1cc0403名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 00:55:14.17ID:Ii66tp0m今回のはちょっと退屈だな。
まあでも400の意見もわかる。
0404名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 01:30:02.20ID:2583KdBu次がそこそこで
その次はベル物で
そのまた次がまたやっつけでしょ
そんで次が久々の宇宙物の本命だな
でラストがベルファイナルで決まり
0405名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 13:49:29.54ID:DdI+9gqr0406名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 13:56:34.93ID:nyLwxIIW二曲目が好きだな
0407名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 15:46:45.08ID:6pgFeDD2ギターを弾きまくるマイクを期待してたのに残念
ヴォーカルトラックを抜いただけって手抜きもいいところだろ
0408名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 16:49:16.73ID:89Fv2eDr0409名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 17:53:52.71ID:GyRIJugu5MilesOutに似ていて懐かしい気がしたから
0410名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 20:49:56.25ID:TvkftbXj0411名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 21:12:03.34ID:GBPuEtcU0412名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 22:00:56.12ID:fBZ2B99W現在のUKポップロックバンドをマイクがプロデュースしたら
このようなアルバムができたって感じがする
(現在のUKポップロックって言ってもオアシス、ブラー以降自分は把握していないが)
初期やアマロック以降のインストマイクが好きな人が聞くアルバムではないなあ
自分はアースムーヴィングは好きだよ、あれは参加歌手も多く80年代の歌物の集大成
と思うし
0413名無しがここにいてほしい
2014/03/05(水) 23:25:35.86ID:DdI+9gqrウァージンから離れたんじゃなかったのか?
0414名無しがここにいてほしい
2014/03/06(木) 02:37:36.28ID:0e0hBlzqケイトブッシュ、エリザベスフレイザー、アリソンモイエット、この辺ならいいかな
0415名無しがここにいてほしい
2014/03/06(木) 03:27:27.02ID:WLIfYo9A俺もそこで大笑いしたw
2曲目のサビはThe Song of the Boatmanからの引用だね
全体的に予想していたよりマッタリした感じだった
かったるい部分もあるけどマイクのソロが入るとグッグッと引き込まれる
やっぱマイクのギターは気持ちいいね
マイクの歌ってるデモも良かった
本ちゃんのより聴く機会が増えるかもw
0416名無しがここにいてほしい
2014/03/06(木) 08:43:38.55ID:RRlG1Mwv次作のヴォーカルはyoutubeにアップした奴の中から選出ってことだったりして。
0417名無しがここにいてほしい
2014/03/06(木) 20:37:01.99ID:dK8ZIoMJ0418名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 03:04:41.53ID:vfFmt5sAヘブンズ・オープン型なのか、アース・ムーヴィング型なのか
どっちタイプなの?
まあどっちにしろアレだけどなw
0419名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 03:36:33.98ID:lcR8eWm8俺の印象ではLight And Shade
デモはヘブンズ・オープン型かな
0420名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 03:55:30.76ID:4KiEhrU8駄作でもマイク・オールドフィールドを聴いてるんだ思えた。
今作は何というか、マイク・オールドフィールドの音楽じゃないんだよね。
どこにでもあるポップソング。
それだけ・・・・・。
(まあ、ギタープレイにはマイクの影がちらつくけれどさ)
次作は傑作でも駄作でもいいから、とにかくマイク・オールドフィールドの音楽を聴かせてもらいたい。
彼の音楽が大好きだから。
0421名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 07:51:49.99ID:lcR8eWm80422名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 16:57:44.41ID:EXy88hZO0423名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 23:08:23.33ID:1nNkh6kl0424名無しがここにいてほしい
2014/03/07(金) 23:57:38.73ID:CI3LqnlV歌のメロディはTheSongsOfDistantEarthのOceaniaを思い出すよw
0425名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 00:14:24.73ID:haatqAjt曲名が同じだけど何の関係も無さそうだよ
0426名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 01:31:48.07ID:u8AAwf0Lそうなんだアリガト
0427名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 01:33:59.19ID:MpibPmZX新曲「Man On The Rocks」のパフォーマンス映像(Electric Version)を公開。
この曲は今月発売した最新アルバム『Man On The Rocks』に収録
ttp://amass.jp/36478
0428名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 03:59:32.88ID:idTCt/AOこれはスルメアルバムだな
インストも色んな楽器がはっきり聞こえて面白い
0429名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 07:11:14.32ID:cLefsOqL0430名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 12:31:16.16ID:Dzhk8N7N0431名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 13:10:33.34ID:EgWyfIFX0432名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 13:27:13.51ID:1VqqtA+zボーカルはホモっぽい
ったくアコギでインチキギターソロ弾いてるよ
moonlightではフライングVでアコギパート弾いてたし
エアなベルおやじだな
0433名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 17:04:04.13ID:cLefsOqL0434名無しがここにいてほしい
2014/03/08(土) 18:30:57.86ID:05ypOE3d>>429
ループしてるループしてる
0435名無しがここにいてほしい
2014/03/09(日) 16:56:06.72ID:DExoPWR+0436名無しがここにいてほしい
2014/03/09(日) 23:58:29.79ID:UkWca4Ej今回のポップロック嫌いじゃないけど、別にマイクでなくてもいいと思う
たぶんこれデモのほうをずっと聞きそうだ
0437名無しがここにいてほしい
2014/03/10(月) 23:52:04.77ID:D2CPA2CaMusic Of The Spheres(#9)やTwo Sides(#6)より低いんだな
0438名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 01:13:04.95ID:icy6n3MF0439名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 14:11:34.49ID:sGowMLUjMAN ON THE ROCKSから入りそうな曲あるかな
0440名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 15:07:53.86ID:0AseMBm1適当に表題曲でも入れとけばいいだろ
それより、早くディスカバリーからアイランドまでの混沌とした時期の聴きたい
0441名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 16:34:48.30ID:Y/0ZJh2g「TB1」を除いた皆さんの三枚を教えてください。
自分はPlatinum、TB2、Distance Earthです。
0442名無しがここにいてほしい
2014/03/11(火) 22:43:38.62ID:A+moyakE三枚は昔と今じゃ変動していますが、
Ommadawn、Five Miles Out(来日記念盤だし)、Amarok。
0443名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 00:45:21.24ID:1CVuFe6uDistant Earth、Voyager、Millennium Bell、Music Of The Spheres
個人的に四作まで絞ったが、この先が選びづらいです
0444名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 00:59:55.32ID:NgGUKPbICrises、Discovery、Islandsの3枚だな。全く迷わない。本当は今回のMan On The Rocks
のおかげで3枚選ぶのが難しくなった、とか言いたかったが、残念ながらそうはならなかったw
>>440
今までのリリース間隔で行くと秋頃には出ると思っているが楽しみ。特にこの頃のライヴ
映像なんか収録されれば貴重でしょう
0445名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 03:58:36.39ID:wEhcC1cIこれほど愛にあふれたメッセージ集が今まであっただろうか
特にデモ・バージョンの歌声には「おっさん頑張ってるな」と感心させられる
そして、I Give Myself Awayを歌うマイクに感動し思わず涙がこぼれてしまった
0446名無しがここにいてほしい
2014/03/12(水) 18:35:30.41ID:ngx3UtFBじゃ、ユーミンかダンナさんにマイクの来日お願いしようかな。
0447名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 05:43:25.24ID:67KezFyQ同意です。おまけにインストバージョンも素晴らしい!ボーナス2枚聴き込んてから改めて聴くと、本編も2度美味しい。
0448名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 10:44:38.25ID:0Ii4itVS激しいギターのビブラートで、マイクだと思った
0449名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 11:15:34.57ID:0Ii4itVSMoonshineのインストが良いね
やっとマイクの新作なんだって思えたわ
これ、先に1枚物買っちゃった人不憫だろ・・・
最初から三枚の方にしとけばって思うだろ・・・
俺の事なんだけどさ・・・
0450名無しがここにいてほしい
2014/03/13(木) 12:46:00.41ID:psf8eXQb0451名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 01:08:14.26ID:hyhFScze呪文、ディスカバリー、アマロックです。
0452名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 03:45:35.72ID:Ql+gMV1+君はTB1は特別と思っているようだが、OMはTB1を上回る人気だよ(マイクファン限定)。
0453名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 04:37:42.40ID:C+TYZ6pRPart.2のイントロは重くないか?
0454名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 06:35:51.08ID:vnIVfIp40455名無しがここにいてほしい
2014/03/14(金) 17:22:24.54ID:Ld3Mpqrs0456名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 01:16:40.79ID:naxT+J8Bこれって買いかな?
0457名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 03:21:41.08ID:hMMx7/KKアマロックで、TBより先に2を作った。
0458名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 15:23:43.33ID:EVxpJNNJBoxedってvinylではSQだったんだな
リマスターでSurround Mix手に入れた人が手放したのかな
ExposedもそのうちSurround Mixでリマスターするんだろうか
0459名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 21:03:53.90ID:G1QIkts4これって買いかな?
0460名無しがここにいてほしい
2014/03/15(土) 21:35:13.16ID:wHXlwuDc0461名無しがここにいてほしい
2014/03/18(火) 03:29:58.51ID:XUYj4iJn> Part.2のイントロは重くないか?
Part.2の荘重な出だしは、後半部のリズミカルなアコースティックが始まる前のパンパイプと同じ旋律なのな。
0462名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 09:23:29.00ID:dXHt94IY0463名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 11:18:20.93ID:9rbfICf8それより、三枚組のが7980になっててワロタ
自分は3860で買った
0464名無しがここにいてほしい
2014/03/22(土) 14:18:29.06ID:3Pi9P8jGアマ?
¥7980は業者出品のやつ
アマのは¥4056だぁよ
0465名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 12:19:25.19ID:+D8J/FeF0466名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 13:37:17.76ID:GW8429k00467名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 13:43:12.04ID:GaVL0ISl0468名無しがここにいてほしい
2014/03/23(日) 22:54:50.18ID:bqgvkfHl0469名無しがここにいてほしい
2014/03/24(月) 20:50:19.43ID:3VKNBZw30470名無しがここにいてほしい
2014/03/26(水) 04:10:11.54ID:5mgWBlm7この人は結局全部一人でやらないと気が済まない性質なんだろうなw
0471名無しがここにいてほしい
2014/03/26(水) 05:18:03.46ID:ZNbH0Qln0472名無しがここにいてほしい
2014/03/27(木) 03:33:46.30ID:YGo0Q5YP0473名無しがここにいてほしい
2014/04/03(木) 23:32:52.84ID:HDAUoWhtオマドーン、 TB3、 遥かなる地球の歌
TB3って人気ないのかな?
0474名無しがここにいてほしい
2014/04/03(木) 23:42:24.31ID:HDAUoWhthttps://www.youtube.com/watch?v=ngxG4FuVRN8
何かでフルバージョンを聴く事は出来るんでしょうか?
0475名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 10:12:17.88ID:h4TZz1rOわかるよわかるよー
その動画にコメントしてるYuval Aviguyて人が
個人的に作ってコッソリ公開してた音源をJPGalaxyが無断でうpしたようだね
Yuval Aviguyさんがギターを務めてるバンド--> teliof.com
Yuval Aviguyさんの個人的な演奏集 --> www.angelfire.com/rock3/yuval/
0476名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 11:15:58.63ID:5f1E1nIRありがとうございます。
という事は、やはりあの長さのものしか現存してないのですね…
すごい良い出来なのに残念…
是非、Yuvalさんには全編作ってカヴァーCDリリースして欲しいです。
0477名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 11:38:39.93ID:5f1E1nIRこれだと歌もの嫌いみたいに見えちゃうな…
本当は歌ものも好きなのでクライスとアイランズが入れられなかったのは残念。
新作もかなりいいと思う。確かにマイクらしさは薄いけど、あの歳で従来の路線とは
違うものに挑戦するというのはすごいと思うし、Man On The Rocksみたいなエモーショナルな
曲をマイクが書いたという事にちょっと感動する。
ヴォーカルのマーク・スピラーも素晴らしい。彼のバンドのThe Strutsも凄く気に入った。
Queenも大好きなので、やはり若い頃のフレディを彷彿とさせられて興奮した。
将来イギリスを代表する様なバンドに成長するんじゃないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Pq_BaUrFnhk
0478名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 16:14:24.91ID:vlPtVwzO0479名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 17:41:17.26ID:fDEPG52O0480名無しがここにいてほしい
2014/04/04(金) 23:37:18.57ID:BygzfLoI自国で大ヒットさせてたようだが
Noah Oldfieldなるギタリストが2曲ほど参加してるな
レコードデビューはTBより前って凄いな
国民的子役アイドルだったとは
マイクの隣でレオタード姿のときはショックだったろうな
0481名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 01:33:32.93ID:4VBEU+QGでもデジタル臭くない部分は評価したい。
0482名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 02:03:21.09ID:Rw2xDudZ"I'm fed up with all these computers and samplers, the next album's going to be hard rock, lots of guitars, real drums, real vocals, Hammond organs."
なるほどな、Man On The Rocks の意味がわかった気がする
いいハードロックだ
たまに3枚通して聴いて楽しんでる
0483名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 04:43:05.07ID:fJr43YMK完全に無限ループに嵌ってるわw
0484名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 08:43:42.65ID:vfDykcaT次に三枚の方買って
インストが一番気に入った
当初の感想よりは少しましになりました
でも次はやっぱ空とか海とか星とか宇宙でお願いしたいです
0485名無しがここにいてほしい
2014/04/05(土) 12:03:50.67ID:h7ssuUUQせめてセカンドをファーストと同じ路線で出していたら、名の残るシンガーになれただろうに
0486名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 21:10:06.35ID:us+uNyWU40周年記念のTBシリーズ新作リリースの噂もないんでしょうか?
ヴァージンにも復帰した事だし、ありそうな気がするんですが…
04874月ヴぁk
2014/04/06(日) 22:11:47.95ID:r2r6HCgLhttp://tubular.net/
0488名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:13:58.41ID:Iei9JjQD1 April 2014
0489名無しがここにいてほしい
2014/04/06(日) 23:43:54.55ID:1PFvy27u0490名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 07:38:11.38ID:PSUXhowKエイプリルフールですか?
うーむ。40周年に本当に何もしないのかな…?
0491名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 08:55:42.02ID:G6uqk/1k2009年の35周年アルティメット盤がかなり気合の入った豪華なものだったから、たった
5年でそうそう目新しいものも出せないでしょう。
それより今年が順番のディスカヴァリー、アイランズのデラックス・エディションの内容
に力入れてほしいわ。
0492名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 09:26:45.11ID:1zHliBD40493名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 10:52:34.50ID:zCmoYFlG25周年 TB3
30周年 TB 2003
35周年 Music of the Spheres
で、40周年には本当に何もなし?名前だけとは言えヴァージンに復帰して、
リチャードとも対談したり、BBCでTBのドキュメントやったりしてるのに?
0494名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 20:04:12.94ID:zCmoYFlG今日届きました。
インタビューで、チューブラーベルズの前編のような作品を製作中と言ってますね。
TB-0というタイトルと合致しますね。
0495名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 21:33:54.99ID:nK4yapZn俺もベル好きだけどよ
0496名無しがここにいてほしい
2014/04/07(月) 23:07:02.84ID:VTJMG8Gy0497名無しがここにいてほしい
2014/04/08(火) 10:14:33.53ID:p5Kr3bH+儲けの意識も、世に出たいという野心もなく少年時代の記憶の総てを投入したすごく贅沢な作りで、
思い入れもたっぷりなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています