トップページprogre
990コメント268KB

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい2010/12/03(金) 21:47:15ID:e3VKXS/N
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1276175064/

前々スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1255597377/
0712名無しがここにいてほしい2011/07/28(木) 11:38:07.87ID:+QAzIiFc
カールの偉いところは、全盛期のパワードラミングを今でも維持して、
なおかつリズム感が良くなってるところw
Only Time Will Tellのハイハットワークなんて、
あんなのよく世間に出したなと言うぐらいズレズレだったのに。
しかも、ツーバスも身につけてる。
ブラッフォードみたいなセンスは無いけれど、努力家なんだろうな。
0713名無しがここにいてほしい2011/07/29(金) 02:03:03.58ID:9T76tzik
最近のOpen your eyesなんか凄い
0714名無しがここにいてほしい2011/07/29(金) 02:06:18.74ID:S33ws7fH
ASIA以降のカールのドラムは硬いと思う。
ジャズっぽいフィーリングが無くなってしまったし。
あまり好きじゃないな。
0715名無しがここにいてほしい2011/07/31(日) 09:41:36.73ID:/0zThNMA
去年くらいにビクターから出た、SHM-CD版のBrain Salad Surgery
って、やっぱK2HDコーディングなのかな?
ビクター物は長年そうだったし、多分これもそうなんだろうけど。
「SHM-CD」ロゴを目立たせる為に敢えてK2HDロゴを削ったのかな?
0716名無しがここにいてほしい2011/08/02(火) 01:10:55.65ID:isftsKUc
ツーバスにしてからリズムが悪くなった。
あと、ドンカマ聞いてから手が動いて迷ってヒットしてる感じ。

が、甥っ子?はバカテク。スーパードラマーの領域にある。
http://www.youtube.com/watch?v=LXiSZB-pfNY&feature=related
0717名無しがここにいてほしい2011/08/04(木) 14:16:09.88ID:/sUUJvhs
ツーバスねぇ ビリー・コブハムを思い出したよ
0718名無しがここにいてほしい2011/08/04(木) 15:40:07.81ID:IzLtnb2L
Nick Masonもポンペイでは2バス。
0719名無しがここにいてほしい2011/08/04(木) 23:14:24.88ID:3hJ2QHe7
アトミック・ルースター以前の写真でも2バス使ってるのがある
0720名無しがここにいてほしい2011/08/05(金) 11:48:03.85ID:aKhbsE1x
EL&P、一夜限りの奇跡の再結成ライヴ映像が遂にリリース
http://www.barks.jp/news/?id=1000072160&p=0
0721名無しがここにいてほしい2011/08/05(金) 21:01:00.58ID:G7SvRR6N
>>720
『ハイ・ヴォルテージ・フェスティヴァル2010・コンプリートBOX』
9月7日発売(ネット販売500セット完全数量限定生産)16800円(税込)

↓コレが観たいから予約しました。

DVD2:伝説の1972年初来日公演時の未公開8mmフッテージを初収録。
バンド結成から2010年の再編にいたる紆余曲折を掘り下げた90分に及ぶドキュメンタリー映像。
メンバーと歴代マネージャーのインタビュー。
貴重なアーカイブ映像を多数収録。
0722名無しがここにいてほしい2011/08/05(金) 21:28:10.53ID:Rv+3KS/N
特典の方に目が釘付けになってしまったが、
こっちの方も見過ごせない↓

なお、BSフジではEL&PスペシャルプログラムのOAが8月27日(土)深夜24:00〜24:55に決定、
番組のコメンテーターは伊藤政則が担当する。
0723名無しがここにいてほしい2011/08/05(金) 23:18:17.86ID:B01YyvGG
BSフジか・・・。
ELP好きだけど、BSフジもフジテレビも一生見ないと決めたからな。
0724名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 01:23:57.96ID:4nldtrG3
録画してCM飛ばしゃいいだろ。
0725名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 01:59:13.17ID:kvLyI9yU
伊藤かよ。。。
0726名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 08:16:33.36ID:Ow27dloe
16800とかぼったくりじゃねぇか
0727名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 10:10:11.66ID:cuRQa3+n
ぼったくりと思ったら買わなければ良い
普通に欲しいと思う奴だけ買えば良い
0728名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 10:17:19.30ID:GoNrsJrS
後楽園のライブ映像が入るわけじゃないよね?
0729名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 14:59:04.08ID:v39+IEPS
>>721
500セット限定か
今のネット時代に告知した枚数より1枚でも多くプレスしたら
すぐにバレてやり玉にあがる
正味500セットだろうからまず間違いなく品切れになるな
俺は封を開けずに少し時間をおいてから転売して儲けることにする
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312511740/
0730名無しがここにいてほしい2011/08/06(土) 23:25:20.76ID:kvLyI9yU
交換用やプロモなど、普通に500以上プレスするから安心しな
0731名無しがここにいてほしい2011/08/07(日) 15:26:52.26ID:HpHx1JMv
日本の希望する素人とステージでセッションする企画の来日公演は今年中に
実現するのか? 一向に話が出てこないけど。来るんならもう今の内に前売りしないと
本年中に間に合わないぞ。
0732名無しがここにいてほしい2011/08/07(日) 19:50:55.51ID:qqWHOSVQ
500枚なんて小ロットにすると
逆にお金かかっちゃうんじゃないの?
儲けが少い貧乏ビジネスっぽいなあ
0733名無しがここにいてほしい2011/08/07(日) 21:37:43.37ID:9pn8M2FW
最近は小ロットの単価も下がってるからねぇ
工場も生き残りに大変なんだろうな
0734名無しがここにいてほしい2011/08/07(日) 21:54:40.50ID:9M5Dgoyx
他人がどう思うか知らんが、俺的にコスパが非常に高い
買わざるを得ないと思う
0735名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 00:09:36.93ID:KCIQU8LL
わしは要らん
0736名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 00:36:39.42ID:ITQsTYlF
おいらも要らない
0737名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 10:13:39.59ID:0Y1j8RG8
アタシも要らないわ〜
0738名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 19:16:33.37ID:1nGr7TDm
とか言って油断させる戦法だろ?
俺も要らん
0739名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 19:49:12.08ID:US3V68hi
ここELPスレなのにお前ら全然ELPに興味ないの?
それとも昔日の勇姿、イメージを壊されたくないの?
0740名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 19:54:30.44ID:ZngsD9F3
値段のわりに内容がイマイチそそらないからなあ
0741名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 20:39:09.47ID:6uKJUU/V
俺は海外版のブルーレイ2000円のやつでいいや
0742名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 20:40:22.00ID:US3V68hi
まあ持ち上げるわけじゃないけど、最新ライブだし
もう3人では行動しないと言っており、かつ3人ともかなりのご高齢ときてるぜ
それでもイマイチとか、そんな理由で見る必要自体がなくなるの?

そうか、なんかライブ盤以外の手段で、おまいら、すでに一回鑑賞済みなの?
ならわかるわ。二回も見る必要ない、とかね。
0743名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 20:43:29.35ID:wOpYQAcn
その一回に16800を出すかどうか話だろ
0744名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 20:50:41.60ID:a4JaaPyZ
16800円なんて安いもんだろ。貧乏人どもめ。
0745名無しがここにいてほしい2011/08/08(月) 22:46:03.15ID:wcjT37bV
赤いボックスセットに入ってたボ・ディドリーだれかうp頼む
0746名無しがここにいてほしい2011/08/09(火) 00:16:55.02ID:6b5BXw2R
>>744生なら
0747名無しがここにいてほしい2011/08/09(火) 04:50:10.51ID:bM6dE26m
カネのために無理矢理あちこちから音源や映像かき集めてる感が空しいw
新作レコーディングすればいいのにw
0748名無しがここにいてほしい2011/08/09(火) 06:47:44.80ID:3PIsYKIv
あまりの売れ行きの悪さに発売後半年も経たないうちに半額以下になりそうだよね
0749名無しがここにいてほしい2011/08/09(火) 08:07:22.67ID:5q5CfHyj
密林のマーケットプレイスで \250 だったら買うお
0750名無しがここにいてほしい2011/08/09(火) 10:57:58.75ID:QTM3Q894
>>747
新作の内容には期待できない。
最盛期の作品を越えることは絶対に無理だし
それなら、過去の映像などを出してくれたほうがまし。
0751名無しがここにいてほしい2011/08/10(水) 05:17:33.16ID:il/ZbTsr
限定BOXセットの値段が異常に高いのは
おまけのTシャツ代だな。
ダサいから、余計に要らんわ。
0752名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 06:35:21.96ID:4wiD27Cp
この人たちは、キースのことなんも知らないんだろうなぁー。
当然原曲なんて聴いたこともないだろうな。

かーんいーびるないんです。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=t5GjsJD4BnY&t=5m10s
0753名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 07:48:52.73ID:POgggrl3
アメリカあたりのブラバンがよくカバーしてるね。>教典

あ、でもうっかり生で聴いたら感動しそうだw
0754名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 08:45:23.13ID:BxhmHJwA
>>752
いや、指揮者の年齢的にリアルタイムなんじゃね?
選曲してるパートもわかりやすいとこだし。
0755名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 09:19:25.06ID:4wiD27Cp
>>753
>>754
原曲を聴いて知っていたなら、「悪の経典」と紹介するはず(笑)
もうアメリカでは吹奏楽のアレンジでの定番曲になってるのかなぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=UQjBQU8CTHU
0756名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 11:18:59.97ID:FXLQ5HKQ
日本のブラバンの高校生大会なんかでも定番みたいだしね。
誰かがブラバン用にアレンジしてスコア書いたのが出回ってるのだろうな。
0757名無しがここにいてほしい2011/08/12(金) 13:46:20.76ID:s+oBXUN9
マーチングバンド用楽譜
http://www.penders.com/p/10060600
0758名無しがここにいてほしい2011/08/13(土) 01:14:56.37ID:jmwXSCRV
>>755
ああいう場で「悪の経典」なんて言葉使うかね?
0759名無しがここにいてほしい2011/08/13(土) 07:39:57.85ID:cGtKEbCU
文藝春秋から出てる小説「悪の教典」、作者のインタビューで
ELPについてちょっと触れてる箇所
ttp://bunshun.jp/pick-up/akunokyouten/interview/index07.html
0760名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 13:22:37.94ID:i4mp/Rip
ひさびさにライブ聴いてるけど、タルカスの

( #゚Д゚) < コンフュージョン!ウィルビーマイエピターッ!

は明らかに冗長だなぁ
0761名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 16:59:34.43ID:rIJIfCkV
>>760のIDがエピタフを連想させるのは偶然だろうか?
0762名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 18:15:06.97ID:v+gf+35d
追悼スレに行くと神IDでウケるだろうにw
0763名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 19:24:30.19ID:5hp1yXcY
RIP
0764名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 20:59:47.46ID:bM5WiUqB
>>763だけ見たらメンバーのだれか死んだのかとおもたw
なぜかレイクが死んだような気がしたが・・・そうじゃないよう、良かった良かった。

先週のBS-TBS「Song To Soul」でクリムゾンのLP「宮殿」の1曲「宮殿」が採りあげられてたけど、
最近のマクドナルドとシンフィールドが見られて良かった。ウェイクマンもインタビューに出てた。
レイクも出して欲しかったな。

>>760
あれがいいんじゃないか!当時の会場も喜んでたみたいだし
0765名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 21:57:34.56ID:i4mp/Rip
>760
いや、オマエラ既にクリムゾン超えてる(商業的に)んだし
いまさら過去を穿り返さんでもええやん、って思ってさ
0766名無しがここにいてほしい2011/08/14(日) 23:09:07.16ID:k0MICBaC
>>760
あれは最高だ・・・しかし、レイクが弾き語ってる間、
キースが何してたかが気になるw

・・・おそらく次曲のアクアタルカスのイントロのセッティングでもしてたんだろな。
0767名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 01:38:51.71ID:6/nRrs3C
ナッソーコロシアムでのライブCD二枚目の
The Enemy God Dances With The Black Spirits
の出だしのパーカッション(タム?)のリズムが超ズレてるけど何コレ?
明らかに合っていないよね?
0768名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 10:12:41.91ID:vUd1ZX37
>>765
いやー、やっぱりレイクにとってはこだわりがあるんだよきっと。
展覧会の『賢人』の間奏部分でも『宮殿』のフレーズ使ったりしてるし。
0769名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 10:19:06.34ID:qhgKxZ7g
>>767
ELPだったら普通
0770名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 11:37:53.35ID:j5RyqAsO
ずれといえば、ナイス再編+エマーソンバンドの3枚組みの全体のドラムのずれのほうが謎だよね。
0771名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 23:16:02.26ID:mf++U/Tm
>>768
「『宮殿』のフレーズ」つか、レイクの手癖ね
宮殿とかエピタフのアコギはレイクが弾いてるんだから

まあ、宮殿にしろエピタフにしろレイク中心で作った曲なのに
フリップが手柄独り占めみたいな顔してたら、拘りたくもなるだろうな
0772名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 23:24:58.23ID:SPyhP5Mo
シンプルに客受けだろ
0773名無しがここにいてほしい2011/08/15(月) 23:44:25.72ID:viBNT0/i
>>771
おい
0774名無しがここにいてほしい2011/08/16(火) 10:28:08.91ID:WYvtzBMd
客受けって言ったら、ナッソーでのタルカスで
スターウォーズとか未知との遭遇のテーマを
やってるところが真っ先に浮んだw
0775名無しがここにいてほしい2011/08/16(火) 21:04:03.16ID:tDZ2n4Vw
>>771
宮殿はマクドナルドの曲。
エピタフの骨格は確かにレイクだが。
0776名無しがここにいてほしい2011/08/16(火) 21:18:49.35ID:WYvtzBMd
>>775
先日のTBS-BSの番組でもマクドナルドが実際に
宮殿のメロディ弾いていた。
0777名無しがここにいてほしい2011/08/16(火) 21:30:14.90ID:jdpKQFPo
しかしマクドナルド&ジャイルズはたいして面白くない
0778名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 00:01:06.23ID:LfIxDeJD
>>777
でも「アイビスの飛翔」は佳曲、「ケイデンスとカスケイド」よりずっと良い。
「ケイデンス〜」のレイクの歌のはないのかなあ?
と、書いてたらケイデン・クロスが見たくなった。早速見よう!
0779名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 01:18:03.19ID:QfRucejR
>>778
レイクバージョンもあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=iTvRsB6UPi8
0780名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 07:08:47.29ID:/0kcdWqn
レイクのケイデンス〜、ハスケルのよりずっとよかったと思うんだけど、
何でこれが採用されなかったのか疑問。
まぁ、当時はゴタゴタしていたからって事情もありそうだけどね。
0781名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 10:55:50.93ID:RYw6/dq9
>>779-780
レイクバージョン素晴らしいね
録音も最高だし改めてレイクさんの良さを実感した
07827782011/08/17(水) 12:24:44.31ID:LfIxDeJD
>>779
サンクスコ。ゆうつべのコメントに40thに収録とあったので外盤をポチリました。
あくどいフリップ商法で(RED以外)無視し続けた再発シリーズだが買ってしまったわ。
おっと、ここはELPスレだった。スレチスマソ。
0783名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 12:40:08.91ID:cYT60klz
フルートを重ねようと思ったらマルチが残ってなかったとか?
0784名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 14:06:18.39ID:eldyI/ah
レイクヴァージョンはデモみたいな感じだよね。
一発録りのような雰囲気で、多分無編集だろう。
そのため音質も最高で臨場感がある。
0785名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 14:43:09.69ID:TfgzxqYw
レイクヴァージョンはハスケルのための仮歌とかどこかに書いてなかった?

でも、レイクバージョンはサビの部分のフェイクっぽいメロの流れがいい感じ。
0786名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 16:54:53.50ID:WxBcEmO9
>>780
単にフリップの演奏が入ってないからじゃないのか?
0787名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 16:56:09.65ID:5NoDf173
もともと高級娼婦が好き者の男に言い寄る逢引きの歌。ハスケルはこれを例の下卑た声で
歌っているから独特の雰囲気が生まれてる。Lakeは上品過ぎる。神秘的な雰囲気は
でてるけど、子守唄風になってしまってるよ。シンフィールドの意図にはやはりハスケルのほうが合ってる。
0788名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 17:40:37.87ID:4N+nSrw+
それにしても可愛らしい爺さんになったよなwピート。
0789名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 18:26:21.59ID:/0kcdWqn
>>788
うん、サンタクロースコスがぴったりジャマイカw
それで「夢見るクリスマス」を朗読して欲しい。
0790名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 21:01:32.10ID:UTcje0ch
>>787
そりゃレディース・オン・ザ・ロード(Voボズバレル)のことじゃないのかい?

>>789
赤い腕時計が良かったな。還暦に貰ったんかな?
0791名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 21:36:47.26ID:/0kcdWqn
ケイデンス&カスケイドは、訳詩を読んだ限りじゃ
グルーピーのおねーちゃんの事を格調高くw歌ってるイメージ
07927872011/08/17(水) 22:30:22.80ID:5NoDf173
Cadence and Cascadeの詩を読むと、おそらく2度繰り返す「Sad paper courtesan」が
Keyセンテンスだろうけど、ここで言う「 courtesan」と言う語。古語で高級売春婦とある。
辞書3冊で見たけど同じ。courtはcourt of crimson〜から連想したのでは? paperは儚いとも
空論とも訳せる。「哀れで儚い高級娼婦」(暗喩で俺達によってくる金持ちネーちゃん)とも
考えれば、「物々しく歌ってる俺たちに金持ちネーちゃんがあこがれてるけど、だけど、大したもんじゃないぜ」
とも読める。
シンフィールドなら書きそうだ。




0793名無しがここにいてほしい2011/08/17(水) 22:42:22.87ID:cYT60klz
ハスケルもこっちのがいい
http://www.youtube.com/watch?v=QdxyPYVBh5I
0794名無しがここにいてほしい2011/08/18(木) 04:18:50.38ID:NqzXHDz1
ケイデンス&カスケイドはグルーピーのことを歌った歌だって、
シンフィールドが語っていたのは、ココ見るぐらいなら常識と思っていたのだが。
0795名無しがここにいてほしい2011/08/18(木) 09:23:20.46ID:HOW2zQb6
てか、ケイデンス&カスケイドって栗の曲なんだから、
いい加減スレ違いってことに気づけ。
0796名無しがここにいてほしい2011/08/19(金) 17:57:55.25ID:pXmZ9LZH
レイクが歌っていてシンフィールドはKCでもELPでも活躍した人、大いに関係
あるんだけど、なのをいきり立ってんだ?
0797名無しがここにいてほしい2011/08/19(金) 19:12:41.77ID:/xsbYfnt
わき道逸れても気づかないで自説を延々と語ろうとするジイサンが居たからじゃね?
0798名無しがここにいてほしい2011/08/19(金) 20:27:03.48ID:mrU50uAN
ジイサン「許してヒヤシンス」
0799名無しがここにいてほしい2011/08/19(金) 22:13:15.82ID:oV+L2nUN
wwwww
0800名無しがここにいてほしい2011/08/21(日) 18:56:42.15ID:L3CCd169
BSフジでやるぞ!!

http://www.bsfuji.tv/top/pub/music_elP.html
0801名無しがここにいてほしい2011/08/21(日) 21:09:01.52ID:Y5NRK+JR
うぉーーーーーーーーーっ!!
ありがとー!!>>800
0802名無しがここにいてほしい2011/08/21(日) 21:18:25.77ID:wC56Jppi
伊藤はメタルだけやってろよ
0803名無しがここにいてほしい2011/08/22(月) 17:14:02.72ID:gCuE5HkB
伊藤「メタルはもうヤメタル!」
0804名無しがここにいてほしい2011/08/22(月) 23:00:38.56ID:UCYcl0z5
山田くーん!803の座布団全部持って行ってー!!
0805名無しがここにいてほしい2011/08/23(火) 07:36:38.81ID:6IrW/bcW
あー、偏向報道のフジなんだよなー。
0806名無しがここにいてほしい2011/08/23(火) 11:47:12.72ID:FsuzoskY
音楽番組は報道じゃない
0807名無しがここにいてほしい2011/08/23(火) 13:22:04.85ID:q86DxOiP
νガンダムは伊達じゃない
0808名無しがここにいてほしい2011/08/24(水) 23:39:25.73ID:mmK5+O0F
いやな予感。ダイジェストでお届け・・・。
フジが洋楽ライブ番組って、いまだにLIVE AIDのトラウマから抜けられん。
0809名無しがここにいてほしい2011/08/25(木) 10:01:59.23ID:sO8LDNFx
あの同時通訳が懐かしい
0810名無しがここにいてほしい2011/08/27(土) 23:11:30.41ID:dIFh+qFa
そろそろだな
0811名無しがここにいてほしい2011/08/28(日) 00:01:53.53ID:A3ln9C4Q
BSフジで、ELPスペシャル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています