ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2010/12/03(金) 21:47:15ID:e3VKXS/N前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1276175064/
前々スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1255597377/
0379名無しがここにいてほしい
2011/05/16(月) 19:08:06.70ID:y+AR5xfOこれのどこにELPがあるちゅーねん。
0380256
2011/05/16(月) 19:40:06.90ID:PPTHbHZ9http://www.youtube.com/watch?v=jBCSQg9mXfw
0381名無しがここにいてほしい
2011/05/16(月) 19:46:00.08ID:4o+KcG+Fhttp://www.youtube.com/watch?v=bbvMTeXIFq0&feature=youtube_gdata_player
0382名無しがここにいてほしい
2011/05/17(火) 15:07:54.07ID:Btwiqu5O0383名無しがここにいてほしい
2011/05/17(火) 17:49:58.71ID:t0jlEweeマンティコアの顔(アルバムジャケットの)はジミヘンに似てると
思うんですが、そういうことを意識してキャラクターを作ったんですか?7
0384名無しがここにいてほしい
2011/05/17(火) 19:24:16.37ID:wesntroO0385名無しがここにいてほしい
2011/05/17(火) 21:59:51.52ID:mt1v0my10386名無しがここにいてほしい
2011/05/18(水) 08:48:16.92ID:wevXQKks0387名無しがここにいてほしい
2011/05/18(水) 10:48:30.38ID:0zb6RHSy0388名無しがここにいてほしい
2011/05/18(水) 19:56:44.46ID:ZMZFqJrb0389名無しがここにいてほしい
2011/05/18(水) 23:03:25.13ID:E79B9KzSってエマーソンに言わしめたんだっけ。
0390名無しがここにいてほしい
2011/05/18(水) 23:23:50.15ID:3zw/4/2z0391名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 01:11:46.68ID:Yh3oJP6Q0392名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 01:21:59.94ID:Y9M2HoT7ASIAに参加したら普通のロックぽいフレーズ多用してちゃんとヒット曲だして
ほんとうに驚愕したわw
ハウ様・・・
0393名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 03:22:14.91ID:BJqACYm0エディジョブソン入れて駄々っ子四人組とか、逆にトニーレヴィン入れてチームワークについて再考してもらうとか。
0394名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 04:54:46.14ID:QLzAObP7てかキースエマーソン一人でも満足
この人のグルーヴ感が好きな人がほとんどだろ
最近のピアノプレイで身に染みた
0395名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 09:53:18.62ID:kVOehYasキースとカールだけでは走りまくり過ぎ
あのベースが全体を安定させていたんだよ
キースだけ好きな人達はよく認識しよう
0396名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 09:54:10.21ID:3cZAMhqQGハリスンかEクラプトンなんかが入ってたら
完全にテク負けで置いてきぼり喰らうだろうなw
0397名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 10:13:45.55ID:kMkYFwnrそだそだ!
0398名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 10:17:00.75ID:c/IX4l2e誰が不要だったとかアホすぎ
0399名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 12:48:20.01ID:/Qocc7jh0400名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 13:12:42.36ID:4qUAOfK2もう30年以上肉ダルマ状態ですが>レイク
0401名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 15:35:32.89ID:QLzAObP70402名無しがここにいてほしい
2011/05/19(木) 19:55:20.22ID:6lFsnIAI0403名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 11:22:49.43ID:4AJbj1d50404名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 14:15:31.53ID:L6m0STSy0405名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 14:19:23.70ID:Hde0qaYCエレキギターの音が鳴ってるところとしか言いようがないよ。
シンセでも出せる音かもしれんが、チョーキングを多用してるからギターとわかるはず。
0406名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 18:42:47.19ID:takx6ppu0407名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 19:27:25.19ID:F6ZqgrYKグレッグの見せ場の一つだと思うんだがあっさりキースに譲ったのね
0408名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 19:46:43.49ID:q4ST8F4q>>403
第1印象パート1の7分頃から。ヴォーカルが終わりタムのロールの次のリード取ってるの。
・・・で分らなかったら、誰かロック聴くやつに聴かせて教えてもらえ。
>>406
あの時代にギターをあそこまでシンセで再現するのは無理っぽ。ギター弾ける奴いるんだし。
パーソネルに「LAKE:VOCALS,BASS,ZEMATIES ELECTRIC 6 STRING AND 12 STRING GUITATS」
ってあるよ。
0409名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 20:35:46.00ID:op1Gnlwl異常に高かった海賊版どうしたかな。
0410名無しがここにいてほしい
2011/05/20(金) 23:27:39.53ID:aRcilsu2それがしかも、めちゃくちゃ高かったんだよな!
これが本当の「海賊版」なんちゃってw はっはっはっはっはっはっは・・・
・・・ははは・・・・・・・・・・・
0411名無しがここにいてほしい
2011/05/21(土) 02:40:35.68ID:Cz8w/iKg0412名無しがここにいてほしい
2011/05/21(土) 11:33:08.81ID:8FY4Kaw1おれはアージェントとブライアンオーがー
0413名無しがここにいてほしい
2011/05/21(土) 14:36:59.25ID:vP1wo4io0414名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 00:49:09.81ID:cUZQoE/o0415名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 02:13:25.31ID:08WzOkvd0416名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 03:14:18.42ID:1yEGzxU80417名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 09:04:33.25ID:oI4fKqrg0418名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 19:16:43.35ID:ChIlIXWt0419名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 19:20:53.32ID:2ZoJZ46V0420名無しがここにいてほしい
2011/05/22(日) 21:53:10.54ID:Q3NJ1lCp0421名無しがここにいてほしい
2011/05/23(月) 02:37:16.15ID:s9qE4YHmジョン・ウェットンの方が持ってそう。
ASIAの1stは全世界で1500万枚。
0422名無しがここにいてほしい
2011/05/23(月) 08:35:03.96ID:1MX09Yjz0423名無しがここにいてほしい
2011/05/24(火) 15:48:15.49ID:FGz6lduD0424名無しがここにいてほしい
2011/05/25(水) 00:38:38.85ID:gaCsQKke音小さすぎてレイクのアコギ聞こえんよ
0425名無しがここにいてほしい
2011/05/25(水) 13:02:47.75ID:g8UrAQva0426名無しがここにいてほしい
2011/05/25(水) 23:54:13.98ID:TR/OWTWM>旧米Shout! Factory盤と同じくAndy Pearceによるリマスター音源を使用
Brain salad surgeryのShout Factory盤はMark Chaleckiってクレジットされてるんだけど、
Shout Factory盤とは別のリマスターなのかな?
新しいリマスターなら欲しいんだけど、ボーナストラックが2001年盤と同じなのが気になる
0427名無しがここにいてほしい
2011/05/26(木) 01:20:02.97ID:UfcLJpzQ0428名無しがここにいてほしい
2011/05/27(金) 23:22:58.10ID:/61QBZME0429名無しがここにいてほしい
2011/05/28(土) 17:57:59.02ID:JtpK2cqGあれってCD出てますか?
凄く気に入った!
0430名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 11:57:45.23ID:B649r8elCDでてるが、個人的にはようつべのとはちょっと違う印象
0431名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 14:29:17.70ID:qZmbC0fG黒田は展覧会ママとタルカス編曲のCD出してるピアニストだから、違うだろ。
0432名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 16:16:27.76ID:kKvL2MnW0433名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 18:28:12.16ID:qRlWjGv7http://www.youtube.com/watch?v=D9A-1r0sLuQ
これじゃねーのか?
これはかっこいいんだけどな。
0434名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 18:30:20.10ID:qRlWjGv7そりゃ知らん、教えてくれ!
0435名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 18:59:14.12ID:DlKzfhf6いま携帯だけど多分、それです!
きちんと金だして買いたいなと思える程、気に入った
あと被災地に宛てた曲も風景が浮かんでくるような曲
それはまた別のピアノソロなんだけど
0436名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 19:34:40.94ID:VSxIA7vZデラックスエディションもそんなに変わらん。ちょっと整理されたかなってくらい
逆にSHM-CDは最低。単に音圧上げてるだけ。
0437名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 19:40:09.61ID:qZmbC0fGなんだ、やっぱ黒田亜樹か。
CDなら'04に出てるよ。ゾーン=タルカスってp・弦カル・g・percの編成と、
フツーなp版の展覧会の絵のカップリング。
ビクターVICC-60391。
0438名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 21:53:27.36ID:E6/TXKJSK2HD>>>>>他
0439名無しがここにいてほしい
2011/05/29(日) 22:36:18.05ID:/ekCUgdTありがとうございます
0440名無しがここにいてほしい
2011/06/02(木) 01:36:22.98ID:T6V9glQX0441名無しがここにいてほしい
2011/06/02(木) 23:25:56.59ID:1+acVV7l0442名無しがここにいてほしい
2011/06/02(木) 23:50:42.98ID:aki648i0アムランとかヴォロドスがやってくれんかな
0443名無しがここにいてほしい
2011/06/03(金) 17:15:46.42ID:uWktbv030444名無しがここにいてほしい
2011/06/03(金) 21:05:57.96ID:KUczm/A7デラックスエディションはSACDハイブリだろ
K2HDよかいいんじゃねえの?
0445名無しがここにいてほしい
2011/06/04(土) 21:46:28.87ID:ej4cQsOV0446名無しがここにいてほしい
2011/06/04(土) 22:04:57.73ID:fE6il4Hyこれわかりやすいよ
http://www.songsterr.com/a/wsa/emerson-lake-palmer-tarkus-a-eruption-bass-tab-s68097t4
0447名無しがここにいてほしい
2011/06/04(土) 22:32:23.80ID:MCFFIQTh外盤デラックスエディションのSACDはハイブリじゃないよ
通常のCDとは別にSACDのディスクが同梱されている
音はこれが一番いい
0448名無しがここにいてほしい
2011/06/05(日) 01:16:44.01ID:lnAEIcoEあのSACDは前にDVD-AUDIOで出たやつの流用だっけ?
だったら所々リミックスで全然違ってるな。
0449名無しがここにいてほしい
2011/06/05(日) 14:25:54.70ID:DVdLX8iWいや、通常CD+ハイブリッドSACDだよ
ミックス違う
0450名無しがここにいてほしい
2011/06/07(火) 13:26:46.96ID:kKa7yX6U完全にアイドルの撮り方。ぼかしを入れてたぶん修正もしてると思う。
当時あのアルバムは自身のレーベルから出ているから、あの写真も彼等の
意見で撮ったと思う。自分等をアイドルとしてアピールしたかったのかなあ?
0451名無しがここにいてほしい
2011/06/07(火) 19:45:22.33ID:hAB3pRZUL&Gと脳みそサラダを間違える方が恥ずかしい
0452名無しがここにいてほしい
2011/06/07(火) 21:34:37.26ID:stuD/zNwクリムゾンの客筋の男臭さは笑える w
0453名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 00:01:21.93ID:LCUZK1Hx0454名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 00:25:00.07ID:Aze7DVf80455名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 01:04:40.43ID:KqGkkUcR0456sage
2011/06/08(水) 03:10:23.49ID:nSMBZD1a酷いデブですね・・・デブをこれ以上治療する気はないんですかね
余命幾許もないような・・・(TT)
キースも手首に持病を抱えている今は空手や自身が活動するドラムクリニックやエイジア
等で活発なカールに頼るしかないのでしょうか?
0457名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 11:53:20.71ID:b9tBo0jL0458名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 11:59:56.95ID:oGUA1AjT0459名無しがここにいてほしい
2011/06/08(水) 21:03:32.83ID:NzL3j9gt0460名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 07:31:30.49ID:lkKKKSvSあれは、太くて長いけどね。うふっ。
0461名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 07:54:32.00ID:/r0coBI60462名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 10:23:04.70ID:aODHr+QG0463名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 17:17:58.67ID:B+2Ck0GB"Pirates"に似ていませんか?
0464名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 18:33:40.53ID:672UKN9+0465名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 18:37:26.94ID:aODHr+QG0466名無しがここにいてほしい
2011/06/09(木) 21:07:26.23ID:1eF0v+Wtだいたいベースの弦と弦の間に指が挟まって
弾けなくなったりしないぞ。
0467名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 02:06:25.74ID:XxgfeXz3ttp://www.youtube.com/watch?v=wxVOp96BtfM&feature=related
0468名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 03:12:52.54ID:H9EFSF7vhttp://www.youtube.com/watch?v=gwy4DM8k5l8&feature=related
0469名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 03:44:55.60ID:kJZH++eV0470名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 05:42:42.78ID:X2FUAW2c0471名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 05:47:32.57ID:SwtzvyZA筋肉少女帯 - サンフランシスコ
http://www.youtube.com/watch?v=WmHWNSXTzKg
0472名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 06:13:45.70ID:X2FUAW2c特撮バージョンですね
0473名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 09:56:21.97ID:wUNXHZr70474名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 10:47:42.44ID:zK6PY2oRどうせアニソンだし、楽な小銭稼ぎにエネルギー使ってられるか、と
0475名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 10:51:39.77ID:Dol9kO40いや、プロならその程度で金持ちって・・
脳みそ〜勤労あたりのキースだと
GX-1 = \700万(当時)
タンス = ほぼ\1000万(古い話で忘れたがたぶん)
ハモンドB-3 = 時価
などなどだぞ。
0476名無しがここにいてほしい
2011/06/11(土) 12:18:17.29ID:REVs5DnL0477名無しがここにいてほしい
2011/06/15(水) 12:02:38.07ID:SEbZLCzahttp://www9.nhk.or.jp/kiyomori/index.html
後半のBGMが吉松タルカスだw
そのうちTVでも流れるのかな
0478名無しがここにいてほしい
2011/06/15(水) 14:11:20.13ID:yKgi9QFuもし、このまま大河ドラマのOPになったら、作曲:キース・エマーソンと
クレジットされるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています