ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しがここにいてほしい
2011/02/21(月) 07:23:37.28ID:CA9v5neJトッカータは元々ヒナステラのp協のアレンジだから。それをまた捻っても。
>>133
エルサレムは(ちょい前に話題になってたが)言わずもがなのクラ有名曲だし、ベニーやスティルは
特にボーカル部分がクラじゃダメだろうし。経典は第1印象は同じくボーカル部分がネックだろうし
第2はクラ化の意味なくね?第3はクラアレンジで生きるとは思えんな〜。
曲の頭脳改革のクラ化は無いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています