ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2010/12/03(金) 21:47:15ID:e3VKXS/N前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1276175064/
前々スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1255597377/
0011名無しがここにいてほしい
2010/12/08(水) 00:48:00ID:fQWdOw8EE「でーぶ!でーぶー!」
L「うっせばーか、うんこたれ」
P「こいつら、いつまで経ってもガキだな・・・」 ←注・最年少
0012名無しがここにいてほしい
2010/12/08(水) 22:04:02ID:LjdPJmyX( ゚∀゚)彡 エルプ!エルプ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
0013名無しがここにいてほしい
2010/12/09(木) 20:30:59ID:S5VWPOvc自分はマイクチェックしてるのかとおもた
0014名無しがここにいてほしい
2010/12/11(土) 21:21:32ID:PlGHqPbdカップリングで売ってたマンイティコアスペシャルってのと同じもの?
0015名無しがここにいてほしい
2010/12/12(日) 07:06:35ID:MCdhlydD同じ。
「ブラックムーン」のPVは入ってない。
国内版ならNTSCだろうが、自分が買った輸入盤はPALだったんで、気をつけて。
0016名無しがここにいてほしい
2010/12/12(日) 10:03:27ID:dZAiC4dp0018名無しがここにいてほしい
2010/12/13(月) 17:41:33ID:G7SK8ODE8年前のユニバーサルプレイヤーでもPS3でもあっさり再生出来た。
キースの上からのカメラアングル、良いわ。
0019名無しがここにいてほしい
2010/12/14(火) 02:35:46ID:fQB2XnZGグレッグの顔アップのことか?
0020名無しがここにいてほしい
2010/12/14(火) 11:43:54ID:gUs5pn4Jだろうなぁ・・・('A`)
0021名無しがここにいてほしい
2010/12/16(木) 17:53:17ID:hfn4kh1I0022名無しがここにいてほしい
2010/12/18(土) 10:08:32ID:GckiegHW0023名無しがここにいてほしい
2010/12/18(土) 15:00:28ID:oCb5N3Yp吉松隆のブログより
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2010/11/post-188b.html
放送は、テレビ朝日で来年2月20日(日)、BSでは26日(土)再放送:27日(日)の予定。
0024名無しがここにいてほしい
2010/12/18(土) 21:01:00ID:Z2S/nO1U0025名無しがここにいてほしい
2010/12/19(日) 00:03:56ID:SskIEMpG0026名無しがここにいてほしい
2010/12/20(月) 18:39:23ID:/U1viWnm相手に教えてやる価値が無くても教えたくてしょうがない奴とがいなくなったら、
2ちゃんなんてほとんど何も残らないぞ
0027名無しがここにいてほしい
2010/12/20(月) 19:18:55ID:Z1An0Jb/0028名無しがここにいてほしい
2010/12/20(月) 21:30:37ID:/U1viWnmいや俺の文章も、今にして思えばものを教えようとしてるから、俺も生き残れんよ
0029名無しがここにいてほしい
2010/12/23(木) 04:33:33ID:vOn1NDN8ドリームシアター64ビートアレンジ@(マシンに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=KY12RnBXv0w
ドリームシアター64ビートアレンジA(ライヴに合わせての演奏 曲 Surrunded)
http://www.youtube.com/watch?v=uTiFLwU88Yg
ドリームシアター64ビートアレンジB(ライヴに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=uiCwntQmN_A
クリプトプシー64ビートアレンジ (ライヴに合わせての演奏 曲 Open Face Surgery)
http://www.youtube.com/watch?v=aMOI_94eTaA
各国の超絶プロたちにも認められた。
0030名無しがここにいてほしい
2010/12/28(火) 18:25:07ID:TpaDmW9E0033 【大凶】
2011/01/01(土) 08:44:47ID:ZDoHoR4F0034名無しがここにいてほしい
2011/01/01(土) 11:51:42ID:7/CfHjqq0035名無しがここにいてほしい
2011/01/03(月) 02:00:40ID:ymawf40Q悪い運勢を変えたかったら、再結成に積極的に動くという奥の手もあるぞ。
0036名無しがここにいてほしい
2011/01/06(木) 01:23:26ID:mKFTANUwやっぱ大人のスレだな〜
0037名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 11:24:56ID:lOloh4nfこれは何?
ワークスライブとも違うよね。
0038名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 16:24:37ID:1Awxb5X6それはLive At Nassau Coliseum 78だよ
0039名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 16:37:42ID:+V4XfvC4FM source (FLAC)
Hoedown
Tarkus
Take a Pebble
Piano Concerto No.1 (1st Movement)
Maple Leaf Rag
Take a Pebble
C'est La Vie
Lucky Man
Pictures at an Exhibition
Tiger in a Spotlight
Watching Over You
Tank
Drum Solo
The Enemy God
Nutrocker
Pirates
Fanfare for the Common Man
ま〜たブートの焼き直しか?
0040名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 18:10:53ID:uojEZazj0041名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 22:49:39ID:tPantGI6…なんて商売下手くそなんだこのバンド…
0042名無しがここにいてほしい
2011/01/09(日) 23:21:05ID:Uf/h4nuD0043名無しがここにいてほしい
2011/01/10(月) 00:32:35ID:fMQCqMe6DVD出てるでしょ
0044名無しがここにいてほしい
2011/01/10(月) 01:43:01ID:2qIXBfwI綾波零番なんてもったいぶった割にはあんま音が良くなかったような。。。
>>43
デュアルディスクで出てましたね。
0045名無しがここにいてほしい
2011/01/12(水) 12:42:03ID:wML0/r9h去年出た4枚組みに一部入ってるやつだよね?
ガイシュツの寄せ集めっぽかったんでパスしたけど
音は良くなってるのかな?
ちなみにオフィシャルの
in concert, works live, KBFHのトリオ演奏音源は
全部1977/11/25 WHEELING 公演でOK?
0046名無しがここにいてほしい
2011/01/15(土) 09:59:47ID:PINLiQ6+「聖夜」って「青春音楽小説」本、中表紙にタルカスのジャケイラストがあって、
読んでみたら、エマーソン好きでメシアンを勉強してる男子高校生オルガン弾き
の話だった。結構面白かった。
0047名無しがここにいてほしい
2011/01/16(日) 07:16:02ID:vuFWOsVl0048名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 01:22:25ID:/1V6/xEj0049名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 01:27:30ID:CiiKduYhつまらんよ。買ってはいけない。
0050名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 07:47:42ID:UlvgPq9n0051名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 09:03:56ID:r/fqdFYiアリガトン。
0052名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 10:56:37ID:jtRt1QtC0053名無しがここにいてほしい
2011/01/18(火) 15:04:28ID:8RIruBg90054名無しがここにいてほしい
2011/01/19(水) 01:45:25ID:RQdfLNEE0055名無しがここにいてほしい
2011/01/19(水) 02:45:55ID:QW39aRJHもう絶版らしいんだが、ちょっと気になったもので。
0056名無しがここにいてほしい
2011/01/20(木) 09:29:31ID:8n5adlbu0057名無しがここにいてほしい
2011/01/22(土) 12:23:46ID:VZygMjQA永遠の謎である
第3印象の詞はそれっぽいけど
0058名無しがここにいてほしい
2011/01/22(土) 13:00:06ID:bPU1p/fp0059名無しがここにいてほしい
2011/01/22(土) 23:31:04ID:SvT94LO4しかし、「勝つためには人間をコンピューターで洗脳して兵隊にしていい」
「最後は自分の脳をもコンピューターに捧げて人間性の全部がこの地上から失われる」
逆に、どこに「悪」以外の要素が見出されるのか、と
0060名無しがここにいてほしい
2011/01/22(土) 23:45:48ID:JBYyxwOVじゃあ「恐怖の頭脳改革」って邦題はかなり的を射た邦題なんだな
0061名無しがここにいてほしい
2011/01/23(日) 00:16:58ID:cKzkaDwS0062名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 00:45:10ID:c67Fwl8Pそこまで行き着いた形が、近未来における救済なんだと主張してるわけだろ
で、救済するという目的自体は倫理的に正当なんだろ
・・・なら悪でも何でもないじゃん
0063名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 00:51:36ID:fcyKR0u0ワレ ナンジラニ イノチヲ アタエン!
「だがお前に命を吹き込んだのはこの私だ!」
ホカニナニヲシタ?
「かつて正義と云われたことを!」
ワレハゼンノウナリ!ナンジハサニアラズ
(強制洗脳開始)
…結局、コンピュータ様が一番正しくて、人間は救済してもらったんだよ。
よかったなあ。
0064名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 01:04:16ID:Wp/bJP/W俺もTVの前で歌ってしまったよw(もちろんレイクの歌まねバージョンで)
家族が、なんでそんなの知ってるの?って言ってたわ。
0065名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 02:31:19ID:Y878djFhターミネーターシリーズの
ラストもそんな感じの予感・・
0066名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 07:23:41ID:wEjGO+xMオウムの方ですか。
0067名無しがここにいてほしい
2011/01/24(月) 09:11:07ID:c67Fwl8P残念。違うよw
お仲間じゃなくて悪かったね
0068名無しがここにいてほしい
2011/01/25(火) 01:23:33ID:NC8aCMdN0069名無しがここにいてほしい
2011/01/25(火) 01:57:13ID:tdx4Zk6iなんだアレフの人かwえ、違う?ハンバーグ屋じゃないしジョーユーでもない?
ゲッ、ドルチーノ派でしたか!すみませんでした。
>>64>>68
ジェルサレムと言ってくれたまえ。
でもあれいい曲だよな〜
俺はレディース&ジェントルメンのやつがすきだなあ。
0070名無しがここにいてほしい
2011/01/25(火) 09:24:17ID:NC8aCMdN邦題が聖地エルサレムなんだから、変なカタカナ英語を強要することはない。
あと、こんなところで布教するな。普通の人はそんなに知ってるわけないぞw
0071名無しがここにいてほしい
2011/01/25(火) 22:48:56ID:CSuagofd0072名無しがここにいてほしい
2011/01/25(火) 23:28:18ID:W6ZTf8at0073名無しがここにいてほしい
2011/01/26(水) 01:16:03ID:A2m7+Lg50074名無しがここにいてほしい
2011/01/26(水) 10:30:38ID:4sbKVvOF子供達がエルサレム合唱してるの見たことがある。
えー、そういう曲だったの、と思った
0075名無しがここにいてほしい
2011/01/26(水) 14:14:57ID:B4kTIQ2h0076名無しがここにいてほしい
2011/01/26(水) 14:34:42ID:B4kTIQ2hヴァンゲリス 炎のランナー エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=3vxlX5wyEQs
イギリスでのオケ
http://www.youtube.com/watch?v=88XZMiCT9Cg&feature=related
0077名無しがここにいてほしい
2011/02/02(水) 07:07:17ID:YOLQeqTS0078名無しがここにいてほしい
2011/02/02(水) 07:54:34ID:FS6yZHoN0079名無しがここにいてほしい
2011/02/06(日) 11:21:40ID:A8XDttFn0080名無しがここにいてほしい
2011/02/06(日) 12:26:39ID:sBQGuqq20081名無しがここにいてほしい
2011/02/06(日) 16:16:18ID:FHpm9A0d「大人の定番!70年代ロック名曲ヒッツ!!」
ttp://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0364066
『ナット・ロッカー』を収録
「ベスト・オブ・プログレッシヴ・ロック」
ttp://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0363418
『タルカス〜エラプション』『フロム・ザ・ビギニング』
『悪の教典#9 第一印象パート2』を収録
0082名無しがここにいてほしい
2011/02/06(日) 17:12:12ID:cQJRtXxa21世紀キチとか宮殿とか、ランダバァ〜トとか燃える朝焼けとかw
0083名無しがここにいてほしい
2011/02/07(月) 14:58:29ID:YGohClSx休暇で滞在中のスペインで睡眠中、突然のことらしい。
まだ58歳なのに、何があったのか。
グレッグも驚いただろうな・・・
0084名無しがここにいてほしい
2011/02/07(月) 16:56:45ID:ixDKl7Haご冥福をお祈りします。
グレッグとのユニットでのライブ盤
「パリの散歩道」の泣きのギターは最高でした・・・。RIP
0085名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 01:48:01ID:evv5DhiB(ー人ー)
パリの散歩道とかウーマン・ライク・ユーとか、歌謡曲っぽくて好きだった
0086名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 05:20:47ID:OW0MHXRc短いけど、短いから、沁みる
0087名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 05:27:36ID:t1JaWeBJ0088名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 07:45:06ID:B6H749En0089名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 10:24:57ID:PpvBCs5Eダイエットなどと余計なことはしない方がいいという実例だ。
0090名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 13:17:01ID:6kA6cgGo「音楽仲間というだけでなく、soul mateだった」
・・・切ないね
0091名無しがここにいてほしい
2011/02/08(火) 21:09:15ID:3BnAUWNu>>90
そんなに仲良かったの?GL&GMが終わったときゲイリーのほうはボロクソ言ってたよねw
0092名無しがここにいてほしい
2011/02/09(水) 00:50:44ID:GGw595efゲイリー・ムーアは言動に配慮がない人だから
0093名無しがここにいてほしい
2011/02/09(水) 11:19:36ID:Ntpn8OVBただそれ以前のインタビューでペイジのことを
「過大評価されすぎなんだよ ギタリストでペイジは凄いなんて思ってる奴はいないね」と
言ってたんだよな
0094名無しがここにいてほしい
2011/02/09(水) 19:52:06ID:KLpRWoYp【 593 】: 名無しさんのみボーナストラック収録 2010/03/21(日) 20:59:02 ID:LJ86kx/60 ID検索
>>589
それが実は会ったんだよ。
去年GWを利用してロンドンのハマースミスのライヴ観にいったんよ。
ライブの数時間前に会場近くで会えてさ
「日本から来ました♪」って言ったら訝しげな顔して
「ホントに日本から来たのかい?イギリスに住んでる中国人じゃないよね?」とか言われて
「言っとくけどブルースしかやらないよ?いいの?」
「ライブ中に”ロッキンエヴリナイトやれー!”とか大声で叫ばないでくれよ?」
「日本人の英語の発音はただでさえヘンなんだから。周りの奴らにボコられちゃうぜ?」って
でもって持参した”スパニッシュギター”のCDジャケにサインもらおうとしたら
すげー嫌そうな顔して「ああ、これ日本じゃCDになってるのか。。。」
「これが売れても俺にはあんまり金が入ってこないんだよね〜。。。」
とか言いながら面倒くさそうにサインに応じてくれました。
B!の鯨の話をしたら「おいおい、あれは笑うところだろ!」と呆れてました。
0095名無しがここにいてほしい
2011/02/10(木) 16:17:58ID:Kzk5i9hkこいつは酷い
0096名無しがここにいてほしい
2011/02/10(木) 16:30:35ID:CAzyzH1rID:LJ86kx/60氏にとってはいい思い出になっているんだろう。
0097名無しがここにいてほしい
2011/02/10(木) 21:01:36ID:/I0EkmGh0098名無しがここにいてほしい
2011/02/14(月) 05:18:11ID:39ct8ZPrエラプション、フィギュア、吉松&山田五郎、M.フリードマンonラフマp協
戦場〜アクアは一部カットかなぁ。
0099名無しがここにいてほしい
2011/02/15(火) 20:22:28ID:geiWQ1F5守備範囲広いな。
0100名無しがここにいてほしい
2011/02/15(火) 20:32:46ID:gAGVLUEX0101名無しがここにいてほしい
2011/02/15(火) 20:36:33ID:geiWQ1F50102名無しがここにいてほしい
2011/02/16(水) 01:03:58ID:RbaeMAjb0103名無しがここにいてほしい
2011/02/16(水) 01:28:41ID:VxOkqpXPよくそういわれたもんだw
0104名無しがここにいてほしい
2011/02/17(木) 01:30:51ID:LL0qws9u0105名無しがここにいてほしい
2011/02/19(土) 02:09:15ID:h1xtltLwttp://www.barks.jp/news/?id=1000067777
0106名無しがここにいてほしい
2011/02/19(土) 13:00:10ID:QbFpfatu2/20 9:00〜 クラシックmeetsロック〜新作!プログレ交響組曲
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/next_onair.html
0108名無しがここにいてほしい
2011/02/20(日) 07:28:45.97ID:GPmwdnAB0109名無しがここにいてほしい
2011/02/20(日) 08:31:48.89ID:K+my5ZDY0110名無しがここにいてほしい
2011/02/20(日) 08:50:26.15ID:CCrzlFMm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています