ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しがここにいてほしい
2007/03/12(月) 23:11:03ID:VbIhPvLa前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/
過去スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/
ELP エマーソン・レイク&パーマー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/
0961名無しがここにいてほしい
2007/12/05(水) 00:36:45ID:DFQXp+BD最初に耳にしたのはNHKの渋谷の放送、「これはもうクラシックですね、
何を考えてるんでしょう。」「キースは基本的にクリエーターというより
元がプレーヤーなんですね。」「グレックは甘ったるい、おっいけるんじゃ
というより聞けたのがカールでしたねえ。」とあの渋谷の弁。私は
最初のコンチェルトで突然NHKがクラシック放送を始めたんだと誤解。
グレックはシャンソンでも始めたのか?と。海賊はオケなのに、まるで
シンセに聞こえる無駄な投資ジャンかよと。西部劇のテーマに歌が入った
のかという気分。当時リックがオケバックにするシンセの違和感に懲りてたんで、
キースもかよってつぶやいた記憶が。でもスピード感がある。
なんやかんやで、やっぱり1週間後には買いに走ったなあ。
0962名無しがここにいてほしい
2007/12/05(水) 01:30:10ID:wvVHlUZ8オレは当時かなり若かった。
恐怖の頭脳改革に打ちのめされ、数年経って出たのが四部作。
確かオレもFMで聴いたけど、ズッコケタ!
頭脳改革の延長で、シンセ響きまくりで、目くるめく展開を期待していたからね。
ぬるいオヤジの音楽を聴かされている気にもなった。
でも、既に信者のようになっていたから買いに言ったよ。
中学生のオレには大きな出費だった。
その後次々に裏切られることに。
Works Vol.2の???Bloosam??? と Brain Slad Surgeryは楽しめたけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。