トップページprogre
985コメント274KB

ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい2007/03/12(月) 23:11:03ID:VbIhPvLa
語れよ

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/

過去スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/

ELP エマーソン・レイク&パーマー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/
0634名無しがここにいてほしい2007/09/14(金) 22:36:46ID:LVANCTUr
MCはこの人!

スターレス高嶋
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1169017999/
0635パピルス2007/09/15(土) 05:43:39ID:gnULDt5T
 
今晩やるね,全盛期のだから楽しみにしてる‥

ビデオと同じ白黒じゃーないだろうね。
0636名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 08:25:24ID:pj8sP+xF
>>633
年寄りなんで最後まで起きてられるか不安
0637名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 09:24:49ID:OEL8XO54
>>633, 636

今日のは DVD とかで出ていないやつですか?
録画機が1台しかなく、時間がかぶってるのが有るんだけど。
0638名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 11:47:39ID:JCYbn+GM
今日のBSの内容、分かる人いませんか?
多分、展覧会の絵だとは思うんだけど。
>>637と同じく、同時間帯に録画が被ってる...........
0639名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 12:09:46ID:JCYbn+GM
ググッたら分かりました。
DVDでは出てなさそうですね。
放送時間的に「ビヨンド・ザ・ビギニング」では無いだろうし。


エマーソン、レイク&パーマーは、キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーの3人により、
1970年に結成された英国のプログレッシブ・ロック・バンド。
デビューまもない1971年のヨーロッパ・ツアーの模様を中心に、
一時活動休止の後、バンド活動を再開した77年、78年の素材を交えておくる。
0640名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 12:19:44ID:p+esEC0F
71年はDVD出てるよ。パーマンは認めてないって言ってるけど、
いちおう権利関係はクリアしてるヤツ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1881067

77年はコレでしょ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/626031/ref=1881067
0641パピルス2007/09/15(土) 19:24:48ID:gnULDt5T
>>636
わしは眠くなったら躊躇なく眠る,眠いままでは楽しめないから‥

直前に起きる事にしてる,もう一眠りした

酒を準備しなくちゃ。
0642カルピス2007/09/15(土) 23:15:15ID:fl851LPO
予想

「ヴォーカル&ベースのレイクはですね、元々キング・クリムゾンのメンバーだったんですよ。
 ではクリムゾンの映像をしばらくご覧頂きましょう」

「そのクリムゾンが到達した最高傑作がREDで、ジョン・ウェットンが・・・」

なぜかクリムゾンの話に終始するスターレスww
0643パピルス2007/09/15(土) 23:34:46ID:gnULDt5T
 
始まったね‥

発泡酒のみながら。
0644名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 23:39:26ID:iKbRkbam
やっぱスターレスはELP嫌いなのかな(´・ω・`)
0645名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 23:49:16ID:pj8sP+xF
ロン毛パーマー萌
0646名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 23:52:17ID:DDil2M+e
バスドラ連打中にシャツ脱ぐ萌え
0647名無しがここにいてほしい2007/09/15(土) 23:55:29ID:DDil2M+e
プログレッシブナイフ登場
0648名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 00:32:04ID:9AzVLKRG
>>642
あながち遠くもなかったなw
0649名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 00:32:16ID:CEwHV+YG
なんで孤独のタイガー・・・(´・ω・`)
0650名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 00:43:25ID:2wRjwVwM
実況してるアフォは何なの?
0651名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 01:00:41ID:rWFLS7eh
見れなかったんだが、どんな内容だった?
DVDで既出の映像?
0652名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 01:14:05ID:UXgcM9rN
71年のは、>>640 氏が書いてくれてる映像だった。

あと、ドイツのTV番組に出演したときの "Tiger In a Spotlight" と
モントリオールのオリンピック・スタジアムで撮った PV の「庶民〜」

「オルガン…、掛け布団じゃないんですから」ってなんだよ…
0653名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 01:22:58ID:rWFLS7eh
>>652
ありがとう
0654名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 01:29:47ID:Q/Yt59B0
スターレス高嶋って高嶋兄だったのか。全く予想外だった。
しかしやたら近栗の話してたけど栗オタか?
0655名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 01:37:33ID:AqRIo5lY
>>654 &スターレス高嶋

的外れの質問をしないように。
もっと勉強しろよ。
0656名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 02:10:05ID:MmwG5QvN
ドイツのTV番組の孤独なタイガーのイントロと、夢見る旅路だけが貴重映像だったな。
孤独なタイガーは、DVDではカットされてたけど、庶民のイントロと共に
三人が登場するんだな。夢見る旅路もBeyond The Beginingに入れればよかったのに。
0657名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 02:23:31ID:2wRjwVwM
>>655
自分がたまたま知ってる知識で人をくさして優越感にでも浸りたいのか?
0658名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 02:38:07ID:MTMuydk3
>>651
今日の前半でやった奴↓。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=2047166875279129510
今回は放送しなかったが、このビデオの最後で "Tiger In a Spotlight"のプロトタイプが聞ける。
ちなみに、この映像の隣にある他のビデオの一覧の中のDEPASというのは日本でのライブ。
0659名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 02:38:29ID:3/Uvi5tg
この板にスターレス高嶋を知らない奴がいるほうが驚き
0660名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 08:15:10ID:WTC/gpcJ
>>659
すまん。俺もその人は知らない。
ELPやクリムゾンといったバンドには興味あるが、そのオタには興味ないので。
0661名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 11:33:16ID:3/Uvi5tg
あら、クリムゾンのライナーまで書いたのに知られてないのか。
そりゃ俺の見込みちがいだった。すまんね。
0662名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 13:59:03ID:dw41DRea
許さない
0663名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 15:45:31ID:nHiGydI0
ELPスレなら知らなくてもしょうがない。
栗スレならたいてい知ってると思うが。
0664名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 16:11:14ID:MmwG5QvN
プログレはELPしか知らないなんて奴がこの世にいるの
どんだけ世界狭いんだよ プ
0665名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 16:23:11ID:Cdu4xIgC
日本語でおk
0666名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 16:39:22ID:MmwG5QvN
>>664

これでもどうぞ・・・

ttp://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%AA%AD%E8%A7%A3%E5%8A%9B-%E5%B0%8F%E5%AD%A61%E5%B9%B4/dp/4424620883
06676662007/09/16(日) 16:47:50ID:MmwG5QvN
やっちまったwww
664は俺だw

>>664×
>>665
0668名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 16:53:38ID:DHInkzHH
>>661
>クリムゾンのライナー
In the Court of the Crimson King から Red 以外は、ベスト盤ともども King Crimson 作品と認めない。
だから知らない。
悪いが、オレの認める世界はネコの額より狭い。
0669名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 17:04:29ID:QfxjULkM
>>667 ( ´,_ゝ`)プッ
そんなにあせってレスするほどくやしかったのか?www
0670名無しがここにいてほしい2007/09/16(日) 22:39:50ID:HHwC83Os
スレが伸びてると思ったら厨が荒らしてるだけか
0671名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 00:17:56ID:7TZ/bnRt
ずいぶん中二病が多いスレですね
0672名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 00:41:47ID:3z7hb1rH
高嶋忠男の次男だな。

>>667
つうか、この流れで
>プログレはELPしか知らないなんて奴
これが問題になったのか?というあなたの読解力を問う意味での
>>665だと思うけど。
0673名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 00:59:04ID:Vq2bSetQ
スターレスって誰?・・・と思ったらスレがあったのでそれ読んではじめて知った。
ELPにおける難波氏のようなもん?
0674名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 01:11:46ID:uZp9Q4Cq
スターレス高嶋についてはプログレ板内に専用スレがあるぞ。
ちなみに昨日の番組でも最後に自称してたw。

>>664 俺は654や660ではないが、居てもおかしくないんじゃない?
プログレってジャンルよりも、ELPが好きって人も居るかもしれないし。
それに、悪いが俺の周りはELPどころかプログレすら知らん連中ばかりだ。
変拍子やテク偏重ってだけでもうマニアックなんだそうだ。
古いアニオタのツレなんぞキース御大を幻魔大戦のBGMに人と抜かしおった。
プオタに至ってはプロレスのテーマのバンドというし(Pが違うとツッコミたい…)

かく言う自分も学生時代に再結成ライブを見てからのファンだし。
だからこの板的にはまだまだ自分はプログレ語るには甘ちゃんだと思う
0675名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 01:23:06ID:VkLBOtY7
>>662あたりから>>672あたりまで読んでも
なんだか、よ〜くわからないよ〜ん・・・読解力なしかしらん?(´・ω・`)

弟くん、アレとあれだったし音楽通なんだ・・・ふ〜んそっかぁ
0676名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 09:26:59ID:1wAVqroy
>プオタに至ってはプロレスのテーマのバンドというし(Pが違うとツッコミたい…)

フロイドかと思ったが、違うのかorz
0677名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 10:42:25ID:lb4mz+WV
小学6年の時に幻魔大戦を映画館で見て
キース先生にはまった私
0678名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 11:01:44ID:bqMh45z0
ゴジラ・ファイナルでハマった人もやはりいるのかな。
0679名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 14:05:03ID:TO9n7UTT
いるかw
0680名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 17:57:12ID:WUpPzXKQ
かなり不毛なレスが続いているので
こっからWorks Liveの良さを語りつくそう
0681名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 18:28:43ID:JKm2Ag0j
ジミー・スミス好きの政伸を出していたほうが、音楽性に着目した番組になったんじゃないか
0682名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 21:51:03ID:tbargl7L
BS見たけどエマーソンが胸にボール入れてユサユサさせてんのにはひいた・・・小学生かよ・・・
0683名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 22:11:07ID:1JGJB1Qa
後期の映像の後の高嶋政宏の一瞬の固まりぶりワロス
0684名無しがここにいてほしい2007/09/17(月) 22:32:39ID:Zx/YK/8K
あのあと完全版のFROM THE VOLTS みたくなって夜通しみた!
0685名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 00:18:11ID:01ukGtni
あのあと完全版の展覧会の絵(映像処理の仕事してる知人にサイケなエフェクト全部取ってもらったもの)みたくなって夜通しみた!
0686名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 13:18:21ID:AxTbEOH5
>>685
釣られて本望ですが、
そういう営為がありえるのか?
元の映像が、エフェクトの背後に残っているわけではなかろう?
0687名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 14:16:41ID:2kU1Q443
アルバム恐怖の頭脳改革聞いてるけど、全然恐怖の頭脳改革って感じがしない
明るい。ELPのこういうとこが嫌い。昔ベスト盤聞いたときもそう思った。
雰囲気あったのはせいぜいトッカータくらい(前にメコンデルタのカバーで聞いたなぁ)
悪の教典だと思わなければ5曲目なんかもノリノリでこれはこれで好きなんだけど。
なんなんだろうな。
0688名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 14:18:42ID:2kU1Q443
オッピネ!オッピネ!ルミネ!って聞こえるけどいいね
0689名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 14:23:21ID:YQv3852G
>686
絶対出来ないよ。
”CDの音からmoogの音だけ抜き出せ!” と言われるのと同じぐらい完全に不可能。
0690名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 15:27:09ID:AxTbEOH5
>>689
よかった。
コピーさせてくださいと、土下座に行こうかと思いました。
0691名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 16:45:49ID:I1CIM/K+
>>687
つ カーニバル9

でも、まあ、first impressionの歌詞でもみてみると少し考え変わるかもね。
0692名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 20:24:27ID:lpgIc+jb
>>690
自分も「いくら出せば譲って貰えますか?」って捨てアド晒すところでした。
0693名無しがここにいてほしい2007/09/18(火) 21:21:51ID:7p5WlZBX
>>687
Keith Emersonが居る限り、明るそうぢゃないですか?
0694名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 00:06:36ID:Ryj8CgHr
まあなんというか勝手な邦題に踊らされた一人に過ぎないということさ‥
0695名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 01:34:12ID:Nhj5vlMC
タルカスの語感、絶妙なジャケイラスト、そしてそれらにぴったりの
音楽、あのアルバムほどビジュアルと中味がリンクしたケースはないと
思ったもんだけど。
0696名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 07:49:17ID:Ckq6teZK
そういうことなら、展覧会の絵のジャケットはそのまんま。
0697名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 08:15:10ID:Ktt50VId
俺の持ってる展覧会の絵って額縁に絵が入ってるのに
今のって何故絵がなくなってるの?
0698名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 17:31:55ID:NLhK34OB
>>687
ELPが邦題を決めてる訳じゃ無いでしょ
>>697
内側見開きには絵があったような 今手元に無いからわからんが・・・ 因みに紙ジャケのK2HD版ね


今日ゼン&ナウ買った
精神異常〜アメリカは正直アレェーな感じだったけどビッチズクリスタル聞けたからよかった
0699名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 22:32:42ID:NH/vEOTM
アニヲタの間ではELPは有名なんですか?
0700名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 22:38:11ID:9RzuVWC8
「きっこの日記」にELPキタ
0701名無しがここにいてほしい2007/09/19(水) 23:15:03ID:bCS/vSkT
よしだ

0702名無しがここにいてほしい2007/09/20(木) 00:01:13ID:nHtZKgLU
>>697
元々絵は入っていなかった。
CD化されたときに何故か内ジャケの絵入りのやつを表に出したが、元に戻したということだ。
0703名無しがここにいてほしい2007/09/20(木) 00:12:54ID:zi5gzhgS
そういうことだ
0704名無しがここにいてほしい2007/09/20(木) 01:55:26ID:rX9PnEkr
ああ、そうだな。
0705名無しがここにいてほしい2007/09/20(木) 03:02:04ID:ScbfpShj
とりあえずあの絵のセンスのなさは異常
0706パピルス2007/09/20(木) 03:22:55ID:pV8uoucT
 
カナダの映像は最近朝のTVで見たばかりなんだよな‥

ベースの音だけが目立っていたな。
0707名無しがここにいてほしい2007/09/22(土) 23:09:27ID:Ux8OrCB+
Works Liveの「奈落のボレロ」は最高!
0708名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 14:30:30ID:hAV3VGLX
「奈落のボレロ」って好きじゃないんだよなー。
トリロジーでも飛ばしちゃうし。
0709名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 15:47:48ID:eXLzAv8N
奈落のボレロよりペリー&キングスレイのがよっぽどいいね!
0710名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 16:23:02ID:QruWnL3Z
奈落の・・・・・邦題がオドロオドロシイ。うちの英和辞典には載ってない。
0711名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 18:10:19ID:FYHZ0jhg
トリロジーの「奈落の〜」は単調でイマイチだけど、
Works Liveのオーケストラメイン「奈落の〜」は
素直にカッコよいとオモタよ(*´∀`)
0712奇椅子絵馬損2007/09/23(日) 21:59:03ID:d6p8Grh6
Works Liveのは、クライマックスに吠えるmoogシンセが最高だよね。
オーケストラにも負けてない。いや、凌駕している。

私はWorks Liveを先に聞いてて、後でトリロジーを入手して
wktkしながら奈落のボレロ聴いて拍子抜けした覚えがある。
0713名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 23:02:14ID:FYHZ0jhg
エマーソンの「Off The Shelf」にもオーケストラをフューチャーした
スタジオ版「奈落のボレロ」が収録されているけど、やっぱりライブの
方が迫力が優るキガス。
0714名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 23:19:47ID:t7aG8ATe
>>710
漫画の読みすぎw
0715名無しがここにいてほしい2007/09/23(日) 23:20:19ID:eXLzAv8N
90年代に(正規?)発表されたエマーソンの怪しいソロアルバムといい、
Off The Shelfといい、エマーソンのやりたかった事とは、
既発曲の寄せ集め+未発表曲を何曲か入れたアルバム作りだったのだろうか。
ということはELPで一番エマーソンらしいアルバムは作品第二番という事になるな。
0716名無しがここにいてほしい2007/09/24(月) 23:36:04ID:29QdezCb
>>715
レイクがいるからこそ、ストーリー性のあるアルバムが可能だったんじゃ?
えめるそんは直球現実主義で女々しいプログレアルバムなんて
作らないような気がするな。違うかな。。
0717奇椅子絵馬損2007/09/25(火) 02:16:20ID:Ko/r5K5G
レイクはタルカスのような物語性のある曲の構想をエマーソンから聞いたとき
「なにそれ?( ゜д゜)ポカーン」という反応だったらしいから、それも怪しい。
0718名無しがここにいてほしい2007/09/25(火) 09:07:10ID:0qq7xy9s
普通のシンガーソングライター志向の青年が時流に乗ってたまたまプログレと関わった
ってだけなのかもね。
0719名無しがここにいてほしい2007/09/25(火) 10:25:03ID:KlormIJt
ダンスィ(エマソン)の荒唐無稽なゴジラ話に
理屈っぽい堅物男子(レイク)が難色を示したんでね?
0720名無しがここにいてほしい2007/09/25(火) 13:37:41ID:F5keG9sz
レイクにはシンフィールドが・・・w
0721名無しがここにいてほしい2007/09/28(金) 21:07:18ID:rSjdsP2w
L&Gのタルカス入る前の1、2、3、アー!にベタボレ
0722名無しがここにいてほしい2007/09/28(金) 22:02:04ID:TquKozp7
エマーソンはザッパのキングコングに影響されてタルカスを…




たぶんね
0723名無しがここにいてほしい2007/09/29(土) 06:59:00ID:YA8A0rQu
「なにそれ?( ゜д゜)ポカーン」の普通のシンガーソングライター志向の青年は
フリップ・シンフィールド・エマーソンなどから多くの刺激を受けたのでわ?
でもやはり、ライブ演奏など聴くと理屈っぽい堅物男子といいますか、落ち着いてるといいますか、
のぼ〜 ( ̄(エ) ̄)y-°°°としてる
0724名無しがここにいてほしい2007/09/29(土) 09:41:36ID:jhLd0bzy
>>721
あの声はキースですか?
0725名無しがここにいてほしい2007/09/29(土) 22:52:04ID:lPIpxpV9
ファンファーレかかった?
0726名無しがここにいてほしい2007/09/30(日) 01:34:24ID:zlp6rbz5
かかりました
0727名無しがここにいてほしい2007/09/30(日) 07:40:22ID:mjheglyg
タブ譜付きの楽譜って売ってないよね?
ベース&ギターでコピーしたいんだけど
0728名無しがここにいてほしい2007/09/30(日) 09:36:16ID:ALZ+oEby

質問スレの方に書いたのですが、どうもこちらの方が専門スレですので、こちらでおききします。

Brain Salad Surgery DVD-A 版の Jerusalem と同テイクが入った他のものを教えてください。

5.1CHの2CHだけ取り出した変な音のCDがあるのは知ってるのですが、
DVD-Aと同テイクのCDはありませんでしょうか?
0729名無しがここにいてほしい2007/09/30(日) 20:36:38ID:iNkti+SZ
メーカーに聞いたほうがいいと思う
0730名無しがここにいてほしい2007/09/30(日) 23:59:31ID:47EwwDXd
実はバンド内で一番の文学青年(爺さん)はキースだったりするんだがなw
0731名無しがここにいてほしい2007/10/01(月) 00:11:52ID:qVQR0TjR
文学はいらんよ別に。
0732名無しがここにいてほしい2007/10/01(月) 00:25:17ID:aoFZq+4v
衣装も青いしな
0733名無しがここにいてほしい2007/10/01(月) 00:29:17ID:1EjDRhAc
カリホルニアジャムの歯医者みたいな衣装が好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています