ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518名無しがここにいてほしい
2007/08/23(木) 02:32:09ID:gdRV8ZQ7>>224-227
スゴい遅レスだけど、おもしろかった。
こんな大勢ででも大変な曲、あの頃のELPは満杯だったんだろうなぁ...と。
でも、やぱカコイイ!
今時の高校生でも、きっと10年後の高校生でもそう感じる筈。
この高校の吹奏楽部(?)軽音(?)生徒たちに、
ELPの曲ってどう思ったかを尋ねたい。
なにより興味があったのは、背広のセンセー(笑)。
拍子をどうとるかなぁ。。。と
四拍子割りしてるし、ところどころ3になったり縦2に?
指揮のこと詳しくわかる方、教えてーー。
選曲はセンセーなのかなぁ... w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています