トップページprogre
985コメント274KB

ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい2007/03/12(月) 23:11:03ID:VbIhPvLa
語れよ

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/

過去スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/

ELP エマーソン・レイク&パーマー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/
0002名無しがここにいてほしい2007/03/12(月) 23:19:50ID:vwr8/gMS
>>1
0003名無しがここにいてほしい2007/03/12(月) 23:30:19ID:4UTXmqr8
ロバート・ベリーです。
3ゲトさせて頂きマンモス。
0004名無しがここにいてほしい2007/03/12(月) 23:42:18ID:7mfVr0Gf
>>1

       ,.-‐‐.―.―---、,
     /レレレレレレレレレレレレレ\
    /レレレレレレレレレレレレレレレレレヽ
    /(\_/)レレレレレレレレレレレレレヽ
  /三/(∞ ´/三/ヽレレ,.-‐―-、,レレレ}
 (三(ー―(三(l: :l: :ソ /7 :l: :ヽレレj
  ヽミ\::Γ;\ミ\ :l: :l●ノ l: :l: :l:ヾレ}
    \ミ\:::::;;;\ミ\:l: :l: :l: :l: :l: :l メ \
     \ミ\---\ミ\l: :l: :l: :l:ソ。。 ゞ
        ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0005名無しがここにいてほしい2007/03/13(火) 00:15:32ID:jERxl2Dz
>>1

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|      カール・パーマー
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

0006名無しがここにいてほしい2007/03/13(火) 02:25:56ID:0hS14Gru
>>1

乙。

エマーソンの「ベスト・リベンジ」に参加していたブラッド・デルプさん、亡くなられてたらしいですな。
0007名無しがここにいてほしい2007/03/13(火) 23:40:10ID:7xWynrEW
         /      \
        /    ヘ   ヘ.\
      /     ヾ   δ  \
      |       ,ノ(、_, )ヽ    | ←80年代くらいのグレッグ・レイク
       \   ノ   Θ    /
      ノ           \
    /´  ∩∩     ∩∩ ヽ
       (  と)    (つ )

     2007年 3月13日 ELPスレにて
0008名無しがここにいてほしい2007/03/14(水) 01:07:45ID:lmHvZDdA

E.L.&P. / WORKS ON THE ROAD

[2CD]VITAGE MASTER PREMIUM \5700 SOUNDBOARD REC.

良質なオリジナル秘蔵サウンドボード音源によるアーカイブ・シリーズ
「ヴィンテージ・マスターズ」が永久保存盤限定プレスでお届けする
「ヴィンテージ・マスターズ・プレミアム・シリーズ」が登場!
コレクターにとってはまさに決定版といえるこれぞ必携のコレクターズ・アイテムです!!

オーケストラとの共演で話題となったEL&P77年の全米ツアーから11月20日
のメンフィス公演がサウンドボード・コンサート完全収録バージョンで登場!

過去にはその一部がキング・ビスケットでの放送やCD化されたものの未編集の
コンサート全長版は初登場となります。この日はオーケストラとの共演ではなく
トリオ編成のみでの公演で当然ながら演奏スタイルやアレンジも異なっており
同時期のオフィシャル・ライブで聴くことが出来るオーケストラ・バージョンとは
違うトリオ・プレイならではの興味深い演奏ぶりが収録されています。

コレクターにとってはもうひとつの「ワークス・ライブ」として欠かせない
必聴ライブといえるでしょう。


DISC ONE/1.Peter Gunn Theme /2.Hoedown/3.Tarkus /
4.Take A Pebble (incl. Piano Concerto - Maple Leaf Rag) /
5.C'Est La Vie /6.Lucky Man /7.Pictures At An Exhibition

DISC TWO/1.Karn Evil #9 /2.Tiger In The Spotlight /
3.Watching Over You /4.Medley : Tank - Enemy God /5.Nut Rocker
/6.Pirates /7.Fanfare For The Common Man (incl. Rondo) /
8.Show Me The Way To Go Home

Soundboard Recorded Live At Mid South Coliseum,Memphis, TN 11/20/1977


0009名無しがここにいてほしい2007/03/14(水) 23:20:23ID:rtqO7hWJ
http://www.youtube.com/watch?v=OYkQKNLlWmA
0010名無しがここにいてほしい2007/03/15(木) 00:27:30ID:jbfS9mWD
>>9
ライブはもっと完コピだよ
0011名無しがここにいてほしい2007/03/15(木) 01:03:01ID:E6eK9/CL
新日のテーマのやつがスロのBGMでかかってたよ。
既出かな。
0012名無しがここにいてほしい2007/03/15(木) 06:16:53ID:Ce50aTQX
チェンジング・ステーツをモロにオープニングテーマに使ってた全国ネットのテレビ番組はあった。92年頃。
司会は生島ヒロシ。3ヶ月くらいで終わったけど。
0013名無しがここにいてほしい2007/03/16(金) 18:37:41ID:JrPsrFsQ
>>13
その年くらいのオリンピックで、テレ朝の特番は全部チェンジングステイツだったよ。
0014132007/03/16(金) 18:38:38ID:iK9wBur2
ゴメン
アンカー間違った

>>12にな
0015名無しがここにいてほしい2007/03/16(金) 23:32:54ID:KGAfaYwZ
レイクの公式サイト
ttp://www.greglake.com/newsite/html/languages/japanese.htm
日本語ヒドス。

「Greg 湖」にワラタ。
0016名無しがここにいてほしい2007/03/17(土) 09:46:19ID:/86MGLU6
>>15
翻訳ソフトを使ったらこんな感じになるよ。
笑ってないで、自分で自然な日本語に翻訳して読めばいい。
それだけのことさ。
0017名無しがここにいてほしい2007/03/17(土) 12:11:41ID:OxHO2Oat
でましたインテリ!あんたは偉い。
0018名無しがここにいてほしい2007/03/17(土) 18:30:12ID:e87t+5vS
俺はラッキーマン
0019名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 22:42:52ID:a/iBeJQD
いい具合に過疎ってるのでこの辺でサードアルバム「展覧会の絵」について語りませう

リーヴィーミーフロム…
0020名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:12:31ID:vulT1NvP
CD買うとしたら展覧会かベストしかなかったころ、
FM東京で展覧会全曲+タルカス最初をエアチェック
したなぁ。
0021名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:30:33ID:MWHOuvnk
曲冒頭でグレッグらしき声でなんて言ってんだ?
もちろん、"Pictures at an Exhibition"と言ってるんだろうとは思うんだが、
俺にはテケテケテケエクシビッションとか聴こえる(謎)
0022名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:37:31ID:qPvsUtfy
>>21
英語って難しいですね。
0023名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:47:48ID:Wi7JTG7I
>21
"We got to give you" だと思うけど、
ほんとにテケテケとしか聞こえないな。

でもグレッグってもっと声低くないか?
0024名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:50:58ID:Wi7JTG7I
>21
”We got to give you" だと思うけど、
ほんとにテケテケとしか聞こえないな。

ところでグレックってもっと声低くないか?
0025242007/03/19(月) 23:52:33ID:Wi7JTG7I
手違いで連投してしまった。すまん。
0026名無しがここにいてほしい2007/03/19(月) 23:56:29ID:MWHOuvnk
そうね、キースの声のような気もしてきた。>>23は耳がいいな。
ついでで悪いけど、Rondo69のMCもわかるなら教えて。
"Watch and welcome please, most *****sh group from England, The Nice."
って感じに聴こえるんだけど。
テケテケ同様に長年の謎なんだ。
0027232007/03/20(火) 00:18:07ID:1yi/atNU
ナイスの音源が手元にないからすぐには無理だけど
その文脈から推測するとextinguish(すごい)かな?
0028212007/03/20(火) 00:24:43ID:o/OWZDzo
やっぱりグレッグの声じゃないかと思ってきた。
というのも、キースはあの時点でパイプオルガンのところに居る。一言のために
わざわざあそこにマイクを設置したとは考えにくい。

そういえば展覧会の絵の話題ならSageるべきだったねw
0029212007/03/20(火) 00:26:30ID:o/OWZDzo
>>23
おお、そうだ、extinguishに違いない!ありがと。
0030名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 01:40:29ID:SH0iEqUz
いやあれはエマーソンの声だろう、どう聞いても
0031名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 02:07:31ID:1yi/atNU
23 ですが
distinguished
と書くつもりでした、訂正。

(ちょっとボケてきた orz

0032名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 04:07:28ID:3qwwB3Nq
Take a look at he picture....でしょ?
0033名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 04:10:31ID:3qwwB3Nq
NICEのやつは多分、most distinguish....だと思う。イギリスで最も際立った・・・みたいな意味?

連投ごめん。
0034名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 04:17:41ID:3qwwB3Nq
さらに連投。
>>32 Take a look at the...
>>33 most distinguished group from England... の間違いでした。
0035名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 19:33:16ID:Lf596VlB
・・・で、どーいういみな訳でありますか?
0036名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 19:54:33ID:XtR/nf4E
「展覧会の絵、見てチョンマゲ」と「イギリスで一番イキってるナイス、見てチョンマゲ」だよ>>35
0037名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 21:19:49ID:qPUIImhv
イキってる・・・って、どーいういみな訳でありますか?
0038212007/03/20(火) 22:26:55ID:o/OWZDzo
おまいらの皆さん教えてくれて有難う。

謎は解けたけどやっぱり俺の中では展覧会の絵じゃなくて今までどおり
「さてテケテケでも聴くかな」って呼ぶことにするよ。
0039名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 22:28:17ID:v9ACEINz
>>21
コンサートだとよく聞こえる。

All right! we are gonna give you.
Pictures at an Exhibition!
0040名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 22:31:48ID:8iL+VMLl
この映像みたい。
http://floppycheese.free.fr/elp/manticore/manticore.htm
0041名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 22:40:35ID:v9ACEINz
レコードは >>32さんのように聞こえるな。
0042名無しがここにいてほしい2007/03/20(火) 23:11:19ID:5ERPlzdY
>>37
関西弁で「チョーシこいてる」とか「かっこつけてる」って意味だ。
0043名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 00:13:25ID:eeiBeIbw
語源は「いきり立ってる」転じて勃○を意味する卑語でもある。

>>20 わたしと同じもの聞いてるかもしれないですね。渋谷陽一と難波弘之のやつ?
「いまでもちっとも古く見えないですね!」と言ってた気がする。84年頃。
0044名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 03:22:18ID:B2nk0V6f
テケテケ(ry
わーーーーーー(ry
0045名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 03:47:43ID:gd8dpU4F
Take a look at the Picture at the exhivision

「テカルカラピクチャラーデクザベイション」
0046名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 12:14:20ID:R77BG6lK
Take a look at the Picture at the masturbation
「テカルカラピクチャラーザマスタベション
0047名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 13:08:16ID:XRNX8x38
わーーーーーーーーー!!!
0048名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 17:23:51ID:TZrg4yJQ
カールパーマー、オーライ!!
0049名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 19:01:04ID:Q7NDOMdC
アルバムタイトル通り、冠詞はanだよね。
初めて見る絵だからan。二度目ならthe。
英語は冠詞に時制があるから、時系列がわかる便利な言語。

Pictures at an exhibition
0050名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 19:12:37ID:SyDPwwub
勉強になるな!
0051名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 19:41:16ID:f3QC8cuW
そうか。
あんあんあんとっても大好きドラえもん

An The The とっても大好き〜
になるのが英語なんだな。
0052名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 22:40:54ID:lkUI3/Ff
「こう聴こえる」みたいなネタは、よくも悪くもスレだけは伸びるねえ。前スレ同様。
0053名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 23:16:22ID:L5Y6ut9D
次はモーグかムーグか、エマーソンかエマースンかの話でもするか
0054名無しがここにいてほしい2007/03/21(水) 23:19:15ID:EfyiJuNx
それも飽きたなぁ。
0055名無しがここにいてほしい2007/03/22(木) 00:03:45ID:lkUI3/Ff
Are you ready,Eddy? の後盤の、志村けんみたいなウラ声で上機嫌に叫んでいるのは誰?の話とか。
エマーソンに1票。
0056名無しがここにいてほしい2007/03/22(木) 00:15:07ID:OIpHB2zE
第二印象と同じかな
0057名無しがここにいてほしい2007/03/22(木) 01:40:13ID:dn8jqifG
http://www.progarchives.com/album.asp?id=9784
これって正規盤?
0058名無しがここにいてほしい2007/03/22(木) 16:38:21ID:P5E8oZKZ
>>57
違うと思うけど、3のライブも聴いて見たい気がするよね。
あのアルバムもランナウェイとか笑っちゃう曲があるけど、エマースンはバリバリ弾いているしね。
悪くないアルバムだよね。
アナザーELPって感じ。
いや、俺的にはナイス〜ELP〜EL&パウエル〜3〜再結成ELPは全部同じバンドだ。
0059名無しがここにいてほしい2007/03/22(木) 23:39:39ID:IuURhklp
シェリフが好きな奴は居ないか?

曲の途中で転調して、不思議な間奏があって、また調が戻ると、
お帰りなさいって気分になる。ここが俺好きなんだ。
バキューンの後は、少し飽きたけどな。
0060名無しがここにいてほしい2007/03/23(金) 00:36:07ID:nPuphosK
シェリフ好き。ドラムソロもオルガンソロもあるんだが、誰もでしゃばってる感じがしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています