ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
2007/03/12(月) 23:11:03ID:VbIhPvLa前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/
過去スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/
ELP エマーソン・レイク&パーマー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/
0002名無しがここにいてほしい
2007/03/12(月) 23:19:50ID:vwr8/gMS乙
0003名無しがここにいてほしい
2007/03/12(月) 23:30:19ID:4UTXmqr83ゲトさせて頂きマンモス。
0004名無しがここにいてほしい
2007/03/12(月) 23:42:18ID:7mfVr0Gf乙
,.-‐‐.―.―---、,
/レレレレレレレレレレレレレ\
/レレレレレレレレレレレレレレレレレヽ
/(\_/)レレレレレレレレレレレレレヽ
/三/(∞ ´/三/ヽレレ,.-‐―-、,レレレ}
(三(ー―(三(l: :l: :ソ /7 :l: :ヽレレj
ヽミ\::Γ;\ミ\ :l: :l●ノ l: :l: :l:ヾレ}
\ミ\:::::;;;\ミ\:l: :l: :l: :l: :l: :l メ \
\ミ\---\ミ\l: :l: :l: :l:ソ。。 ゞ
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0005名無しがここにいてほしい
2007/03/13(火) 00:15:32ID:jERxl2Dz乙
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙| カール・パーマー
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ _゙__,,!、
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
,;-‐'′ ゙i i i
/ ,!,! ,!、
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
0006名無しがここにいてほしい
2007/03/13(火) 02:25:56ID:0hS14Gru乙。
エマーソンの「ベスト・リベンジ」に参加していたブラッド・デルプさん、亡くなられてたらしいですな。
0007名無しがここにいてほしい
2007/03/13(火) 23:40:10ID:7xWynrEW/ ヘ ヘ.\
/ ヾ δ \
| ,ノ(、_, )ヽ | ←80年代くらいのグレッグ・レイク
\ ノ Θ /
ノ \
/´ ∩∩ ∩∩ ヽ
( と) (つ )
2007年 3月13日 ELPスレにて
0008名無しがここにいてほしい
2007/03/14(水) 01:07:45ID:lmHvZDdAE.L.&P. / WORKS ON THE ROAD
[2CD]VITAGE MASTER PREMIUM \5700 SOUNDBOARD REC.
良質なオリジナル秘蔵サウンドボード音源によるアーカイブ・シリーズ
「ヴィンテージ・マスターズ」が永久保存盤限定プレスでお届けする
「ヴィンテージ・マスターズ・プレミアム・シリーズ」が登場!
コレクターにとってはまさに決定版といえるこれぞ必携のコレクターズ・アイテムです!!
オーケストラとの共演で話題となったEL&P77年の全米ツアーから11月20日
のメンフィス公演がサウンドボード・コンサート完全収録バージョンで登場!
過去にはその一部がキング・ビスケットでの放送やCD化されたものの未編集の
コンサート全長版は初登場となります。この日はオーケストラとの共演ではなく
トリオ編成のみでの公演で当然ながら演奏スタイルやアレンジも異なっており
同時期のオフィシャル・ライブで聴くことが出来るオーケストラ・バージョンとは
違うトリオ・プレイならではの興味深い演奏ぶりが収録されています。
コレクターにとってはもうひとつの「ワークス・ライブ」として欠かせない
必聴ライブといえるでしょう。
DISC ONE/1.Peter Gunn Theme /2.Hoedown/3.Tarkus /
4.Take A Pebble (incl. Piano Concerto - Maple Leaf Rag) /
5.C'Est La Vie /6.Lucky Man /7.Pictures At An Exhibition
DISC TWO/1.Karn Evil #9 /2.Tiger In The Spotlight /
3.Watching Over You /4.Medley : Tank - Enemy God /5.Nut Rocker
/6.Pirates /7.Fanfare For The Common Man (incl. Rondo) /
8.Show Me The Way To Go Home
Soundboard Recorded Live At Mid South Coliseum,Memphis, TN 11/20/1977
0009名無しがここにいてほしい
2007/03/14(水) 23:20:23ID:rtqO7hWJ0010名無しがここにいてほしい
2007/03/15(木) 00:27:30ID:jbfS9mWDライブはもっと完コピだよ
0011名無しがここにいてほしい
2007/03/15(木) 01:03:01ID:E6eK9/CL既出かな。
0012名無しがここにいてほしい
2007/03/15(木) 06:16:53ID:Ce50aTQX司会は生島ヒロシ。3ヶ月くらいで終わったけど。
0013名無しがここにいてほしい
2007/03/16(金) 18:37:41ID:JrPsrFsQその年くらいのオリンピックで、テレ朝の特番は全部チェンジングステイツだったよ。
0015名無しがここにいてほしい
2007/03/16(金) 23:32:54ID:KGAfaYwZttp://www.greglake.com/newsite/html/languages/japanese.htm
日本語ヒドス。
「Greg 湖」にワラタ。
0016名無しがここにいてほしい
2007/03/17(土) 09:46:19ID:/86MGLU6翻訳ソフトを使ったらこんな感じになるよ。
笑ってないで、自分で自然な日本語に翻訳して読めばいい。
それだけのことさ。
0017名無しがここにいてほしい
2007/03/17(土) 12:11:41ID:OxHO2Oat0018名無しがここにいてほしい
2007/03/17(土) 18:30:12ID:e87t+5vS0019名無しがここにいてほしい
2007/03/19(月) 22:42:52ID:a/iBeJQDリーヴィーミーフロム…
0020名無しがここにいてほしい
2007/03/19(月) 23:12:31ID:vulT1NvPFM東京で展覧会全曲+タルカス最初をエアチェック
したなぁ。
0021名無しがここにいてほしい
2007/03/19(月) 23:30:33ID:MWHOuvnkもちろん、"Pictures at an Exhibition"と言ってるんだろうとは思うんだが、
俺にはテケテケテケエクシビッションとか聴こえる(謎)
0022名無しがここにいてほしい
2007/03/19(月) 23:37:31ID:qPvsUtfy英語って難しいですね。
0023名無しがここにいてほしい
2007/03/19(月) 23:47:48ID:Wi7JTG7I"We got to give you" だと思うけど、
ほんとにテケテケとしか聞こえないな。
でもグレッグってもっと声低くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています