トップページprog
128コメント41KB

デバッグにかかる時間は、開発にかかる時間以上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん2009/02/14(土) 19:29:48
といいたい。

「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news121.html

実装が済み、本格的なデバッグに入った段階で「手強いバグがいくつもあることが判明した」という。
バグの量は「とてもお客様に出せる状態ではない」ほど大量。「もう少しチューニングしようというレベルではなく、
今出すべきでないことは明らかと判断した」
0002仕様書無しさん2009/02/14(土) 19:32:24
今後は「実装を終えてからまとめてデバッグするのではなく、実装段階でデバッグする体制を研究していきたい」とした。

吹いた
0003仕様書無しさん2009/02/14(土) 19:36:24
少しでもこの業界で仕事をしていれば、こんな話は普通以前にあたりまえ。

なのに、どいつもこいつも、デバッグ期間を考えたためしがない。
0004仕様書無しさん2009/02/14(土) 20:32:12
ゲーム業界では、チマチマとデバッグなんてやらないんだよ。

一応動く段階まで適当に作って、よく言われる「作りこみ」ってのがバグ取りと修正。
デバッグなんてプログラマの善意ぐらいにしか思われて無い。

作りっぱなしで、極力直さないで出荷するのが良いプログラマだと思われてる節がある。

プロデューサーと称するお飾りやスケジューラーが
「デバッグとは、そういうもんだ!」
という信念を持ってるのも大きい。
0005仕様書無しさん2009/02/14(土) 21:10:39
とりあえず動くもの作るだけでいいから、楽www
その感覚で他業種のマやってたら、総攻撃にあったwww
0006仕様書無しさん2009/02/14(土) 22:00:34
最近のスクエニはだめだなホント
バグ満載リメイクのアドバンスFFはお客に出していいレベルだったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています