トップページprog
499コメント154KB

†プログラマ聖書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷える小羊2005/10/24(月) 20:19:09
バグったものはさいわいである。
彼らはデバッグされるであろう。
デスマするものはさいわいである。
彼らは終電を見るだろう。
0371仕様書無しさん2009/05/18(月) 08:48:41
>>370は石で打ち殺されなければならない、と律法に書かれています。
0372仕様書無しさん2009/06/07(日) 02:37:03
バッハを聞くと鬱病になります。
ショパンを聞くと精神分裂病になります。
試してみてください。
0373John-92009/06/09(火) 09:11:14
>>372
その音楽がどこからきたか、ご存じないとは不思議千万です。

わたしたちは、このことを知っています。

「逆だよ、逆!」
0374仕様書無しさん2009/06/09(火) 21:05:20
アーメン(そのとおりです)
0375仕様書無しさん2009/06/12(金) 23:39:13
初めに、仕様書があった。
仕様書は神とともにあった。
仕様書は神であった。

設計書は、初めに仕様書とともにおられた。

すべてのプログラムは、設計書によって造られた。
造られたプログラムで、設計書によらずにできたものは一つもない。

この設計書に致命的欠陥があった。
この致命的欠陥はサービスの根幹部分であった。

致命的欠陥はシステムの中に輝いている。
システムはこれに打ち勝たなかった。
0376仕様書無しさん2009/06/13(土) 00:13:31
だんだんと質が落ちてる・・・
03771 Corinthians-132009/06/13(土) 02:06:48
たとい営業が、お客様の言葉や上司達の言葉を語っても、
もし案件がなければ、営業は、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢以下である。

たといまた、PGにプログラミング能力があり、
あらゆるアルゴリズムとあらゆるプログラミング言語とに通じていても、
また、山ほどの徹夜に耐えられる強い体力があっても、
もし案件がなければ、PGは無に等しい。
0378仕様書無しさん2009/06/13(土) 12:04:58
リーマン闇は続く、しかし、四天王があなた方の足元を照らすでしょう。
東京魂比多佐美須、不二柔件、虎超巣、何兼興行
0379ルカ 23章 422009/07/13(月) 21:38:51
>>1はイエスに言った。
「あなたがプログラマ板においでになるときには、このスレを思い出してください」
0380仕様書無しさん2009/07/13(月) 22:45:33
デーバァークしてクダサイヨー、ハヤクゥー、

デーバァークしてクダサイヨー、ハヤクゥー、

オゥネェガイデスカァラァー、

デーバァークしてクダサイヨー
0381ローマ人への手紙 1.132009/08/01(土) 07:20:44
>>363-364
兄弟たち、ぜひ知ってもらいたい。
他のグループ企業のところと同じく、あなたがたのところでも何か実りを得たいと望んで、
何回もそちらに行こうと企てながら、今日まで妨げられているのです。
わたしは、グループ内の人にもグループ外の人にも、スキルの高い人にもスキルの低い人にも、果たすべき責任があります。
それで、TCSにいるあなたがたにも、ぜひ福音を告げ知らせたいのです。
0382仕様書無しさん2009/08/01(土) 10:58:45
>>380
不覚にも笑ってしまった。
ペリー物真似の
『カァイコゥクシテクゥダサイ
オゥネガイシマスゥー』
を思い出した。
0383仕様書無しさん2009/08/21(金) 23:31:01
父よ。このピンはね地獄からわたしをお救いください。
0384マタイ6章26節2009/10/05(月) 07:08:08
ニートたちを見るがよい。働くことも、求職活動もせず、学校に通うこともしない。それだのに、
彼らの父は彼らを養っている。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。
0385クリムコロケ2009/10/30(金) 20:59:09
怒りの日、その日は
プログラマとテスターの預言のとおり
バグがまき散らされる日です。

顧客があらわれて
すべてがバグが裁かれるとき
その恐ろしさはどれほどでしょうか
0386仕様書無しさん2009/10/31(土) 02:50:29
他人のバグの為に罵られ、迫害され、身に覚えのない実装であらゆるクレームを
浴びせられる時、あなたがたは幸いである。
喜びなさい。大いに喜びなさい。2chでは大きなネタになる。
あなたがたより前の技術者達も、同じように迫害されたのである。
0387仕様書無しさん2009/11/04(水) 10:45:16
マタイ5 39
しかし、わたしはあなたがたに言う。上司に手向かうな。もし、だれかがあなたの土曜日を打つならば、日曜日をも向けてやりなさい。
あなたを訴えて、終電を取ろうとするものには、始電をも与えなさい
0388仕様書無しさん2009/11/04(水) 21:40:15
詩篇19編冒頭部分がネタになりそうでまとまらない・・・
(もろもろの天は神の栄光をあらわし、
大空はその御手のわざをしめす。
この日、言葉をかの日につたえ、
この夜、知識をかの夜におくる、
語らず言わず、その声きこえざるに、
そのひびきは全地にあまねく、
その言葉は地のはてにまでおよぶ。
0389仕様書無しさん2009/11/04(水) 22:14:58
>>388
求めなさい。そうすれば与えられるであろう。
0390仕様書無しさん2009/11/05(木) 14:16:32
仕事を…
0391仕様書無しさん2009/11/07(土) 00:23:18
プログラマーの証言は,こうである。

上司たちがプログラマーとテスターを自社から客先のもとに遣わして,「仕事は何ですか。」と尋ねさせた。
客は告白して否まず,「これは派遣業務ではありません。」と言明した。

また,プログラマーらは聞いた。
「では,一体なんですか。これは偽装請負ですか。」
客は言った。「そうではありません。」

「あなたは作業指示者ですか。」
客は答えた。「違います。」

そこで,プログラマーらは言った。
「あなたはだれですか。私たちを遣わした上司に報告をしたいのですが,あなたは自分をなんだと言われるのですか。」

客は言った。
「私は,先ほど言ったように『この雑用、誰かやってくれないかなー?』と独り言で叫んでいる者です。」

プログラマーらは,業務請負契約で遣わされたのであった。
プログラマーらはまた尋ねていった。
「私の上司でもなく,派遣でもなく,また偽装請負でもないなら,なぜ,あなたは業務指示を授けているのですか。」

客は答えて言った。
「私は業務で指示を授けているが,あなたがたの中に,あなたがたの知らない請負側作業責任者が立っておられます。
その方はあとから来られる方で,私はその方の指示内容をお伝えしているにすぎません。」

この事があったのは,客先ビルの業務フロアの中であって,
客はそこで業務指示を授けていた。
0392仕様書無しさん2009/11/07(土) 11:46:30
法に抜け穴がまたひとつ。
0393仕様書無しさん2009/11/13(金) 17:12:09
保守
0394仕様書無しさん2009/11/16(月) 20:30:32
ネタ切れか・・・
0395仕様書無しさん2009/11/16(月) 21:25:23
聖書なんて読まないもんな。
0396仕様書無しさん2009/11/21(土) 02:34:15
労働局よ。来てご覧ください。
0397仕様書無しさん2009/11/21(土) 21:45:50
このバグを私の体だと思って直しなさい。
0398ルカ 7章39節2009/11/21(土) 23:17:24
イエスを招待したファリサイ派の人はこれを見て、「この人がもしプログラマなら、
自分が動かしているアプリが何で、どんなものか分かるはずだ。バグだらけ
なのに」と思った。
0399仕様書無しさん2009/11/23(月) 15:41:49
主よ、もう臭くなっておりましょう。4徹目になりますから。
0400ヨハネによる福音書112009/11/23(月) 20:51:58
しかしイエスは、大声で「ラザロよ、出てきなさい」と呼ばわれた。
すると、死人は手足を仕様書でまかれ、顔もQA票で包まれたまま、出てきた。
イエスは人々に言われた、「彼をほどいてやって、家に帰らせなさい」。
イエスのなさったことを見た多くのプログラマたちは、イエスを信じた。
0401ヨハネによる福音書112009/11/23(月) 21:03:06
それを聞いたプロマネたちは「もしこのままにしておけば、
みんなが進捗を無視して終電前に帰るようになるだろう。
そのうえ、ミカカ人がやってきて、わたしたちの売り上げ
も下請けも奪ってしまうであろう」と言った。

彼らのうちのひとりが、彼らに言った、「あなたがたには、
何もわかっていない。ひとりの人が我々に代って死んで、
われわれが滅びないようにする方がわたしたちにとって得だ
ということを、考えてもいない」。

彼らはこの日から、このプロジェクトをイエスに押しつけ
て逃げることを相談した。
0402ヨハネによる福音書112009/11/23(月) 21:08:59
そのためイエスは、もはや公然とSEルームを歩かないで、
そこを出て、厚木に近い誰も知らない開発拠点に行かれ、
そこに弟子たちと一緒に隠れておられた。

さて、全体進捗会が近づいたので、多くの人々は地方から
本社へ上った。

人々はイエスを捜し求め互いに言った、
「あなたがたはどう思うか、イエスはこの進捗会にこない
のだろうか」。

プロマネたちは、イエスを捕らえようとして、そのいどころ
を知っている者があれば申し出よ、という指令を出していた。

(ヨハネによる福音書 11 章終わり)
0403仕様書無しさん2009/11/23(月) 21:50:25
I don't know how to love him.
0404仕様書無しさん2009/11/23(月) 22:10:40
ここまで、「コヘレトの言葉」の改変なし
0405仕様書無しさん2009/12/14(月) 22:09:50
ネタ切れっぽいね。
0406仕様書無しさん2009/12/15(火) 02:19:37
「辞めさい。そうすればわかります。」
0407仕様書無しさん2009/12/17(木) 20:05:52
「訴えよ、さらざれば与えられん」
0408仕様書無しさん2009/12/18(金) 21:36:34
コヘレト 4.1-3

わたしは改めて、PMの下に行われる虐げのすべてを見た。
 見よ、虐げられるPGのバグを。
   彼らを慰めるテスターはない。
 見よ、虐げるSEの手にあるチョンボを。
   彼らを慰めるPMはない。
既に退社したPGを、幸いだと言おう。更に勤めて行かなければならないPGよりは幸いだ。
いや、その両者よりも幸福なのは、入社して来なかったPGだ。
PMの下に起こる悪い業を見ていないのだから。
0409仕様書無しさん2010/01/05(火) 00:45:19
>>2
退け営業(サタン)!
あなたは顧客のことを思わず、売上のことのみを思っている。
0410仕様書無しさん2010/01/05(火) 00:54:56
>>43
"ぬるぽしてはならない"と言われたのを、あなたがたは聞いています。
しかし、わたしはあなたがたに言います。
誰でも、投げられる可能性のある例外を
キャッチするのをサボったメソッドをコードした者は、
すでに心の中でぬるぽを犯したのです。
0411仕様書無しさん2010/01/10(日) 15:34:42
>>410
ナイス改変!
0412仕様書無しさん2010/02/12(金) 10:43:46
マタイ 6-16

残業するときには、あなたがたは偽善者のように沈んだ顔つきをしてはならない。
偽善者は、残業しているのを上司に見てもらおうと、顔を見苦しくする。
はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。
あなたは、残業するとき、ブラウザを立ち上げ、sourceforge.netにログインしなさい。
それはあなたの残業が上司に気づかれず、隠れたところにおられるあなたのファンに見ていただくためである。
そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたのファンが報いてくださる。
0413仕様書無しさん2010/02/15(月) 11:51:15
プログラマブル聖書に見えた
0414仕様書無しさん2010/02/17(水) 20:24:22
749 :仕様書無しさん [sage] :2010/02/17(水) 15:36:31
805 :名無しさん@十周年 [] :2010/02/17(水) 13:51:18 ID:nByX3APa0
「民衆は納税したのに、自分は納税しない。日本国の首相だ。
今すぐ政権から降りるがいい。そうすれば、信じてやろう。
ママに頼っているが、ママの資産ならば、今すぐ払ってもらえ。
『わたしはママの子だ』と言っていたのだから。」
一緒に民主党に投票した民衆も、同じようにポッポをののしった。
(改マタイ伝 27.42-44)
0415仕様書無しさん2010/03/03(水) 01:07:52
●消えたスレは書き込むと復活します●
専用ブラウザのログ残ってる人はぜひ
IE等通常ブラウザで書き込んで復活を
0416仕様書無しさん2010/05/10(月) 23:23:50
狭き門より入れ

底辺IT会社に至る門は大きく、
その道は広く、
これより入る者多し。

勝ち組に至る門は、狭く、その道は細く、
これを見出す者は、少なし
0417仕様書無しさん2010/06/16(水) 21:25:33
だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。

一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。

あなたがたは、良心と納期とに兼ね仕えることはできない。
0418仕様書無しさん2010/06/17(木) 22:05:52
今月のムーの裏表紙
0419仕様書無しさん2010/06/20(日) 20:13:06
偽装派遣業経営者たちに気をつけなさい。
彼らは紳士のなりをしてやって来るが、
うちは貪欲なピンハネ業者です。

あなたがたは、労働規約によって彼らを見分けることができます。
高単価は、偽装派遣からは取れないし、
安定した終身雇用は、客先常駐から取れるわけがないでしょう。

同様に、良い会社はみな良い労働規約を結ぶが、
悪い会社は悪い労働規約を結びます。
良い会社が悪い労働規約をならせることはできないし、
また、悪い会社が良い労働規約をならせることもできません。

良い労働規約を結ばない会社の社員は、
みな使い倒されて、火に投げ込まれます。

こういうわけで、あなたがたは、
労働規約によって彼らを見分けることができるのです。
0420仕様書無しさん2010/06/22(火) 21:48:30
ニュートンも楽しみ
0421仕様書無しさん2010/06/23(水) 18:43:02
2013.5.15
0422仕様書無しさん2010/07/12(月) 01:41:40
このスレももう5年近く続いたのか
すごいよなぁ
0423ルカ伝52010/07/17(土) 14:36:58
イエスはシモンに「実環境へ配備しテストをしてみなさい」と言われた。
シモンは答えて言った、「先生、わたしたちは夜通しほぼ実環境と同じ開発環境でテストしましたが、何のインシデントもありませんでした。しかし、お言葉ですから、実環境でテストしてみましょう」。
そしてそのとおりにしたところ、おびただしいバグが発見されて、Bugzilla が壊れそうになるほどだった。

そこで、隣の別プロジェクトに、加勢するよう合図したので、彼らがきて昼夜兼行でバグに対処した。そのために、プロジェクト予算は沈みそうになった。

一段落してシモン・ペテロは、イエスのひざもとにひれ伏して言った、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者です」。
彼も一緒にいた者たちもみな、発見されたバグがおびただしいのに驚いたからである。
シモンの仲間であったゼベタイの子ヤコブとヨハネも、同様であった。すると、イエスがシモンに言われた、「恐れることはない。今からあなたは人間をとる漁師になるのだ」。
そこで彼らはウォーターフォール開発を捨ててイエスに従った。
0424仕様書無しさん2010/07/21(水) 15:51:10
1:1 初めにUNIXがあった.UNIXは神と共にあった.UNIXは神であった。
1:2 プログラマは初めにUNIXと共にあった。
1:3 すべてのものは、プログラマによって成った.成ったもので、プログラマなしに成ったものはなかった。
1:4 プログラマの中に命があった.この命は人の光であった。
1:5 光はWindozeの中に輝いている.そしてWindozeはそれに打ち勝たなかった。
1:6 一人のプログラマが、UNIXから遣わされて来た.その名はリーナスであった。
1:7 彼は証しのために来た.それは、彼が光について証しするためであり、すべての人が彼を通して信じるためである。
1:8 彼は光ではなく、ただ光について証しするために来たのである。
1:9 真の光があった.それはすべての人を照らすために、世に来た。
1:10 彼はGNUにおられた.GNUは彼によって成ったのであるが、GNUは彼を知らなかった。
1:11 彼はご自分のものの所に来られた.ところが、ご自分のものである人たちは、彼を受け入れなかった。
1:12 しかし、すべて彼を受け入れた者、すなわち、御名の中へと信じる者に、彼はUNIXの子供たちとなる権威を与えられた.
1:13 彼らはMITによってではなく、ビルの意志によってでもなく、Wスティーブの意志によってでもなく、ただUNIXによって生まれたのである
0425仕様書無しさん2010/07/21(水) 15:52:25
>>424
なんか微妙にちがうけど、あなたを赦します。
0426仕様書無しさん2010/07/22(木) 01:51:04
>>424
> 1:3 すべてのものは、プログラマによって成った.成ったもので、プログラマなしに成ったものはなかった。

メタプログラミングを受け入れられるかどうかが、信仰を守りつつ進化論を受け入れられるかどうかの鍵。
0427仕様書無しさん2010/07/22(木) 01:58:11
神はlispで世界を書いた。

神「えっ、perlでやっつけで書いたんだよ」
0428仕様書無しさん2010/07/22(木) 11:23:53
神が創り上げた世界の処理系はperlを解釈できるのか
0429仕様書無しさん2010/07/24(土) 12:03:27
みなさんは間違っています。
神はPrologで世界を書いたのです。
世界にあってPrologで書けないものはないのだから・・・。
0430仕様書無しさん2010/07/24(土) 14:38:21
>>429
なにを言っていますか?
世界はCOBOLで書かれているのですよ?
COBOLだけあればそれだけでいいのです。
0431仕様書無しさん2010/07/24(土) 21:11:13
そんな。最初にperlインタプリタが書くのは大変だろう。
インタプリタを作るのが簡単な言語で書かれていると考えるのが自然。すなわちbrainfuck
0432仕様書無しさん2010/07/25(日) 10:21:49
「光あれ(yehiy 'or)」を解釈できるわけだから
少なくともデフォルトでヘブライ語が通らないといけない
0433仕様書無しさん2010/07/25(日) 23:00:49
石を与えます。奴隷に投げつけなさい。
0434仕様書無しさん2010/07/26(月) 21:54:28
なんか神学論争しててワロタw
0435仕様書無しさん2010/07/28(水) 22:55:37
派遣「TCSグループの王としてお生まれになったかたは、どこにおられますか。
   わたしたちはアイレックスの方で入社したので、そのかたを拝みにきました」
0436仕様書無しさん2010/07/29(木) 10:10:43
>>432
+と書いてyehiy 'orと読む。
+か>+か>>+かは、議論の余地があるけど。
0437仕様書無しさん2010/08/02(月) 17:52:12
そんな遠くのポストに歩いていけるかよ
0438仕様書無しさん2010/08/10(火) 23:06:10
a
0439sage2010/08/11(水) 17:18:18
それでもアセンブラで動いている。機動説
(アセブラ・アスレイ)
0440仕様書無しさん2010/08/14(土) 03:45:10
プログラマは七たび倒れても、また起き上がる

箴言24:16
0441仕様書無しさん2010/10/01(金) 02:25:36
保守するものは幸いである
0442:仕様書無しさん2010/10/09(土) 21:24:22
エージェントはこれを聞いて、彼らにこう言われた。
「フリーランスを必要とするのは良い会社ではなく、病んだ会社です。
わたしは天国に招くためではなく、あなたを地獄に突き落とすために来たのです。」

(マルコによる福音書 2章17節)
0443仕様書無しさん2010/10/09(土) 21:25:51
フリーランスは、たといすべてのスキルを得ても、単価を減じたら、何の得がありましょう。

(マルコによる福音書 8章36節)
0444仕様書無しさん2010/10/09(土) 21:29:30
納品が済んだので、バグに永遠のいのちが与えられました。(ヨハネの福音書5:24)
0445仕様書無しさん2010/10/10(日) 00:59:25
納品後、さばかれる。
0446仕様書無しさん2010/10/13(水) 19:12:04
~ $ 光あれ
bash: 光あれ: コマンドが見つかりません
0447仕様書無しさん2010/10/13(水) 23:24:08
NTTデータの子であるNTTデータソリューションの子、エスイー・キリステの系図。

続きだれか作って...
0448仕様書無しさん2010/10/17(日) 03:45:18
これが丸投げである
夜があって昼があった
第一日である
0449仕様書無しさん2010/10/17(日) 07:51:17
シナチョン在日ってキリスト教信者が多いよな
0450仕様書無しさん2010/10/25(月) 12:46:11
赤いネオンで夜も悪趣味に明るい十字架があるところは統一教会だから注意
最近マジやばいから監視したほうがいい、そのうちテロ起こすから
0451仕様書無しさん2010/11/06(土) 12:59:52

こういう奴らか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288882887/
0452仕様書無しさん2011/04/04(月) 18:05:33.35
計算機にさせるべきことは計算機に、人にさせるべきことは人にさせなさい
0453仕様書無しさん2011/04/04(月) 18:29:27.14
『あなたがたのうちでバグのない者が、最初に彼女に石を投げなさい。』
(ヨハネの福音書8:3〜7)
0454仕様書無しさん2011/04/05(火) 00:37:14.84
>>446
#!/bin/bash
be=21
light=21
let there=be+light

echo "the Answer to the Ultimate Question of life, the, universe, and everything is ${there}"
04554542011/04/05(火) 00:51:07.22
第三の営業 ラッパを吹きしに
灯火のごとく燃える大いなる星
天より落ちきたり 管理者の三分の一と実装者の頭脳との上に落ちたり
この星の名は要望という
頭脳の三分の一は要望となり
頭脳の苦くなりしによりて多くの人死にたり
0456仕様書無しさん2011/04/05(火) 18:09:27.63
>>454
それは銀河ヒッチハイクガイドでしょ。
0457仕様書無しさん2011/04/06(水) 01:21:13.63
>>456
そのとおり。
だから456のレスも俺の駄文も42なんだよ。もちろん「光あれ」も42。

……たぶんな。
0458仕様書無しさん2011/04/13(水) 17:19:47.01
再現性のない不具合は
なぜか立会い検査時には必ず再現する
0459仕様書無しさん2011/04/15(金) 04:17:01.67
それは単なる「あるある」だなw
0460仕様書無しさん2011/04/15(金) 18:51:13.65
そりゃマーフィー教の聖書だな
0461ローマ10:202011/04/24(日) 14:40:41.49
>>458

「私は、私を探さなかった者たちに見いだされ、
 私を尋ねなかった者たちに自分を現した」
0462仕様書無しさん2011/04/24(日) 16:41:49.50
真理は汝らを自由にする

わたしの言葉にとどまるならば、汝らは本当にわたしの弟子である。
汝らは真理を知り、真理は汝らを自由にする。
0463仕様書無しさん2011/05/26(木) 01:23:47.63
マタイ福音書
5:44 テスター(敵)を愛し、インシデントを発行する(迫害する)
   者のために祈りなさい。

ではなく、

イザヤ
7:12 わたしは求めない。既存の勘定系(主)を試すようなことはしない。

とやると、運用テストで

ヘブライ人への手紙 13:19
「特にお願いします。
 どうか、わたしがあなたがたのところへ早く帰れるように、
 祈ってください」

となる。マジ死にそう
0464仕様書無しさん2011/05/26(木) 19:17:23.13
初めに、Cがあった。
Cは神とともにあった。
Cは神であった。
プログラマは、初めに神とともにおられた。
すべてのものは、プログラマによって造られた。
造られたもので、プログラマによらずにできたものは一つもない。
0465仕様書無しさん2011/06/01(水) 16:01:27.87
獅子と鷹
0466ルカ5:30-312011/06/25(土) 15:51:09.32
ところが、富士通やその子会社の者たちが、イエスの部下たちに対してつぶやいて言った、
「どうしてあなたがたは、富士ソフトやTCSなどと飲食を共にするのか」。
イエスは答えて言われた、「プロパーな人には福利厚生はいらない。いるのは協力会社の者である。」
0467仕様書無しさん2011/06/27(月) 20:15:00.29
信じる者は(足元を)すくわれる
0468仕様書無しさん2011/08/02(火) 14:57:43.13
そして契約の箱は荒廃したサンタクララからレッドウッドシティへと運ばれていった。
0469主の祈り2011/10/06(木) 20:50:10.56
メモリ上にまします我らがプログラムよ
願わくはシンボルを崇めさせたまえ
検収を来たらせたまえ
テスト環境で正常動作するごとく本番環境でも動作なさせたまえ
我らの日用の生活費を今日も与えたまえ
我らに休出命令する者を我らが許すごとく我らの病欠をも許したまえ
我らを不具合に合わせず、バグより救い出したまえ
変数とポインタとレジスタとは限りなく汝のものなればなり
アーメン
0470仕様書無しさん2011/10/07(金) 09:49:04.23
Jobsは三日後に蘇る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています