トップページprog
499コメント154KB

†プログラマ聖書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷える小羊2005/10/24(月) 20:19:09
バグったものはさいわいである。
彼らはデバッグされるであろう。
デスマするものはさいわいである。
彼らは終電を見るだろう。
0102仕様書無しさん2005/11/12(土) 14:28:18
>>101
つらいな
0103仕様書無しさん2005/11/12(土) 14:45:40
・あなたはわたしのほかに、何ものもプロパとしてはならない。
・あなたは自分のために書いたプログラムを造ってはならない。
・あなたは、あなた自社の名を、みだりに唱えてはならない。
・安息日を覚えて、これを休日出勤とせよ。プロパは六日のうちにスケジュールと詳細設計とDB設計とその中のすべてのものを造って七日目に休まれたからである。
あなたの営業と社長を敬え。
・あなたは仕様に反抗はならない。
・あなたは病欠してはならない。
・あなたは失踪はならない。
・あなたは他チームについて、会話してはならない。
・あなたは他チームのスケジュールを羨望してはならない。
0104仕様書無しさん2005/11/12(土) 14:48:17
すると、プロジェクトマネージャは、六枚のバグ票を取り、
天を仰いで、それらのために呪いの言葉を吐いて、
プログラマたちに渡して修正を命じた。
全てのバグが修正され、テストが終わった。
そして、残ったバグ票を集めると、十二枚もあった。
0105仕様書無しさん2005/11/12(土) 15:00:51
「デスマで叫ぶ者の声がする。
『制御構造を整え、その道筋をまっすぐにせよ。
例外処理はすべて網羅され、
ローカルな参照はすべて隠蔽される。
シンボルは三文字以上の意味のある名前で表わされ、
データ型と配列の範囲外参照は、すべて実行時にチェックされ、
人は皆、神の救いを仰ぎ見る。』」
0106仕様書無しさん2005/11/12(土) 15:44:09
もしあの時、モーゼが「汝、仕変するべからず」と言っていたら、
俺たちの人生はもうちょっとマシになっていたでしょうか....
0107仕様書無しさん2005/11/12(土) 16:33:58
もうこれは旧約聖書なのかな...
http://dennou-k.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/arch/comptech/cstyle/cstyle-ja.htm
> 1 汝屡(しばしば)lintを走らしめ、謹みてその託宣を学ぶべし。誠に、その悟りと裁きしばしば汝にまさればなり。
> 2 汝ヌルポインタを追ふべからず。その先には混沌と狂気待ち受けをればなり。
> 3 関数の引数もし期待されし型にあらずば、たとい不要なりとの確信あるとも、汝すべてキャストすべし。
>  恐らくは汝に荒き応報(むくひ)をなさん。
> 4 汝のヘッダファイル汝のライブラリ関数の返却値の型を宣言しをらずば、汝みづから謹みてこれを宣言すべし。
>  恐らくは汝のプログラムに甚だしき災禍(わざわひ)ふりかからん。
> 5 汝すべての文字列またすべての配列の境を省み糺(ただ)すべし。汝の ``foo'' と打鍵するところで
>  ``supercalifragilisticexpialidocious'' と打鍵なす者、いつの日か必ず現れればなり。
0108仕様書無しさん2005/11/12(土) 16:34:58
> 6 関数もし禍害(わざわひ)起これる時にエラーコードを返すと説かれあらば、汝エラーコードを糺すべし。
>  さよう、たとい汝のコードを三層倍になし、打鍵なす指に痛みをもたらすといへども。
>  汝もし「おれには起こりっこない」と考うれば、神々必ずや汝の不遜に罰を下さん。
> 7 汝のライブラリを学ぶべし、理由なき再創造を避くべし。汝のコードを短く読みやすからしめ、
>  日々を楽しく稔り豊かならしむためなり。
> 8 汝もしこれを憎むとも、One True Brace Style を用ひ汝のプログラムの目的と構造を汝の仲間に
>  判りやすからしむべし。美しき理解の妨げを新たに創りなすことに汝の力を用ふよりは、
>  問題を解決することに用ふは善きことなればなり。
> 9 汝の外部識別子をはじめの六文字にて一意たらしむべし。この厳しき掟は苛立たしく、
>  その避け難き日々は汝の前に果てしなく延びるとも。恐らくは汝のプログアムを古きシステムで走らせんと企みし
>  運命(さだめ)の日に、汝髪をかきむしり狂はん。
>10  「世の中みんな VAX だ」などと説く賤しき異端信仰を、汝放棄し、拒絶し、絶縁すべし。
>  またこの夷狄(えびす)めく信仰に頼る蒙昧たる敵と取引をなすべからず。汝の今の機械の寿命は短く、
>  汝のプログラムの寿命は長かりうればなり。
0109仕様書無しさん2005/11/12(土) 17:49:32
>>107
聖書はやっぱり文語いいよね。
共同訳(口語)は読みやすいし、翻訳としての質も高いけど、
風情からいうと、文語で読みたいと思ふ。
0110仕様書無しさん2005/11/13(日) 17:22:38
>>98
> まぁなんだ、呑み屋で馬鹿話して盛り上がってるところで
> 真顔で布教活動して場を白けさせるようなもんだな。
いや、宗教的に薄いヒトは発言の対象にしてないから。
エイブリー・コーマンの『オー・ゴッド!』とか、
筒井康隆の『ジーザス・クライスト・トリックスター』とか、
そういうので笑えないヒトはスルーして下さって結構ですから(w

0111仕様書無しさん2005/11/13(日) 18:03:53
>>110
>>67
0112仕様書無しさん2005/11/13(日) 18:29:18
>>111
おまえ何でこのスレに執着すんの?
0113仕様書無しさん2005/11/13(日) 18:36:19
>>110
じゃ、コテハン名乗るなり、NGワードに指定できる方法で書き込んでくれ。
0114仕様書無しさん2005/11/13(日) 22:36:30
今日公園で、いきなり若い綺麗な金髪のねーちゃんに話し掛けられた。。
はっと驚いてスレチガイざま見ると「あなたは・・キリスト・・神・・」と話してる
何のことはない、単なる勧誘だったw
0115仕様書無しさん2005/11/13(日) 23:14:46
>>112
鈍いな。
おまえと同じ動機に決まってるぢゃないかw
0116仕様書無しさん2005/11/13(日) 23:26:39
まあ、バイブる。
0117仕様書無しさん2005/11/13(日) 23:32:00
>>115
>>65
:-)
0118仕様書無しさん2005/11/13(日) 23:51:17
>>117










>>90
0119仕様書無しさん2005/11/14(月) 08:46:02
あなたのシステムのともし火は、ソースコードの可読性である。
ソースコードが理解しやすければ、あなたのシステムの動作も確かであるが、
コードが汚れていれば、システムの動作も怪しくなる。
だから、ソースコードの可読性が保たれているかどうか調べなさい。
コードの全体が明瞭で、少しも怪しげなコードがなければ、ちょうど、
ともし火がその輝きであなたを照らすときのように、システムは輝いている。
0120仕様書無しさん2005/11/18(金) 16:01:27
主は言われた
「ここはネタスレ、マジレスカコワルイ」
0121仕様書無しさん2005/11/18(金) 20:20:48
あなたがたはプロジェクトの生産力である。だが、生産力に生産性がなくなれば、
その生産力は何によって生産性が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、
プロジェクトから切り捨てられ、人々に踏みつけられるだけである。

あなたがたは社の力である。成功している製品は、隠れることができない。
また、儲かる製品を作って死蔵する者はいない。広告の頭に置く。そうすれば、
社員・株主のすべてを潤すのである。そのように、あなたがたの力を人々の前に
輝かしなさい。人々が、あなたがたの立派な働きを見て、あなたがたの
マネージャーを称えるようになるためである。
0122仕様書無しさん2005/11/18(金) 22:34:03
「お教えください。このスレでマジレスするのは律法に適っている
でしょうか。」
イエスは言われた。「>>1には何が書いてあるか」。
「ネタです」と彼らは答えた。
「ネタスレにはネタを、マジスレにはマジ発言をうpしなさい」。
0123仕様書無しさん2005/11/18(金) 22:54:34
しつこいなあ。
0124仕様書無しさん2005/11/19(土) 01:15:29
女性プログラマを受けいれなさい。ただ、醜美を批評するためであってはならない。
ある人は、誰を食べてもさしつかえないと信じているが、弱い人はブスだけを食べる。
食べる者は食べない者を軽んじてはならず、食べない者も食べる者をさばいてはならない。
人売り屋は女性プログラマを受けいれて下さったのだから、
女性プログラマの醜美をさばくあなたは、いったい、何者であるか。
股間が立つのも倒れるのも、その女性プログラマによるのである。
しかし、股間は立つようになる。女性プログラマが股間を立たせることができるからである。
0125仕様書無しさん2005/11/19(土) 10:10:50
女性に幻想を抱くのはよしなさい。あれも一個の糞袋にすぎない。
仕事に幻想を抱くのはよしなさい。高級車のってるやつが太るだけであるから。
人生に幻想を抱くのはよしなさい。結局みんな悪あがきだから。

0126仕様書無しさん2005/11/19(土) 11:31:59
>>123
> しつこいなあ。
師は「しつこく戸を叩け」と仰っている(w
0127仕様書無しさん2005/11/19(土) 11:39:21
しつこいなあ。
0128仕様書無しさん2005/11/19(土) 11:53:29
>127
>126
0129仕様書無しさん2005/11/19(土) 12:13:04
>>122
ワラタ
0130仕様書無しさん2005/11/19(土) 13:24:44
もういいよ。
いたいたしいから。
01311292005/11/19(土) 14:10:06
>>130
お前は何なのかと問いたい
どっかいけメンヘラ
0132仕様書無しさん2005/11/19(土) 15:04:25
あーあw
01331292005/11/19(土) 15:46:16
お前ぶっ飛ばすぞ
01341292005/11/19(土) 15:46:58
スレ汚し失礼しました移行ROM
0135仕様書無しさん2005/11/19(土) 16:27:11
w
0136仕様書無しさん2005/11/19(土) 18:40:22
煽られる人たちは幸いです。その人たちは無視されていないからです。
人々がスレ違いのためにあなた方を非難し、迫害し、あらゆる邪悪なことを
偽ってあなた方に言うとき、あなた方は幸いです。
歓び、かつ喜び踊りなさい。(山上の垂訓より一部抜粋)
0137仕様書無しさん2005/11/20(日) 20:36:33


0138仕様書無しさん2005/11/20(日) 20:56:25
> 歓び、かつ喜び踊りなさい。

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

0139仕様書無しさん 2005/11/21(月) 16:47:42
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

緊急事態時にゆっくりとタバコを吸っていると、
あなたに祝福があるでしょう。
0140仕様書無しさん2005/11/21(月) 21:37:07
禁煙
0141仕様書無しさん2005/12/02(金) 14:25:10
バグの報いは死
0142仕様書無しさん2005/12/08(木) 22:34:35
0143仕様書無しさん2005/12/08(木) 23:04:55
あなたがたによくよく言っておく。
良スレはアゲられねばならない。
0144仕様書無しさん2005/12/08(木) 23:05:44
アルマジロ
0145仕様書無しさん2005/12/09(金) 11:46:29
「このプロジェクトがデスマと化しているのは誰が悪いのですか。
設計者ですか。プロジェクトリーダーですか。それとも開発者ですか。」
「誰が悪いのでもない。それは火消しの技が示されるためである。」
0146仕様書無しさん2005/12/10(土) 18:30:16
30枚の仕様書で技術者を売る
0147仕様書無しさん2005/12/22(木) 22:58:59
汝のアルマジロを愛せ
0148仕様書無しさん2005/12/25(日) 17:19:26
メリークリスマス
0149仕様書無しさん2005/12/25(日) 17:23:42
ひとりのプログラマが、私たちのためにやってくる。ひとりの派遣社員が、
私たちに与えられる。仕様はその頭にあり、その名は『不思議な
開発者、力ある設計者、コーディングの父、デバッグの神』と呼ばれる。
0150仕様書無しさん2005/12/25(日) 17:46:34
>>148
プログラマ聖書にはクリスマスという言葉は無い。
0151ルカ7章33-342006/01/08(日) 15:54:15
新入社員が来て、残業もせず定時に帰宅していると、
あなたがたは、『あれは遊びに走っている』と言い、
派遣社員が来て、残業すると、『見ろ、残業代稼ぎだ。
公務員や公団職員の仲間だ』と言う。
0152仕様書無しさん2006/01/08(日) 16:28:22
Hello worldは世界を救う
0153nullpopo2006/01/23(月) 00:09:39
食い改めよ のーばでぃーw
0154仕様書無しさん2006/01/30(月) 10:59:26
汝、左の変数がアンパックデータならば右のパックデータを伸長しなさい。

比較は公正に行うべきである。
0155仕様書無しさん2006/01/30(月) 20:49:54
人を残業させてはならない。
残業させられないためである。
0156仕様書無しさん2006/02/04(土) 12:56:49
はっきり言っておこう。
仕様のことを思い煩うな。
仕様のことは仕様自らが思い悩む。
プログラムの苦労はプログラムだけで十分である。
0157仕様書無しさん2006/02/04(土) 13:59:22
七日七晩かかり、プログラマは御自分の仕事を完成され、ようやく安息なさった。
0158死ね2006/02/04(土) 18:06:38
ぬるぽってなんぞや?
0159仕様書無しさん2006/02/04(土) 18:58:04
氏ね
0160仕様書無しさん2006/02/21(火) 23:25:42
>>156
はっきり言っておこう。
仕様のことを思い煩うな。
仕様のことは発注元自らが思い悩む。
プログラマの苦労は実装だけで十分である。
0161仕様書無しさん2006/02/22(水) 00:37:15
プログラミングを行い、バグを犯さない正しい人は世にいない。
0162仕様書無しさん2006/02/25(土) 01:24:13
コボル国憲法思い出した
0163仕様書無しさん2006/02/25(土) 01:36:49
真のソースは寛容なもの、慈悲深いものは真のソース。
真のソースはねたまず、高ぶらず、バグがない。
見苦しいふるまいをせず、
自社のみの利益を求めず、怒らず、
プログラマの悪事を数え立てない。
不正を喜ばないが
コンパイラとともに真理を喜ぶ。
すべてをこらえ、すべてを信じ、
すべてを望み、すべてを耐え忍ぶ
0164仕様書無しさん2006/03/01(水) 02:33:18
コボルは無慈悲な業務の女王
0165仕様書無しさん2006/03/02(木) 00:24:56
>>164
「ハインラインの法則」以外に、このスレとの共通点が
見つからないんだが。

ハインラインの法則:
「SFの99%は屑である」
「コードの99%は屑である」
「プログラマの99%は屑である」
「プロジェクトの99%は屑である」
0166仕様書無しさん2006/03/04(土) 15:45:34
汝らのうちスレ違いなきものは石もてこのコボラを打て。
0167仕様書無しさん2006/03/04(土) 15:58:23
まずはじめにコンパイラありき。
神は「Hello, World」といわれた。
それはコンパイルされ、言葉は実行された。
0168仕様書無しさん2006/03/23(木) 22:09:46
汝、やらないか。
0169仕様書無しさん2006/03/32(土) 19:21:32
書き込め、さらばageられん。
0170仕様書無しさん2006/04/30(日) 19:36:24
それ、スタージョンの法則では? >>165
0171仕様書無しさん2006/04/30(日) 20:53:56
>>170
スタージョンというと『にほへんほふう』を書いた人だっけか?
(すげえマイナーなネタ)
吾妻ひでおの『不条理日記』で、「灰来・ん先生が精神病院から
脱走してこられた」「駄作だぁ〜! 俺以外の作家の書いた作品は
みんな駄作なんだうぁああああ!!!」とかいった場面があったので、
てっきりハインラインだと思っていた。
0172仕様書無しさん2006/06/04(日) 14:23:36
ユダの福音書 公開記念
「だがお前は真の仕様を包むこの設計書を犠牲とし、すべてのプログラマを超える存在になるだろう。」
0173仕様書無しさん2006/06/27(火) 12:22:48
ぬるぽ、さらば ガッされん。
0174人々はしるしを欲しがる2006/07/10(月) 22:25:53
営業の人々が来て、イエスを試そうとして、納期の前倒しを求め、
高稼働を要求した。イエスは、心の中で深く憤って言われた。
「どうして、今のプロジェクトの納期を前倒ししたがるのだろう。
はっきり言っておく。目先の納期を優先して品質を犠牲にする者には、
決して工期の短縮は与えられない」。そして、彼らをそのままにして、
プロジェクトを離れた。
0175仕様書無しさん2006/07/13(木) 06:46:46
「ああ、なんという不勉強な、曲がった時代であろう。いつまで、わたしは
あなたがたに我慢ができようか。あなたのプログラムをここにロードしなさい」。
0176仕様書無しさん2006/07/13(木) 06:51:47
なんでも、隠されているバグで、現れないものはなく、
秘密にされているバグで、明るみに出ないものはない。
聞く耳のある者は聞くがよい。
0177仕様書無しさん2006/07/13(木) 11:43:26
その時、ネブカデネザル課長は驚いて急ぎ立ち上がり、主任たちに言った、
「われわれはあの三人を縛って、デスマプロジェクトの中に投げ入れたではないか」。
彼らは課長に答えて言った、「課長、そのとおりです」。
課長は答えて言った、「しかし、わたしの見るのに四人の者が自由に、プロジェクトの中

働いているが、なんの害も受けていない。その第四の者の様子は神の子のようだ」。
0178仕様書無しさん2006/07/29(土) 09:38:36
また、イエスは言われた。「ソフトウェア業界は、
次のようなものである。マネージャーがやってきて、
開発部隊に仕様を投げる。夜昼、マネージャーが
眠っている間にも、開発は行なわれるが、そこで
何が行なわれているのか、マネージャーは知らない。
マネージャーにとっては、「プログラムはひとりでに
出来上がる」のであり、「SEが設計し、PGが実装し、
テスターが試験する」ものではない。物件が上がると、
マネージャーは早速、開発担当者の怠慢や失策を
あげつらって首を切る。収穫の時が来たからである。」
0179仕様書無しさん2006/07/29(土) 10:04:36
大勢のプログラマが、イエスに従い、開発を行なっていた。
さて、同じ職場に、別プロジェクトで十二ヶ月間もバグの
収束しないPGがいた。多くの管理職に責められてひどく
苦しめられ、できる限りの時間外勤務をしても何の役にも立たず、
ますます悪くなるだけであった。PGはイエスのことを聞いて、
ソースコード管理システムにアクセスし、イエスのソースを
抜いて、そのスタイルを学んだ。「この方のコードに触れれば、
癒していただける」と思ったからである。すると、すぐに
障害の発生が止まって、バグが収束を始めたのを身体に感じた。
イエスは、自分のソースが抜かれたことに気付いて、メンバーに
「私のソースを抜いた者は誰か」と言われた。PGは自分が
行なったことを考えて恐ろしくなり、進み出てひれ伏し、
すべてをありのままに話した。イエスは言われた。
「あなたの信仰があなたを救った。安心して行きなさい。
残業や休出はほどほどにして、人間的に暮らしなさい。」
0180仕様書無しさん2006/07/29(土) 10:11:18
うまいな
0181仕様書無しさん2006/07/29(土) 10:16:47
プログラマには、新約聖書が似合う...ということか。

救世主を待つことをやめ、
目の前の聖人を救世主とした者たち。
0182仕様書無しさん2006/07/29(土) 10:17:22
まて!>>179って、結城浩本人じゃねーか??
01831792006/07/29(土) 15:05:35
>>182
別人。結城さんからメールを何度か貰ったことはあるが、別に
“親しい”というほどの関係ではない。
単なるブルックス/ヨードン/ワインバーグ派。
0184仕様書無しさん2006/07/29(土) 21:04:18
>>183
つまり、結論は「イエスは CVS ではなくて
VSS を使っていた」というわけだな?
0185マタイ6:19-202006/08/10(木) 17:13:03
あなたがたはローカルにソースを保存してはならない。そこでは、バグが入ったり、
デグレしたりするし、また、盗人が忍び込んで盗み出したりする。
ソースは、VSSに保存しなさい。そこでは、バグが入ることも、デグレすることも
なく、また、盗人が忍び込むことも盗み出すこともない。
0186仕様書無しさん2006/08/11(金) 08:15:40
あなたはソースをチェックアウトしたままにしてはならない。
あなたはコンパイルを通らないソースをチェックインしてはならない。
あなたは週末にVSSをバックアップしなければならない。VSSは壊れるからである。
0187仕様書無しさん2006/08/11(金) 09:53:35
わたしが仕様書やSEを廃するためにきた、と思ってはならない。廃する
ためでなく、成就するためにきたのである。よくよく言っておく。プロ
ジェクトが潰れ行くまでは、仕様書の一点、一画もすたることはなく、
ことごとく全うされるのである。それだから、これらの最も小さいコー
ドの一つでもバグり、またバグを埋め込んで放置した者は、社内で最も
小さい者と呼ばれるであろう。しかし、デバッグを行いまたそう教える
者は、社内で大いなる者と呼ばれるであろう。わたしは言っておく。
あなたがたのプログラムが顧客やSEの仕様書にまさっていなければ、
決してボーナスが払われることはない。
0188仕様書無しさん2006/08/11(金) 09:58:21
「実行するな」と言われていたことは、あなたがたの聞いている
ところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、
OutlookExpress でメールを見る者は、開いただけで感染したの
である。
0189仕様書無しさん2006/08/11(金) 10:03:32
だれも、ふたつのOSに兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を
愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなた
がたは、Linux と Windows に兼ね仕えることはできない。
0190仕様書無しさん2006/08/11(金) 10:10:16
なぜ、同僚のプログラムにあるバグを見ながら、自分のプログラムに
あるバグを認めないのか。自分のプログラムにはバグがあるのに、ど
うして同僚にむかって、あなたのプログラムからバグを取らせてくだ
さい、と言えようか。偽善者よ、まず自分のプログラムからバグを取
りのけるがよい。そうすれば、はっきりと見えるようになって、同僚
のプログラムからバグを取りのけることができるだろう。
0191仕様書無しさん2006/08/11(金) 10:22:56
プロジェクトに終了をもたらすために、わたしがきたと思うな。
終了ではなく、デスマに持ち込むためにきたのである。
0192仕様書無しさん2006/08/11(金) 11:42:40
アルキメデス「おお神よ、あなたはなぜ円周率をちょうど3とされなかったのか」
神「それは消費税込みだからである」
0193仕様書無しさん2006/08/11(金) 16:01:59
>>190はもともとの教えの内容とも一致していて面白いね。ウマイ。
0194仕様書無しさん2006/08/16(水) 13:37:50
素晴らしいハックに満ちたPERL本を一冊見つけた者は、
行って積読された古本を全部売り払って、それを買います。
0195仕様書無しさん2006/08/16(水) 13:58:55
クライアントや営業の人々が、デスマーチ最中で捕らえられたSEを連れて来て、中央に立たせ、PGに言った。

「PGよ、このSEは仕様とスケジュールの変更をしているときに捕まりました。
こういうSEは石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。
ところで、あなたはどうお考えになりますか。」

PGを試して、晒し上げる口実を得るために、こう言ったのである。
PGは無視し、かがみ込んでコードを書き始められた。
しかし、彼らがしつこく問い続けるので、PGは身を起こして言われた。

「あなたたちの中で口からでまかせを言ったことのない者が、まず、このSEに石を投げなさい。」

そしてまた、身をかがめてコードを書き続けられた。
これを聞いた者は、年長者から始まって、一人また一人と、立ち去ってしまい、PGひとりと、中央にいたSEが残った。

PGは、身を起こして言われた。「SEよ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか。」
SEが、「主よ、だれも」と言うと、PGは言われた。「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」
0196ルカ22章24-302006/08/20(日) 04:53:05
また、プロジェクトメンバーたちの間に、自分たちのうちでだれがいちばん偉い
だろうか、という議論も起こった。
そこで、イエスは言われた。「他業種の会社では、管理職が社員を支配し、
社員の上に権力を振るう者が役員と呼ばれている。
しかし、あなたがたはそれではいけない。あなたがたの中でいちばん偉い人は、
いちばん若い者のようになり、上に立つ人は、下で働く者のようになりなさい。
プログラムを発注する人と開発する者とは、どちらが偉いか。発注する人
ではないか。しかし、わたしはあなたがたの中で、いわば開発する者である。
あなたがたは、わたしが種々の試練に遭ったとき、絶えずわたしと一緒に踏み
とどまってくれた。
だから、社長がわたしに決定権をゆだねてくださったように、わたしも
あなたがたにそれをゆだねる。
あなたがたは、わたしの会社でわたしの会議の席に着いてゴルフを共にし、
役員室に座って部下を使うことになる。」
0197仕様書無しさん2006/08/29(火) 04:50:31
聖書いやだ
奴隷アリなんでしょ
つまり会社側だ
0198仕様書無しさん2006/09/05(火) 00:33:05
こんにちはマイコンw
0199仕様書無しさん2006/09/09(土) 03:36:17
ビル・ゲイツ、ビル・ゲイツ、どうしてVBをお見捨てになったのですか
0200仕様書無しさん2006/09/09(土) 18:01:17
リーダーは言った。
「あなたは今夜、わたしとともにカプセルホテルにいるだろう」
0201仕様書無しさん2006/10/28(土) 05:42:34
それならジャイアンのものはジャイアンに、のび太のものはジャイアンに返しなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています