お薦めのバーコードリーダーって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 19:23ID:AsVseuP0お薦めのバーコードリーダーってどれ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 21:09ID:ztfngqrg0003名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 22:16ID:njIwT0yf某パソコンメーカの棚卸しで以下のもの使ったことがあるのですが、
ttp://www.denso-wave.com/product/bar/series/bht6500.html
メンディングテープなどでバーコードの一部にかかっていたりすると、読みとれずにマズーですた。
普通の、いかにもバーコードリーダー(USB接続)ってやつだとちゃんと読みとれてましたが。
一度やってみたいのが、髪の毛でバーコードをつくって(略
3的に一番おすすめなのは、
「バーコードバトラー」
です。
ttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20000010/slides/12/24.html
バーコードを読める
↓
仕事中でも無問題にゲーム
↓
ウマー。
最後にネタが入ってしまい、申し訳ございません。お許しを。
00041 ◆.CzKQna1OU
03/09/09 20:27ID:uiXRWvcY情報あんがと☆
バーコードバトラーって懐かしいなぁ
00053
03/09/09 21:16ID:pYfllO6kつまらん話題につきあっていただきどうもでつ。
1さんの使う場面とかってどんな感じですか?
事務、棚卸し、まさかレジ打ちってことないですよね・・・。
バーコードリーダ単体タイプだとメモリに蓄積して、
あとで一気にパソコンに転送してウマーです。
USBやシリアル接続だと、常時パソコンを必要とするのでわずらわしく感じるかもしれません。
ノート片手・リーダ片手と、両手ふさがるので高所とかで作業すると激しくこわい鴨。
ファミコン用のバーコードリーダ(というよりバーコードバトラーのような・・・)が、
ハードオフで300エソで売ってたのを知人が買ってました。安いなぁ。
00061 ◆.CzKQna1OU
03/09/12 14:59ID:af8w06Grまぁ、資料と言っても、書籍(洋書)から個人のノートの類いです。。
できれば、MacとWinの双方で使用できる機種がいいのだけど・・・
00073
03/09/14 11:23ID:GtR8Dobf個人用途でしたら、(表現が悪くて申し訳ないですが)何でも良さそうな気もします。
バーコードを読み取って、エクセルなど表計算に流し込むといったことくらいでしたら、
どの製品でも使えると思います。
理由として、バーコードリーダは、パーソナルユースのものと私は思っていません。
ですから、そこそこの値段はしますので、認識率のわずかな差はあるかもしれません。
これだ!といえる製品を進めることができませんですいませんです。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=mac+usb+%83o%81%5B%83R%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83_%81%5B&lr=lang_ja
などで、マック対応のリーダーを探すのもいいかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています