トップページprinter
1001コメント432KB

】▼プリンタ購入相談スレ▼02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マークU03/06/26 00:26ID:Y5tM868q
★用途・予算などに応じて自分に合った機種を選ぼう★

プリンタ購入相談スレです。
前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051212830/

質問は>>2のテンプレートでお願いします。

0478名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:21ID:utyZa9sl
>>477
値段なんて入れたらキリないじゃん。
0479名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:28ID:f3vhjHdM
つうか、エプのPMシリーズは結局のところ値段による差別化しか無いわけで。
0480名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:29ID:cR2Icetk
>>475
940Cは870Cと比べてだいぶランニングコストが上がってるので、
コストパフォーマンス重視機種とは言えないと思う。
0481名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:33ID:f3vhjHdM
>>480
そこは、あくまでも980Cだけとの比較だろ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:51ID:chUnULLu
4色のキャンノンの50i,S330使って退色しませんが何か?
0483名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:53ID:chUnULLu
キャノンの50i,S330を使って退色しませんが何か?
0484名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:53ID:chUnULLu
2重スマン。
0485名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 21:59ID:chUnULLu
耐水性なら顔料よりトナーだろう。
0486名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 22:02ID:ngB91vBz
850iに絞っていますが、店頭で
購入されたみなさん、
幾らぐらいで購入されましたか?
大阪なんで、ヨドバシ、日本橋を
巡って、できるだけ安く
(もしくはサービス品をつけてもらって)
購入しようと思っています。
0487名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 22:04ID:ngB91vBz
すみません、書き忘れです。
交渉は土・日の方が有利なんでしょうか?
暑中見舞い期間、残暑見舞い期間ぐらい中に
購入できたらいいなぁ。と思っています。
0488名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 23:37ID:xqFwkutc
値切ったらポイント還元率下がるから
逆に損しないか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 23:49ID:h3qlCR0F
850iのプロフォト写真、剥き出しの状態で
10日くらい貼り付けてるけど、元と較べると赤くなってた。
まだ元と較べないと気づかない程度だけど。

850i等の4色機もあまり長持ちしそうにないヨカン。
0490名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 23:51ID:LpB7vfuF
>>486
ヨドバシなどは値段ではどうしようもないよ
ただ、ポイント還元なしなら、もう少しは下げれるけど、逆に損をします。
値段ではどうしようもないので、土日にメーカーから来ている人かキャンギャルに
インクや写真用紙をねだりましょう
ただ、850iの場合は殆どつけてくれないと思いますが…


あと、一つ余計なお世話かもしれませんが、
何故に850iなのですか?
モノクロ印刷かカラーでもはがきに印刷する程度だったら
550iで十分だと思いますが…
0491名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 23:54ID:LpB7vfuF
>>489
染料は長持ちしません
特にYの色落ちが早い

あと、同じ染料でもEPSONに比べてCANONは
色落ち早いですね…
どこかのホームページでも、実験結果が載っていると思います
0492名無しさん@お腹いっぱい。03/07/14 23:57ID:f3vhjHdM
そいえば、錦糸町のヨドでは850iにケーブルすら付けてくれなかったな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 00:01ID:Pygqjjpy
>>492
メーカーからケーブルはいっているから、普通はつけるはずだけど
まあ、850iは売れても殆ど儲けがないから、電機屋もどうでもいいと
いうのが本音だと思う
049449203/07/15 02:34ID:+sL/HMeM
>>493

そうなの? >> 850iは売れても殆ど儲けがない

3万近く払ったんだけど(といっても買ったのは漏れではないが)
0495名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 07:17ID:WV+eezwV
486です。
ありがとうございました。
>>490さん、一応、CDR印刷もできればいいな、
写真もたまには刷ってみよう。ぐらいで
850iにしぼりました。元々、エプソン狙いだったんですが、
若干安いみたいで、写真も納得できる範囲、スピードや
静音、大きさが若干小さいと言う点です。コストやエプソンより
安上がりっぽいっていうのが何よりの決め手なんですけど。

それにしても、昨日の店員さんはやたら売りたそうにしてました。
インク、思いっきりつけそうな勢いだったんで、それなりに
力はいってるのか?と・・・
土日まで待って、一番安そうなところで買おうと思います。

ありがとうございました
0496山崎 渉03/07/15 11:14ID:NJrVKJa0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0497名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 13:31ID:XvL/3OK9
               
0498名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 17:19ID:s7hoE6n0
CD-Rプリントができる、複合機(プリンタ&スキャナ)が欲しいなぁぁと思っていますが、
この条件だと、まだ、きゃノンしか無いんですね…

秋まで待てば、他社からも出る?待つべきでしょうか??

普通紙くっきりで、CD-Rできちゃう複合機が理想なんですが……
0499名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 17:26ID:R8b5Ijgr
ご相談します。
会社(個人商店)で使う複合機の購入を検討しています。

・主にコピー機として白黒コピー1〜50枚程度に使用
・たまに、パソコンで作成したチラシ(カラー部分有)を
 インクジェット用紙に200〜300枚程度印刷
・写真はプリントしません
・インクタンク独立型のもの
・本のページの境目も比較的きれいにコピーできるもの
・価格:3万円台まで

上記に向いている機種をお教えください。
お願いします。
0500_03/07/15 17:43ID:z6X5RhRS
>499
上の条件を満たすのはEPSONのCC-600PXだけですね。
CCDスキャナ搭載でインクも独立。
なおかつ顔料インクなので普通紙にもOK。
0501名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 20:30ID:Y0lRfY9D
>>499
>本のページの境目も比較的きれいにコピーできるもの
これを妥協できれば、PIXUS MP700。

普通紙への白黒印刷、インクジェット紙へのカラー印刷はどちらも
CC-600PX以上。ほかは条件通り。
0502名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 20:40ID:KjX635e9
コギャル・OL・人妻たちのもろ画像がたくさん見れる!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 23:53ID:Pygqjjpy
>>501
値段がCC600PXと全然違うよ
0504_03/07/15 23:56ID:CkxdBpHd
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
0505名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 23:57ID:6GaRnuTP
>>500さん
>>501さん
ありがとうございました!
よく考えて、どちらかに決めようと思います。
0506名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 00:26ID:Gcl7yKiO
>505
個人商店ならMymioも検討してみるといい、FAXも使えて便利。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6930224
上位機の150は値段も上がるが電話機も付属して省スペース。
0507_03/07/16 00:43ID:dsOwgk9u
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0508_03/07/16 02:08ID:dsOwgk9u
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0509プリンタまん03/07/16 11:33ID:8sPItwEy
購入にとーぶん、悩んでる人は下記へアクセス。
カートリッジの高いLEXMARKがモニターキャンペーンをやってるよ。
複合機モデルも入ってるし、当選確率も高そうだ。

http://www.lexmark.co.jp/news/nr20030627.html
0510名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 13:17ID:EFqRThgx
プリンタ購入を考えているのですが
DVDのパッケージの紙(DVDの表紙)等を
キレイにコピーするには基本的に何が必要ですか?

またそういった用途で使う場合のオススメ機種等ありましたら
御教授下さい。

予算は4万くらいでおさめたいです、
0511名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 14:20ID:eQ9oEkRy
>>511

普通のスキャナに普通のプリンタ。
スキャナは1万円くらいので十分。
染料黒をカラーでも使う870Cあたりと組み合わせても、
3万で十分お釣りが来るよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 15:25ID:+blMiXQs
>>512
0513499=50503/07/16 16:25ID:jAkHerNs
価格.comを見て、PIXUSに決めようと思います。
白黒印刷の質を重視して
本のコピーは妥協することにしました。
何とか3万円台になるよう、交渉をがんばってみます。

…と書き込みにきたら、
>>506さん
すごい機種ですね、Mymioって。
FAXを買い換えたばかりなので今回は見送りますが
情報をありがとうございました。
0514_03/07/16 18:42ID:gtWs9D+z
>513
価格.comってよくCanon信者が荒らししているから、
あまり情報は鵜呑みにしない方が良い場合もありますよw

ま、それは2chも同じかw

でも、本のコピーを妥協して写真などカラー印刷の奇麗さを取るならMP700で問題は無い。
ただ、チラシを印刷するなどで耐水性、耐光性を考えるなら顔料インクの600PXだな。
用は、印刷したものの色が落ちにくい。ポスターやPOPなど作るなら顔料の方が向いているとは思うけど。
ま、MP700でも、インクジェット専用紙を使えば多少は持つかな。

後、本のコピーを妥協とあるけど、CISセンサーとCCDセンサーは結構違うけど。
ま、あまり本のコピーしないなら関係ないかも。

後は値段か…。
MP700は定価42800かなので値段交渉が上手く行かないと3万円台にはなかなかならないかも。
(*゚▽゚)9”ガンバレ!
0515名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 19:47ID:QMUTjeby
>>514

価格コムでさえ3万円台はあるけど・・?
0516名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 20:12ID:JKowYXfn
>>514
EPSON信者の間違いでは?

kakaku.comの評価チャートがEPSONは異常に
好評価になっているのに対して、CANONは低評価になっている。

_さんもその筋の方かもしれませんね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 20:21ID:C0OmEDdf
850iが20900円、950iが29900円だったんですがどっちがいいでしょうか?
用途はCDR印刷だけです。テキストも写真も印刷しません。CDRなら
どっちで印刷してもかわらないような気がするんですけど、いかがでしょうか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 20:24ID:kl1jHoiV
>>516 みたいなのが居るから
掲示板や評価チャートが信用出来なくなるんだよな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 20:27ID:QMUTjeby
>>517

黒濃度がだいぶ違うので(特に推奨メディアだと)、950i。
しかし、珍しい用途だね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 20:44ID:0BxQ2b6F
かわいい女の子たちが脱いじゃいました★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

本能がむき出しになっちゃうかもよ!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

今からはここで夜の時間を過ごしてあそびましょう〜☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
052151703/07/16 20:51ID:C0OmEDdf
過去ログ漁ってるんですが、CDRでも黒は950iのほうがいいみたいですね。
逆から考えたら黒以外は大差ないんでしょうか?
ランニングコストはどうでもいいんで950iでいんですけど、次期モデルで
950i系のインクがモデルチェンジとかしそうで心配です。850iのインクは550iと
一緒だし、850iと550iはヒットモデルで大量出荷してるんでインクがモデルチェンジ
してもジャスコとかで買えそうなんで安心なんですが、950iのインクは950iの後継機
がインクのモデルチェンジしたらあっとゆう間になくなり、パソコン扱ってる電気屋
でしか買えなくなりそう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 21:08ID:ne/C8ENk
>>518
意味不明なんだけど。
0523名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 21:21ID:Qs7xH8+M
>>522
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2D970C

こういうチャートが信用ならないって言いたいんでしょ。多分。
0524名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 21:55ID:kl1jHoiV
>>522
に言ったのではない。

>>516 ID:JKowYXfn のキヤノン信者に言ったんだよ。

って、いつものようにID変わっただけか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:26ID:lTKHTO9Y
>521
過去にBCI-5 → BCI-6、BCI-3 → BCI-3e へとインクが代わったときは、
キヤノンは新インク用のドライバをリリースして、旧型機でも新インクを使用できるようにしている。
また、BJF660以来採用されていないBCI-3eのフォトインクも生産/販売は継続している。
F800系以来のユーザーがいるBCI-6が早々に打ち切られる心配はない。

むしろ、950i買った直後に後継機発表される心配をする時期だ(w
0526名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:39ID:V0tjxnDG
>>523
518の文からするとそうじゃないような。
そのリンク先のチャートを信頼しろ、みたいな。
冷静に判断すればkakaku.comでは
どう考えてもエプソン信者のほうがおかしいと思うだけどな。

>>524
同じ人しかレスしちゃいかんのか?
それに516がキヤノン信者なんて勝手に決めつけてるけど、、、
0527名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:44ID:kl1jHoiV
>>526
今日はよく釣れるな。
同じ人じゃなくってもいいよ別に。
0528名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:45ID:EFqRThgx
場所も取らず便利そうなのでスキャナもついた複合機を購入予定です。
あまり分からないのですが
性能で考えると・・・・・EPSON CC600PX
デザインで考えると・・・Canon PIXUS MP10
で迷っています。

予算的にこれ以上のモノは買えないので妥協するつもりです。
どっちを買えばいいのか誰か答えを下さい・・・。
052951703/07/16 22:48ID:C0OmEDdf
>525
おー、そうなんですか。インクについては安心しました。後継機ですけど
どうせ年内は950iの後継機は4万前後、850iの後継機は3万前後だろうし
3万前半、2万前半になるのは来年正月明けぐらいだろうから今買うのも
ある意味お得かと。
0530名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:54ID:+ckiQeGT
>528
CC600は解像度が1440×720dpiで正直プリンタとしての性能が甘いと思う。
MP10はスキャナーがCIS。解像度は2400×1200dpiで正直もう少し欲しい所。
今だったら、HPの1210なんかがお勧めですが。

0531名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:02ID:W/X6430l
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=11&id=ookazujp
0532名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:11ID:V0tjxnDG
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
0533名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:23ID:EFqRThgx
>>530
即レス有難う御座います。
あまりの安さちょっと不安も覚えてしまいますが
「HP PSC 1210」も視野に入れて検討してみます。

後、インク(カラー3色セット)をまんべんなく使いきるのは
やっぱり自分で残量を微調整しながら消耗させていくしかないのでしょうか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:38ID:+ckiQeGT
>533
HP1210はMP10と同じCISスキャナですが、
解像度は4800×1200dpiで3機種の中ではトップです。
性能からいっても値段がお安いのでお徳かと。

インクに関しては、
いまいち意図してる内容が伝わってこなかったのですが…。


0535名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:43ID:kl1jHoiV
メーカーが違えば解像度で比較したとろで全く意味ないよ。
解像度が高い方が綺麗というのは、同じメーカー内で比較
した場合に限る。

850iの4800×1200dpiより、PM-870Cの上から2番目の画質(1440×720dpi)
の方が写真が全然綺麗。
0536名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:45ID:EFqRThgx
すみません・・・えっとですね、
インク(独立型じゃないモノ)って
3色のうち1色でも全部使い切ると残りの2色はもう使えないらしいので
まんべんなく全部使い切るにはどうしたらいいのかって事です。

これでいかがでしょうか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:54ID:+ckiQeGT
解像度とは1インチ四方当たりに打てるドット数を表しているので、
当然ながら各メーカーで統一です。
メーカー比較の際には、解像度が1つの要素になるのは確かです。
ここにインク滴の大きさも含めて、画面の細かさがほぼ決まります。

但し印刷の綺麗さの要素には、もう1つ色数が関わってくるので、
4色の850iよりも、6色の870Cの写真がいいという方が
いらっしゃってもおかしくはないかとは思います。
特に写真サイズでは、解像度の違いがはっきりと見えにくいものですし。
0538名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:55ID:pCpPwHQB
エプソンのPM-940Cってプリンタ買ったんだけど、
デジカメも欲しくなったんで、3万円位の値段だったら何処のメーカーがいいのでしょうか。
Exif PrintとかPRINT Image Matching とかに対応していた方がいいのでしょうか。
A4印刷で綺麗な画質のデジカメを教えて下さい。
0539英斗03/07/17 00:02ID:+9yDRGrw
>>536
インクに関しては諸説あるので微妙ですが、
一般的には(色味の偏っていない)通常の印刷において、
3原色は大体同じペースで減っていくと言われています。
しかし、現実には多少の余りが出てしまうので、
インクが減った時は、新しいインクを用意してそれで写真印刷を、
古いインクは簡単な印刷(どうでもよいもの)にと使い分けています。

0540名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 00:06ID:g2+auJlN
>>539
なるほど、捨てる以外に方法は無いと思っていたのですが
そういった使い方があったんですね。
スゴイ参考になりました。
感謝です!
0541名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 00:10ID:qh7q9U6n
>>538
冨士フィルムのF410が無難でしょう
ソニーやキャノンやいろいろあるけど
デザインや重さや画質などトータルでみて
やっぱ冨士フィルムのF410は間違いない
0542名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 00:21ID:weIumtk/
>>537
ドットサイズを可変にできる機種もあるんで、
色数と解像度だけで決まるわけでもないけどね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 00:37ID:+9yDRGrw
>>542
ドットサイズとはインク滴のことですかね。
今は2〜5plが主流でしょうか。
正直、色数と解像度でプリンタの性能は見ていいと思いますがね。
1兆分の1リットル単位の違いは…まあ細かい方がいいですが^-^;;
054453803/07/17 00:47ID:u8Cj9Qzf
>>541
今、富士フィルムのサイトと価格.com見てきました。
最大記録画素数:2816×2120(600万画素)って凄いですね。
最安29,000でした。
PRINT Image Matchingに対応して無かったみたいですけど
あまり関係ないでしょうか?
F410なかなかいいですね、これにしようかと思います。
ありがとうございました。
0545名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 00:47ID:weIumtk/
>>543
1440×720dpiの解像度でありながら、ドットサイズが2plの機種も存在するよ。
(PM-900C、PM-920C等)

色数と解像度だけはプリントの性能は決まらない。
他にドットサイズとドライバの完成度で画質の良し悪しはまるっきり
違う。

全く同じ色数、同じ解像度、同じドットサイズの機種でも
ドライバの出来不出来で画質は全然違うからな。

カタログスペックに騙されてはいかんよ
054654503/07/17 00:50ID:weIumtk/
書き込みミスった。

> 色数と解像度だけはプリントの性能は決まらない。

色数と解像度だけではプリント(画質)の性能は決まらない。
ってことな
0547名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 01:01ID:nUarNkPB
hpのプリンタは4800dpiを謳ったものがあるが画質は見るも無残だった。

基本的に、キヤノン、hpはヘッドがピエゾじゃないので、
インクの着弾精度が非常に悪いため、
高解像度を誇っていても画質は低解像度のエプにも劣る。

ってことで、解像度=画質じゃない。
(ただし、同じメーカーのプリンタ同士比較する場合は
 解像度=画質の図式はほぼ成り立つ)
054854503/07/17 01:08ID:weIumtk/
>>547
その通り!!
0549名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 01:56ID:DhtkkLhQ
>>547
 専用紙写真印刷における画質の最高値が画質の全てじゃない
から、用語は正確に。
 エプソンの染料インク機の普通紙テキスト印刷の画質は、hpと
比べたらそれこそ「見るも無惨」な訳で……。

 それに、個人的にはhp現行機のフォト印刷はPM740よりは上
だと使い比べた感じでは思った。
 たまたまデモ用に開けたのが外れ個体だったのかもしれない
けど、PM740は横縞がどう調整しても消えきらないでね。
055054503/07/17 02:00ID:weIumtk/
それから、どこぞの馬の骨が「回収インクは店の人の許可を
得れば貰っても構わない」と主張してるヴァカがいるようだが、
回収されたインクはその店の所有物でははないだろが。

誰の金で回収ボックスを設置してると思ってるんだ?メーカーが
金腹って回収ボックスを置かせて貰ってるんだろ。
店が慈善事業で回収ボックスを置いてるとでも思ってるのか?

店は飽くまでも回収品を預かってるだけに過ぎないだろ。
回収品をメーカーに送るのは店の義務だろ?

回収に協力した人たちの許可を得ずに店員が無断で第三者に
配布するのはどう考えても違法だろが。

その店員は気づいてなかったのかもしれないけどな。
資源ゴミや回収インクが全く違う目的のために使われたとしたら、
しかも第三者の営利のために持っていかれと思うと
メチャクチャムカツクのは俺だけじゃないだろ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:01ID:itFUKmQc
デジカメの写真を印刷するのに、昇華型とインクジェット、どちらが
良いですか?
お薦めはあるでしょうか?
300万画素機で、写真は大きくてもハガキサイズ、ほとんどがL版の
大きさで印刷します。
A4とかは印刷しません。
ランニングコストはそれほど気にしませんが、出来るだけ安い奴。
予算は本体を6,7万程度で考えています。
0552?03/07/17 02:02ID:Q6vT/3mx
http://cappuccino.h.fc2.com/
055354503/07/17 02:05ID:weIumtk/
>>549
> 個人的にはhp現行機のフォト印刷はPM740よりは上

そうなのか?個人的にはhpのフォト印刷はPM-870Cよりも下だった。
PM-940C、PM-980Cより下なのは言うまでも無い。
0554名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:10ID:DhtkkLhQ
>>553
 じゃあ、その真ん中って事で手ぇ打ちましょ。(笑)
 実際、そんなもんだと自分も思う。hpのプリンタの本領は別の所
にある訳だしね。写真「を」の人に勧めたりしない。写真「も」の人
には良い選択肢だと思うけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:33ID:qh7q9U6n
>>551
写真屋持って行った方が綺麗だし
コストも若干安上がり

0556名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:40ID:weIumtk/
>>555
そうとは限らない
0557_03/07/17 02:40ID:zPC1C/Sq
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0558名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:43ID:g2+auJlN
なんかどれがいーのかさっぱり分かんなくなったんで
デザインで惚れたPIXUS MP10買って来ますわぁ〜

正直悩み疲れた・・・。
0559名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:46ID:qh7q9U6n
>>556
かぎるわアホ
0560名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 02:47ID:weIumtk/
>>559
お前、知識がないか見る目がないヴァカだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 03:01ID:qh7q9U6n
>>560
いや、プリンタ販売してます
実際一番綺麗で安くつくのは写真屋です
ただ気軽にいちいち写真屋に行く手間もはぶけ
そこそこ写真屋に近い写真を印刷したいのであれば
インクジェットや昇華型のを買ったらいいと思います
0562名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 03:05ID:weIumtk/
>>561
マジでそう信じてるの?
もしマジならプリンタ販売員としては失格。

とりあえず意見を聞こう。
どういう場合に一番綺麗で安くつくのか証明してみな。

0563名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 05:41ID:LRFP8VBU
>>561
人間失格だな
0564名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 07:16ID:ssgTzJyv
印刷が色褪せないプリンタがいいのですが
PXインクとマイクロドライどちらがいいでしょう?
056537803/07/17 08:19ID:Q9Kb6XHJ
先週末に850iにするか9x0Cにするか悩んでたものです。
結局、980Cにしました。

ドキュメント品質も文句ないレベルです。
アドバイスくださったみなさまありがとーございました。
0566名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 08:25ID:RqL+6GWE
>>558
まあみんな色々書き込んでますが、
プリンタはああ見えて結構精密機械なので(笑)
その性能も様々で複雑です。

どれを買えばいいのか「あまり分からない」と書かれていたので、
僕はひとまず解像度と色数に重点を置いた説明をしたのですが、
当然別の方がおっしゃるように他にも色々とポイントはあります。

綺麗さならEPSON、コスト安やスピードを求めるならCANON、
その真ん中をほどよく取っていき、複合機に強いHPと
各社それぞれ特徴はありますが、
最終的には1番気にいったものを購入されるのがよろしいかと僕は思います。
0567名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 08:47ID:UEGrusRd
>>562
561じゃないけど、L判印刷で、
プリンタを写真印刷にしか使わない場合は安くつく。

カタログスペックには
ハードの価格、ヘッドクリーニングに要するインク代金、失敗プリントの
値段は含まれてないからね。

つまり、L判写真だけを月に10枚程度プリントするんですがという
相談に対してはプリンタではなく、デジラボを使ったほうがいいという
解を出すのが正しいとも言える。

また、さらに上記の条件に対してドキュメント印刷をしたいという
相談に対しては写真印刷を志向したドキュメント印刷機を使ったほうが
いいという解を出すのが正しいと言える
(ドキュメント印刷はデジラボじゃできないからね。逃げ道がない)。

ま、ネットで拾ったエッチな画像を印刷したい、とか、
フォトショでいろいろと加工したい、とか、A4判とかで出したい、とか、
という相談に対してデジラボ使えというアホは皆無だと思われるが。
(その逆は大勢いるんだな(w つまり、ちょっとしたスナップ出力するために
PM-980C買えとか。)
0568名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 08:54ID:DhtkkLhQ
 自分自身の手間もかかるしね。
 印刷すること自体を楽しみたいというなら話は別だけど、正直
上位機種はおもちゃとしては高いよ……。
056956703/07/17 09:12ID:UEGrusRd
> さらに上記の条件に対して

上記の条件に付して の間違いでした。

>>568
そうだね。所詮、プリンタマニア(っているんか?)に
初心者からの相談に答えるのは無理、って話なのかもしれない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 16:35ID:g2+auJlN
複合機プリンタで
「PIXUS MP700」と「HP PSC 2150」のどちらかで迷っています。
価格の差はひとまずおいといて使いやすさや性能、画質等を総合的に見て
どちらがオススメなのでしょうか?

素人目で見るとどちらも一長一短なので
各機種の短所等あれば教えて下さい。
057157003/07/17 16:43ID:g2+auJlN
使用目的は主にCDやDVDのジャケ(歌詞カード等)
のコピーです。
0572名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 16:49ID:oXLKKG8O
>>570
比較するまでもないと思うが全ての面で「PIXUS MP700」が上
057357003/07/17 17:08ID:g2+auJlN
そうなんですか・・・単純に6色印刷出来るから
「HP PSC 2150」の方がキレイと言うワケでは無いんですね・・・。
早速机の上に乗るかどうか寸法測ってみます。
即レス有難う御座いました。
0574名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 17:10ID:oK0hmSJ/
>>570
性能自体はMP700の方が上だと思いますが、
コピーが主な使い方なら、あのCISスキャナはお勧めできませんが。
しかも大きいし、高いし。
0575名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 17:33ID:FdDJrL0/
おまえらもしかしてプリンタオタク?
057657003/07/17 17:43ID:g2+auJlN
>>574
立体物のコピー取らないのでCISでも問題は無いのですが
あの大きさはちょっと・・・ですね。
良く言えば立派、悪く言えば邪魔ですしね・・・。
一応置くスペースは十分確保出来たので
お店の方との交渉次第でどちらにするか決めます。
助言有難う御座いました。

>>575
オタクってなつかしい響きですね(^^
おもしろかったです。
0577名無しさん@お腹いっぱい。03/07/17 18:10ID:1z/UusYQ
現在EPSONのCC-550Lを使っているのですが、
そろそろ買い換えようかと思っています。
同じタイプの複合機を考えているのですが、お勧めはなんでしょう?

これまでの使用頻度は
白黒コピー>白黒文書印刷>年賀状印刷>webサイトなどのカラー印刷>スキャン>カラーコピー
と言った感じで、写真を写真として印刷したことはなく、普通紙以外使ってません。
こういう使い方だと、やはりCC-PX600がよいのでしょうか?
今EPSONを使っているのでEPSONの機種は色々見たのですが、
他社の製品も気になっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています