】▼プリンタ購入相談スレ▼02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マークU
03/06/26 00:26ID:Y5tM868qプリンタ購入相談スレです。
前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051212830/
質問は>>2のテンプレートでお願いします。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 01:08ID:/Rp/4K1jひきこもりで写真好きって・・・
何撮るんだか・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 03:32ID:UtiajfjY同じ4色同士では比較にならんほどEPSONのは画質が酷いけどな。
ベタ塗りばっかのイラスト系ならまだしも。
その分耐水性が強かったりして今後楽しみではあるけど、今の時点では
とてもじゃないけどお勧めできない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 03:39ID:gFGV+Bb5【サイズ】A4
【主な目的】モノクロドキュメント○写真
【使用頻度】印刷頻度は週1〜2回程度?ドキュメント98:写真2
【優先順位】○使い勝手 >> ○インクコスト○ドキュメント品質○動作音○写真画質
【その他のこだわり】
レーザーorインクジェット
モノクロ文書の印刷に関し優れてるもの
モノクロがほとんどなんでレーザーも検討してます
というか、最初レーザーを買おうと思ってたのが
Canon 850iの印刷スピードを知りインクジェット機も候補に入ってきました。
具体的には、brother HL-1440 か Canon 850iかなと思ってます。
モノクロ文書の印刷に関して両者を比べるとどうでしょうか??
印字の品質に関しては、レーザーの品質まではこだわってません。インクジェットでもOKです。
(写真については今まで全然印刷しなかったんで、あれば使うかも、という程度です。)
よろしくお願いします。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 04:01ID:t2dplScjhttp://endou.kir.jp/yuminet/link.html
0408392
03/07/13 10:05ID:gJVHYOQgいろいろアドバイスありがとうございました。
やっぱりPM-4000PXを第1候補にして
いちおう他の機種も実際の発色を見てから
最終的に決めようと思います。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:46ID:nAjFGEjGPM970Cの四色モードで印刷した事ある?
エプソンで4色モードって760Cという一番安い機種しかないでしょ
メカの性能が違うのに比べて意味があるの?
あと、君は顔料と染料を比べているのでは?
PM970Cの4色と850iだったら、PM970Cの方が綺麗だけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:49ID:fYaw2TjD0411名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:49ID:nAjFGEjG正直どちらでもいいと思う
速さコストはレザー
ただカラーができない 少し高いって感じでしょう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:57ID:b8m6ZwYbぼやーっとして、私の目が悪くなったのかーと思うほどです。
今度買い直すとしたらA3をねらっています。
予算的に6600か3700C
どちらがいいでしょうか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 12:01ID:nAjFGEjG基本的にキヤノンは黒が出ない仕様なので、黒に拘るなら3700Cにしたらどうですか?
私は6600と3700Cを迷うぐらいなら
思い切って4000PXを買う事を進めますが…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 13:23ID:Drlg0WHQ計算間違ってないか?内訳は?
PM-970Cの4色モードは850iより全然綺麗だよ。
インクコストも7色時の5分の2くらいになって安いんで、
ここのところずっと4色モードのままにしてるよ。
さすがに7色時の究極の画質には及ばないが、普通に見る分なら
綺麗。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 14:20ID:OgsHizfThttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=776&KEY=1058069482&END=100
0416名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 14:38ID:nAjFGEjG0417名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 15:16ID:WAsB+LBW両方ともエプ損派の方々でつか?
7色→4色→7色とした場合、
「→」の部分で1色あたり1ccのインクが消費される
クリーニングが行われるそうだ。
つまり1cc×7色×2回で14cc。
PM-970Cなどに使われるインクタンクは1色あたり17cc入っている。
エプソンの場合、2〜3cc程度残してインクエンドエラーが出るので、
インクタンク1色分使い切ってしまう。
PM-970Cなどに使われるインクタンクは1色あたり1000円前後。
960円というのもあながち間違っていないのでは?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 15:20ID:XUDZNMMyほんとに?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 15:24ID:nAjFGEjGそういう意味ですね
納得しました
私もそのような意味かな?とは思っていたんですが…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:22ID:q5C31OIQ【予算】3〜4万円くらい
【サイズ】A4
【主な目的】モノクロドキュメント
【使用頻度】週2〜3回
【優先順位】本体サイズ>動作音>使い勝手>ドキュメント品質
【その他のこだわり】
ワード文書がほとんどなので、モノクロレーザー希望です。
サイズについては、高さはあっても底面積の小さいものを優先します。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:44ID:Drlg0WHQあァ2回ってことね。1回のことかと思ったよ。
それなら納得。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:59ID:AangBZQ0速度は気にしないの?
HL-1440かなと思ったけど、動作音はどうだったっけ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 17:26ID:9RCiwrTh0424名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 17:36ID:WAsB+LBWそれで1回でしょ。
通常7色モードで4色モードに切り替えたという形ならば・・・。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 18:52ID:Hnuyi3sOそれはインクチェンジ的には2回ですな。
我が家のPM-970Cは7色→4色に切り替えたっきりなんで
今のところ1回だけ。
PM-970Cの4色モードはドットが殆ど見えず、黒も十分
締まりがあって綺麗なので、いちいち7色に戻すさなくても
十分綺麗。ここ数ヶ月はずっと4色モードのままだなぁ。
勝負写真はもちろん7色にするが。
7色モード時はみるみるインクが減ったが、さすが4色モード時は
インクが全然減らないことを実感した。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 20:25ID:WAsB+LBWいや、970C/980C信者(?)は、
7色モード時はA4インクジェット機最高品質、
4色モード時は850iを超える低インクコスト高画質に高速カラー印刷
なんて吹聴する者が多くてね。
上のような利点を享受するなら、7色→4色→7色と使わなきゃならないでしょ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 21:30ID:5WLD8F/A2台買えって事では?(笑)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 21:52ID:Hnuyi3sO必ずしもそういう使い方しなければならないってわけでもないよ。
ユーザーの用途次第でしょ。
自分はPM-970Cを高速カラー&インク低コスト専用機として使ってる。
最近は7色でプリントしたことないなぁ。
一度PM-980Cの4色モード見てみれば?
PX-V700の顔料4色や、850iの3色プリントとかと違ってす
げー綺麗だよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:08ID:UtiajfjYサンプルキボソ。綺麗綺麗いくらかかれても信用できないんですが。
よっぽど滲み易い紙使ってない限り明るい色で粒状感が皆無ってことはありえ
ないので。
論より証拠を見せてほしいんですが。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:12ID:UtiajfjY店頭デモとかじゃ4色モードは見れないしね。
7色モードと4色モードを同時に提示してくれるとすごく参考になる
と思うよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:16ID:xPn0bgkd7色モード時はA4インクジェット機最高品質、
4色モード時は850iを超える低インクコスト高画質に高速カラー印刷
一台でこれが実現できるってことは、事実
0432名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:29ID:5WLD8F/Aモノクロテキストの印字品質はどうでつか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:35ID:jINpwYsw0434名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:40ID:+lCtJPp97色のころに刷ったプリントで比較できるものがあったらね、ウプしてもいいよ。
今インクチェンジする気はないので。
しかし7色時より4色時の画質が劣るのは事実なんで、7色と4色を比較しても、
あまり意味はないと思うが。850iの店頭サンプルと比較してみよか?
画像データは違うけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:40ID:G/B6ogE4ほとんどどっちかトレードオフだね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:46ID:jINpwYsw7色と4色の比較は重要だよ。
画像データが違う奴で比較したらそっちの方が意味ないじゃん。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:53ID:cW9nKK3Lあまり細かくしすぎると、7色と言えども粒は確認できる。
>7色と4色の比較は重要だよ。
了解。じゃ7色と4色と、ついでに画像は違うけど
850iの店頭サンプルを参考としてウプする。
今日はもう遅くて面倒なので明日ね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:56ID:cW9nKK3LIDが変わっちゃってるが、473=434 なのでヨロシク。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 23:00ID:AangBZQ0粒状感の「差」も重要だと思う。
一部を拡大して7色の粒状感も見える解像度でもうpしてくれると
ありがたい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 23:28ID:nAjFGEjGとかいてあるけど、それは970Cです。
私は実際に両方を比べてみたけど、誰でもその違いはわかるぐらいです。
店頭に言って4色モードを見たいと言えば、やってくれます。
ただし、EPSONのキャンギャルに頼んでみてね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 23:36ID:nAjFGEjG0442名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 23:38ID:cL630LsBhttp://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
0443名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 00:14ID:LpB7vfuF速くて文字しか印刷しないなら、550i
写真を希望するなら、950i
850iはなんで買うのだろう?
CDのラベル印刷をしたいから?
私が思うに日本人は値段が2番ぐらいを好みやすい傾向にあるからだと思うけど…
一番良い商品(950i)まではこっていないけど、一番安いのはヤダ
ある程度の値段の商品が性能もまあまあだと思っているんじゃないかな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 00:37ID:HAvkEiCMバランス感覚がないからだと思うよ。多分。
ほぼオールラウンドに使えるし性能的にも十分だと思うし。これで完成型
って感じではないとは思うけどS600からの集大成って感じの機種だし。
どっちかというとその考え方はEPSONのが当てはまる気がするけどな。
940Cと980C見たら980Cは敷居が高いけど940Cならって感じなんじゃ?
EPSONのラインナップは意味不明だと感じるし。特に下位機種なんか
ちゃんと差別化できてない気がする。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 00:50ID:Vu/utMIJ550iより850iの方が文字印刷は断然速いよ
CDRのダイレクト印刷も550iにはない
写真の画質も950iには劣るがほぼ変わらないくらいの画質がでる
だから850iは人気あるんだよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:03ID:LpB7vfuFそうかな?
プリンタを選ぶ時点で、スピードを選ぶか画質を選ぶかがあると思います
EPSONもCANONも970Cと950iは速度も画質も兼ね備えていると思います。
ちなみに画質的には930Cと970Cは殆ど違いがありません
ただ、スピードが2倍違うだけです
>>445
文字印刷の速度が断然速いよ
とかいてありますが、それほど違いませんよ
画質も六色と4色で比べると全然違いますよ
私にとっては、850iはただたんに2plと4plの二つのノズルがあるだけで
あまり意味ないね
550iはもっと画質は綺麗に出ると思うのだが、わざと画質を悪くしている
というイメージがあるけど、どうなんだろう?(850iとの値段の差を明確にするため)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:13ID:tYydpiFH0449名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:21ID:HAvkEiCM>ちなみに画質的には930Cと970Cは殆ど違いがありません
>ただ、スピードが2倍違うだけです
これを差別化できてないと言うんではないかと…。それこそ970Cの存在価値
を否定してると思うんだけどなぁ…。
俺はこの2機種ならインク1色追加したり4色7色切り替えできたりそれなりに
差別化されてるように思うんだけど。
むしろ930Cと890Cのが意味不明な気がするけど。
550iと850iの差別化についてはまさにそんな感じだと思う。2plと5plの違い。
高品位印刷に大きな差があると思うけど。
従来の5plヘッドを搭載したのが550iで新開発の2plヘッドを搭載したのが
850iだけど…。
444の考え方からするとEPSONとかhpのラインナップなんかまったく意味を
成さないような気がするんだけどなぁ。
不思議な感性の持ち主ですな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:26ID:FHZbgoQz(850iこそインクチェンジシステムで顔料黒と染料黒の選択が必要だと思う。)
結局写真印刷にまともに使えずモノクロ文書専用機になるのだから、
550iとの差別化が全くないと思う。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:37ID:HAvkEiCM結局ってとこから先の結論が俺とはまったく違うので参考になりません。
写真重視ではないけど普通にカラー使ってるし何がいいたいのか理解
できない…。CD-R印刷にも使ってるし。
出力されたもの見比べれば一目で分かる差があると思うんだけど…。
もしかしてサンプル印刷とか見たことない人?
hpが4色系しかなかった頃を知らない人なのかなぁ。
あの頃のhpのなんかほんとに速度以外の差がない機種があったりした
んだけど…。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:46ID:x6Eb1Z8pピュアブラック(染料)を追加して、7色構成ってのがあればね・・・。
そうすれば欠点だった黒の締まりも改善されるかもよ。
それだとPM-980Cのパクリって気もするが。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:47ID:Vu/utMIJ文字印刷用に850i使ったらそれで話は済む話やろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:51ID:HAvkEiCMどこぞのリサイクル業者?がやってるEPSONインクに詰め替えをやるというのは
どうだろう。
黒がしまらないのはこれで改善されるんじゃないか?と思ったりもするんだけど。
ほんとにピエゾ式のプリンタのインクがBJプリンタで使えるんだろうかってのが
今でも不思議だ。粘性とかにも違いがありそうなもんだけど。ちゃんと意図した
サイズのインク滴が生成されるのかとかいろいろ気になる…。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:51ID:x6Eb1Z8pたまにしかプリントしない人とか、純正プロフォト使ってるとか言うんなら、
写真屋より高くなることも有るが、大抵は写真屋とどっこいか安いくらいやろ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 01:51ID:FHZbgoQz>写真印刷は写真屋持って行ったほうが綺麗
モマエの腕が悪いと思われ。
>コストも安い
A4で出してみな。
>文字印刷用に850i使ったらそれで話は済む話やろ
文字印刷専用機だったら850iよりもっと綺麗な機種買えばいいだろ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:02ID:qLaLTM3q詰め替えしろ。
BCI-3eBKやエプ用の染料黒なら普通に使える。
0458453
03/07/14 02:02ID:Vu/utMIJL判なら若干安くつくよ
>>456
腕もくそもねーよ
店の方が綺麗なものは綺麗なんだから
文字印刷に綺麗なんて求めてもしかたねーよ
スピードだよスピード
0459名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:02ID:x6Eb1Z8p950iの黒を濃くするだけだったら、暗部での黒ドットが
途端に目立つ気もするんだけどどうかな。
950iくらいドットサイズが細かかったらどうなるかわからないけど、
F900やF870あたりのドットサイズの頃は、肌色の影に黒ドットのツブツブやザラザラ
が異様に目立ったんだよね。
0460_
03/07/14 02:07ID:Pssdy1hU0461名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:08ID:x6Eb1Z8pカタログによるとPM-860PTの
一枚あたりのコストは\27.1だが・・・。もちろんクリーニング代や失敗は
含まれていないが、消耗品の店頭価格を考慮すればこれより2割前後は安
くなるし。
写真屋のL判\35の方が安いとは言えないだろ。しかも割引なし。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:26ID:Ii0Bpl6Fクーポン券をお水の近くに置いて食事をした。
食事を終えてクーポン券を持ってレジに行こうとしたら・・・
クーポン券が濡れてインクがにじんで何がなんだかわからない状態になった(;_;)
使えなかったのは言うまでもない・・・
最近エプソンが「濡れても大丈夫」ってCMをずっとやっている意味が分かった。
もう捨てたい気分・・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:29ID:K520zYboちょうだい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:34ID:HAvkEiCMホームラン級のバカって言っても良いですか?(w
染料インク系使ってりゃどれでもそうなるわな。ラミ加工でもすれば?
そういえばV700って耐水性をアピールしてるけど4000PXもやっぱり
耐水性はかなり良いのかな?
そういえば液晶のマスクってインクジェットプリンタと同じ技術で作られてる
んだっけ?ピエゾ式のプリンタって溶剤とか結構柔軟に対応出来そうだからもっと面白
い種類のインクがあっても良いような気がする。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:34ID:Vu/utMIJ水の近くにクーポン券を置いたお前に
落ち度があったことは認めないのか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:41ID:HAvkEiCMでも俺の感覚ではちょいと水濡れした程度で判読不能になるほどの滲み
はないと思うんだけどなあ。誇張しすぎ?
いずれバカには違いないな。
850iならグレースケール印刷で顔黒のみで印刷するってのも手かも。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:44ID:x6Eb1Z8p普通紙を濡らしても滲まないし、写真を数ヶ月水につけてるけど変化ない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 02:50ID:HAvkEiCMペットボトルデモですか(wでもありがと。参考になります。
顔料系なら水も含めてかなり耐侯性高いよね。すげぇ良いんだよ。良いんだけど
使い勝手とサイズを何とかしてくれればEPSONのプリンタも視野に入るんだけど
なぁ。何でかいまだに電源周り超ヘタれなんだよな。
V700なんぞ作ってる暇があるならPM-400PXとか出せば良いのに。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 03:05ID:FHZbgoQz>腕もくそもねーよ
>店の方が綺麗なものは綺麗なんだから
腕だけじゃなくて見る目と知識がないのね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 16:58ID:nO4EXV7iアドバイスお願いします。
CANONの950iとEPSONの980Cで
迷ってます。
写真印刷が綺麗な方はどちらでしょうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 17:12ID:bYXm3wuVttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1055747816/l50
0472名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 18:05ID:UdwnK5gr980C
0473名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 18:59ID:YjpwbOhrPM-740C 写真画質プリンタ
PM-870C 740Cよりきれいな写真画質プリンタ
PM-940C 870Cよりきれいな写真画質プリンタ
PM-980C 940Cよりきれいな写真画質プリンタ+高速
キヤノンの場合は
PIXUS 50i モバイルプリンタ
PIXUS 450i パーソナルプリンタ
PIXUS 550i 高速ドキュメント印刷プリンタ
PIXUS 850i 写真画質を視野に入れた高速ドキュント印刷プリンタ
PIXUS 950i 高速写真画質プリンタ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 19:22ID:K7URcli00475_
03/07/14 20:49ID:xbPJ+nUSエプの書き方が簡単すぎる(wので一応補足。
EPSONのラインナップ
740DU 写真画質6色プリンタで価格最安値
870C CDRプリントも可能な機種で最安値
940C 上位機種(980C)と機能・画質に関してはほぼ同性能ながら安いコストパフォーマンス重視機種
980C 940Cに1色追加した7色インク搭載(インクジェット最高クラス)+高速
ま、適当に書いてみたけど、こんな感じだろ?
価格との比較で微妙なのは980Cぐらいで後はそれなりに価格面と機能を比較して考えれば買いなのは多いぞ。
後は使う奴の用途次第だな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 20:52ID:utyZa9sl余計分かりにくくなってるだけじゃん。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:19ID:x6Eb1Z8pそうか?わかり易いよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:21ID:utyZa9sl値段なんて入れたらキリないじゃん。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:28ID:f3vhjHdM0480名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:29ID:cR2Icetk940Cは870Cと比べてだいぶランニングコストが上がってるので、
コストパフォーマンス重視機種とは言えないと思う。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:33ID:f3vhjHdMそこは、あくまでも980Cだけとの比較だろ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:51ID:chUnULLu0483名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:53ID:chUnULLu0484名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:53ID:chUnULLu0485名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:59ID:chUnULLu0486名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 22:02ID:ngB91vBz購入されたみなさん、
幾らぐらいで購入されましたか?
大阪なんで、ヨドバシ、日本橋を
巡って、できるだけ安く
(もしくはサービス品をつけてもらって)
購入しようと思っています。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 22:04ID:ngB91vBz交渉は土・日の方が有利なんでしょうか?
暑中見舞い期間、残暑見舞い期間ぐらい中に
購入できたらいいなぁ。と思っています。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:37ID:xqFwkutc逆に損しないか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:49ID:h3qlCR0F10日くらい貼り付けてるけど、元と較べると赤くなってた。
まだ元と較べないと気づかない程度だけど。
850i等の4色機もあまり長持ちしそうにないヨカン。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:51ID:LpB7vfuFヨドバシなどは値段ではどうしようもないよ
ただ、ポイント還元なしなら、もう少しは下げれるけど、逆に損をします。
値段ではどうしようもないので、土日にメーカーから来ている人かキャンギャルに
インクや写真用紙をねだりましょう
ただ、850iの場合は殆どつけてくれないと思いますが…
あと、一つ余計なお世話かもしれませんが、
何故に850iなのですか?
モノクロ印刷かカラーでもはがきに印刷する程度だったら
550iで十分だと思いますが…
0491名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:54ID:LpB7vfuF染料は長持ちしません
特にYの色落ちが早い
あと、同じ染料でもEPSONに比べてCANONは
色落ち早いですね…
どこかのホームページでも、実験結果が載っていると思います
0492名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:57ID:f3vhjHdM0493名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 00:01ID:Pygqjjpyメーカーからケーブルはいっているから、普通はつけるはずだけど
まあ、850iは売れても殆ど儲けがないから、電機屋もどうでもいいと
いうのが本音だと思う
0495名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 07:17ID:WV+eezwVありがとうございました。
>>490さん、一応、CDR印刷もできればいいな、
写真もたまには刷ってみよう。ぐらいで
850iにしぼりました。元々、エプソン狙いだったんですが、
若干安いみたいで、写真も納得できる範囲、スピードや
静音、大きさが若干小さいと言う点です。コストやエプソンより
安上がりっぽいっていうのが何よりの決め手なんですけど。
それにしても、昨日の店員さんはやたら売りたそうにしてました。
インク、思いっきりつけそうな勢いだったんで、それなりに
力はいってるのか?と・・・
土日まで待って、一番安そうなところで買おうと思います。
ありがとうございました
0496山崎 渉
03/07/15 11:14ID:NJrVKJa0__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0497名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 13:31ID:XvL/3OK90498名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 17:19ID:s7hoE6n0この条件だと、まだ、きゃノンしか無いんですね…
秋まで待てば、他社からも出る?待つべきでしょうか??
普通紙くっきりで、CD-Rできちゃう複合機が理想なんですが……
0499名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 17:26ID:R8b5Ijgr会社(個人商店)で使う複合機の購入を検討しています。
・主にコピー機として白黒コピー1〜50枚程度に使用
・たまに、パソコンで作成したチラシ(カラー部分有)を
インクジェット用紙に200〜300枚程度印刷
・写真はプリントしません
・インクタンク独立型のもの
・本のページの境目も比較的きれいにコピーできるもの
・価格:3万円台まで
上記に向いている機種をお教えください。
お願いします。
0500_
03/07/15 17:43ID:z6X5RhRS上の条件を満たすのはEPSONのCC-600PXだけですね。
CCDスキャナ搭載でインクも独立。
なおかつ顔料インクなので普通紙にもOK。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 20:30ID:Y0lRfY9D>本のページの境目も比較的きれいにコピーできるもの
これを妥協できれば、PIXUS MP700。
普通紙への白黒印刷、インクジェット紙へのカラー印刷はどちらも
CC-600PX以上。ほかは条件通り。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 20:40ID:KjX635e9http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 23:53ID:Pygqjjpy値段がCC600PXと全然違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています