トップページprinter
1001コメント432KB

】▼プリンタ購入相談スレ▼02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マークU03/06/26 00:26ID:Y5tM868q
★用途・予算などに応じて自分に合った機種を選ぼう★

プリンタ購入相談スレです。
前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051212830/

質問は>>2のテンプレートでお願いします。

0002マークU03/06/26 00:26ID:Y5tM868q
質問用テンプレート


【予算】[ ]万円
【サイズ】○A4○A3○その他
【主な目的】○写真○モノクロドキュメント○カラードキュメント○コピー○CD-Rレーベル面印刷○その他
【使用頻度】写真:ドキュメントの割合も含めてできるだけ詳しく
【優先順位】○写真画質○ドキュメント品質○インクコスト○用紙コスト
       ○本体価格○耐候性○耐久性○本体サイズ○動作音○両面印刷
       ○ブランドイメージ○使い勝手○スキャナ性能○その他
【その他のこだわり】
複合機も検討している、など
0003名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 01:00ID:dqEtGBnG
850i坊が来ないことを祈る
0004名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 01:07ID:li1vkwef
粘着エプ厨(WD400)もな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 01:10ID:dqEtGBnG
>>4 850i坊が反応しますた
0006403/06/26 01:52ID:li1vkwef
>>5

ちゃうよ。
俺はただ場を荒らすためだけに存在する糞が嫌いな、PM-890Cユーザ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 02:32ID:dqEtGBnG
↑実は850i坊
0008名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 02:59ID:hliUrfxa
早速雲行きが怪しくなって参りますた(w
しっかし粘着な奴って居るもんだな。逆効果なだけだと思うけど。
せめてコテハンにしてくれればNGワードに出来るのに。
0009名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 05:09ID:U4Y91g86
キヤノ信者は掲示板を使って工作活動するから嫌いだ。
ここといい、ヤフーといい、価格コムといい
キヤノマンセー野郎はキチガイばかりだよ。

0010名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 06:15ID:XH1387OS
>>2
テンプレの優先順位にまたスピードが入ってない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 06:18ID:XH1387OS
>>9
前スレにはキヤノンを貶しまくるやつはいたが、
持ち上げまくるやつはいなかった。
さもわかった風に話を一般論に広げるなよ。
ヤフーはヤフー、ここはここ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 09:04ID:K+Azx29L
>>9
価格コムはエプマンセー野郎のほうが圧倒的じゃん。

WD400、昼下がりの木曜日、めのつけ…等
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 10:56ID:ZGOV89y1
>>1
スレ立てありがとうございます。
相談させていただいて構わないでしょうか。

【予算】2〜3万円
【サイズ】○A4
【主な目的】○モノクロドキュメント(○CD-Rレーベル面印刷)
【使用頻度】写真:ドキュメント=0.5:9.5
【優先順位】○ドキュメント品質○インクコスト○耐久性○スピード
【その他のこだわり】
モノクロレーザーを使っていたんですが
ごくたまにカラー印刷も必要になり、ドラムが痛んでしまったため、
プリンタに戻ろうかと思っています。
モノクロ印刷が早くて、紙をモリモリ食べない限り
メーカーにはこだわりません。よろしくおねがいします。
(レーベル面印刷機能はあればいいなくらいにしか考えていません)
0014マーク03/06/26 10:56ID:h1ZGitEP
>>10 スマン。そこまで気がまわらんかった。
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 10:58ID:6q0onCoY
えぷ厨が850iを叩くってことは850iがそれだけ素晴らしいってことさ。

2万ちょっととリーズナブル、静かでハンドリングもよく初心者でも使える。
CD-RもOK。この価格帯なら画質で最上位機種に劣っても納得できる。

えぷ厨もそれがわかってるから必死なわけ。
0016_03/06/26 10:59ID:5eQ6C9qu
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0017マーク03/06/26 11:05ID:h1ZGitEP
>>13 レザー使ってたんだったら、普通紙に印刷されたインクジェットじゃ厳しそう。
にじみや波うちが目立つからねー。
品質を重視するなら顔料系のエプ700Vがいいのではないでしょうか。
CD-R印刷まで望むなら、キャノ850iもいい選択だと思います。
こちらも黒は顔料系で、まぁまぁ綺麗なドキュメントをだすようですし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 11:36ID:/jSqyMZx
【予算】2万以下
【サイズ】○A4
【主な目的】○写真とCD-Rへの印刷(ごくたまにモノクロ)
【使用頻度】写真4:CD-R6
【優先順位】
○ランニングコスト
○画質
○耐久性
○静かさ
○スピード

【その他のこだわり】
CD-Rはタイトルの印刷なんかがメインです
紙をかむのだけはなるべくさけたいです
以前使ってたBJC-240Jが悲惨だったので・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 14:16ID:NxmKlFVB
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0020名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 14:18ID:QFSmjFto
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0021名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 14:29ID:iz2WVCQE
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0022名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 14:36ID:li1vkwef
>>18

その値段だとPM-870Cしかないんだけど、CD-R印刷がメインだと、
ちょっと面倒かなあ。

少し予算を足すか、超安売りの物を探して850iにした方がいいかな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 15:04ID:ec/ld0Ng
850i
0024名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 15:32ID:U4Y91g86
CD-Rや写真が褪色してもいいなら850i
0025名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 17:04ID:BX/dPlAG
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0026tantei03/06/26 17:48ID:31O59DxM
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   ■グローバル探偵事務所 

0027_03/06/26 18:22ID:5eQ6C9qu
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0028マーク03/06/26 18:58ID:h1ZGitEP
>>18
>>22に同意。

その予算だとエプ870Cか少し足してキャノ850iしかない。

写真も印刷する事が多いみたいだし、少し頑張って850iがお奨め。
給紙トラブルもあまり聞かないし。
値段を考えれば870Cでも不満はないと思うが、850iのほうが絵が綺麗。
0029名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 19:50ID:iBYIEUzU
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0030名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 19:52ID:ZYOWZz/9
高価な玩具が欲しければEPSON
まともな道具が欲しければhp
とりあえずオールラウンドに使いたいならCANON
で決まりだな。

とりあえず印刷するたびに電源入れにいかにゃいかんの何とかすれ。
まずはそこからだろ。
いくら印刷が高速、なんて言ってみても実際印刷操作をしてからプリンタ
の電源を入れに行ったり切りに行ったりって馬鹿みたいなんだけど。
買ってからこういうとこに気づいて不便だなーとか思ったりするんだよな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 20:05ID:ke0N5jvO
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0032名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 20:22ID:di94AP0x
\\\ウェーーーーハッハッハッハ!!!///
.      /hp\  /hp\   /hp\
     < `∀´ >-< `∀´ >- < `∀´ >ヽ
    (_)    (_) エプソン  |  |    (_)
     | |     | |  ↓  |  /hp\ | |
     | |    |  |.. ∧_∧| < `∀´ > |
     .| |/hp\ (´・ω・`)/´  (___)
     | <ヽ`∀´>∪    ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0033名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 21:06ID:dlWzfoTY
フロントイン・フロントアウトでインク代が安めのはありまつか?
自身の目ではHPの香具師だけしか見たこと無いんですが(現行機種で)HPのインクは高いからちょっと・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 21:33ID:6Pe+0UEZ
【予算】3〜4万(場合によっては↑も)
【サイズ】A4
【主な目的】写真
【使用頻度】写真8・CD-R1・ドキュメント1
【優先順位】写真画質
【その他】仕事の都合上、画質最優先でアルプスのMD5500インク昇華印刷を使用してきたのですが、
故障したのをきっかけに新しいプリンタを購入しようと考えています。
今までの画質に比較的見劣りのしない、良いプリンタってのは何がいいでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 21:36ID:Bv2PGwQX
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン

>>34
PM-4000PX。間違ってもキヤノンは買うな。数日で退色する。
0036マークU03/06/26 21:52ID:Y5tM868q
>>33 インクジェットじゃhpしか見た事ない。強いて言えばOEMでNECのPICTY。
>>34 各社のA4フラッグシップが買える予算ですが、仕事に使うならやはり少し
   加算してエプのPM-4000PXでしょう。

ただ個人的にはMDの昇華印刷のほうが好きです。
予算的にMDの再購入は不可でしょうか?インクリボンとかイパーイあまってない?
0037名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 21:55ID:IloIr3DY
>>33
シャープは前面給紙前面排出。背面給紙前面排出。
独立インクでした。
0038マークU03/06/26 22:08ID:Y5tM868q
>>37
そういえばそんなのあったな。。。プリズマ?
マダ造ってるんだろうか。ここ最近とんと目にしない気が。
0039名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 22:24ID:hliUrfxa
何がエプソン気違いをここまでさせるんだろうな。
キヤノンが頑張り過ぎたのがいけなかったんだろうか。
>35なんか妄想してまで貶してるし…。

>34ならとりあえず980Cでも買っておけば良さそうな気がするけどな。
MD並みの保存性が必要ならがんがってPM-4000PXいくしかなさそうだけど。
A4機が出れば良いんだけどV700はあんな出来だしな。

仕事の都合で必要なら金に糸目をつけずに良いもの買っといた方が
良いとは思うけどな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:06ID:KSU/eyDs
キヤノンで刷った写真って
人にあげても「まだ4色なの?」って言われちゃうし、
数日後には「変色した」って文句言われちゃうし。
ドキュメント専用だなこりゃ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:09ID:9s/osnmL
>>39
近所の店ってV700の印刷サンプル置いてないんだけど、大きい店に行ったら置いてあるの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:12ID:hliUrfxa
>>41
うーん。最近はどうだろね。出始めの頃は結構サンプル置いてた店多かったんだけど
そちらの近所の事情は分からん。大きめの店ならあるんじゃないかな。

少なくとも画質をウリに出来るレベルではない…。
0043名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:17ID:9s/osnmL
>>42
そうなのか。
うちの近所の店、小さいからサンプル置いてないんだよね。
一度、どんなのか見てみたかっただけなんだけど。

今度、ソフマップにでも行ってみるわ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:18ID:KSU/eyDs
4色機は画質もダメダメだね。
写真やるなら4色だけはやめときな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:25ID:hliUrfxa
>>44
今回はID変えないのか?
でもたまにはもっともな事も書くんだな。ちょと吃驚してしまた。
写真印刷まで4色機に遅れを取るようじゃ多色インクを採用する意味がない。
差が縮まる事はあっても並ぶ事はないと思われる。

ま、その差を許容できる人間が4色機を選ぶ、それだけのことさね。
あと漠然とプリンタ欲しいと思ってる人は使い勝手とかコストも気にした方が
良いと思うよ。実際使い始めてからでないと気付かないところもあるけど
後悔は少なめに。
0046_03/06/26 23:27ID:8AXOW2Si
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0047名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:28ID:9s/osnmL
>>45
エサあげちゃ駄目!!
00481803/06/26 23:32ID:/jSqyMZx
レス遅くなりました。

アドバイス頂いた方ありがとうございました。
とりあえず、候補としてPM-870Cと850iを店でみてきます。

何度もいわれている写真画質を見比べて財布と相談しながら買います。
0049名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:36ID:hliUrfxa
>>48
もしまだ売られてるなら930Cが捨て値になってないかなぁ。
タイトル打つ位なら870Cでも良いんだけど後ろからCD-R通さないといけないんじゃ
なかったっけ?光学補正もないし使い勝手はいまいちっぽい。

850iは2万じゃ多分無理。
850i買える金があるなら930Cか940C辺り買えないかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 23:44ID:KSU/eyDs
プ。4色機で写真かよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 01:36ID:WwexzbpZ
ヘッドが詰まったら何色あっても1枚もプリントできないけどな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 01:39ID:tK1hRaET
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0053名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 02:24ID:5eK+3Xrs
相談おねがいします。
今まで、家庭で、プリンターをつかっていなかったんですが、買うことになり、
どうすればいいか悩んでします。プリンターの基礎知識もなく、何を見て買えばいいか
わからないのです。
希望は、
最低:白黒で、印刷できればいい。ワードの文章など。
できれば、CDRのラベルとか作れたらなぁっておもってます。
予算は、1,2万です・・・。
逆にこの予算で買えるのって、どんな感じですか?教えてください。

0054とも03/06/27 02:38ID:2EJujrHm
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html
0055名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 08:34ID:IteNsMQc
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン

>>50
V700は高画質だよ。850iは数時間で退色するけどね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 13:08ID:liZX2yX2
>>53
CD印刷がラベルでいいなら、どれを買っても困ることはない。
キヤノンの450iやHPとか安くて文章印刷に適した機種を店員
と相談して決めたらいい。

CDに直接印刷したいなら、エプソンの870Cかキヤノンの850i
(ポイント使わないと予算オーバーか?)あたりかな。

他にしたいことがあれば>>2のテンプレで。
0057名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 01:09ID:u4+Cad8y
スレの流れ呼んでて
CD-Rと写真画質考えた場合
850iと930Cって値段変わらないけど
どっちがおすすめでしょう?
0058名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 01:19ID:HGlzCrYy
>>57
本当にそれだけにしか用途が無いなら、930C
00595703/06/28 09:24ID:u4+Cad8y
850iってなにがいいんでしょう?
画質悪い(ようなこと)しかかいてなくて、いいところがよくわからなかった。

店に行ったらちっちゃくていいなぁとはおもいましたが・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 10:50ID:L2nVRLtg
>>57

バランスだろうと思う。
写真画質を追求している機種は、コストがかかったりドキュメント
印刷が苦手。
ドキュメント品質やスピードを重視している機種は写真が苦手。

850iはドキュメント重視の機種(黒は顔料・スピードも速い)だけど、
2plノズルによって4色機ながらそこそこ見られる写真画質になった。
もし、この写真画質で不満を感じなければ弱点がない機種ということ。

写真印刷時やCD-R印刷時の黒がいまいち締まらないこともあって、
画質命の人には受け入れられてないみたいだけどね。

念のため。同じ4色のV700より写真画質は上、もちろん数時間で退色
なんてしない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 10:53ID:zEG+224r
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0062名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 10:55ID:H9U7DLQP
http://www.k-514.com/sample/sample.html
拾ったサンプルムービー集めたよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 11:41ID:/hD3r+aT
ふつーのひとがえぷのプリンタ買ってもヘッド詰まらせてお釈迦にするだけ。
メンテナンスに手間と費用がかかりすぎる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 14:06ID:oqzSL0gA
丈夫な金型加工ヘッドでプリンタ長持ち、
詰まってもヘッドクリーニング
修理に出してもインク満タンで返ってきてお得なエプソン

使い捨て同然の耐久性ゼロヘッドでプリンタも使い捨て、
詰まったら後がない
修理に出してもインクは空のまま結局損するキヤノン
0065名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 14:24ID:lgdmqCr2
>>64
ツッコミどころがありすぎて、いちいちツッコミを入れる気にならなかった・・・(w
0066名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 14:33ID:maSFcbEy
LexmarkのX5150なるプリンタ
(スキャナ・コピー複合で¥18,000位)
を購入するかどうかで迷ってます。
実際に使ってみての不具合は
どの様なものがありますか?

0067名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 14:39ID:K4e6squd
>>59
850iで良いところはサイズ、速度、コスト、使い勝手、バランスの高い印刷って
とこだと思うけど、店頭で実際に見て良いところが分からなければエプソンのを
買えば良いよ。出力サンプルとか印刷デモだってあっただろうしね。
印刷速度とかコストとか使い勝手は店頭で見ただけじゃ分かんないだろうけど。

ここの粘着の妄言を真に受けて「なにがいいんでしょう?」なんて書いてるなら
エプソンのプリンタにすれば良いと思うよ。別にエプソン製のプリンタだからって
悪いものじゃないし。
0068名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 17:26ID:PdRGHTJy
850iの写真は3色だから肌色がザラザラ。
それ以前に、白くて薄くてメリハリが無くてダメ。
しかも色褪せが驚くほど早い。

写真ちょっとでも刷る気があるなら
キヤノンだけはやめときな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 17:30ID:PdRGHTJy
9100iを買いましたが、プリントアウトした写真の色が
一週間でかなり退色していることに気が付きました。
最初は綺麗なのですが、一週間もすると肌色がものすごく赤くなり
全体的に色があせてくるのがはっきり判ります。
プラスティックの写真入れに入れているのですが
はっきり退色してきており、またアルバムに入れた物も
誰でもわかるほど色がおかしくなっています。
他の人は大丈夫なのでしょうか?
逆に6500Iで出したものは線が出ていま
すが退色は良く判らないレベルです。
いったいこれはうちのプリンターだけの症状なのか
他のも出ているのか教えてください。
もしも他のもそうならとんでもない欠陥機種です。
0070名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 17:38ID:/hD3r+aT
まあさ、結局「キレイ! すごい!」ってコピーに騙されて、
みんな一度はえぷしょんのプリンタを買っちゃうわけよ。漏れも買ったよ。
でも、二度と買うもんじゃねーな、と思うわけ。

もちろん印刷サンプルが偽りなわけ無いよ。キレイはキレイだ。
でもプリンタはそれだけじゃないって思い知らされるんだよね。えぷしょんのプリンタに。
0071名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 19:01ID:6oA6QK+S
うーん、えぷしょんで別に不満なんてないけどなぁ。

強いてあげればインクが高いことかな。
まぁ、これはキヤノンもどこでも同じようなものだからインクジェットの問題だね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 19:04ID:lgdmqCr2
>>68=69
あんた、IDが同じだよ ( ´,_ゝ`)プッ

>>68で「キャノン(850i)だけはやめときな」と言っておきながら、>>69で「9100iを買った」といっているあたり、アホ丸出しだな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 20:52ID:9hqm241i
>>69
ま、キヤノンのプリンタはA3機では
耐久性に問題があるから2plヘッドを載せない
って担当者が言ってるからな。

プリンタ買うんだったら素直に
エプソンにしとけばよかったのにね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 21:05ID:OAmPPARR
>グランド3 さん 2003年 6月 28日 土曜日 01:59
>YahooBB219178110011.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
価格.comの↑だよね。>>69
コピペなのか本人なんだか知らんが。
あっちでは「エテ公」に撃墜されてるが。
しかし、>>69にマジレスするヤツもヤツだが
0075下痢男追放キャンペーン中03/06/28 21:08ID:9hqm241i
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0076名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 21:38ID:PdRGHTJy
>>72
プっ。
あっちの9100iユーザーの書き込みをコピペしたんだけど。
何勝ち誇ってるの?(藁

9100ユーザーも激怒するほどキヤノンは色褪せが驚くほど早いね。
写真ちょっとでも刷る気があるならキヤノンだけはやめときな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 21:51ID:OAmPPARR
全文コピペはマナー違反だにょ?>>76
って「馬の耳に念仏」か?
0078名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 21:57ID:lgdmqCr2
>>76
で、あっち(価格コム)の書き込みも>>76本人が書き込んだわけだが(w
0079名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:01ID:PdRGHTJy
>>78
( ´,_ゝ`)プッ
本人だと思ってやがる。面白そうだから価格コムで
カマかけてみな(藁
0080名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:06ID:KYtOfxZQ
キヤノンがダメならどこのなんて言う機種が相談者の要求にあっ
てるかを書けよ。完璧なプリンタが存在しない以上、代案がない
批判はただの駄々。

>>73
A3ノビ機とA4機では耐久性の要求基準が倍どころじゃなく違う。
9100iに採用されてないからといって、現在の2plヘッドに信頼性が
ないということにはならない。
エプソンも2plや1.8plのヘッドを使ったA3機は出してないしな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:07ID:PdRGHTJy
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0082名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:31ID:OAmPPARR
馬の耳に念仏だな>>76>>79
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+9100i&CategoryCD=0060
9100iユーザーの大多数が激怒してんならともかく
物証がない限り自作自演の荒らしだにゃ。
マジネタならリコールもんだから
告発サイトたてるなり消費者相談センターに持ち込むなりすれば?
0083名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:31ID:9f14iOvA
このスレ見て850iホスィくなりましたw
850iって4色なんですよね?
0084下痢男追放キャンペーン中03/06/28 22:45ID:zbaVAx2c
>>83
4色だからやめときなって。
美肌プリプリ6色7色プリンタがこれからの基本です。
0085名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:58ID:OAmPPARR
だからここ見て判断汁。↓
http://etecho.fc2web.com/
これを叩き落せるほどの検証サイト立てられるヤツは
えぷ厨にはおらんのか?
0086_03/06/28 23:21ID:blWrmObG
>83
普通紙はCMYKの4色、それ以外はCMYの3色印刷です。
850i は、欠点の少ないのが特徴。
テキスト主体で、CD-Rに未練が残る人向け。
同価格帯のPM940cは普通紙印刷とサイズ、騒音が欠点。
常に専用紙を使用できるなら、こっちの方が良いかも。

ところで、人柱に興味はないかな?
hpの新型は縁無し対応、前面給排紙で設置自由度が高いのが特徴。
ttp://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/dj5650/index.html
0087下痢男追放キャンペーン中03/06/28 23:45ID:zbaVAx2c
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン
0088名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 23:48ID:Wl+w0LsN
CDRしか印刷しません。本命850i、対抗940C、でも950iも逝けなくはないですが。
CDR印刷だけだと850iと940Cはどっちがいいでしょうか?
0089下痢男追放キャンペーン中03/06/28 23:51ID:zbaVAx2c
クッキリ写真画質で耐候性バツグンならエプソン
白くて薄くてメリハリの無い画質でいいのならキヤノン

>>88
断然940C。850iだと薄すぎて何が印刷されてるか分かりません。
できれば980Cのほうがなおよい。
アコムで金借りて4000PXという手もある。
0090名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 23:55ID:CBaURuu9
>>88
多分940Cのが綺麗のはず。850iのが取り回しは楽だと思うけど。特に黒で差がつくと思う。

EPSONのはCD-R印刷状態のまま放置するとヘッドが乾くから印刷が終わるたびに排出トレイ
を元の位置にもどさにゃいけない。
CANONのはCD-R印刷用のトレイは後付けのユニットになってるけど付けっぱなしにしてても
ヘッドが乾いたりしない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 00:16ID:Dr/BreGy
ありがd。やっぱエプですか。940と980の写真印刷は区別つかなかったけど850iと950iは
けっこう差があったんで上位機種との差がほとんどない940が上だろうと思ってました。
940Cと950iだとどうでしょうか?CDR印刷しかしないのでつけっぱなせるのは魅力なんですが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 00:23ID:FWECCJFV
90>91
うちは850iだからなぁ。とりあえず黒をちゃんと使ってくれる分950iの方が
確実に綺麗だろう、とは思うけど。

色が薄いとか言ってるバカは無視しといて。とりあえず印刷サンプルが
あれば見てみたほうがいいと思う。
メディアの設定をミスらなければ色が薄いってこた無いはずなので。

あと、嘘かほんとか知らんけどエプソンのプリンタだと塗りつぶし出来ない
って話が昔あった。ドライバで解決したのかな?それともまだ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 00:27ID:FWECCJFV
>>92
あ、850iと950iの比較ね。エプソンのプリンタとの比較じゃなくて申し訳ないけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 02:07ID:HSSzCsug
PIXSUS 850i「自転車サンプル」
某カメラ雑誌のコメント

「非常に色が浅いサンプルだ。黒に締まりが無く、色彩がほとんど感じられない。
すべてのオブジェクトの色が抜け落ちたような印象を受ける。
粒状感は殆ど感じられないが、カラーパターンのように単色でしかも階調のない
所では多少ざらついた感じになる。(以下略)」

やっぱ850iは白くて薄くてメリハリの無い画質ってことだあね
0095名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 02:10ID:HSSzCsug
キヤノンの写真は最悪。
飾れば赤茶けてすぐダメになるし
アルバムに保管しても白が黄ばむ。
最悪だね。

大切な写真をすぐにダメにしたければキヤノンだな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 02:17ID:Jcf73bqD
>>90-92
意外とCD-R印刷する人が多いのに驚いた。
俺のプリンターにもCD-R印刷機能は付いているが、使ったこと無いなぁ・・・
どんなものか、今度試しに使ってみるわ。
0097下痢男追放キャンペーン中03/06/29 06:38ID:j+r8z3xt
>>94-95
同志!共にエプソンを親愛なるWD400将軍とマンセーしつつ、
キヤノン帝国を叩きのめそうぞ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 11:21ID:5StA7wLV
うざいエプ厨がムカツクが、

実際、CD-Rと写真印刷は930C>=950i>>>850iなので、

940Cの方が950iよりも綺麗なのは容易に想像できるな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 11:44ID:MshsYeIb
>>98
950iより940Cのほうが上・・・?
0100名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 12:46ID:IJZ1z5Ye
>>69からの価格.comの流れ、本人が再登場してるにゃ
[9100iで印刷したのは富士フィルムの2L版光沢紙]
やってっけど、「保たん」ち言われてるやつじゃなかったカや>富士
んで、その前に「それはですな」とか名乗る香具師が
知ったようなこと口たれて再度撃墜されてるし。
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=4&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=1708961
0101名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 13:38ID:HSSzCsug
フジフィルムの光沢紙の保存性が悪いなんて話し
今まで出てきたことあったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています