嫌儲で「政治疲れ」が話題に 完膚なきまでに敗北し失望絶望モメン多数 [426566211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>235
なったらなったでリベラルにとっては更に絶望的やん >>243
そういう脅しまがいのネガティブな戦術じゃ票はもらえないよ
特に日本は
ほんと揮発性の高い脳だよなwww 大企業や日本財団がどこに金使うかわかるじゃん
メディアジャックに抗え
>>172
これじゃあ上級左翼だよ
れいわや民民とは根本的に違う >>240
楽しみだわ
やっとケンモメンを絶望に叩き込めた
スレ立てた+板荒らしやがった恨み晴らせてスッキリ! >>231
www
前半大量得点して後半逆転された監督が良くそんな顔してる >>172
これ叩いたら逆に何がおかしいんだってめちゃくちゃ叩かれたわ
「ネトウヨはエコーチェンバー」とか言ってる場合じゃないよ、お前らがエコーチェンバーだよ >>237
維新のベーカムは弱者ほど救済されないんだけどな >>238
たまにほんこんのネトウヨ発言スレ立つけどあいつら似たようなもんだな
左のほんこんだよ なんでネトウヨが調子こいてんの
没落する日本を喜んでんの?
>>245
維新が野党第一党になるだろうな
大阪での信頼と実績を国民がしっかり評価した
今回これだけ大躍進したのに松井代表は退いて新しい代表を決めるし
組織の新陳代謝も良好でまだまだ維新旋風が吹き荒れそう >>251
枝野は政権交代できるなんて考えてなかったでしょ
世間が政権交代かもなんて騒いだのそれこそ選挙直前だし
何にせよ議席減なんて問題外の最悪の結果だけどさ 自公の地盤と組織力でガチドブ板やられたらもう勝てないわ
>>172
情けねぇデジタルタトゥー残していったなぁ立憲は… >>242
共産党のイメージが悪いのは歴史的にみても仕方ないとこはあるけど
そういう嫌悪感があるカテゴリに入れられたら投票先から完全に消滅するからな 共闘は悪手だと誰の目から見ても明らかだった 与党安泰を崩せればどこでもいいんだけどね
当分無理そうだなこれは
政治スレ立てて暴れてたケンモメンが反ワクチンなのが笑える
反ワクチン派な時点で何言おうが説得力も無いよ
そりゃ世間と考え方違うに決まってるだろ、反ワクチンなんだからw
世間の公衆衛生のタダ乗りしてる反ワクチン派は嫌儲から出て行ってくれ
>>93
逆に圧勝すぎてビビった?
結局誰も勝ててない選挙だったんだよな
自民→議席を下げるも傷は浅い
立民→大敗北
公明→信心の結果変わらず
共産→マイペース
維新→勝ったと思われるが90人擁立して半分以下負け
れいわ→3議席は大きい
N党→NHKをぶっ壊す!が言えて満足 議席は当然0 >>261
ほんとそれ
自分たちの気に入らないものはすぐにリンチ
そんなの見てたら若者は逃げていく >>262
いままで調子こいてた少数派の反日バカが現実叩きこまれたのを笑ってるだけだが?w 政治疲れの前に嫌儲疲れだろうが
嫌儲でスレ立てしているやつに騙されて勝てると思いこんで結果を見て失望してるだけだろ
親鳥が持ってくる餌を口開けて待つだけの雛鳥みたいなやつらだな
新聞社のニュースサイトでも見とけよ
あれだけ逆風が吹いて圧勝ってもう意味わからんだろ
選挙をやる意味すら感じない
志位はキモいのに21年間ずっとやめねえし
イケメンを押し出してタレント活動させてる維新の方がよっぽど頭良いわ
一生勝てる気がしねえ
最低でも立憲140議席は取れる選挙だったのにどうしてこうなった
幼稚園児が党首やっても勝てた選挙だぞ
テレビメディアが全力で維新アゲしてるのトランプメソッドまんま
国連使って在阪メディア中心に滅ぼしたほうがええやろ
>>264
中村喜四郎が政権交代は次の次の選挙といったらしくて
まあ枝野もそう思ってたんだろうな >>278
存在意義がないのは立憲だよwwwwwwwww 老害「若者よ投票して!投票率上げれば政権交代!」
↓
前回より投票率アップ!若者の投票率は大幅アップ!
↓
老害「僕の立憲共産党に入れない奴は愚民!若者はバカ!」
先月31日に行われた衆議院選挙で10代の有権者の投票率が大幅に改善したことが分かりました。
2019年の参議院選挙に比べて18歳は15ポイント余り高い51.14パーセント、19歳は6ポイント余り高い35.04パーセントでした。
>>172
4〜7は全然間違っちゃいねえんだよ 当然やるべきこと
でも選挙公約で堂々と掲げるとあくまで自民の土俵で戦ってるイメージになる
れいわがあくまで消費税に絞って発信したのとは正反対 てか山口とかの先導してるコアの極左からして
有権者共は…とかの態度だからなwww
それで票がいただけるかってのあほうがw
おまえは自分を頭がいいと勘違いしてるだけのウスノロだよ。
>>282
トランプってそんな持ち上げられてたっけ
ネタ枠じゃなかった? >>286
マジで日本中でこういう人大量におったんだろうな🤣 バカのために民主主義やってるんだから妥当な結果。ケンモメンの理想通りになったら利口の横暴が始まると考えろ
維新に議席が戻ってきたところを見ると
ちゃんと国民の生活に向き合ってれば支持される
いかに立憲が浮き足立ってたのかわかるわ
>>172
この公約発表時嫌儲でも叩かれまくってたぞ
群を抜いて狂ってる
選挙をまるで理解してない >>265
しかもまだ投票行ってない自民支持者はまだまだいるからな
そもそもあんなゴミみたいな公約で政権とれると思ってる野党がゴミ過ぎる >>289
嫌儲板はネトウヨも反ワク左翼もお断りです >>236
そんなのはとっくに分かってたけど今回はちょっと想定を超えてたわ
「いや…そうはならんやろ……」
ってレベル
パラレルワールドに迷い込んだとかそういうレベル
白痴ジャップの馬鹿さ加減が限界突破してた >>268
また他人のせいにしてるんだな立憲信者
そうやっていつも「自民のせい!今回負けたのは共産のせい!!」とか内ゲバばっかりやってるから愛想尽かされる
自民は負けた時も公明のせいにしなかったし
団結するときはしっかり団結する
立憲みたいにうわべの利益だけで手を組もうとする安っぽさにもうんざりだよ >>270
いたんだよなぁ……
ケンモメンだけじゃなくなんJ民もいた
+らしからぬノリが可笑しいから、巣で死んでほしいと書いたら「イカンのか?」と返してきたから、イカンから死ねと書いたら壊れて荒らしてた
ケンモメンはジャップジャップ書いてたな
コイツらに勝てて気持ちぃよマジで… >>157
dappiは普通にクソだろ
しかしタダッピ言ってるのはアホ
お前もタダッピだろっていう 選挙前の左翼メディアは
まるで太平洋戦争の大本営発表
十分な取材もせずに自分たちの楽観的な思い込み
願望だけの情報のたれ流し
そしてあの日の玉音放送
耐え難きを耐えるんやで
もう10年くらい負け続けてるんだからいい加減に学習しろよ
>>264
その通りだと思う
枝野はそもそも今回で政権交代できると思ってなかったと思う
いや、最後の最後は頑張ってたと思うけど、選挙って数年の努力の問題であって、選挙戦の12日間でどうこうしても仕方ない たかが投票で何かが変わるわけじゃないと知れて良かったは
政治家や選びに限らない、日頃からの言動や活動が大事
>>299
必死に擁護してたやつも多かったんだよなあ >>298
立憲は富裕層のポリコレ遊びしか眼中にないんだよな
ちゃんと日本に住んでる人たちの生活に目を向けないと ?
そもそもお前らネットで息巻くぐらいしかしてないじゃん
戦いの土俵にすら上がって無いのに負けるも何も無いのでは?
与党があれだけやらかしても多くの国民は支持してんだろ?
医療従事者とか社会的弱者の人とかも現状に不満が無いんだよ
心折れたわ
ここのバカどもが維新を必死で叩いてるという事は維新の方が正しいんだろうな
と思わせるほどの救いようのないバカがここの反日
立憲とかあれだけフェミ媚びした政策を出してたのに、女性を優遇しなかったって批判されてんだぜ?
もうフェミやジェンダーの連中と手を組むのやめろよ
ジェンダー主流化も、人権を掲げる政治も、これまでになく大きな声で訴えられたが、結果に結びつかなかった。
立憲民主党は候補者に女性を優遇させることなく、がんばってきた女性候補者を何人も落選させた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22850851fd792c83a6881f2bfb0581016bfbef8f >>311
病気なのはケンモメンだろ
世間とズレてたから立憲は大敗したんだよ?
いい加減目を覚ましな 学習性無力感に陥ってる人間が目に見えてわかる
テレビも新聞もネットも制圧された状態の今後はもう何があっても勝てるとは思えんよね
正直あべちゃんが消えてから嫌儲の勢いは無くなった
もう惰性で続けてるだけ
>>305
チョンモメン特有のワードを使うから一発で分かるな
安倍の後は誰も総理をやりたがらないとか嫌儲でしか見ないもんな 嫌儲コンボきめてきた!
↑
恥ずかしくて見てられないからもうカンベンしてくれよ?w
>>315
コレだよね
こんなんでやる気無くしたとか頭冷やしてほしいわ アベは敵も味方も引きつけるのはなんなんだろうな
敵からは恐ろしく憎まれるし
>>303
俺たちの方が間違っていたと認識を改めるべき >>299
枝野が毎日会うのは極左やエセ人権屋の取り巻きなんだよ。
そいつらが毎日これで必勝間違いないです!大量得票で政権交代間違いないですと!!とか吹き込んでるから錯覚するんだよ。
外で会うのもシンパの連中で絶賛しかしないからww
総理大臣とかと似てると思う。 高市早苗がワナっぽいんだよな
ああいう50年前からやってきたみたいな議員が全く時代に即してない事を言い出したらライバル党として放置もできんし
>>303
馬鹿だったのはお前の方やったな
面白いオチやな >>315
よかったじゃん
おまえらは負けていない!
負けたのは立憲共産党なだけ
おまえらの人生は別だよ >>289
ネトウヨを連呼してれば自分達が正しくなる
そういう時代は終わったんやで >>267
2014年と比較すると左から共産党が削ってくるのを抑えた分マシにはなってるけど
依然として右から維新が削ってくることには変わりないし
民主党はジリ貧だな >>236
>>303
お前らが一番バカなんだぞ?
エコーチェンバーで気持ち良くなって
立憲の公約が酷すぎるという指摘から目を逸らした結果
いつも内ゲバ繰り返して山本も選挙区の立候補見送り
こんな奴らが政権取ったら内ゲバですぐに崩壊するのは目に見える
そんなことすら気が付かないお前らが最高に愚民
だから負けた、バカがみんな負けた選挙 なんで嫌儲ってこうなったん?
ケンモメシとかみたいなネタさえ最近はないし
政治を憂いて批判してるならまだしも、
オリンピックで日本が負けたら喜んでるやつが腐るほどおったけど異常やと思わんの?
>>329
枝野そこまでひだりじゃなかったのに
取り込まれてもうたな
>>316
その考え方が少し短絡的なんだと思うよ
自民はやらかしまくった その結果安倍や菅は退陣せざるを得なかった
で、国民が選ぶのは地元の選挙区で誰を選ぶかって作業
接戦区が多い中野党候補をそれぞれ一人一人の自民候補が上回った
自民の政権運営を上から眺めて考えるんじゃなくて、各選挙区を下から眺めるのが正しいんだと思う >>236
左翼メディアがどう洗脳しようとも
もはや国民はテレビみてないしw
はい
ちーん 野党共闘の最終的な結論は、もはや次の参院選ですら分からんだろうな
次の衆院選では共闘前提とし、今からでも組織づくりとどぶ板をやるしかない
そうやって4年間頑張った結果が選挙結果として出る
とはいえその決断を次の立憲民主党党首ができるか?
>>292
テレビ映えして面白いからって取り上げてたら勝ったのがトランプ
もちろん選挙戦術が上手いってのがあったけど知名度と露出が民主制の選挙で重要だと改めて示したのがあの選挙
華氏119みるとメディアのアホさ加減と民主党エスタブリッシュメントのバカさ加減が良くわかる >>291
ネトウヨサイドは安倍ちゃんハゲ高津ほんこんとか黒瀬君でもまだ何か憎めない愛嬌があるんだよね
そいつとか枝野志位有田小西香山とかネチネチしてて嫌味っぽくて一般人は拒否感しかないだろう >>338
その辺はネトウヨが裏返ってるだけ
ネットに期待すんなって話よ 選挙前のゴタゴタでもうこれダメだなって雰囲気出まくってたけどね
ケンモメンが負けたわけじゃないしな
立憲共産党が選挙に負けただけだ
冷静になろう
エコチェンってめっちゃ気持ちいいからな
麻薬みたいなもんでそれに依存したら抜けられなくなる
投票に行けない人達のためにも…
こんな事言う奴に誰が入れるんだよwwww
これを言う前はまだ渋々立憲に入れようと考えてがこれで棄権を決めたわ。
面を晒して党首が公共の電波で吐く以上軽く考えるなよ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています