【悲報】これ過去最大の黒歴史じゃね?【Dappi】 [472475444]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・自民党単独過半数を大きく超える
・改憲勢力が2/3を大きく上回る334議席
・維新が超躍進で議席4倍
・立憲、大幅増の予想から一点の大幅減
立憲超躍進で政権交代があるかもと大喜びしてたり
投票に長蛇の列と叫んで野党躍進信じて歓喜してたのに
気がついたら議席を大きく減らして一人負けの立憲
嫌儲がパラレルワールドみたいだった
嫌儲創設以来の黒歴史だろこれ
負けっぷりがヤバい
プリキュア革命なんて目じゃない
あんなに喜んでたケンモメンはどこに? 何が嫌儲だよ
ただの逆張りクソジジイ集団じゃないか
>嫌儲がパラレルワールド
えっまさかお前らネタで書き込んでるんじゃなかったのか😂
負けも負けも負けよな? もうどの国でもいいから占領してくれよ
それしかないわ
ここまで負けるとはお前らどこから来たの? 政権交代もあり得る とか言ってたケンモメンが沢山いたからなwwww
まだ公文書も議事録も残さない時代が続くとか地獄のようだ
芸人のネタみたいなオチだよな
天国から地獄へ突き落とされたお前ら
政権交代いけるとか何を見てたんだ? >>1
事前調査での接戦区や出口調査が野党有利だったのに、実際はほぼ自民だったな
メディアの調査が適当すぎなのか、嘘を答えてるのか? またまた西日本(自民)大勝利
万遍なく発展してる西日本と比べて、
西日本人が建設してる東京以外は滅亡まっしぐらの東日本
いいかげん気付こうよ東日本さん、、、、
東日本VS西日本(人口は同数6000万人)
学力偏差値 西日本の勝ち
ノーベル賞 西日本の勝ち
総理大臣 西日本の勝ち
芸能人 西日本の勝ち
タレント 西日本の勝ち
お笑い芸人 西日本の勝ち
スポーツ選手 西日本の勝ち
金メダリスト 西日本の勝ち
漫画家 西日本の勝ち
大企業創業者 西日本の勝ち
大学設立者 西日本の勝ち
文化レベル 西日本の勝ち
国宝 西日本の勝ち
飯の旨さ 西日本の勝ち
歴史 西日本の勝ち
気候 西日本の勝ち
幸福度 西日本の勝ち
出生率 西日本の勝ち
長寿率 西日本の勝ち
自己肯定感 西日本の勝ち
郷土愛 西日本の勝ち
若年層割合 西日本の勝ち
経済余力 西日本の勝ち
長者番付 西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界 西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち
日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる
自民党に対して何も不満がなかったとか不思議な国民だわ
だって昨日は「大変な速報が入ってきたー政局だな」みたいなツイートしてる奴居なかった?😡なんなんそいつ
>>40
みんな立憲が嫌いだから立憲に入れたというんだよ🤣
俺もそう答えたし 嫌儲が情報のすべてなので野党が優勢と思い込む
↓
嫌儲で出口調査ごっこを始め、当然自分らの支持政党に票が集まり祝賀会を始める
↓
大敗北
↓
日本人を叩き始める
↓
勝敗ラインを後退させ、精神安定をはかる
(れいわが○議席とったから勝ち!○○が落選したから勝ち!)
いつもこれじゃん
途中で気づかないもん?
前回も日本から出ていくって言ってなかった?
>>40
小選挙区では接戦が多いとちょっとしたことで結果がガラッと変わるから難しいのはあるけどね・・・
>>44
共産党がどうのより立憲が要らないという選挙よ 嫌儲が馬鹿にしてた朝日の大勝利
結局選挙予想は朝日なんですよ
母数が多いから正確なはずって言ってた俺を馬鹿にしてた奴みてるー?
悲報】朝日情勢調査(18:00) 「自民が単独過半数を大きく上回る勢い。立憲は議席伸びず、比例で苦戦」 [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635155476/
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0de8-seA4) :2021/10/25(月) 19:02:47.96 ID:TiwyhKcH0
>>1
ポイント乞食にアンケートするなよ
【インターネット調査】
23、24の両日、インターネット調査会社4社に委託して実施した。
各社の登録モニターのうち、全国289の小選挙区の有権者を対象に調査した。
各選挙区の有効回答の目標数は1200。全国で計35万3868件の有効回答を得た。
委託したのは、株式会社インテージ、株式会社クロス・マーケティング、株式会社マクロミル、楽天インサイト株式会社の4社。
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-WU2P) :2021/10/25(月) 19:03:36.95 ID:H9ouWpm8M
>>67
読売アンド日経「情勢調査する金あンだわ😁」
朝日「情勢調査する金ねンだわ😔」
どうすんのこれ…
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-WU2P) :2021/10/25(月) 19:15:18.05 ID:s8Kr4T3kM
>>67
読売日経「情勢調査に使う金あるンだわ」
毎日「共同通信と組んでやるンだわ」
地方紙「JX通信と組んでやるンだわ」
朝日「ポイントサイト…」
どうすんのこれマジで… 比例だらけだからな
平井は受かると思ってたが比例だったわw
投票所に人が殺到してる!!!!!
日本人が目覚めた!!!!!
政権交代だ!!!!!
枝野総理!!!!!
>>46
維新に取り入れば憲法改正発議できるんだから政局だろ
大阪府民のせい >>30
基本的に野党支持ってこういうヤツらばっかりなんだよな
そりゃそんなゴミしか支持者が居ないんだから勝てないよね 枝野が会見で言った「空中戦だけでは政権にたどり着くことはできない」
これの空中戦ってなんのこと?
多数派の意見に従うのが民主主義だか
それは少数派が間違っているものではなく決断をしたって事だからな
その結果はこれから出てくる
この決断が正しかったかどうか
もうひとつリベラルな自民党みたいな政党が欲しい
LGBTとかフェミとか夫婦別姓とか外国人参政権とかどうでもいいんじゃ
左に寄りすぎてる変なのしかいないっていう
衆参両院達成しないといけないし
そもそも改憲なんてガチでやる気ねえだろあいつら、基本なんもしないやつらなんだから
小選挙区は野党でも比例は自民って奴が多かったんだろうな
〜19:59
ケンモメン「ここのところ自民の連敗、何かが変わる!」
ケンモメン「嫌儲出口調査では立憲民主党が過半数!勝ったな!」
ケンモメン「投票率が上がったから政権交代あるぞ!ネトウヨ覚悟しとけ!!」
20:00〜
選挙結果「自民党は単独で絶対安定多数確保。立憲、共産は議席数減。維新が大きく議席を伸ばしました」
ケンモメン「日本人は馬鹿だろ」
ケンモメン「もう日本を出ていく」
ケンモメン「れいわ議席増えたぞ!勝った!(3議席)」
4年ぶり3回目くらい(笑)
投票所で行列ができてたぐらいなんだから投票率が上がったはずなんだよね?
>>46
政局って言葉理解してる?
俺は甘利とか大物落選のことだと思ったよ
政局と政権交代は違う
もうジムカスの息子にKアノンでも作ってもらおうか 立憲の言動見れば大敗は予想できたよな?
立憲の敗因
・公約がコロナ対策や経済政策より
女性、LGBT、モリカケ桜、入管、夫婦別姓問題
・野党共闘なのに山本太郎排除の動きに呆れる
党首枝野はその内ゲバをメディアに自ら露呈させる
・枝野「野党共闘と私は一度も言ってない」発言
・アベノミクスの総括に失敗の烙印を押すも
民主党の総括はここまで一度もなし、自己反省できず
・共産党に選挙区譲らせ、利用するも
内部から反共産党が漏れ聞こえるまたも内ゲバ状態
多数のメディアを呼んで注目された公約第一弾と第二弾
https://i.imgur.com/7jkytwB.jpg
https://i.imgur.com/LQNlXSM.jpg
立憲に裏切られて選挙区での出馬断念した山本太郎
それでも野党共闘を強調したれいわと明暗分かれた 世界同時緊急放送を笑ってたら自分も世界同時緊急放送だったでござる速報
黒歴史というかそりゃそうだなって思った
枝野が辞任しない現実に目が覚めた
だってあんなに安倍にやめろ責任取れと野次ってた本人が
そういえば枝野や立憲がやってることってどこかおかしいよなって振り返ると納得
投票所が行列で投票率高いとか政権交代とかスレ立ててたよな……
まあ、逆神に戻ったんだな
投票率までこれで、しかもこんな投票率で維新があれだからな
ネトウヨのエコーチェンバーを馬鹿にしてた連中が自分たちも同じ罠に嵌って自滅したのは凄まじい皮肉だったな
自分の首絞める政党に入れたやつらが勝ち馬に乗った気分でいるのほんと滑稽
>>74
これ
こんなゴミ政党が支持されるわけないんだよなあ >>52
それな
自民のゴミも落ちるやつは落ちてる
マジで野党の力不足がこの結果 立憲共産党は政党支持率が5%ぐらいしかないのに頑張ったほうだろ
みんな今の暮らしに満足してるんだな・・・
苦しい、将来が暗いって思ってるの俺だけだったんだな
悪いのは全部俺だわ
もう諦めた
左派選挙クラスタ
とかいう一生分の恥かいた奴らさあ、これからどうすんの?
はるの野党共闘地図塗り絵とか、もう二度と見られないんだやあ
嫌儲もなんjも+もツイッタもみんな同じノリだったからセーフ
黒歴史、みんなでなかったことにすれば怖くないってな
これからも協力してネトウヨを叩き続けようや
Dappiに気づくのが遅すぎた やったもんガチみたいになってるからな今の日本
甘利や石原伸晃を小選挙区できちんと落とした有権者は偉い
改竄 隠蔽 海苔弁 増税 中抜き オトモダチノオコヅカイ
こんなの支持するって肉屋の豚でも考えられないと思うけどな
日本破滅を楽しめる人間にとってはこの結果もまた一興だろ
>>79
寧ろ野党共闘のせいで投票率下がっただろう
維新は投票率に貢献した 自民が終わると思ったら逆に盤石になるの
河村が終わると思ったら逆に盤石になった
名古屋市長選と被る
お前ら自分たちがエコーチェンバーで培養された
ただの頭Qだとまだ自覚出来ない?
>>80
明らかにリッカルが入ってきて嫌儲で暴れてる感じだったわ >>62
メディア戦略
地上戦はポスターとか街頭とかのどぶ板の事 自民が勝った選挙区の半数は維新のアシストによるもの
維新さえなけりゃ自民惨敗、立憲圧勝だった
この事実を忘れんな
自民が良かったわけでも立憲が悪かったわけでも共産連合が原因な訳でもない
>>54
朝日の世論調査には数学者が入って調査をして自分達の予想を加味したりせずに結果をそのまま出してるらしい
それに比べて他社は自分達の願望や予想を加えてしまう
だからこれだけズレるとか聞いた 立憲が嫌われすぎなんだよ
問題発言連発するし消費税減税もギリギリになるまで言い出さなかった
それでLGBTがどうのニッチな政策推しとか他の党に反自民票流れて当然ですわ
結局自民の受け皿として伸びたのは保守寄りの維新と国民民主党だからな
現役の幹事長が落選って史上初なんだろ?
当然といえば当然だけど凄いよな
>>81
認識できるだけの知識と視野がないんだろうな ハロウィンの恰好して投票所に行ってもいいんですかぁ?
これからはこういうやつに俺はなるよ
今回の総選挙とワクチンについて見ればネトウヨもケンモジサンも大差ないとよく分かったろ
大阪4区で小選挙区維新、比例で立憲入れた俺はセーフ
>>103
ケンモメンって典型的な陰謀論に侵された頭Qだよな 嫌儲のエコチェンとか以前の問題だよ
道理の分からない人が住んでるんだなこの国
小沢が何十年も前から保守リベラルじゃなくて保守の二大政党じゃないと戦えないって言ってたのにな
>>88
勝利には違いないけど
不満を持っている人も多かったというのは事実
それが立憲じゃなくて維新に行ったんだけどね 投票所混んでる!とか何だったんだよ・・・
ほぼ自公維に投票してる奴らばっかだったってヲチじゃん
自民党に投票してる人たちもこのままじゃ日本やばいとは思ってるはずだよ
でも自民党以外に任せてさらに失敗する可能性に賭けるよりは
このまま自民党と一緒に徐々に腐っていった方がましだと思ってるわけだ
急に日本が崩壊するとは思ってないからね。実際はギリシャみたいな国なのに
表現規制で共産党擁護してた奴ら、
あの異常な連中は許されないよ
共産党支持者がイキってたらあれ持ち出して叩き続けるは
増税支持にまわる
日本の貧困問題もまやかしだったんだね
れいわが議席3倍にした!
これだけで人生最大の勝利感が味わえる人たちがおるんやで
PCRの野党vsワクチンの与党
結局ワクチンで収束させちゃったからな終息とまではいかないまでも
非実在児童ポルノ規制で共産党はケンモメンの支持を失ったよなあ これが今回負けた理由だろ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635728562/
これが現実
嫌儲が共産にお灸を据えた この板はノリが20世紀だから居心地がいいが
世間とは隔絶してるから気を付けた方がいいよ
>>110
それは違うと思うよ
自民が嫌でも立憲には入れないという人が多くなってきているということ
党の単体の支持率の低さが比例の得票数によく現れている >>103
ネトウヨとケンモメンの違いが分からなくなった ケンモメンにとっては悪夢のような選挙結果だな
これ以上の大敗北があるか?
>>87
現実が見えてないんだろ
小室が云々とか心底どうでもいいことに熱中して
カビマスクの保管にうん億とかいう横流しはスルーだし エコーチェンバーがどういうものかよくわかった
みんなも気をつけよう
要するにみんな今の日本の状態で満足なんだろ?
じゃあもうそれでよくね?
もう諦めよう
>>138
そういうことだよな
みんな余裕あるんだよ
いろんなもん値上げされても
嫌儲だけだったんだ困るのは 30年も停滞してるこの国を民度を改めて思い知らされたわ
ありがとう自民党
ありがとう日本人
「狂気。それは同じことを繰り返し行い、違う結果を予期すること。」
嫌儲で政治のスレ建てるの禁止にするべきだろ
エコーチェンバーが酷すぎてヤフコメレベルのおかしなやつ量産しかねないし
>>110
共産連合が原因でしょ?
共産が政権を窺えるほど幅広い支持を得ている政党ってわけじゃないでしょ。むしろ赤に対するアレルギーを持ってる日本人の方が多い
ああ、立憲て社会党とかそっち系なのかなって印象を持たれたのはよくなかった 嫌儲 野党共闘で立憲勝つる!政権交代!
現実 共産党との野党共闘で立憲の議席減
共産党減、その分維新躍進、自公で絶対安定多数
>>116
凄いけど岸田にしてみれば目の上のタンコブだから岸田大勝利やん >>35
いや比例票を減らしてるようだから立憲共産党の野合に嫌気が差したんだろう >>141
山本太郎人気だけで衆参5議席獲得したんだから当然そうなるだろ
>>130
そもそも投票率が低いんだからそんなに混んでるわけないじゃん・・・ ネットで真実を笑ってるやつがネットでエコーチェンバーやってて草
人気あるように見えて実はbotが騒いでるだけで何も無いのがネット
コロナ禍が始まったあたりから嫌儲の雰囲気おかしくなったよな
デマスレや陰謀論スレがやたらと伸びるし
そもそも感染者や死者数が増加しると喜んでた連中が大勢いたのは異常だわ
>>140
現実は一切不満もなく幸せに暮らしてるから選挙にも行かないんだよな >>134
まあ確かにあのまま巧く菅にやらせときゃ勝ってたかもな
そういったしたたかな戦略はやっぱ自民党には遠く及ばないわ あれだけ自民の苦戦煽ってたのに…
嫌儲さん...
どうして...
共産党「私たちは買われた!!!!」
すまんこれで投票するのパパ活女子だけだろ
https://i.imgur.com/oj0p2LY.jpg >>149
ないw
政権交代しない時点で負け
単独過半数割らせても負け
ねじらせて、引き分け程度
しかし結果、うんち 何度も言ってるけど小選挙区制度と死票大量に出る今の仕組み終わらせてくれよ…
一票の格差の扱いは変わらないしさあ
もしかして次回の参議院選挙で憲法改正問う感じになるんか?
社会の最底辺=犯罪者だけど、
嫌儲のみなさんは、その一個上なだけの存在だぞ。
社会から遊離して、沈殿している。一生続く。
立憲・共産 -15
109+12=121
↓
96+10=106
自公維 +18
276+29+11=316
↓
261+32+41=334
投票率が低いニュースが流れてるのに嫌儲に来たら投票所が大混雑のスレが盛り上がっててビックリした
糞馬鹿ジャアアアアアアアアアアっぷwwwwwwww
もうこの国には一切期待できないよな
俺たち底辺は勝手に死ねって社会になっていく
>>1
自民党勢力を勝たせ過ぎた事を日本人は後悔する事になるだろうね チョンモジの思い通りに行かないなぁ
まぁ人生大失敗してるし当然か
>>181
自民党大苦戦スレや立憲政権交代いけるスレ立ちまくってたよな(笑) まあこれで日本人の共産党アレルギーがどんなもんかわかったろ
もう組むのはやめとけ
朝日は野党支持者焦らせて自民支持者安心させるためのふかしだと思ってたのにまさか当たるとは
昼の時点で投票率が低いって散々報道されてたのに
何故か嫌儲だけは投票所は大混雑だったって大喜びしてたからな
マジで現実逃避の老害の集まり
ここの雑魚どもがいくら喚いても全く影響が無いことがわかったな
立憲はコロナ対策無視してカケイガー!サクラガー!やっていた無能なクズ野党だからな
>>193
もともと日本はそういう国だぞ
お前歴史の授業きいてなかっただろ 今回でも駄目ならもう戦争が起きようが消費税が20%になろうが
先進国から脱落しようがもう無理じゃん
諦めよう
現状の消費税10%は低すぎる早急に20に上げるべき
気持ち悪い極左のジジイはどっか行けよ。
嫌儲はノンポリ冷笑主義者の集まりなんだよ。
所詮協力しあえない半端者の集まり。
大阪であんなにやらかした維新が圧勝だもんな…
理解に苦しむわ
なんか在日特権 在日逮捕で名前報道なしあたりから右傾化しての自公維の人気って流れなのかね
昨日の行列画像は面白かったな
結局あれどこの行列だよ
ラーメン屋?🤔
同じ頭Qでもネトウヨはまだ勝馬に乗れるからマシだよな
>>80
ほんとこれ
まあ馬鹿なケンモメンらしいなあ 機能の嫌儲は大戦末期に現実逃避するために映画館に詰め寄るドイツ国民のようだったわ
立憲が勝てないのは分かってたろ?
それより甘利がマジで落ちたのがビックリしたくらいだわ
モリカケ桜が足りなかったんだろ
代表を雑誌記者に変えろ
Dappiはいいスケープゴートだったな
ことあるごとにDappiが〜って異常者の集まりにしか見えなかったもんネットの野党支持者
だよな
選挙勝てると思ってダッピ連呼してたとか黒歴史すぎるw
>>173
実際は感染対策で距離取ったり
鉛筆使い回せないから一人一人に配ったりとかで混んでただけだろうな >>214
まあそれがケンモメンの愛嬌でもあるから 立憲はかつての民主党のような反自民の受け皿となる政党に生まれ変わらないと万年野党のままだな
経済よりLGBTやウィシュマに夢中じゃ幅広い層の支持は得られずリベラル票しか取れない
立憲と共産が共闘したら共倒してしまいましたwwwwwwwwwwwwwwww
やったー!甘利が落ちた!ノビテルが落ちた!!大勝利!
なんてやってるからダメなんだよ
負けたんなら反省して相手を負かすことじゃなくて自分たちが勝てることをしろよ
特に枝野も志位も見飽きたわ
昨日の行列の画像でキャッキャウフフしてたケンモメンの笑顔を返して…
政権交代を狙うならこのまま維新を育てた方が早いことがよく分かった選挙だったな
このまま立憲にいくら期待したところで100%政権交代はない
今回は良いお灸になったな、ケンモメン
ジャップだの何だの言ってないで少しは自分を見つめ直すと良い
>>209
没落しまくってんだもんメディアジャックもほぼ完了してるしインフラボロボロだからな 俺はどうせ単独過半数で黒歴史になるぞと指摘していた
誰かレス探してくれ
政権交代あるとか言ってたのはパヨクの工作員だけだし
いや先週の野党嫌儲大勝利スレでも
来週は自分自身にm9(^Д^)する事になるだろうって書き込んでました
絶対こうだと思ってた
>>63
経済的には大きくは変わらんだろ
じわじわ沈むだけ お前らが政権交代とかキャッキャしてるときに毎回教えてあげたののネトサポ扱いされたの覚えてるわ
5回ぐらいされた
現実見たほうがいいよ
>>212
俺のとこも混んでたぞ
職員の手際が悪いとか雨降ったせいとかで どんだけぶん殴られてもヘラヘラしながら現政権のケツを舐め続けるアホが
この国の大半だとわかっただろ?
どんどん衰退して後進国街道まっしぐらでいいんじゃない?
バカしかいないんだしお似合いだろ
俺もチョンモメン辞めるわ
何が韓国だよ死ねクソチョン
>>52
立憲がいなけりゃ維新になるだけだろ
共産党が100議席以上も取れる政党だと思ってるの 前哨戦は野党共闘で投票率が高くなり連勝してたけど
衆院は低すぎる、自民の投票させない作戦に負けたのやな
スマホで投票できる仕組みを野党は早急に作ったほうがいい
>>199
組まないと共産は無駄に候補立てまくって立憲の邪魔するだけだぞ 飼いならされたほうが楽で自分よりも下を見て笑って安心する国民性なんじゃね?
自助でせいいっぱいで共助とかどうでもいいんだわ
どこまで堕ちても自分は底辺じゃないと思いこんでるとか?
理解できん、理解できんわ
>>162
いや立憲は社会党の系譜だろ
だから共闘出来る >>1
立憲本当にやる気なかったし
コロナ禍収束したし
菅降りてたしでこうなることは予想してたよ Qの対となる存在の蔑称が欲しいわ
けんもーだからKでええか?
>>63
もう正しく無いって言うのはここ数十年の無成長で証明されてるんだけどね >>240
俺がところも実は混んでたよ
理由は簡単
「コロナ対策」😁 嫌儲に「維新に入れた奴は馬鹿」って言ってる奴多くてて絶望したわ
「馬鹿だから相手にする必要ない」ってそれ弱者切捨ての姿勢だろと
馬鹿だと思うなら何故教えてやらないのか
自分が頭良いと思ってる節がある立憲民主党とその支持者たちは
そこが国民にバレてるから支持されてない
立憲民主党に入れても言う事聞かないやつは捨てられる、助からないってわかってるから
「自民党はダメだけど民主党もダメ」「野党の中で民主党を批判してくれる維新やれいわがいい」っていう結果
自覚しろバラモン左翼が
むしろ自民に投票しなかった奴なんているの?
一部の新参がでかい声でなんか言ってたらしいが、
俺たち常勝無敗の嫌儲民は最初から自民党一筋だったぞ
さすがにプリキュア革命を上回る黒歴史なんて存在しねーよw
池内さんダメだったか……
まぁジェンダー平等って主張がミソジニストの標的になっていたし、演説中にもヤジ飛ばしにきてたもんな。女性が投票に行かなければ厳しくなるよ。とにかく有権者の意識が低すぎる
公文書改竄反対派ざまぁwテメーらはエコーチェンバーで勘違いしてたノイジーマイノリティだってことに気付けw
↑こんなような書き込みがおもしろかった
日本人は成長を諦めたんだよ
現状に満足してる
大した危機が無いからな
>>245
実際にそうなった選挙だったな
立憲はいらないからまだマシな維新でいいや選挙 嫌儲が1年かけて叩きまくってた吉村維新が大躍進wwww
>>189
議席数比較はあんま意味ない
ゲリマンダーしすぎやもん >>241
でも立憲はLGBTとか夫婦別姓とかしか言わなくてこの国を発展させる経済政策についてはダンマリじゃん
そりゃ支持されねえよ いえーいケンモメン株買ってる〜?
御祝儀相場だからアホでも勝てるぞ
朝日新聞の予測結果を叩きまくったの忘れないからな
お前ら普段馬鹿にしてるネトウヨの以下の知能だと自覚しとけよw
>>246
電子投票できても自民の票が伸びるだけだろ
若者は自民支持なのだから
そもそも電子投票にしても投票率はさほど変わらないと思う 自民はネトウヨなんて相手にしないのにしょうもない勝ち馬乗りで満足するバカばかりだし
そんなに悲観することないじゃん。
解散権含めた選挙制度が与党有利だしその場の社会情勢で投票行動が変わる。
野党が悪いんじゃなくて殆ど運だよ。
一番人気者の芸能人でも党首にすれば票も伸びるんじゃね。国民意識なんかそのレベルよ。
実際若い女の人ってなぜ自民に入れたがるのか分からない
だって給料にも差があるじゃん
嫌儲に「維新に入れた奴は馬鹿」って言ってる奴多くてて絶望したわ
「馬鹿だから相手にする必要ない」ってそれ弱者切捨ての姿勢だろと
馬鹿だと思うなら何故教えてやらないのか
自分が頭良いと思ってる節がある立憲民主党とその支持者たちは
そこが国民にバレてるから支持されてない
立憲民主党に入れても言う事聞かないやつは捨てられる、助からないってわかってるから
「自民党はダメだけど民主党もダメ」「野党の中で民主党を批判してくれる維新やれいわがいい」っていう結果
自覚しろバラモン左翼が
>>80
今日のモーニングショーでも認知的不協和起こしてる感じだったからリベラル全般に言える事だよな >>176
いや画伯やゆうちゃんの時からそんなもんです 一番の黒歴史は結果的にドンピシャだった朝日新聞の情勢調査を晒し上げして
野党有利と報じた産経新聞の情勢調査をあがめてたこと
どうにかして不正選挙ってことにできないか? 事実上の敗北
しかし
ケンモメン「○○が落選したから俺たちの勝利」
ケンモメン「これは陰謀、不正選挙」
ケンモメン「日本人は馬鹿だからな(俺は賢いけど)」
ケンモメン「海外に出てくわ」
ケンモメン「俺 は 正 し い 、俺 は 悪 く な い」
みっともなくない?
>>265
これほんと草
嫌儲の願望と全て真逆の結果 >>248
貧すれば鈍する
日本人のためにあるような言葉だ >>208
昔はそうだったよね
誰でもウェルカムのはずだった
今は日本を恨む底辺の巣窟でマイナスオーラが凄い 滑稽なのはほとんど初老を迎える歳なのに
自分が反体制でロックな若者側のつもりで老害自民をぶっ倒せと叫んでいる事だな
>>148
あと市民連合もな
特に願望込みで立憲150議席って予測してた山口二郎 まあこれが国民の答えだ
これから何があっても文句言うんじゃねーぞ
粛々と上級の為に税金納めとけ
ダッピの正体暴きました!😤
暴かんであることないこと言うて攻めた方が良かったな…
カードひとつ無駄に消費しただけだった😨
今後起きることは消費税が上がり続ける
格差は拡大しつづける
上級や老人はやりたい放題で逃げ切り
底辺や中間層は没落して少子高齢化まっしぐら
美しい国だわ
今頃すっかりれいわが3議席で勝利宣言してるよ
アホかと
3議席で何ができるんだよ
派遣のケンモメン
辛い気持ちで月曜日を迎えたんだね
今週休みあるけど乗り越えられるかな?
これが民意だからあんまり先鋭化しないで再起の時を待とう
>>210
単にメディアへの露出の差だろ
野党議員なんてまじでだれがいるのかわからない人多いと思うよ
ただ単に政治知らん奴は少しでも知ってるやつの名前書くだけ >>267
維新ってこの国を発展させる経済政策なにか言ってたか? >>192
大好きって言うより金持ってくれば気にしないって言うのが正確かな Twitterのパヨク界隈がだんまりでほんと草
選挙と無関係のリツート連打して現実逃避してる人ばっかりでほんと気の毒
これでも枝野と信者が変わらないなら国民民主とれいわ主軸に変えるしかないだろうな
>>268
選挙は負けたが株は助かったわ
サンキューキッシー >>283
他は叩くけど自己反省出来ないのが立憲と同じなんだよなあ
そらアホの立憲に惹かれて心酔するのも分かる >>265
ワロタwww
もう自民党応援したほうがいいだろ ケンモジが普段持ち上げてた朝日新聞が自民勝利濃厚と報じた瞬間普段馬鹿にしてる産経や読売持ち上げたからな
普段ネトウヨに現実見ろよと言うケンモジが現実逃避したお笑いだわ
外国から見てさぁ共産党が政権入りなんてしたら信用無くすよ?それだけで敵認定されるレベル
投票所に長蛇の列→並んでる人の投票先は与党でしたー
まぁ実際はただ入場制限してただけなんだけど
チョンモメン(馬鹿)の逆が正解だからな
馬鹿(チョンモメン)は適当に泳がせておけばいい、失敗例や他山の石として
維新支持する人ほんとわからん
ヤンキー好きな人たちなのかな
コロナだってまた盛り返す恐れはあるんだし
政局が変わってバタバタしてるところに対応させたくはないだろ
世間の人たちはお前らが思う以上に冷静だったって事じゃないか?
枝野は特に責任取らないみたいだがケンモメン的にはそれでいいの?w
野党からそういう声すら上がらんのはどうなのー?自分には甘くなーい?
>>169
立憲共産党に自民の大物が負けたんだよなあ
立憲共産党よばわりするのはどのあたりかなあ( ´ ▽ ` )ノ 今回国民民主が通った地域の有権者は次も民民に入れるぞ
共産は組んでも邪魔、組まなくても邪魔
もうちょっと弁えろよ共産
>>193
いや元からそうだが
嫌なら共産圏に移民すれば? もう既に日本の洗脳が終わってた
それだけ
嫌儲メンが本当に賢いならやることは日本脱出しかないぞ
>>296
れいわが3議席は勝利ではある
3議席で何ができるよというが0議席なら何もできない >>246
前哨戦の方が投票率低い
何か違うものが見えてるのか? 立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」
自民がほくそ笑んでて草
立憲がいる限り自民が倒れることはないなこれ
普段言わんだけで自民支持者のモメンもいるからな
とくに田舎は候補との個人的な信頼関係もあるし
そもそも枝野の立憲は嫌儲でもそんなに熱はなかった
共産やれいわを推してる奴らの方が熱量があって、
立憲は野党共闘の中核だから仕方なく推されてた印象
>>296
ほんとこれ
れいわ3議席で喜んでるのがケンモメンの限界を表している あまり嫌儲で言われてないけど
高市らウヨ集団が辻立ちクイーン()とか持ち上げてた
森下千里がぼろ負けしたのは良かったわ
何千リツされても通るわけねえんだよなあw
改憲はどうでもいいから別に
維新躍進は評価してる
文句あるなら黒瀬叩きなんかせずに土下座して投票頼めば良かったなクソパ∃カクサンブw
れいわのことはどうでもいいが国会議員5議席あると変わるのを知らないやつばかりなのか
有名人達の選挙行こうキャンペーンはなんだったんだろうな
反自民、自民以外に投票しようってのが透けてたけどダメじゃねーか
むしろ感化され若者達が自民に投票してたら笑う
>>80
ネトウヨでんでんがそもそもエコーチェンバーの極みだろ
「ウヨクはクソ!」↔「クソな奴はウヨク!」
ただこれの繰り返しで人形遊戯と化していることに気づいていない そうやってしょうもないこと駄弁ってないで敗因分析して次の夏に活かせよ
>>193
勝手に死ねと放置ならまだマシ
弱者は自死を求められる社会がすぐそこまで来てる >>333
これ
脱出するか恩恵を受ける側に行くかしかないんだよな 静岡がー
広島がー
あんなもん野党が勝ったからなんなんだよって言い続けてたのにお前らには届かなかった
野党共闘応援し続けてきたけど
正直言って負けも負け大敗
でも日本って国で生きていく以上次はこうならない様になんとかしなきゃならない
コロナがおさまったのに自公過半数割れなんてねーだろ
と書いたら頭のおかしいやつらにタダッピ扱いされたわ
どんだけ現実が見れていないんだよあいつら
>>302
本当に成長するかはともかくあいつらはネオリベ政策ずっと言ってんじゃん
立憲は野党共闘で経済政策について合意できず小手先の政策しか言えなかった >>333
嫌儲エコーチェンバーにお前らが洗脳されていることに気がつかないkアノン いや益々日本人への憎しみや蔑視がわいて嬉しいですよ
ああやっぱこいつらコウなんだなって分かったし
第49回衆院選
自民 261(15⇩)
公明 32( 3⬆)
立憲 96(13⇩)
共産 10( 2⇩)
維新 41(30⬆)
国民 11( 3⬆)
れいわ 3( 2⬆)
社民 1( 0⇨)
N党 0( 1⇩)
諸派 0( 1⇩)
無所属 10( 2⇩)
デジタル庁の平井が負けたのは衝撃だったな
あれだけメディアにも露出してて勝つと思ってたのに
Kアノンは現実見て国民民主党を育てな?
立憲は次回50以下その次で消滅だよ?
>>341
維新はあれは戦略の勝利やな
全国の支持率はひくいので一般化はむつかしい( ´ ▽ ` )ノ もうこんなに辛いなら貧乏でもネトウヨみたいに自民党支持した方が
いろいろ楽なのかもな・・・
自民が勝とうが負けようがお前らの人生が糞ゴミ排泄物なのは変わらんぞ
自民ガーとかほざく前にまずは自分そのものを変えろよ🤣
というか誰もが自公失政に不満持ってるのに相変わらず投票率低いのはかなりショックだった
政治と無関係な震災でさえ政権交代の要因になったのに
タダッピで気持ち良くなって
こんな大敗が来るなんて予想出来なかったケンモメン🤣
日本人ってなにかを変える事にすごく慎重というか臆病。そして無意識に差別的な人が多い。私はジェンダー平等やLGBTQ+の人権保障についてももっと訴えていきたい。もう嫌だし絶望してるけど、あきらめない。
どことなく野党を叩きに来てる連中も後ろめたさを隠しきれてないな
本当は没落一直線だと分かってるから
立憲共産党とかいう極左連合は勝手に自滅するだろ
これからは維新を自民対抗として育てるしかない
ネトウヨは普通の日本人で日本そのもの
それを蔑む俺たちはマジで反日だった
二度と選挙行かないしこんな国は本気で滅びていい
まあとりあえず甘利とかノビテル落としたろ
完敗ではない
>>345
NISAの時は酷かったな
ネトウヨのアクロバット擁護にしか見えなかった スレタイ詐欺が多いのは知ってたけど
見出しだけ見てたら本当にエコーチェンバー化してたしな
真摯に受け止めて
マジで反省しないと
>>283
これ
未だに自民維新支持者はネトウヨだなんて思ってるからそうなるんだろう
左派系の番組とか論客も周りの人の考えを啓蒙する立場だと思い込んでるやつらばかり 反ワクチンで反維新で立憲支持とか、
ケンモメンってどういう生き方したらこんな逆張りが出来るんだろうな
およそ社会で生活してるとは思えない
>>325
つ長野県
つ愛知県
普通の日本人は共産党が大嫌いだぞ 残念ながらもし今後自民党を減らしたいと思うなら維新か国民に入れるしかなさそうだね
女性って男性より給料低くてもいいの?それが疑問
>>235
おれおまw
浮かれてるのを冷ややかに見てたわ
でも立憲がまさかここまで大敗するとは予想できなかったけど >>367
これが1番ショックだった
コロナで人が死のうが医療介護が地獄になろうが冷たいよな日本人 ケンモジが馬鹿にしてたネトウヨと同レベルどころか逆神っぷりという意味ではネトウヨ以下の存在になってしまったな
何が悪いか考える余裕ないほど追い詰められてることに大半の国民は気付けない程切迫してるだけだと思うけどな
適当に偏向報道させれば洗脳出来るし詐欺師にはイージーな国よ
維新やれいわが議席増やしたのはそこの部分が野党として国民から支持された証拠
立憲は共産と組んで明らかに国民の支持が離れた、枝野は無能
立憲が大勝するとかガイジ予測してた奴以外からすれば
想定通りの結果だと思うけどな。
コロナも減って岸田総裁になって空気変わってたし
まじ関東から見ると維新躍進が謎すぎる
あんなん笹川の犬でメチャクチャな新人議員だらけだったじゃん
ただ自分が低能ほんこんよりも政治音痴なんじゃないかとも考えた
>>373
愛知県民は不正リコールやらかした維新の会を許してないから
無理 >>81
経済成長しない中での増税ラッシュ確定だからね
今ですらリストラとか自殺者増えてるけどこれから更にブースト掛かるよ
その時後悔してももう遅いけど ジェンダー平等がキーワードのように感じます。
男性中心の、世界から置いてけぼりにされたような人権後進国、日本ですが、いつか気がついてもらえるはず。そのためにも、頑張りましょうね
そういや、
地方選挙の結果を見ろ!自民が負けて立憲が政権取る!
みたいなコピペしてたやつ自殺してないかな?
共産のロリ漫画規制します発言がどのくらい効いてるかね
あれで反ネトウヨの男オタク票が一定量自民や維新、れいわに流れたと思う
>>385
ネトウヨと違って枝野に裏切られることはないだろ
安倍はネトウヨ切り捨てをしてたけど >>382
楽な仕事でそこそこ稼いで男性に寄生するのが理想だから でこれで反省して学習して次に活かせれば、野党復活もあり得るんだがそんなことないからな
批判に耳を塞ぐだけじゃなくて批判したやつを攻撃するだけ
野党支持者の年齢を考えたらこのまま衰退・消滅する運命
>>370
ジェンダーやLGBTなんて余裕のある奴が考える娯楽
今の日本でそれを看板に掲げるほどの問題ではない
ってのが選挙で分かっただろ 来年の参院選で自公が過半数確保したらもう当分選挙はないからな
やりたい放題しまくるよもうなに言っても駄目
これは国政の話だろ
ケンモメンの悲惨さより維新の良さを語れよ
>>390
脱皮な
とっつきにくいも何も、本人がそう名乗ってるから仕方ないわ
安倍ってなんだよ、って言ってるようなもん 自民を政権から降ろすならまず立憲を野党第一党から退かさないとねw
ケンモメンは反省ができない
ケンモメンは責任は人のせいにする
>>382
維新も別働隊とか言われてるが権力持つと言うこと聞かなくなるだろうからどうなるかだな
ただ民主にはどうもできん
そもそも民主アレルギーが酷いのよ なおわずか半年後に南海トラフとコロナ爆発が重なり自民と支持者は政権交代してればよかったと後悔する模様
敗北だわな
ケンモメンなんかなるんじゃなかった
ネトウヨに生まれたかった
出口調査で野党が強くて自民苦戦 ってのもなんだったんだろうな
まあ自民でも甘利が落ちたりしたが立憲も大物落としてるからな
立憲と共産は別々なら両方とも良いと思うけど
グダグダな共闘してる今回は俺も呆れてれいわに比例入れたもん
もう投票しに行く気失せたわ
自民と維新が勝つだけで行っても無駄だろ
早く
立憲共産党→他のまともな野党
にしないと
立憲共産党の不支持率が
この結果なんだから
>>414
これ
ずっと俺はこれを言ってるのにいまだに理解しない模様 ・甘利は落ちた
・表現規制の共産立憲は減らした
・表現規制反対派の維新民民は伸びた
・れいわは増やした
何が不満なん?
嫌儲的に、満足のいく結果じゃん
>>390
ただの造語症のキチガイだ
ほっとけ
死ぬ前の断末魔だろ >>394
でも本番で負けたじゃん
また目を背けるの? >>398
あのガイジ予想してた奴は、自分に政治センスがないことを認めてもらいたいものだな。 党派的思考に染まると現実を見れなくなる
そこは戒めとして持っておかないと
れいわ増えたって喜んでる奴いるけどそれ本来は社民の分だよね
>>416
現職の大臣や幹事長が落ちるのと比べるまでもない
甘利は史上初なんじゃねw >>378
ネトウヨこそ普通の日本人だった
俺は認識改めることにした
そして二度と政治に関わらない ダッピって名前も皮肉だよな
鬼の首とったかのように騒いで吊し上げてたのがただの脱け殻なんだから
これからは維新支持でいくか公明支持で行くか決めておかないと
立憲は泥舟だわ
>>193
それ国のせいじゃなくてお前のせいだぞ
まずはお前から変われよw
そんなんだからいつまでたっても底辺なんだわ🤣 >>275
今の世代の若い女とか人生すべてが絶頂でできてるようなもんなのにわざわざ反体制につくモチベーションがどこにあるんだ逆に
40台とかになって老化が始まり更年期の兆候が出始め身体にガタがきて、結婚できない人生を自覚し永遠に続く孤独に絶望を感じて
初めて野党に入れようかなという思いが出てくるもんだ >>358
自公維で18議席上げて
立共社で15議席落とす
この結果を受け入れて次はどう呼びかけるか
ケンモメンもそうだけど何より立憲共産が考えなきゃならない >>420
そこで後悔できるまともな頭なら今入れてねえのよ
それが起きても野党ガーしてるのが彼ら ジェンダーがさァ!LGBTがさァ!夫婦別姓がさァ!
ケンモメン「でもれいわも4倍に伸びたから実質勝利」
↑こいつに勝つ方法
>>403
やっぱ日本を変えるには教育から変えないと >>424
いや発展しないだろそれw
ベーカムなんて福祉削減でしかない >>386
大半の国民はそこまで追い詰められてないってだけ
詰んでるのは氷河期でも一部だけ 立憲モメンがでかい顔しすぎてた
これからはれいわモメンの時代
>>433
なんらかのネトサポは湧いてる
投票終わった直後からわらわら湧き出した >>241
物見遊山的に端から眺めてられるだけの立ち位置ならいいが大半はその巻き添えを確実に喰らうからな
まあしかしなんだか罵り合いになってるが生活基盤がどこまで脅かされるかの懸念が勝ってレスバする気にもなれんわ 立憲共産党はレッドパージから始めたらどうだろうか?
信じられるか?
Kアノンは政権交代とか言ってたんだぜ?w
>>406
もう既にこれだぞ?
立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」
政権交代目指して議席減らしたのに
なんなら一定の成果はあったとか抜かしてるし
自己反省が全く出来ない立憲に未来は完全になくなった 憲法改正への道筋がついた
憲法改正、この道しかない
左の安倍晋三こと枝野
左の産経新聞こと東京新聞
左のネトウヨことケンモウ
>>428
俺もこれをいうと、れいわカルト信者とかネトウヨとか言われて困惑していた >>410
あまりが幹事長辞任の以降だから多少の政局はあると思うよ
安倍派は痛手を負った
あそこで甘利が安定だと岸田宏池会に楔を打てたのに失敗した アンケートでもジェンダーは若い子だとそこそこ重視してる人もいるけど環境問題はマジで誰も興味ねえ。海外のトレンド直輸入でやるのはやめたほうがいい
なんか、リベラルでも、どうしても「立憲のジェンダー平等や選択的夫婦別姓の政策がダメだった」みたいに言いたがる人がいるんだなあ。
そうじゃなくて、その訴えが、全然、有権者まで届いてないんですよ。
今回の立憲は、ある意味、非常に単純な、戦術的敗北。政策論争以前の問題。
でも常勝嫌儲なので
なんとか精神勝利にしないとダメですよ
負けはないんですから
本当に自民党の政策が正しいと思って投票したなら菅が総裁辞めてないから。
今のコロナ状況は菅の政策の延長線上だろ。
運だよ。政策の中身なんて国民は見てない。
>>429
表現の自由戦士ってすぐ嘘つくよな
バリバリ表現規制派の高市も野田も余裕で通ってるのにw 元より期待してないから失望も軽いってもんよ
自己防衛 投資 海外移住
日本脱出だよね
国なんて当てにしちゃだめ
>>414
立憲じゃ20年経っても政権交代できんわ >>454
いや単純に落ち込んでるやつをイジって遊んでる奴らなだけじゃね お前らは数字しか見てないから維新がわからないんだよ
死者が増えたけど頑張ってる感あったから増えただ
ダッピガージャップガーアベガーモリカケガー
こんな奴らを支持者として抱えてたら勝てるもんも勝てんわw
>>382
男女の賃金格差は基本的に縮まってきてるぞ
コロナ渦で女性の賃金下がったかも知れないが基本的には縮まってた >>406
小選挙区制なんだから統一候補擁立は間違ってなかった
別に共闘宣言するまでもなくやるのが当たり前だからやっとかよっておもぅた
ほんと小さな小さすぎる一歩だわ とりあえずフェミは嫌儲から出て行ってくれ
お前らは戦力にならない
>>446
いや教育で何とかなるレベルじゃないと思う
男女の役割分担の意識は文化的レベルだよ 嫌儲だけ見てると浮世離れしてる事に気づかないんだよな
言っとくが世間からは相当ズレてるからなここは
>>402
立憲支持してる人はコロナ禍で自民の政策に不満があるのが多数なんでしょ?
でも立憲が表に出した政策がジェンダー思想とか外国人の人権じゃんもう既に裏切られてるだろ 世界中で日本だけ衰退の道を自ら望んでるんだから仕方がない
ただ、少しだけ希望の見えた選挙だった
と思いたい
オキニの風俗嬢は彼氏とお泊りで投票?は?なにそれぇ〜てなもんだが
>>283
ケンモメン「どうせ日本はもうすぐ終わるし(現実逃避)」
も追加で
選挙や政治を闘争だと思っているくせに、なぜ敗北を受け入れられないのか >>441
反体制じゃなくて、自分たちの立場のこと言ってんだよね
給料のことな >>461
今回の立憲に対する否定的な選挙で気がつけばいいが
逆にさらにカルト化しそうな予感 >>394
それを活かして不人気菅を代えた自民
今回の反省をしなくて枝野が続ける立憲
結果は見えてるよね 強い方につくのが俺らかつてのニュー速民からの流れだろ?
嫌儲民とかいう常敗はどこからのお客さんなの?
俺らみたいな搾りかすの底辺は極少数なんだよ…
自民みたいにマスコミを仲間にできないと政権交代とか無理だね
dappi等の自民(与党)の関係するネット工作・世論の扇動を問題視したのなんて地上波では結局TBSだけでしょ…
しかもそれもかなり軽めだったような…それでも番組で取り上げられた平井は審判を受けたようだが
補選で野党が勝ちまくってからのこれは凄いよな
立憲110ぐらいが最低ラインと思ってたが、想定を大幅にしたまわるとは。
維新は大躍進は想定してたけど、想定以上だったな
れいわが3とれたのと、石原良純が落とせたのが収穫か
>>462
甘利をスナイプしたのは収穫かもしれんが本体は残ってるやん アベの8年を経て選挙結果に期待できる方がおかしいだろ
とにかく自分の責任を果たすことだけ考えて投票してるわ
結局自民の失政より立憲共産の自爆のほうが酷かったんだよな
こいつら実質自民サポだろ
そもそも立憲民主党ほど棚ボタ政党は無い小池がコケて漁夫の利を得ただけの政党でこいつらが
無党派の受け皿になるなんて方向性を持つ政党じゃ無い事は明白なのに
マスコミ含めてなぜかこいつらが二大政党の片割れですみたいな扱いをされてきたのがそもそもの間違い
棚ボタ状態の旧式野党である立憲が共産と組んで旧式野党でいられる程度の票を集めただけで
自民党の代わりを務められる第二の自民党を作るというとこからは程遠いどころかその気も無い政党なんだよ立憲は
立憲は権力への執着が足りてないんだよなあ
あり過ぎるのもよくないが無さ過ぎるのもよくない
その点自民党は菅では選挙にならないと判断したら即勝てる新総裁を決めて解散、選挙開始と議員の一人一人がまるでDNAに刻まれてるかのように一切無駄を挟む事なく行動できる
全ては権力のため
権力を失うと自民党は存在価値が無いからな
>>433
反対意見をすべてネトサポ扱いして現実を見てこなかったからこうなったんだぞ 一番予測が近かった朝日の世論調査を叩きまくってたのも追加で
日本社会における人権意識の低さが、自民党支持に繋がっていると思う。特に田舎は、ジェンダー問題への関心が低いと感じる。野党が盛り上がらない一因ではないだろうか。
立憲をこれから復活させるより徹底的に潰したほうが早くないか?
あんなボロボロのLGBTとか言ってる訳わからん政党より
他のれいわなり国民民主を盛り上げたほうが早いかもしれない
俺は悟った立憲じゃ政権交代は無理
>>472
頑張ってる感を演出したのはテレビ局だけどな これが嫌儲民なんだよ
自分の想像・考えと真逆を突きつけてくる現実
そんな真逆な属性なのか、それとも現実が捻じ曲がって示してきているのか、
それが嫌儲民なんだよ・・・
>>467
自民は党として絵を規制したことはない
共産は党として絵を規制すると公約に掲げた
次元が違いすぎて話にならんわ
地方選挙で勝ち続けてるから国政でも勝てる理論のやつはいまどう思ってるんだろ
支持率調査とか投票先調査の数字見せても全然納得してなかったのにいま自分をどう納得させてるんだ?
リッケンカルト目を覚ませ >>1
昼間→嫌儲コンボ!キャッキャ!
夜間→お通夜
これw >>482
政治って別にそういうんじゃないだろ
勝ち馬に乗ったから勝ちではない >>111
金で釣ったポイント乞食がまともな回答するとか笑えるわ >>476
つーか小選挙区では勝ちが増えてるからな。
比例で議席減らしてたんじゃなかったっけ。
つまり政党として支持されてないのが最大の問題
これを引き起こしてるのは、選挙の公約で有権者の興味が薄い争点を真っ先に出すような
世論とはズレた感覚だと思う 結果的に朝日新聞の取材力の高さが際立ったな
ネット調査取り入れたのは英断だと思う
>>464
逆だろ
有権者に届きまくってるよ
立憲民主党=ジェンダー政党と見られて敗北した
立憲の若手がせっかく減税政策まとめてれいわと共闘したのにお前らLGBTのクズ共のせいで台無しだよ >>397
でも日本初の女性総理誕生には全力で反対します
旭川市で女子中学生が酷い目に遭いましたが声を上げません
そういうダブルスタンダードが嫌われてる 逆張り糞ジジイたちの言うこと真に受けちゃうバカが居たことに驚くわ
>>452
氷河期と比べたら今は大分楽だからな
氷河期はバイトすらなかったから 自分を変えろよ
そうすりゃ自民支持になるんだよ
立憲支持してる時点でもう負け犬だって自覚持ったほうがいい
>>421
南海トラフとコロナがある
特にコロナは海外では普通にヤバイしこれから温度もある >>441
違う
30代付近でマタハラや待機児童問題にぶち当たると野党支持に傾くぞ
その証拠に30代以降の自民支持は性別で明らかに差が出てる
あべちゃんや維新の新自由主義は妊娠出産育児みたいなケア労働に手厳しいから ケンモメンは自民立憲共産党という巨大勢力に立ち向かうれいわを応援する草の根ネットワークだから
モメンなんかコロナ増えろとかいってたくらいだしな
結局憎しの敵叩きたいだけで自分が幸せになるとか考えてない
>>482
あえて言わなかったけど本当にズレてるからな >>454
お前自分が左のネトウヨの自覚全くないのな >>505
そんなこともうずっと一部の人間は主張してるからな
立憲というゴミがいる限り政権交代はない
政権交代を目指すなら立憲を潰すしかない >>384
コロナに感染する奴が全部悪いとの自己責任論が当然のようにまかり通ってる国だからね 立憲共産党が「減らす」ってのは予想外だったが
国民民主党はずっと俺が言ってた通りになったわw
>>474
まだ平等にほど遠い
女性なら男との給料平等にしてほしいと思うのは普通ではないか >>504
生まれたところ住んでるところで人を馬鹿にする奴の人権意識とやらはさぞお高いんやろなあ アベノマスクOK!
法務大臣が選挙で買収してもOK!
公文書改竄OK!隠蔽、破棄OK!
憲法違反OK!
消費税増税OK!
女性差別OK!
ジェンダー不平等OK!
強制的夫婦同姓OK!
非正規雇用OK!派遣OK!
書き切れないよ。
こんな日本でいいの!?
>>498
はい山本太郎信者
左のカルト勢力が食い込んできてるのも懸念よな >>536
まともな知能と歴史認識があれば共産党はない 共産は表現規制公約出したあと露骨に減速したよな ものすごい影響あるんだな
立憲の失敗を分析してそれを次に活かすならわかるけどそれもやらずに国民が馬鹿連呼だもん
そりゃいつまでたっても勝てねえよ
>>524
破滅願望だけじゃもうもたんわw
俺達の望む何かは永遠に来ないと確信するには十分だ
もういっそ殺してくれよ…生きるのが辛い 小西率いるダッピガー連呼とかあれイメージ最悪だったろ
国会議員がネットリンチを仕掛けてるんだぜ?
ネットで反政権の声が大きくて実際にリアルの人を動かしたとしても自民の企業動員に数で負けるんや
ネットが無かったらもっと惨敗だったかも
>>422
席も減らしているし苦戦は苦戦なんじゃない?
立憲が迷走しただけで 政権交代したかったら吉村みたいに中身はないけどウケがよくて若い奴を代表にたててアピールした方がいいよ
このままだと維新が野党第一党になる未来も近いぞ
>>378
ネトウヨなんて全体で言ったら1割にも満たないのは世論調査とかから見えてくる
自民維新支持=ネトウヨなんて言ってるやつはそんなに多くないだろ >>550
小西は元からクズだからな
いや左翼の本質だった >>525
人権問題とかもそうだけど
自分が実際にそうならないと分からないんだなあ >>538
毎回ジャップガーもう出て行く言ってるのに一向に出て行ってくれないんだよね >>544
ネットでも弱いよ
表現規制にどんだけネット民がガッカリしたと思ってんの >>529
KK問題に対しても最初はどっちかっていうと叩き寄りだったのに
「ネトウヨが叩いてるらしい」っていうの聞きつけたら途端に
「Kは優秀、天皇になるべき人物」
だもん
ネトウヨの逆張りしかアイデンティティがないエコーチェンバーがケンモメン
与党の逆張りしかできない野党を支持してるのがよく分かる >>505
そっちを大きくしてもいいが
結局は共産党との連携をどうするかで悩む
ここを攻められたらまた同じ結果になる >>542
分かっていはいたけど、日本国民のほぼすべて、陰湿な性格してんだよ(´・ω・`)
だからそれらがOKになる 弱者がいてメシウマーってね(´・ω・`) >>487
サッカーの「自分たちのサッカー」と被るんだよなぁ
椅子の数は決まってるのだから勝つためには相手の見方を見て行動しないといけないのに自分が正しいと思うやり方をやれば勝てると思ってる >>525
明らかに差が出てる(勝手に作りあげた脳内ソース) >>548
自民党に殺される道を選んだバカは死ななきゃ治らないからな 8区が勝ったのも立憲の裏切りを飲み込んで
野党共闘を必死に主張した山本太郎のお陰
立憲が負けたのは野党共闘という建前がバレて
内ゲバ上等のゴミ体質が露呈したから
まあ、立憲が負けた理由なんてアホほどあるけども
>>500
支持層も政策の違いもかなぐり捨てて共産党と組んだのは何の為だと思ってやがるんだよww
全て当選する為、自分達の権力維持の保身の為だろうが >>30
本当に何から何まで他人任せだな
これど嫌儲だわ
軍師だらけで兵士がおらん🤣 フジテレビさん?!
tps://i.imgur.com/KVtb8L3.jpg
>>542
そんな小さい問題関係無いxtいれのが昨日の結果だろ
現実見てください お前らが底辺なのは国のせいじゃないぞ
ここでも自分で書き込んでるだろ
ダッピガーネトウヨガーw
そうやって人のせいにして逃げ続けた結果が今の底辺のお前らだぞ
いい加減認めろよw
>>516
方程式にどういう要素組み込んだのか聞きたいレベル >>543
気持ち悪い
こうやって消滅するまで老人左翼は新しいリベラルの芽を攻撃し続けるのか
今回最も否定されたのが自分たちだと自覚しろよ >>536
でもまあ比例が伸びなかっただけだしなぁ
そこまでアレルギーあるのかね
立憲の看板が人気がないだけの可能性も >>534
それはケンモジも同じ事言ってるじゃん
若いやつがコロナで重症や死んだらデブだろ糖尿だろ基礎疾患ありだろノーカン老人が死んだら寿命 >>500
選挙を有利に進める為にはその通りなんだろうけど、それじゃ何でも有の自民党が2つ出来るだけ。
選挙が醜い泥仕合になる。 正直昔から散々負けてきたから昨日の熱狂自体冷めた目で見てたよ
そんな一回の選挙で簡単に変わるんなら苦労せんのよ
正直予定調和としか思わん
維新が伸びたのはわりと意外だったが
>>508
党としてってなんだよw
平沢勝栄の松文館事件も石原慎太郎の非実在青少年も
過去に実際あった漫画規制は全て自民党議員発端なのにww >>551
現実逃避やめなよ
左に振り切れて暴走する立憲は敬遠されてるんだよ
維新、国民民主の躍進の現実をしっかり見つめなさい >>382
男女の格差が政治に原因があるとか1ミリも考えてないと思うよ
現実の生活に追われて私が苦しいのはお姑さんがーお局がーで
目の前の人間関係しか見てないもん >>1
自民党候補「元ミス日本」松野未佳氏の水着・彼氏・パリピ写真(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a36cda46f5c64a63a2f185715f93851e0466851
(ヽ´ん`) この働いた事のないパリピが比例で議員になって年収4000万オーバーになるんか? >>578
とにかくサンプル数が多いんだろう
それを年代別に補正書けられるから強い 共産党と手を組む←地獄
共産党と手を組まない←ウザい
どうすりゃいいの?
思い通りいかないと有権者を罵倒こういう奴らを排除しないとな
野党第一が立憲なのがわりいわ
とっとと国民に明け渡せ
>>563
ほんこれ
コムケイ擁護が始まったら皇室費用を批判しても
「ろくに税金払ってないくすに批判するな」とか
ネトウヨと何ら変わらないこといいだしたしドン引きだよ >>542
田舎民「でも二階さんは道路作ってくれるから」 枝野は本当にケンカが下手だよな
安倍とかいざとなれば靴も舐めて後で先生に言いつけてほくそ笑む
そんくらいの強かさがほしい
世の中は自民の対立候補が枝野だと理解してなかったんよ
日本を良くしたいのに維新に入れちゃううっかりさんには
山本太郎という爆弾しか対応できない
>>394
負け犬格安回線チョンモメンファビョって草wwww >>543
そういうラベリングで勝った気になるのか?哀れだな まさかこんな場末の掲示板で騒いでどうにかなると本気で思ってたやつは居ないよな?
これで明日からいきなり人権が制限されることはないだろうけど差別主義者が勢いづくからね〜。ジェンダー差別主義のオタとKpo粘着系は活気づきそうでめんどくさい。そして私はめんどくさいで済んでいるが当事者の方を思うと憂鬱…
; __ ジャップ
/ノ ヽ\ ネトウヨ ___
;| (○)(○) /ノ ヽ \ 今日は好きにさせておこう・・・
. ;| ヽ(_人_)'|; /(●) (●) \
;| ソ )ェ( | | (__人__) u; |
;i `⌒´ |; \ `⌒´ /
. ;ヽ ー'ノ; / ヽ
/⌒` (; ∩; / ヽ
;/ /ヽ . .ヾ//; | i i |
;| | ;i ミハ彳___ .|人乂 | |
U ヾ _ ̄二二ニ∈ll⊃て | |
ノ ノ ̄  ̄ | | ペチッ .|
立憲のジェンダー連呼はほんと自爆してるなあって思ってた
無党派はジェンダーなんて単語知らんからまずそこから始めないといけないのに一方的に連呼してただけ
立憲って老害の高齢者が支持してるだけだからな
そら嫌儲と親和性は高いってオチ
自民の若者人気に陰り? 立憲は高齢者頼み続く 衆院選出口調査分析
https://i.imgur.com/JzweTB0.jpg >>551
正直ネットはほとんど現実に影響を及ぼさない
ネトウヨがどんなに一般人に擬態しながら声を枯らして騒いでも民主に政権交代するし
沖縄では尾長やデニーが勝つし、田母神は舛添どころか宇都宮にすら負ける
その逆もしかり
結局は一部の「政治クラスタ」による声でしか無い >>582
TBSの記者は野党一本化を成立させた小選挙区でも思いの外維新に食われたと総括してたよ 立憲で唯一仕事出来る辻元を押し退け比例名簿上位に無能野田前原グループを添える立憲民主党
https://i.imgur.com/0g04lhc.jpg
馬鹿だろこいつら しっかし自民党選挙強いわと
菅ちゃんのまま行ってればワンチャンあるなこれと思ってたけど、総裁選でマスコミの話題総なめにしたの強いなと
>>592
そうは言っても
安倍政権は終始男より女の支持率が低かったぞ
新自由主義突き詰めると介護も育児も家事も家庭でやれってなることにある程度の女は気付いてる 大規模・中堅企業の勤め人にとって共産党ってうざいだけ
政策うんぬんというよりしょうもないことで会社にクレーム入れてきたり業務の邪魔して仕事増やしてくるから
自民党が糞でも自分への不利益はよく分からんけど共産党はダイレクト不利益与えてくる
>>592
でも周りには文句や愚痴ブーブー言うじゃん
目の前の人間関係しか見ていない限り日本は変わらんで
明治時代の日本人と今の日本人の意識だいぶ違うと思う 一瞬共産党のせいかもと思ったけど、もしかして立憲が悪いのかw
>>587
あれはジポ法ではなくて猥褻物頒布罪
パチンコと同じで違法なのになぜか存在しているという宙ぶらりんな状態で、それはそれで問題だがまた別の話だ >>596
ほんとそれ
俺の願望通りにいかないから国民は愚民!
こいつらが支持する政党は当然負ける 立憲負けたら嫌儲はいつもこうなるよな、極端なんだよ
ポピュリズムのれいわや維新はあり得ないんだから国民か立憲かどっちかに持っていく、その上で何をしなきゃいけないのか考えることが執行部に必要だし
>>542
国民の大半は権力者が法や正義を無視して構わないと思ってるし
弱者やマイノリティを卑下してる
今回の選挙でそれがはっきりした そもそもジェンダー云々言って表現規制賛成してる人ってプロフィール読むとBTSファンだったりする。
あれだって立派な性の商品化だろ?
自分たちはOK、でもオタクたちは駄目だったら説得力ゼロで叩かれるに決まってるじゃんね。
オタクたちは誰かの趣味奪おうとはしないから正義はオタクたちにある。
あのさ
もう自分達だけが正しい政治を理解しているんだ、などという妄想抱くの止めにしたら?
現実みろよ?どうなった?
>>618
女はメディア工作に弱い
ヒトラーの時代からな >>611
これじゃんw
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 団 塊 嫌 儲 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 ジャアアアアアアプw
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | || ジャアアアアアアアアアプw
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | |
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, //
\\ //
\_____/ >>611
若いやつは昔のまともな会話のできる国会知らんからな このスレおもすれーなw
反自民に狂ったケンモメンが自民圧勝の現実を突きつけられて
おかしかったのは自分だと悟って正気を取り戻りした感じwww
日本共産党は、ジェンダー平等や気候変動など、日本における従来の選挙の常識とは違う、これまでの共産党の打ち出しとも違う、国際的で先進的な視点を重視したチャレンジングな戦略を取ったと言える。このチャレンジは、多くの若者の共感を得たことも事実。次の参議院選挙で、必ず生きてくると思う。
戦争は負けたほうが悪いって価値観だろ?
太平洋戦争負けた日本をいつまでも責めてるもんな
んで今回の選挙も戦争だったわけだ
負けたほうが悪いんやで?
旧民主党の連中は自民党下げだけして政権を
取った10年前を忘れられないのだろう
国民も馬鹿じゃないから同じ手法では二度と
与党にはなれない
腹決めて政策で戦わないと一生無理だ
逆張り気質の捻くれ者が集まる板なのに
なんで多数派になれると思ったんだよ
選挙と1番相性悪い人種だろ
一国民としてれいわを育てて後進に託す
ジジイの儂に出来ることはこれぐらいしかない
>>516
ガイジが朝日は自民寄り!とか言ってたのは笑うわ >>622
それ貼るのやめろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!! >>283
ジャップランドに期待してるケンモメンなんかニワカ >>622
許してやってほしい。彼等は知的障害者なんだ 嫌儲が一番推してたのってれいわだろ?
そこが議席増えたんだから大勝利な
今回は維新の実力を思い知らされたわ
自民を倒すのは維新しか無い
立憲でも国民でもましてやれいわなんかじゃ絶対無理
現実に大阪では維新は政権運営してて選挙でも自公を完封した
次の選挙野党第1党は維新だよ
やはり実績なんだよなあ
「野党に投票しよう!」
↓
維新大躍進
↓
「維新支持者はクソ!」
分かるか?こういうとこだぞ
ジェンダー平等も男女平等も男女同権も進まなないどころか後退しそう。
夫婦別姓も到底無理だし
ジェンダーギャップも埋まらなさそう。
私にとっては喫緊かつ最重要課題だから、ここを蔑ろにする与党は他にどんな良い所があっても選べる筈がない。
はあ…絶望感やば
俺は何度も言った
「地方選でいくら勝っても、政党支持率が上昇しない限りは全国選挙では勝てない」
と
誰も聞いてくれなかったけどな
>>610
SDジーズとか言われても新手のチーズか?くらいの認識よ >>611
支持される要素は政策ではなく野党第一党であることだから
LGBTとかわけわからんこと言い出したは嫌われるよ
特に高齢者はアレルギー持ちも多い >>551
公共事業と補助金で大企業押さえてるし、建設関連はいまだに民主はコンクリートから人への方針したせいで災害に弱くなったとか信じてる
もうどん底まで落ちて、自分たちの権利とか考えるようになるまでは無理
一部の人がどん底になったぐらいだと、その一部が諦めて選挙いかないだけで終わる >>625
老人左翼のヒステリックなエコーチェンバーがポピュリズムでなくてれいわがポピュリズムであるという線引がわからない >>446
自分の考えが世間からずれてるって少しでもいいから思えよ
だから負けるんだよ 嫌儲は共産立憲れいわが罵り合ってるイメージ
国民善戦で嫌儲論壇に参戦か?
>>30
アメリカに支配され教育を根本から変えられ自分の頭で考える事ができなくなった結果だよ
ただ自分で考える事ができる側の人間は自民党政権でかなり儲けれたはず >>622
そいつらは嫌儲が情勢見れない馬鹿ばかりだと錯覚させるように
ダッピが送り込んだ工作員だから… >>617
と言うか自民については結局投票率が全然低かったから安定感が増したといういつものパターンでね
それより維新の大躍進こそが野党共闘の失敗を象徴してる 嫌儲もEダノンに知らぬ間に洗脳されていたということ
>>623
別の話ww
実際あった漫画表現規制は都合悪いから無視ですかw しょーもない煽り合いばかりだけどまぁ執行部一新しないと無理だなとは
>>551
そんなのも今回は関係ない。
コロナが一時的に治まってるの一点。
丸2年近い鬱屈から解放されたからな。 流れが違うとはいえ結果的にオザーさんが夢見ていた与党自民とその衛星的な保守野党による政治が割と現実味帯びてきてるのはすげーなと思う
本気で政権交代だと糞スレ伸ばしてた奴ら寒いを通り越して怖いわ現実見えてなさ過ぎで
立憲大躍進どころか大惨敗だったな
枝野菅接戦、小沢小選挙区落選、辻元落選
どーすんのこれ……
結局脳死で自公維に入れた人も増税されたら「えっ?」て文句垂れるんだろうよ
矛盾してるがいくら苦しもうが投票先は変わらんのだろうがな
しかし民主主義は多数の国民が馬鹿だとどうしょうもないなw
選挙に限らず黒瀬ダダッピ安倍晋三と終わる終わる言って誰一人潰せてないしな
他力本願でしかねえし発達障害か何かかな
枝野は今回の大勝利でいくらもらえるんだろうな?
MVPと言って過言ではないぐらいの活躍したわ
>>628
表現規制派賛成ってそれあいトリ表現の不自由展を規制したような連中の事だろ?
言葉は正しく使えよ
表現の自由はエロ漫画を見る自由ではないのだ >>576
田舎ではちょいちょい逆転してるじゃん
立憲共産党東京で負けすぎじゃね? 立民は比例が前回より20以上落としてるのが終わってる
候補者がどうとかじゃなくて政党自体が避けられてるってことだから
>>668
野党と野党支持者の分裂選挙だったな
その分裂のきっかけは全て枝野
こいつが野党共闘をまとめるどころか野党共闘する気すらなかった >>616
辻元は小選挙区の戦い方間違えてたな
なんか絶対勝てると思ってる感じやった
れいわの辻さん落ちたけど ああいう演説せんといかんかった >>608
立憲は「一人も取りこぼさない」みたいな事言ってたけど自縄自縛に陥って「選挙とは何か?」を忘れた
クジラのような図体でミジンコを見ていた
選挙は多くの票を取ったもの勝ちなんだよ
勝ってからミジンコ見ないと そんなにお前らの目指してる未来が日本の為になるというなら政治家になれよ
な?
でも反省しないでしょもう
負けたの日本人のせいなんでしょこの人たちの中では
>>622
嫌儲が世界だと勘違いした哀れなモンスターですよ >>619
ていうか、仕事が雑な中小零細企業なんだろお前の会社 ネトウヨが大嫌いな小石河連合はみんな圧勝してるしこれからどうなるか楽しみだな
>>630
維新や新自由主義を最も支持してんのは30代-40代男だぞ というか共産を切れよマジで 結局これが忌避されてるんじゃん
ネットで野党共闘路線にこだわってれいわを叩いてる連中は自民支持の老人と同じでさっさと死ぬからどうでもいいと思ってるんだろ
「安部ガー!!!自民ガー!!!」
って
民主党時代の自分たちの総括からは逃げて やることは与党の批判ばかり
ケンモメンがジャップ連呼するけど その「ジャップ」にケンモメン自身は入っていない
まさに立憲とケンモメンは同じところで評価されないと気づいた方がいい
維新は自民の批判はせず
ベーシックインカム、議員定数削減、消費税減税。
大阪というローカルでコツコツ地道に積み上げた信頼と実績を評価されたってこと。
ケンモメンが望む「革命」とか 一瞬で世の中でひっくり返るみたいな夢物語はいい加減卒業しろ
日本国民は立憲やケンモメンが思ってるほど馬鹿じゃない。
>>675
理解できないのなら無理にレスしなくていいよ >>656
れいわなんて1議席も取れねーよ選挙舐めんなって書き込み本当に多かったよ >>694
立憲が悪いのか国民が悪いのか
立憲はまともなことしか言ってないと思うんだがな >>659
同性婚なんて絶対実現しないだろうなこんな後進国じゃ >>622
枝野内閣の部分が特に痛々しいな
起こりそう、までならネタ半分で済むのに トヨタ労連に見放されたとこで「あっ…」ってなったよね
結論:日本では朝鮮労働党の安倍晋三が支持されてるんだから嫌なら出ていけ
夫婦別姓とかLGBTとかジェンダーとか野党第一党がわざわざ言う内容じゃないことを強調しすぎた
社民党レベルまで落ちる気かよ
一般人には受け入れ難いんだよ
>>622
現実逃避としては最高に面白かったじゃんw >>622
来週あたりには
「それネトウヨが立てたスレ」とか言い出してそう >>603
そうなんだよね
東京→自民顕著
神奈川→互角
千葉→快勝
愛知→圧勝
福岡→圧勝
愛知が自民王国になった Twitterや嫌儲で工作しまくってたのはダッピタダッピ以上に暇をもて余した共産系の老人達が大勢だったオチ
平日の日中からid赤い人達が連投してエコーチェンバーに陥って現実と恐ろしいほど乖離していた
若い人はちゃんと立憲の刷新と共産排除を求めないと駄目だぞ
キチガイリベラル界隈に閉じこもってると現実との乖離に苦しむぞ
今回の結果で分かっただろ
傷の舐め合いをやめて早く目覚めろチョンモメン
>>702
いや別に時代に沿って変えていくことって悪くないでしょ? 鳩山は最低でも辺野古くらいしか言ってなかったのに大勝したよね
なんで勝てたのかちゃんと分析した方がいいよ
小池にパンダを担わせようとした前原は有能だった
おまえ等は前原ボロクソに叩いてたよな
嫌儲左翼が先鋭化し過ぎて立憲の選挙前の公約とか少しでも批判したらダッペイネトウヨと排除の論理全開になってた
>>656
リッカルと令和信者が喧嘩してたな
嫌儲も一枚岩じゃない >>611
その他ってれいわと国民民主党?
広告代理店絡んでないと数字も名前も出してもらえないって露骨だなw >>715
お前の認知がおかしいのよ
詐欺師も枝葉では良いこと言うよ当たり前
そうしないと信用得られないからね 自民党の得票は減っててクソ雑魚化してんのになあ
無党派に入れてもらうしか勝つ手段ないんだからあらゆるメディア使って出まくるしか勝つ方法はないのに
枝野は引きこもって表に出てこないよな
S級戦犯だよ
>>542
全部よく無い事だけど自分に火の粉が直接降り掛かったか?
経済を推したら投票した本人が恩恵を得られるんだからそりゃ強い 平野啓一郎が「枝野ガー!」とか言ってるが隠れ山本太郎信者なんかな
立憲の敗因は市民連合とか言うところの野党共闘に乗ったことで、枝野の責任は小さいよ
だって野党共闘に乗らなかったら山本太郎が散々撒き散らした陰謀論がますます燃え上がるのははっきりしてるんだから、
枝野としては乗るしかなかった
市民連合主導による共闘の結果が立憲減でありれいわ増
枝野はむしろ人が良すぎるんだよな
今回の選挙が日本全体の黒歴史であることは間違いない
>>722
労働貴族の味方に用はない
労働者の味方のフリするなと言いたい 池内さおりも大椿ゆうこも落選。日本人にジェンダー平等300年早いか。
>>686
安倍政権時の2回やった消費税増税を争点にした選挙はスルーするんだな
あの結果見て増税に文句言う奴が如何に少数だったか思い知らされただろ 鳩山の金で自民党の野党支部作って
選挙戦で重要な役割を担って仕事をきっちりこなす
ここまでの成り上がりってなかなかないわな
>>723
だからそれでいいんじゃん
この流れをポピュリズム(笑)とかいって叩いてる老人には退場してもらわないと 自民過半数だぁ!?
甘利負けてるじゃねーか
ガセ乙ギャハハハ
ケンモメンさあ、もう弱者女性につきまとうだけの
.Anon(ドッタノン)に戻ろうよ😦
>>701
反省しないジャップとかバカにしてた奴らが正しくそのジャップそのものだったのが笑えるわな😅 大阪維新だって腐った大阪自民の批判受け入れで党勢を大きくして
今や大阪の揺るぎなき政権与党なんだろ?
自民に変わる政党は維新しか無いんだよ
本当に政権交代を目指すなら立憲やれいわなんて政権取る意思も実力もない
政党に入れて遊んでる場合じゃねえだろ?
>>712
太郎だけは通るって感じじゃなかったか
れいわ支持者じゃないけど >>672
今回の投票率55%位だっけ
いつもの与党投票の固定票考えると厳しいものがあるね
比例の地域別見た感じ、近畿の維新の伸びすげえなとは思う
維新のスタンスほぼ自民じゃね?とは思うんだけど伸びるねえ >>714
名前だけで勝った感じはある
一方ネトウヨバカ国だらけの国だから
カタカナが名前に入ってると負ける 共産立憲の敗北はほんとザマーミロって感じ
俺は表現規制でお前らに切られたことを絶対に許さないから
徹底的に叩き続ける
政権が代わっても周りの環境が変わってもお前らは変わらない
>>576
東京でも立憲負けてるんだけど
自民党が負けたのは大阪ぐらいだぞ負け犬パヨクw 高尚な政策じゃダメなんかもな
分かりやすくてアホっぽい政策じゃないと
それがいいのかはわからんが…
ケンモメンが倒すべき相手は与党じゃなくて第一無能政党の立憲だと理解したか?
>>571
あんな雑な連携自公連立と比べたら飯事だわ
実際立民の中には今でも反共議員が結構いて公然と不満口に出してる議員いるしな
甘いんだよやり方が よりによって維新みたいなチンピラが躍進
強者の権力に擦り寄って弱者を蔑む奴らが美味い汁吸える
日本人って江戸時代から何も変わってねぇな
オーストリアで同じ事した首相は辞職した
文明国としての差だよね
嫌儲やTwitterを世論だと思ってるガイジが多かっただけ
>>728
トヨタトヨタ言われてるけど
トヨタ労組が古本伸一郎下げた区はともかく
山尾志桜里と赤松の引退のがでかいのよ >>708
切ったら今以上にボロ負けになっとったぞ
立憲が新たに勝ったとこみると共産票の取りまとめでかい 俺らの黒歴史じゃなくて日本国民の黒歴史だぞ?
安倍自民を許すのが
>>659
ウンコする前にズボン脱がなきゃ
いきなり大将は取れないだろうヨイ >>763
表現規制なんて気にしてるのは一万人に一人くらい そもそもどんな崇高な理想を掲げようとも、政策として実現できてなきゃ飲み屋のおっさんとかケンモメンと大差ないからな
>>622
読み返してるけど本当に勝てると思ってる奴が多かったんやな そもそも若者が選挙いけば勝てるなんて幻想はどこから出てくるのか
何気に民民も議席増やしてるの笑える
反自民の票がそっくり立共以外に流れてるじゃん
どうせコイツら実は選挙行ってねえんだろ
アホだよアホ
>>659
ジェンダーとかが悪いとは言わないけど
今コロナが全てだから 争点にならんわ 日本の選挙は保守が強い訳で、
民主党が政権獲れたのはリベラル一辺倒じゃなく党内に保守勢力もあったからだと思う。
民主党崩壊後は野党の保守勢力が弱かったが
今回、リベラル野党連合が苦戦して維新や国民が勢力を伸ばした事で
自民は緊張感出るんでないの。
今は維新や国民は政権交代するには小さくても
野党で保守勢力が育って候補者を沢山擁立できるようになると自民もうかうかしてられなくなる。
>>771
自民党が愚民を大量に作り出す政策だしてくるから難しいなw 本当の地獄はまだまだこれからだぞ
改憲で人権をはく奪されてもまだそれを理解出来ないバカが大勢を占めることになる
そこから何が起きるかは予想は難しいが結末は必ず戦争になってジャップが崩壊だ
自民もおかしいけど維新もカナーリおかしいよな
比例でなんであんなに維新を書いた奴が激増したんだ?
ニホンジンってのは頭が鳥か?
うん、でもチョンモメンはそんな日本にチョン家族ともどもしつっこくこびり付いて日本から出て行く気は1ミリもなさそうだよねwww
「(性暴力被害に関して)女性はいくらでもウソをつける」
「LGBTには生産性がない」
「シングルマザーは自己責任」
「男女平等は絶対に実現し得ない、反道徳の妄想」
水脈を比例代表に入れる自民党は、LGBT差別もジェンダー不平等も、優生思想も貧困問題、性暴力も解決するつもりが無いということ。
吉田照美がダッピをやらないメディアが悪いて言ってたな
NISA騒動の時のスレに金策すらしてなさそうなガチの底辺わらわらいて怖かったわ
学生でも貯金してるぞケンモジ…
>>774
民意は反共だった これがはっきりした
これに背を向けて日本人はどうとか言ってるのはネットの愚痴としては結構だが 政権交代はますます遠のくばかりだわ >>784
構わないさ
ここで叩き続けることに意義がある ふたを開けてみたら朝日の予想が正しかったわけだ
朝日を叩いていてダメだと思った
45%は投票していない!
その45%も消極的自民支持ってことだよ
ここ数年自民は有効投票総数の30%弱くらいとってる
つまり国民の75%が「自民でいいや」ってなってるんだよ
しかも今回野党でも保守系の維新が爆伸び
もう終わり
嫌儲板は韓国に移住しよう
あの森友加計コロナ対応追及しても日本国民は自民を選んだ
今回の選挙に人生賭けてるようなケンモメンいっぱいいたけどどうしてんだろ?
泣いたとか感動したとかヤバイモンスターいっぱいいたぞ
>>763
切られてねーよアホ
表現規制反対派はセクト化しすぎ
表現の自由守りたかったらインボイスにも反対してくれ
アニメーターほとんどこれの影響で収入源か下手すりゃ廃業なるんやで 3Aの力が削がれてきたわけだし
岸田がやりたいことをできるようになってほしいね
安倍麻生が嫌いなだけで岸田は元から嫌いではなかったので
ただまぁ期待はあまりしてないが
共産党のせいにしてるのはネトウヨ
野党共闘してなかったらもっと負けてたからな
>>800
小選挙区に立てまくったから名前が売れた >>737
その他ってほどたくさん政党がある訳でもないのにな
若者人気の野党は都合悪いんかな >>790
パヨクってジジババばかりだから自民党が若者に支持されてることが悔しくてたまらないんだろうなw >>773
税金の使い方の見直しをします!って公約に書いた? >>771
立憲を支持してない人はウィシュマさんやモリカケ問題に関心がないのかな…
クソっ、日本国民として俺悔しいよ… 投票率も無茶苦茶高いととか言ってたのに
そうでもなかったし
朝日のみがこの結果を当てた
>>806
月3万円を積立が出来る層は富裕層!wとか言ってリッカル擁護してる奴がいて
コイツマジかwとか思った >>799
どうやらケンモメンの精神が崩壊する方が先のようだ >>784
そいつと俺入れてとりあえず二人だから今嫌儲には最低でも二万人くらいの人がいるのかな?🤔 立憲の単語ばかり書きこまれて草
選挙前は共産とれいわだらけだったのに
クソ共産主義者も総括せいよ
崇高な理想とやらは、現実的な支持を集めながら漸進的にしか実現できないわけで、
崇高な理想を掲げた左派政党の方々に足りてないのはこの部分だよね
ケンモジが嫌儲を世論と勘違いしたガイジなのはともかく党がそれやったらお終いだろ
>>1
嫌儲じゃ俺と何人かしかいなかったな
岸田を評価してるやつ 国民にとってジェンダー平等とか選択的夫婦別姓とかは優先順位が低い、ってことで、
つまり社会を変える気がない、ってことでもある。
社会が変わらないから、国民生活も経済もずーーと停滞したまんまなんですけどね、、、
共産と組んでなかったらもっと負けてたと思うけどな、反共側の意見としか思えない
しかし結果見ると立憲と共産党が酷いな
こんだけ共闘してこの結果だとこの先厳しい
来年の参院選に辻元とか出てくるだろうなあ
自民に限らず立憲も強力な元アイドルとかタレント候補バンバン出してくるだろうし
アホらしくなってきた
>>803
もうスキャンダルでは票は動かないって気付けよ
森カケ桜で自民が勝つ国だぞ 立憲支持者が共産党のせいにしてんのクズ過ぎて笑えねー
立憲が嫌われてるだけだろ
野党第一党がなんつう様だよ
俺は嫌儲の盛り上がりを結構冷めた目で見てたな
政権交代なんかあるわけないだろって思ってた
しかし自民がここまで大勝するとは思ってなかったな
>>802
それらをやるにしても今は本当に時期が悪い
日本は収束気味とはいえ世界まだコロナ禍真っ只中そこで夫婦別姓だのに力を割くなってのは国民の心理としては至極当然だよ >>775
ケンモメンみたいに口開けばデマしか言わないような連中の言った事全く相手にされてなくて笑ったわ 何をやっても物価と税金は上がり続けて国民が得する事は一生起こらないのに何故か選挙に大事な時間を消費しちゃうんだよな
馬鹿すぎるよマジで
>>835
とはいえ勝つためにはそっちのが正しいのかもなぁ どうせこうなるんじゃないかと予想はしてたけどね
自民が余裕で単独過半数取るほど野党がボロ負けするとは思わなかったけど
>>798
結局 ダメなやつはキチンと落選してるのよ
埼玉だが枝野がギリギリだったりと
田舎だから都心だからとかはねーわ
それこそ辻元も落ちた なんだかんだいっても自民の工作員丸出しのコロナマップくんたった一人ですら
嫌儲から追い出すことのできなかったケンモメンに何ができるのかと
投票所が大行列!→投票率は歴代3番目の低水準でしたで草
>>796
維新は98%自民に賛成してるから
何の対立軸にもならん ケンモ「行列すごい!うおおお」
ぼく「たしかに初見は行列で驚いたけど、中入ったらコロナ対策で記入台半分に減らしてたから詰まってただけじゃね?」
ケンモ「行列!行列!」
ぼく「・・・」
>>800
大阪で政権を運営してる実績が評価されてんだよ >>812
インボイスと表現の自由なんて一ミリも関係ねーよ
アホちゃう? >>799
その手の嫌儲エコーチェンバー大好きだけどさ、
共謀罪で大騒ぎしてたのにまだ適法一件もないというオチ
なんなら暴力革命叫ぶ連中にすら適法されない
そろそろ現実みろ 表現の自由戦士は馬鹿だよ
実際にアニメーターが減収になるインボイスを完全スルーしといて
ちょっと共産党が自主規制促す文章出したら過敏に反応
一体お前らは誰の味方なんだ?
アニメーターや漫画家を守る気本当にあるんか?
自称リベラル板が選挙の次の日に勢い2位なのが女叩きスレだろ…
ダッピ工作とかより自分たちこそ支持政党のイメージ貶めてるって気づこうよ…
>>771
減税とかバラマキとか大分下品だったろw
国民が欲しいのは目先の金じゃなくて将来のビジョンなんだけどな やばいのは立憲だろ
元の共産党の票はれいわに流れただけ
>>796
2009年の選挙では共産党がほぼ全ての選挙区で降ろしたから政権交代になったんだよ
共産党とは組まずに降ろさせる
これしか野党が政権を取る方法はない ジェンダーLGBT間違ってないし自民がおかしいのはわかるけど
それを前面にだして訴求したところでそんなに票にはならんでしょ
NISA課税と表現規制方向の踏み込んだ発言が最後のダメ押しになったよな
元々左派の支持ばっかだったのに、ここまで言われたらこいつら支持できんわ→比例は国民民主とかにしておこうとなる
>>706
立国合同 & みんみん分裂の時から 現有議席を削る可能性大なのは
既に野党支持が長い人にはみんな分かってた筈なんだわな
今回は風も吹かず 感染拡大の影響による活動のやりづらさもあり
このくらい減でもあまり驚きはしない
とはいえ また戦術 & 戦略 地元における候補者の浸透について
新たにやりかえが必要ではあるな 競り負けてるわけだからさ 小沢一郎も落選したことだし
「大きな塊」一派が減退するのに期待するしかないな
協力すること自体はいいことだが、くっつきすぎると個性が死ぬからな
結果として個性が際立ってるトンデモ勢力ほど生き残ることになる
>>834
いつ共闘してましたか?互いに足引っ張り合ってマヌケ晒してたと思うんですけど >>832
俺もそう思う
幸福を増やして心の余裕を増やすためにも社会全体の意識を変えるべきだと考えていたけど日本人にはそういう考えはないみたいで >>833
そりゃそうでしょ
むしろ反反共を前面に押し出していかないと
安倍をギロチンにかけることを望んでるわけなのに
そのための策がヌルすぎるもんな ジェンダー平等、選択的夫婦別姓反対の民意と言う情けない国ですよ
嫌儲民はTVに踊らされてわりと盲目的なのばかりだな
昔はもっと冷静だった
あとノブテル倒したのは
はるみじゃなくて太郎が戦略的に身を引いたからな
>>750
そう言うことじゃないと思う
選挙結果ばかり見て投票率を見ないやつが多すぎ
もっと政治に対する諦観みたいなものがあるだろこれ
誰がやっても同じ、何も変わらない、増税するなら仕方ない
みたいな、投票のモチベーションのない人がまだ多い
その結果、利権保持者側が勝ち続けてるって状態 国を自分たちがどうしたいかを前面に押し出さず
ほかの政党がーほかの政党がーってプロレスやってるだけの野党第一党では何も変わらない
いい加減学習しろ
>>812
それは表現規制ではない
表現内容に着目する規制という一番やってはならないものと
だれもが対象の税制を並べて主張をしても必死だなとしか 共産党嫌ああああああ!!!!って年寄り多いのは分かるよ
これは仕方ないし共産党も織り込み済みだろう
立憲も嫌ああああああ!!!!に成り下がったのはこれはもう今の党幹部が悪い
嫌儲の地域板政党としてこの先生きていくんじゃなかったらそこどうにかしないと
>>784
直前に一部組合が離反してるし選挙区によっては共産候補を落とすために連合が動いたから割と洒落にならない影響与えてるよ 俺は筋金入りの表現の自由戦士なので今回も菅直人を応援したけど周りは菅直人嫌いな人ばっかだったわ
>>812
なんか勝手にアニメの話にしようとしてるけど、「信用されてない」野党から「表現規制」の話が出たときにアレルギー起こす人は多いからな? LGBTとか夫婦別姓なんて誰が求めてるんだか
そんなものは自然と受け入れられる流れには変わりないんだから推すべきものじゃない
>>833
組んでなかったら枝野落選もあり得たと感じる選挙だった >>853
そもそも安倍の時が一番改憲チャンスあったし国民も乗り気だったのにやらなかった時点で選挙対策やけどポーズでしか憲法改正使ってないの丸わかりなんだがな 立憲単独で180行くと思ってたわ
もう選挙行かねえわ
>>873
その後も野党共闘を全面に押し出して支持を得たからな
あれこそ大盛り上がり
野党共闘を否定する立憲枝野には出来ないムーブメント 維新伸びたとはいえ関西中心だからなあ
本当に大阪独立でもさせんのかね
なぜ自民が支持される
↑
国民が馬鹿だから
日本人は馬鹿
国民が間違ってる
もう気付いたろ
馬鹿なのは自民反対のケンモメン
愚かなのは自民反対のケンモメン
間違ってるのは自民反対のケンモメン
立憲の国民からの人望のなさが浮き彫りになった選挙だったな
ここで枝野を降ろせなかったら参議院選挙でとどめをさされるぞ
もう自民の対抗政党は立憲ではなくて維新になりつつある
>>850
経費削減して投票所自体千箇所以上減らしてわざと行列作らせて諦めて投票させないようにしてるぽいな >>881
ジャイアンと同じことしてのびたが勝てるわけねえだろw 割と日本人に絶望してるわ
まぁこっからどんどん酷いことになっても目を覚ますかね
「いや!自民党は悪くない!あと維新がいる!」ってなるかね
>>855
ん?
嫌儲公認政党の維新民民れいわは、今回ガッツリ伸びてんだが? >>43
不満があるから維新が伸びたんだろ
立憲が受け皿になれなかっただけ >>870
無理 自民の中にゴリゴリの護憲派がいる
その証拠に前から憲法改正はやろうと思えばできてたのに改正のかの字も出なかったろ
2/3は確保してたしな >>869
それらは別に強く反対しているわけではないし、選択的別姓等については世論も賛成寄りだけど、
経済政策とかその他すべてをなげうってまで実現したい政策ではないって話だろ。
岸田政権でも議論はやるって言ってるんだから余計にそうだよね >>892
これ
愚民扱いしてたバカが一番愚民だったというオチ 憲法九条やらLGBTやら夫婦別姓やらはどっちでもええわ
金持ち優遇政策の転換と不正ごまかしのない政治をしてくれりゃいいんだよ
>>854
どんだけバカなんだおまえ
関係ないもの持ち出して必死過ぎんだろ >>850
実際に選挙会場行ったらこれ感覚空けて半分使えないから詰まりやすいなって分かったけどここの奴らほんとに選挙行ったのか?
本当は嫌儲でストーブリーグやってただけなんじゃねぇの? >>881
悪夢の民主党政権、は民意だからな
まずそこを認めるところから始めないと
玉木は頻繁に「反省」「失敗を直視」という言葉を使う
一方で枝野は「悪夢じゃない」「自民よりマシ」と自己正当化する >>874
結局それって政権交代した直後から鳩山降ろしやって国民不在の政治かました旧民主が悪いって事になるけどな 選択的夫婦別姓も、ジェンダー平等も、消費税減税も、経済発展も、公正な行政もなにもかも要らないって判断した国民は、いったい何を望んでいたんだろう。
>>771
政策っつうか志位や枝野の口調や言葉遣いは間違い無くバカにはウケない
内容じゃなくて喋り方ね
枝野の事「あの人時々難しい言葉挟むのなんなん?俺らの事バカにしてるだろ」みたいに言う人結構いるし 連合の離反が効いたんだろうな
立憲支持者はトヨタ不買してこいつら調教した方がいい
ジャイアンでも甘利と石原みたいなライン超えちゃった奴はきっちり粛清されてるのだけが今回の救い
>>891
そうだけど比例で800万超えてる
立憲は1100万 民主かぶりの案分とか事前に話し合いがあってしかるべき事柄だよね
こういう細かいところ確実に潰していかないと
>>891
維新はお金の出所が自民党と同じで、政治家候補を出してるのも日本会議で安倍界隈と一緒
独立とか考えてないです >>839
たぶん、スガのままだったらもっと議席を落としていただろうね >>896
そろそろ嫌儲エコーチェンバーでネットで真実やってるお前が目を覚ますべきだな というか一部の連中はどうしてそんなにれいわを敵視するんだ?
共産との選挙協力は100歩譲るにしてもれいわは間違いなく今後育てて抱き込むべき芽だろ
>>891
関西以外でもあんだけ比例伸びるならこれからも伸びる
負けてるけど小選挙区も2、3割とかかなり取ってるぞ >>856
だからといって自民にもビジョンあるのか?
お先真っ暗やがな >>817
広告代理店の影響なしで伸長する政治勢力ってのが都合悪いんだろうね >>883
自民との違いを出そうとしてアホなことやってる自覚がないのが立憲の救えない所 >>896
戦後76年全く成長してないのに今さら目覚まさんよ やっぱり頭Qっていうのは左にこそふさわしい言葉だったな
>>37
森羅万象を司ってる人が居る党だから
余裕でやってそう 自民が勝って良かったよ
まぁ普通の日本人は自民党指示してるもんな
なんか枝野ってグズグズしててはっきりしないんだよな
決断力なさそうに見える
>>905
世間はそんな感じだな
嫌儲ではLGBTとか別姓とかに一生懸命な人もいっぱいいたが 維新アンチがよく 自民の別働部隊 みたいな事言ってるけど今回の結果みて思ったわ
思う所があるからそんな事言うんだなあってw
つうか、連合はどう思ってるんだろう。
野党共闘した立憲が議席減らして国民は候補者少ないのに健闘した訳だが
参院選の支援具合が変化したりしないかね
というか
枝野→ギリギリ当選
海江田落選
辻元落選
小沢落選
いい加減執行部変えろよ
個人的には馬淵とか落合あたりが良いと思う
>>915
クズ処分に程よく使われただけじゃね
後藤田とかも >>833
もっと負けてた論を言うならそこじゃない
本来自民は自滅かってくらい大失敗をして選挙に挑んでる状態
野党は大勝してなきゃおかしいくらいの風が吹いててやっとこの議席数って事だよ
つまりな立憲が得られる本来の議席数はもっと少ない現状が多すぎだと考えるのが妥当 いや投票率伸びてたら勝てただろ
なんで投票率伸びないのか?それが一番の問題だろ
>>892
昔なら集団から排斥されて雑魚死してた人間価値の低い連中だからな
そういうやつには優しく一人で死ねと言ってやらないかん 表現の自由戦士は高市への警戒心が弱すぎるし
山田太郎さえいるからなんとかなるとか楽観さが度を越してる感じがなんともな
山田太郎はまぁ何もしてこなかったということはないけど
彼に自民の大きな流れ変えられるほど力ないでしょと
平井に投票呼びかけたのがいい証拠だ
負けても誰も責任を取らない野党
どっちが独裁なんだか…
ノイジーマイノリティの声真に受けて歴史的惨敗許しがたいな
>>903
あえて振り切れた例にするけどエロ本が世に流れるまでにどれだけの業界が関与してると思う? というか連合の票はどれだけあるんだ?
連合なんか切り捨てろよあんなクソウヨク
>>945
前回よりも投票率伸びたのに立憲は議席大幅に減らしてんぞ >>920
そんな感じにもう自分達の信じるものとか捨てて縋って幸せになった方が楽だな
しんどいわ >>934
崖に突き進んでるレミングスの群れなんだよそれ >>915
安倍ッピが粛正されてないじゃないかwww そもそもお前らもLGBTがどうとか興味無いだろ
散々女叩いてるのに
【爆笑問題】<太田光>「僕は立憲民主党に入れた」生放送で投票先ぶっちゃけ!視聴者困惑「大丈夫なん?」 [Egg★]
太田ですら立憲に入れてんのにな
>>912
岸田「選択的夫婦別姓もジェンダー平等も議論するし、経済成長も視野に入れて令和版所得倍増計画やるよ!」
はい過半数獲得
野党じゃないとできないものじゃないからな。選択的夫婦別姓も強固な反対派なんてほとんどいないから
反対派議員が負けだせばいずれ実現するものだとみている国民は多い。 立憲減った減ったって、希望の党を換算して減らしたっていってるんかよ
もっと自民と拮抗しては欲しかったが、そりゃ無茶だろうが
>>927
民意そのものだからな
消費税は法人税の穴埋めに使われてるとか
労組や経団連に気を遣ってたら言えないし
そんな党首が公共放送に出られるわけだから
比例れいわに投票した有権者の勝利だよ >>950
表現規制に反対してる労組のサイト見せてくれ 三大チョンモメンの断末魔、「ジャップガー!」「終わりだよこの国」あとひとつは?🤗
>>802
アメリカを参考にするなら、ジェンダー問題を理解してどうにかしたいと思ってるけど、投票にいかない層を掘り起こすところから始めないと
アメリカも投票にいかない被差別人種、マイノリティに活発に選挙の重要性をアピールしてたんだから草の根でやらないといけない
菅野が左翼は草の根草の根いう割にはぜんぜんできてない、草の根市民はくそっめいいきる自民の方が草の根運動しまくってるって批判してたな
あと興味深かったのが、女は選挙に関わるものじゃないって親世代の教育が強い地域があって投票にいかない女が一定数いるって言ってたな
ジェンダー問題を争点にするならまずそこら変を意識して掘り起こす必要があるな
アメリカだって4年かかったんだし 今後はプロレスの敵役として民主党がもういらないってことヨ
そのポジションは維新へと移っていく
だってもうどっちも自民のコントロール下にあるんだからw
>>956
自民を勝たせ続ける立憲が1番の自民別働隊だよな? >>924
れいわに敵意はない、山本太郎の考えに共感する共産支持の意見からすると財政政策が駄目だった
MMTみたいな考え方がどうしても受け入れられない、こういうと緊縮脳とか言われるけどね >>914
調教って何目線で言ってるんだか
力を持ってるのはあっちだよ 公文書すら改竄されてるこの国の選挙結果が
改竄されてない、って考える方がどうかしてる
>>833
そんなに立憲って苦しい状況だったか?だって公示前から減らしてんだよ
しかもたいして目立たなかった日本維新がありえないレベルの大躍進してる
れいわも3議席も取ってる
自民も議席減らしたってことは、自民から剥がれた層と
連合関係者が野党共闘を嫌って維新を選択したって結果としか言いようがないじゃん
投票率は上がってないから無党派ノンポリみたいなのはほぼ動かなかったと見える
野党共闘、市民連合っつって連合切ったら、もっと無党派層をごそっと引っ張ってこれなかったら終わりなんだよ というか表現規制の件はその後に釈明で出た「社会的な合意」って文言が考えうる最悪手の一つだった
>>938
民間産別は国民民主党第一であとは政策取り上げてくれるなら個別に支援って感じになっていくんじゃないかな >>951
愛知壊滅しちゃったぞ
北海道を超える強さだったのに >>940
執行部刷新はかった結果が前原だったからなあ
というか若手に執行部は得票不安定なんで難しい >>924
山本が竹中界隈と維新にケンカ売りまくってるから >>955
それが日本人のマジョリティーの意見ならそれもやむ無しじゃないかと >>920
自民独裁させてる時点で入信してるようなもんだろ >>839
俺も立憲伸びるけど爆増はなくて
共闘路線の地盤が固まると見ていたんだが
この結果は意外だった そう言えば志位委員長が政権交代の準備が出来ましたって
言ってたけど何処が?
共産党は一定議席確保して欲しいけど
今回は反省しなきゃ
>>865
このまま過去の栄光にだけ浸って いつか胡瓜族になるのかもな
冷戦下に西側陣営にいたことによるボーナスステージにおいて
輝いていたあの日を夢見ることのほか 無理な人が多いのかもな
とはいえ まだまだ小さい子らはいる訳だし なんとかして
少しでもマシな選択肢を提供できるようにならなきゃいかんが 当日投票の票を少し棄てるだけのイージーオペレーション
>>978
旧民社党だろ
いらんわあんな自民の手先 共産にはついてけない人も多いとは思うんだよな
今回は利にはなった部分が大きいとは思うんだが
毒でもあるな
ジェンダー問題を掲げている女性達の落選に対するバッシング・嘲笑の多さが地獄。結局おじさんのお気持ち代弁者としての女性が政治の世界で喜ばれる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。