「地雷(足離すと爆発するタイプ)」踏んで助かる方法ってある? [457057547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初出店!アールグレイ専門店が作る、天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト &神秘のお茶で作る青いソフトを10月27日(水)〜11月8日(月)まで丸井今井札幌本店「第128回 全国うまいもの大会」にて販売 (2021年10月22日) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-22-69708-58/ >>5
地雷は生命じゃなく部位欠損狙う兵器だから
足がなくなるだけで死にはしない マスターキートン式
地雷踏んだ足の靴をもう一人が抑えてる間に靴を脱いで離れるさらに第三者がその地雷を靴ごとガムテープでぐるぐる巻きにして投棄
ハンサムウーマン式
地雷踏んだ足の靴底にもう一人が板状のものを素早く差し込み板状のものに体重と同等の重しを乗せて立ち去る
どっちも漫画の原作者同じだけど
踏んだ瞬間その場で止まるとか無理だろ
それ踏むの想定済みの場合だけだろ
感電した人を助けるときは、思いっきり蹴っ飛ばせ、って言うよな
猛スピードの車で轢けば助かるんじゃね?
>>37
枠ってか骨組みみたいなのがしっかりしてる靴ならそれでいけそう >>43
こういった対策打てないタイプもあるらしい 踏んだ足の下にナイフを差し込んで重石を置くってなんかの漫画で見たような
>>6
One step on a mine, it’s >>29
ほんまこれ
見てない奴は死ぬしかないな
映画鑑賞を含めて教養は大事だわ >>42
2018年に地雷の被害に遭われた方のうち4割以上の方が亡くなっています >>37
>>43
キートンがガムテープ常備となんでもポケットに入れる癖の設定
すぐなくなったよな >>43
地雷踏んだ後人間の体重と同じものを手が届く範囲で用意するの無理じゃね?
地面に地雷と同じ高さの横幅を持つ穴を掘って、横向きに入れるとかの方がまだ真実味ありそう 対人地雷であれば地雷と足の周りを石垣で囲う。
太ももの内側を強く圧迫して血流を止める。
足を上げて爆破。
>>68
ガムテープはキートンじゃない第三者のおっさんが持ってた いいアイデア思いついた
ユンボ持ってきて、土ごと掘り出して移動すればいいんじゃね?
>>6
浅野忠信のか
幻の光やクラゲやつといい破滅的な役多かったのは流行りだったか >>41
クソ映画っぽいけど意外と賛否両論だったわ >>66
対戦車地雷か事故後適切な処置出来なくて死んだ 実際にそんな仕組みの地雷ってあんの?
ワイヤーとかじゃ無いの?
何より安いって言う割にテロリストが全然使わないのは何で?
船なら密輸できるだろうしただ自爆するより色々嫌がらせできそうじゃん
>>69
漫画では地雷踏んだ奴と助ける奴の他に自由に動ける奴が一人いた
二人だけならあらかじめ用意しとかないと駄目だろうな >>31
昔スーパードクターKって漫画で見たわ
てかこの漫画マイナーだけどケンモメンで知ってる奴おるんか? >>41
これ普通に名作
特に最後のシーンは本当に引き込まれるわ 誰かに靴を押さえてもらって靴を切り開いて足を抜く
その上に重しを乗せる
>>83
これをロープをたるませた状態から車で引っ張れば完璧だね。 近年の地雷は地中で爆発せず1mほど打ち上げて爆発する。欠損狙いじゃなく致命傷与えるためにね
>>89
テロリスト=反政府ゲリラが見境なしに使いまくったせいでこうなってるのよ。 CSIラスベガスだったか
大量の砂で埋めて踏んでる人を紐で縛って引っこ抜く
>>91
スーパードクターkって有名だろ情交
ケンモジサンにはストライク世代 >>28
つべにアフガン関係とかで吹き飛ばされる瞬間もある動画が何本かあったな
一番鮮明なのはアフガンのISAFカナダ兵のレスキュー動画だけどちょいちょい消されてる 踏んだと思ったらジャンプすれば爆風でうまいこと跳べないかな
踏んだまま爆弾処理班呼んで処理させるしかないって韓国映画で観た
てか地雷映画なら「ハートロッカー」見ろよw
あれはまじで名作
ジャッキーチェン新作の
プロジェクトVでやってたが
とある方法で助かったぞw
ビリーバットのラストもそんな話だったけどあれは針金か何かだっけ?
>>41
強姦のシーンだけダイジェストでお送りしてほしい >>41
日本じゃまず地雷とか埋まってないからアイディアあってもそんな映画作れねえんだよなぁ ベトナムってなんでアメリカの地雷埋まってるの?
防御の為に設置するなら分かるけど攻めてる側が取った陣地に地雷置く必要ある?
向こうが乗り込んでくるかもってのが理由だとしてもわざわざ持ち込むのはコスパ悪い気がする
>>27
リーサルウェポン2では一秒しか遅延できないと言ってたな なんで地雷踏んだ瞬間に気付けてその場で留まれてる前提なの
歩いてる最中なんだから止まれずそのまま足離してドッカンで終わりでしょ
まずは地雷の周りを掘り出す
ナイフを靴底の隙間に入れてスイッチに体重をかけ続ける
番線でぐるぐる巻きにしてエスケープ
CoD4に出てきた青ジャージの元ネタだよなエネミーライン
昔気になっておれも調べたことあるけどその状態から無傷で脱出することは不可能。その代わり死ぬこともほとんど無いらしい
ちょっとの荷重の変化を検知して起爆するから休憩することもできない
もし踏んでしまったら横っ飛びして足一本と引き換えに生還するしかない
そもそも地雷って命を奪うためのものではなく、大怪我をさせて軍隊の負担を増やすことが目的の兵器だからなぁ
ヒトラーの忘れ物だっけ?トラックにオラって捨てたら盆回りの如く爆発した奴
>>97
近年というか結構昔からある
少なくとも40年前にはすでにメジャーな兵器として存在していた アミハマさんのアローン見たことある人いる?こんな感じの映画だと思う
地雷は信管を抜けば爆発しないから経験ある奴なら足をずらしながら信管抜きして生還可能
これがテーマの映画あったけどクッソつまんない
砂漠で孤立するやつ
共産党は自衛隊解体、日米同盟破棄を党是として、中露と繋がりあるから日本を武装解除して攻めさせること自体が目的としか思えないけど
こんなやべー党と組んでる立憲もどーかしてる
立憲党首は革マル派で共産系 共闘してる令和新撰組も中核派(共産系テロリスト)が支援表明してる
共産系VS自由民主系の戦い と言ってたが日本の共産勢力には中国が肩入れしてる
実質 中国VS日本だわ
>>1-3
>>1000
日本共産党の過去の経歴
山村工作隊
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/山村工作隊
山村工作隊(さんそんこうさくたい)とは、1950年代前半、ソ連共産党のスターリンと中国共産党の劉少奇の指導のもとに、日本国内の武装闘争を志向した日本共産党の非合法テロ組織である。毛沢東率いる中国共産党が農村を拠点として、中華人民共和国を建国成功したのに倣ったもの
阪神教育事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/阪神教育事件
GHQの指令を受けた日本政府が「朝鮮人学校閉鎖令」を発令し、日本全国の朝鮮人学校を閉鎖しようとした事に対して、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日韓国・朝鮮人と日本共産党による暴動事件。戦後の日本国憲法下で非常事態宣言が布告された初の事例である。
U
公安庁
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
警察庁
暴力革命を堅持する日本共産党
dfっhj ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています