「地雷(足離すと爆発するタイプ)」踏んで助かる方法ってある? [457057547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初出店!アールグレイ専門店が作る、天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト &神秘のお茶で作る青いソフトを10月27日(水)〜11月8日(月)まで丸井今井札幌本店「第128回 全国うまいもの大会」にて販売 (2021年10月22日) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-22-69708-58/
愛の不時着みたいに優秀な部下がいればな マスターキートンで、他の人がガムテープでぐるぐるして固定させてた
俺なら足裏の皮犠牲にするけど
仲良さそうじゃない敵2人のうちモブの方が引っかかってメインの方が見捨ててそのまま主人公追いかけた感じだったっけ
地雷踏んでひたすら動かない映画のまさかのオチに驚愕した思い出
>>198
逆に言えば4割しか死んでねぇじゃん
最初から殺すつもりの兵器でそんだけしか死なないなら欠陥品だろ
そう考えるとやっぱり殺すことを目的としてないわ >>50
テレポートは体にくっついてるもの着いてくるから無理 おまいら足上げなければ爆発しないと思ってんの?
戦場をなめるなよ
>>206
他の戦闘員の手を煩わせるのが目的
地雷でやられて放置してると長期的に兵士はやってらんないよってなるし救護も現場は労力費やしてキツイ 踏んだら靴と地雷をアロンアルファで固定して墓場まで一緒に暮らす
ファブルはなんでショベルカーなんて持ち出したんだっけ
>>213
兵士たちの眼の前で泣き叫ばせて士気を落とすんだよ 圧力解除式信管はブービートラップに用いられることが多い
・食物の箱の下に圧力解除式信管を装着した地雷をセットし敵の兵士が食物を見つけたと喜んで箱を持ち上げた瞬間爆発
・死んだ敵兵の死体の下に地雷をセットして敵軍が遺体を回収しようと持ち上げた瞬間爆発
・通常の地雷の下に圧力解除式地雷を二重に埋設し敵軍が通常の地雷を解除して安心して持ち上げた瞬間に爆発
高速で駆け抜ければいいとワイルドスピードで教わった
対人用バネ式は構造的にそこまで強い圧力は必要ないだろうから
手で押さえながら靴抜いで重いもので置いとけばいいんじゃね
地雷ほどコスパ良い兵器も無いからね
最悪何も埋めてなくても地雷原って書いた看板置いとくだけでも進む気を無くせる
瞬間接着剤やレジンとかで靴を地雷に貼り付ければ良くね?
>>213
上に土を被せて隠してる最中に爆発されると困るから 踏んでからでは遅い
最初から分厚い鉄板を靴底に貼り付けて歩けば何とかなるでしょ
地雷が埋まってる地面なんて決まってるんだからそこを歩かなければいいだけ
>>207
たしかに全裸でテレポートしてくる描写ってないな キリング・フィールドで抱っこしてた子供だけは助けようとするんだが結局爆発してしまったのは可哀想だった
ナイフ足裏に差し込んで岩乗っけて回避してた漫画なんだっけ
離す瞬間に重機で土ぶっかけてクッションにすればいんだろ
なんかのドラマで見たわ
跳躍地雷だった場合は、
地雷を踏んだ→前方に飛ぶ→地雷が浮き上がって周囲に釘や鉄球をばら蒔く→地面を転がりながら釘を素早く避ければOK
とにかく素早く右へ左へ転がりまくれ
主人公の冷静沈着なキャラ付けに使えるから多用されるだけ。
でも本当に冷静な主人公ならそんなもん踏まないし
踏むようなアホとはチームを組まない。
まぁたいてい踏むのはチームのマヌケで主人公はその処理で有能アピールやけどな
地雷は殺すんじゃなくて負傷狙いで〜ってよく見るけど、じゃあそんな程度の火薬量なら戦車でゴリゴリ進めばノーダメじゃね?と思うんだが
ロープつけて大人数で思いっきり引っ張る
映画で見た
>>253
戦車用のクレーターのできる地雷も埋めてある。 >>253
それを見込んで戦車の通り道になる場所は対戦車地雷ってのを置く >>212
一連のレスの流れで最もアスペ度が高いレス >>157
おっさんは銃と猟犬も連れてきてた
主人公が隙をついて銃を取って撃とうとするが
おっさんが詰められた弾は散弾だから側に居る女も死ぬぞと警告してきたので
主人公は撃つのをためらってたが猟犬が足に噛みついてきた反動で撃ってしまう
それで足が離れて地雷は偽物と知る
そして詰められた弾は散弾ではなかったが女に弾が当たってしまい瀕死
背負って山を下るが途中で女は死んだ こういう動画あったよな
誰もいない砂漠のど真ん中で地雷踏んでしまって助けが来るまで何日も耐えるみたいなやつ
んで耐えきれなくなって観念して足動したら実は踏んでたのは缶詰でしたってオチ
このオチだけ聞くとクソ映画に思えるけど普通に感動する
思い出したaloneだ
普通にいい映画だから見てくれ
そのままゆっくり足を上げる
対戦車地雷なら人間が乗ったくらいじゃ爆発しないから大丈夫
>>255
これ半分うんとこしょどっこいしょだろ情交 野外ではガムテープは常備しとけよ
こういう時でも使える
跳躍地雷踏んでスローモーションでシュルシュルいって爆発するシーンある映画が思い出せない
>>41
なんかもうちょっとましな説明ないん?
面白そうだがネタバレで見る気失せたわ 兄弟か何かで地雷踏んでしまって、ひたすらそこから妄想したり色々したりするだけの映画あったよね
確かそれも主人公側の地雷は最後不発で、弟の地雷は本当に破裂して死んで終わる
>>91
病院で改造携帯を使って機器を誤動作させる話が広まって病院で携帯使えなくなったくらいメジャーだぞ >>62
正解
映画でやってるような足離したら爆発は嘘設定で実際の地雷は踏んだら爆発するようになってる
ちなみに対人地雷は殺すような設計でなく、足を吹き飛ばす程度になっており、1チームのうち1人だけダメージを与えれば救助するしかなく、結果そのチームの機能停止を目的としている
ってシェムリアップの地雷博物館で教えてもらった 地雷って後から自分たちがその地域制圧するときも厄介になるからかなり費用対効果悪いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています