これ絶対地球外から来たろっていうもの [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベジータ >>24
どう考えたらいっぺん蛹になって体全部溶かして再構成しようって発想になるんだよ バミューダトライアングルってワームホールアルノと思う
>>54
T2ファージだっけ 月着陸船みたいな形だな >>3
森羅万象を司る存在だからな
地球人程度ではどうにもならん 昆虫は昔から言われてるな
サナギ期が不思議なんだよな
人間とか昆虫とか、ある程度似てる種類おるやん
でも、イカ・タコ・アベは完全に異質
この世のどんな生き物にも似ていない 完全に宇宙からの来訪者
>>6
すでに出てたか トウモロコシ地球外生命体説 そもそも生物自体宇宙人というか神が配置したものだからな
自然に発生して進化していったとするにはあまりに痕跡がないし可能性も低い
宇宙からきたとなると
進化論的に説明つかない生物ってことになるぞ
そんな生物いるか?
>>3
ある新道です >>84
地球外って言うとなんかすごそうだけど宇宙自体がヤバいからな
ワレワレも宇宙人だし 生物の存在しないところから生物は発生しない
あとはわかるよな?
人間は宇宙人の実験生物とは言われてるな
猿と爬虫類?宇宙人?を組み合わせた物とか
ゲジゲジを初めて見たときはまじで地球外生命体だと思った
人間だけ異質すぎる
スマホ作れる生物が他にいるか?
ウイルスは宇宙から来たか最初からいたか、もしくは生命の祖先とは別の場所で独自に生まれたかってぐらい違うな
昆虫の卵は何故あのような形状で弾力があって大量に密集して産卵されているのか分かるか?
それは大きな衝撃があっても潰されにくく一部だけでも生き残れば生命を維持して繁殖していけるようにだよ
昆虫ってのは最初から隕石によって他の星へ生存範囲を拡大するように作られているんだよ
イカだよ
イカは目の性能がいいのにそれを処理する脳がないんだよ
それにイカは世界中どこの海にもいるからな
完全に宇宙人の偵察機なんだよな
これ宇宙生物だろ…って奴らも設計図は人間と同じという
>>112
イカの脳は犬の脳と匹敵することが明らかに。さらに、デザートのために食事をセーブする自制心も
https://finders.me/articles.php?id=1661 鳥とかコウモリは進化の過程で腕が飛ぶための機能になってるけど虫は飛ぶ器官が独立しててなんか怖い
地球外からではないけどスズメバチはあれはどっかの生体兵器工場で作られてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています