【悲報】障害者支援団体「知的障害・発達障害はアニメオタクが多いことに気づきました」 [662233758]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
私たちは、過去障害福祉サービス事業を運営した経験から特に発達及び知的、重心障害者の利用者様はアニメやキャラクター、アイドル等が大好きな方がとても多いことに気付かされました。
今やアニメ等は、日本の文化であり、北九州市殿においても「あるあるシティ」等を開設された程であります。
しかしながら、発達及び知的、重心障害者の方が大好きなアニメグッズ等が揃う「あるあるシティ」や「某グッズ専門店」等には交通の便あるいは沢山の人の中で1人では行きたくても行けないというのが現状でした。父兄の方々も連れて行きたくても行きづらい等の問題を抱えていました。
又、本当は大好きなのに恥ずかしさから公にアニメ等が好きなことを言えずに、事業所のレクリエーションに馴染めずふさぎ込んでいる利用者様もおられました。
http://ikoihiroba.sblo.jp/article/85885488.html
https://i.imgur.com/NyCPYgg.png 受刑者の2割が知的障害者
元受刑者の再犯率は49%
元893の犯罪率は一般人の60倍
元893の再就職率は3%
日本人と在日外国人の犯罪率は同じくらい
>>915
当時アニメ=小学生だったはずだが小学校なんてとっくに卒業している年代が
ボリュームファン層だから不思議に思う よくよく考えれば氷河期がエヴァ好きなのはおかしい、もっと下の世代が妥当だろう
氷河期は30過ぎてもハルヒとか見てて気持ち悪い🤮
お米がー!!!とか何度言い続けるんだろうなハッタショのキモオタネトウヨは
伸びすぎだろチョンモメン
こいつらの無駄に高いプライドはどこから来るのか
素直にそうです池沼ですって認めりゃいいんだよ
>>994-995
エヴァは1995年放映で、現在45〜50歳が氷河期世代だとするなら
当時19〜24歳ってのが正確な像だな
氷河期世代を直撃したのは、エヴァではなく宮崎事件によるバッシング。当時13〜18歳
シンジ君と同じ14歳近辺で受けたバッシングが、エヴァへの絶大な共感になっているのかもしれない このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 23分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。