【悲報】障害者支援団体「知的障害・発達障害はアニメオタクが多いことに気づきました」 [662233758]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
私たちは、過去障害福祉サービス事業を運営した経験から特に発達及び知的、重心障害者の利用者様はアニメやキャラクター、アイドル等が大好きな方がとても多いことに気付かされました。
今やアニメ等は、日本の文化であり、北九州市殿においても「あるあるシティ」等を開設された程であります。
しかしながら、発達及び知的、重心障害者の方が大好きなアニメグッズ等が揃う「あるあるシティ」や「某グッズ専門店」等には交通の便あるいは沢山の人の中で1人では行きたくても行けないというのが現状でした。父兄の方々も連れて行きたくても行きづらい等の問題を抱えていました。
又、本当は大好きなのに恥ずかしさから公にアニメ等が好きなことを言えずに、事業所のレクリエーションに馴染めずふさぎ込んでいる利用者様もおられました。
http://ikoihiroba.sblo.jp/article/85885488.html
https://i.imgur.com/NyCPYgg.png だからこの板はアニメのスレや声優のスレが立つと勢いトップになるのか
本当にゴミが多かったんだな
>>29
何言ってんだこのキチガイ池沼クズ頭障害者
生きてて恥ずかしくないのか どういうアニメ見てんだろうな
アンパンマン?なろう美少女なんか?
とりあえず彼女でも作れよ
そんな事も出来ない
頭も悪い、性格も悪い
でもアニメばかり見てる
何も好転しないじゃないの?
親は泣いてるよ
>>108
オィィーッ!それ、吾輩の事ですかァァァ! 外でやる趣味やりたいなら格好から入れ
とりあえず日サロで焼けば健常者に擬態できる
知的障害者や発達障害者がアニメ好きで何が悪いの?
差別すんなよ
アニメ好きは知的障害、発達障害者と言われて怒る人は
普段から知的障害者や発達障害者をバカにしてるから怒るんだろうな
普段からバカにして見下してる知的障害者という存在に自分がなってしまっているのが耐えられないから怒る
この世で知的になんらかの障害を持ってない人間は誰一人居ないから安心しろよ
歴史オタも大概だろ
興味のあることしか出来ない習性なんだろ
>>318
それらの関連性は高いな。連結してると言っていいほど なんたって驚いたのはセーラームーンのスレがあることだ
あのアニメは女児が見るものだと思っていたよ
やっぱガイジだったのかアイツら
これからオタクに攻撃されても「あ、ガイジが喚いてる」って無視しよ
>>108
今どきコッテコテの方言話す若者の方があざとくてキモいけどね >>326
2020年11月20日、埼玉県三郷市鷹野4丁目の自宅に硫黄約45キロを貯蔵し、危険物取扱基準に反したとして、埼玉・茨城の両県警は三郷市火災予防条例違反の容疑で、無職・岡庭由征容疑者(25)を逮捕した。
11年の春、小中学校の同級生が松戸市で開かれたカードゲーム大会で岡庭に再会したが、レアカードをファイル1冊分持っていたのが印象に残った程度で「目立つタイプではなかった」と話す。 順序逆じゃね?普通に生きられない(遊べない)から1人利用のコンテンツで遊ぶんじゃねえの?
無理にスポーツとかクラブとか行かせても苦痛なだけだろ
そういう困難を抱えた人のオアシスにもなるんだなって話で済むのに
ほんと日本人って自分を追い込むハードモード化好きだよな
10月、三郷市内にあるマンション駐車場でバイクが炎上する火災が発生し、友人に現場写真を見せて自分の犯行だと話していた。2011年11月1日、瓶詰めにした猫の首切り遺体を教室に持ち込むトラブルを起こす。2日に職員が説明を求めると「おもちゃだ」と答えたが、7日、母親と学校を訪れ、退学して進路変更することを担任に伝え、15日に学校に退学届けが郵送された。退学後は通信制高校に転入していた。
ネトウヨが大発狂して必死に擁護してたやつ
甲高い声でうまぴょいうまぴょいとか叫んでる絵の何が面白いの?
週刊実話の方がよっぽどマシだわ
2020-12-24
埼玉・千葉連続通り魔事件(2011)について
はてログ
アイドルや萌えゲーに貢いでる側と貢がせてる側は住んでる世界が違うって感じがするよな
前者が釣られる魚の視点、後者は魚を釣ってる人間の視点。でも前者はその自覚が無い
なんでアニメに行っちゃうんだろうね
文学小説や文芸映画だと色んな障害者が主役やキーパーソンになること多いけど
アニメや漫画に障害者なんて全然出てこないのに
自己否定?実は自分が嫌い?
>>351
うん?追い込まれるのはカタワだけで日本人全体ではないが 障害あるんだけどアニメあんま見ないな
オススメおしえてくれんか?
単純にこのアニメやキャラクターが普通に好きって人はごろごろいる
これは関係ないんじゃ?
流行りで友達に合わせるなんかは若い時はあるだろう
>>252
幼稚な男が堂々とできる人権の向上も大きい理由だと思うよ
オタクの男ってすごい大声で自分の権利や欲望を満たすようになった。
幼稚な男は一定数昔からいたが ヲタク と呼ばれ
軽蔑いじめられ排除される存在だった
80年代あたりまではそういう時代だった
でも90年代からだんだん大人の男の文化がなくなったと思う
男性が大人にならなくても許されるようになり
オタク差別がなくなり幼稚な男が自由に欲しいものを求めた結果
幼稚な社会になったと思う。
昔なら同性の男がそれを許さなかった。
80年代の30代の男を見ればわかるが凄い大人でおじさんだよ
女も同じだけどね。いい年こいてアニメ見て鬼滅に萌えてる人がいる。
女の文化がどうこうというよりは人権の向上は
幼稚な人間を自由にし力を与えたんだと思う
というか、俺とか一部の人は
ケンモー板=作業所って言ってたからなw >>108
だから子供のくせに「おたくさ〜」なんていう
大人が使うような言葉を当たり前と思って使ってたのかもな
オタクの言語センスが人とずれてしまうのは
漫画やアニメが元になってるからなのかも >>361
真面目な話するとそこにある繊細な感情表現についてこれないから
少しでも複雑な感情表現やタメがあると強い共感性羞恥を感じてしまいじっとしてられなくなるのさ 親ガチャ、複雑性PTSD否認勢は親ガチャ、複雑性PTSD
似非科学依存によるトンデモ理論拡散は子供たちを自殺させるためもはや犯罪
全員こういう風に逮捕しろ
https://ameblo.jp/phantom-nightmare/entry-12702695372.html >>303 多分当たってると思うぞ お前みたいなのは本質的に20代の時はこうあるべき 30代 40代は… そういう固定概念が出来上がってるから大人になってもアニメを見るっていう事に理解出来ず頭おかしいって思うわけだよ
そしてお前は面と向かってお前なんでその歳でアニメ見てんの?って聞けないで あいつだせーとか陰口叩くようなタイプだろ アニコスプレイヤーのAVも多いよな。地下アイドルとかも。
そんな気はしていたがやっぱりという感想しかない。
>>361
昔の発達障害は本の虫だったぞ
今はアニメや漫画の方が手軽だからそっちに行ってるだけ 鬼滅の映画見たけどキツかったな
どうでもいいことまでセリフにして喋ってるから感動も何もないw
誤:障害があるからアニメにハマる
正:女の子に相手にされないからアニメにハマる
>>361
俺手帳持ちだけどそういう作品は嫌い
結局健常者が作ってるわけだし、支援者が見て満足するだけの作品だよね ネトウヨがいつもすぐにカッ!と発狂するのは前頭葉が弱いのもあるのだろう
暴力事件を起こしやすいやつが前頭葉の働きが弱いって事も既にわかってるし
アニメは一部例外もあるが基本的に馬鹿や子供でも楽しめるようにキャラやストーリーが記号化されている
児童向けに限らず特に萌えアニメなんかはその典型
物事とを抽象化したりが苦手な奴が好んで見るもの
まぁだからネトウヨにはアニオタが多い
手軽に現実逃避できるからな
現実が八方塞がりの人間が創作物にのめり込む事はよくある事
自分か自分の家族以外に入れあげるやつ知的障害だよはっきり言うけど
>>351
>そういう困難を抱えた人のオアシスにもなるんだなって話で済むのに
アニメ漫画の性的表現や差別表現が散々問題視されてんのにそれで済むわけねえだろアホ >>312 ブーメランだろそれ いやむしろお互い様じゃね 宮崎のせいでオタクの地位が落ちたではなく
障害者だから生理的嫌悪感があったのだろう
学問の多くは天才か健常者以外立ち入り禁止って世界になってしまってる
だから昔の発達と違って現代の発達はあまり衒学的じゃないんだよ
そもそも現代の学問に対して発達が執着してもこのブログ記事みたいに意味不明な考えに行き着いて終わりよ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/nitoe.html >>384
正解
親和性がどうとか的外れで現実で追いやられて追いやられて辿り着いたのがアニメってだけ 上級ケンモと下級ケンモいるよね
そして全員自分は上級と思っている
>>387
子供にドラえもんを見せておけば静かにしてるのと同じ こういう話になると途端に弱者の味方みたいな事言い出すのもオタクのヘドが出る習性の一つなんだよなー
他カルチャーに対する異常な攻撃性と妄信的な帰属意識
バランス悪すぎて危険なんだよほんと
276 名前:(^q^)2019/04/16(火) 23:49:31.873 ID:KS9PRg4l0
艦娘をこれくしょん出来てない雑魚の遠吠え
545 名前:(^q^)2019/06/12(水) 22:48:17.581 ID:AXiHAKcCM
めちゃくちゃ艦これしてえです
600 名前:(^q^)2019/06/15(土) 00:24:32.679 ID:RmHw1mQO0
支援まで出して残した一体が大破させてくるとすげえ腹立つ
853 名前:(^q^)2019/06/15(土) 02:00:07.848 ID:RmHw1mQO0
タ級がクソみてえにハッスルしててめちゃくちゃイライラする
873 名前:(^q^)2019/06/15(土) 02:11:08.125 ID:RmHw1mQO0
E4マジでS取れねえ
ネオダイソン置いたゴミは死ね
129 名前:(^q^)2019/06/15(土) 04:28:36.525 ID:RmHw1mQO0
道中支援出してるのにボス到達7/12とか死ねよ…
134 名前:(^q^)2019/06/15(土) 04:42:59.121 ID:RmHw1mQO0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
https://i.imgur.com/xcfluUJ.png
https://i.imgur.com/zEMs0Wl.png
136 名前:(^q^)2019/06/15(土) 04:47:30.093 ID:RmHw1mQO0
田中氏ね
引退する
697 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/14(土) 10:34:42.979 ID:JgE45sZK0
丁で突っ走ったら何時間で終わりますか?
474 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/14(火) 05:35:00.449 ID:b3aHbrXu0
ロイテルちゃんは諦めました
7 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:27:19.756 ID:d2SRbf9aM
誰かESの書き方教えてください
14 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:30:24.546 ID:d2SRbf9aM
>>9
計画性と粘り強さです
どんな海域でも甲で挑戦し突破することが出来ました
22 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね
534 名前:(^q^)2019/05/09(木) 01:31:41.838 ID:RmGC20Nu0
自分で言ったことも守れない人間とか生きてる価値無いよ
マモノ甲子園 Google
バカな発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://i.imgur.com/bYFwmvg.png 支援団体は偽善者が多いと言われたら
気分わるいだろうに
スポーツ観戦は糞
障害者が金払って金持ちの陽キャを応援するはっきり言って酷すぎるよね
だから弱者の人はスポーツ観戦だけはしないでほしい
しかも、アニオタでネトウヨで弱者男性という三重苦なんだろ >>388
これを何かバカにされてると思ってしまうのはお前が障害を持ってることに偏見を持ってる証 >>392 いやいや お前の方がID真っ赤になってるんだが? 怒ることもできないくせになに威張ってんだかw
なにが前頭葉だ、怒る時に怒れない奴はいつまでもモブなんだよ
自民党の言うこと聞いとけw
>>386
散々インテリ極左が凶悪事件(タル)を起こしてきただろうに…
AK乱射する度胸はネトウヨにはない アニオタで元ネトウヨ嫌儲弱者男性
ツーアウトってとこか
アニオタの少ない職場ってある?教えてくれ
いまや普通に見えてもアニオタが多くて辟易する
それだけアニメはメンタルに優しいってことだよ
デリケートな人にも優しいオーガニックのような存在なのだ
逆にドラマ好きとか人の不幸を見て喜んでるような連中ばかりじゃん?
世間のギスギスを助長しているわけよ
アニメ好きのケンモメンさんw
池沼のレッテル貼られてイライラしてネトウヨさんに八つ当たりwwww
AでBでCの三重苦みたいな表現よく使われるがそもそも共通因子があるのならそうなりやすいのは当然だぞ
>>388
支援団体は「漫画・アニメ」にも「障害者」にも
悪い意味を持たせてないでしょ
ただ、障害者のみなさんは漫画やアニメやキャラクターが大好きです
そんな彼らに気軽にそれらに触れさせてあげたい、と言ってるだけ
そこに「負の意味」を勝手に見出してるのは俺ら
そして負のイメージを作り出してるのはオタクたち本人のネットでの暴れっぷり レンタルビデオやDVDに頼ってた頃は映画見まくってたけど
ハルヒあたりで動画サイトにあげられ始めた頃からアニメに偏重して
今やアニメばかり観てるわ尼プラのウォッチリストとかアニメばっかり
年齢的にはおっさんに片足突っ込み始めた頃に嵌まり始めた
それまでアニメ馬鹿にしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています