「半導体がなくて、給湯器が直せません!」 日本さん、半導体がなさ過ぎて絶対絶命のピンチ! [921122269]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
半導体の技術者はほとんど韓国がヘッドハンティングしちゃったからな
もう韓国から買うしかなくね
Twitterでバズってたツイートは数日前に見たけど
これ見て取り替えようって思う人もいるんだろうな
>>35
東京エレクトロンは絶賛稼働中ですよ
なぜ日本がこんなに半導体が弱くなっちゃったのかよくわからんが 先月13年間使ってたの取り換えたゾ
今年いっぱいは在庫あるって言ってたけどな頼んだとこの人は
>>80
日本どころか世界中で今そうなってるからな
年明けごろから徐々に解消の見込みではあるが めちゃくちゃ忙しいのに
作ったデバイスどこ行ってんだよ
こういう技術がいるのは自前で作ったりできないし大変だな
>>3
どこが信じられないのか教えて
前提としてなにを疑ってるの? 給湯器無いしエアコンも無いしウォシュレットも無いぞ
>>96
誰かが円をゴミ化したからな
じゃあ自前で作れるようにするまでしろよって思うけど何もしなかったなあいつ だから家電の自力修理技術は身につけておけと・・・
俺を育ててくれたハードオフはもう滅亡寸前だが (´;ω;`)
ベトナムはデルタ株でぼろぼろになったとか聞いたけど
まだ復旧してないのか
工場潰しちゃって半導体つくれないなら
あらためて工場つくってグエンでも雇ってシコシコ作ればいいだけの話なんじゃないの?
>>102
ノーリツはもう無いって言われたよ
今回はリンナイを買った まさかこんなあらゆるレベルの半導体が取り合いなるとは思わなんだ
>>80
最近作られたものは買わない方が良さそうだな >>68
工場建設コスト高い
すぐに儲けにならない
「どうせ工場完成する頃には需要落ち着いて損するだけなんだろ?w」的な守りに入った姿勢
ここら複合して 低脳ジャップさん、半導体すら作れないwww
素直に韓国に売ってもらえよwwww
>>89
日本にはまだz80じゃないとダメな業界もあるしな ジャップさあ
食料自給率より半導体自給率のほうが重要なんだよ?
まあたしかにあれだけ騒いでたマスクも値崩れしてるしね
>>107
DIYならやるけど、家電修理は素人には無理
交換部品がないとどうにもならん ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうH 半導体がないなら全導体でいくんじゃ
そこにリレーがあるじゃろ
日本人には大和魂がある事を忘れちゃいかん
デスクトップのパソコン買おうと思ってたんだが
コロナ前と比べると1.5倍くらいになってて時期が悪いわ
>>120
そのへんの町工場でも作れるものと一緒にするのは流石にどうかと 半導体不足なんて世界的なことなのに陰謀論展開してるやつはどれだけニュース見てないんだ
>>68
ジャップは物を右から左へ受け流す仕事しかできないんだわ >>111
8ビットマイコンやディスクリートなんかの、低水準の半導体がどうして不足するんだろうな (´・ω・`)
ジャップがディスコンにしても、中国台湾が全力でセカンドソースを作ってくれてるのに >>114
半導体は賭博要素が強い
1000億儲けるか会社が傾くか
簡単には初められない >>122
半導体なかったらずっとガス使い続けるし温度調節も難しいし
室内の壁にリモコンとかもつけられないぞ >>122
いやいやどんなちゃちな機械でも
制御系統があって半導体使わないものなんてないよ そのうちガス給湯器やトイレの盗難起きるかもな
建売物件とかに侵入して…みたいな
古いのを再利用できる
規格が有れば多少はマシなのか
自分が知ってる業界のことだとケンモメンがどれだけ妄想で適当に書いてるかと分かってる奴は少数ながら居るんだなってことが再確認できるな
>>144
ムカデはおろか途中繋げるためのコネクタとか端子まで不足してたりする >>142
ジャップ政府はその逆をやってる
PSE法 悪夢のミンス政権は続いてる
我ら日本人はどれだけ忍耐すればいいんだ
メーカーだけど半導体不足で作れない製品が山ほどあるわ
水道管は壊れるしインフラ投資怠ったツケが噴出してるなw
>>57そういや韓国はもう安定して生産してんの?
作り始めた直後のやつで製造ミス!製造ミス!って日本人は大喜びしてたけど リミットスイッチやらリレーの納期3ヶ月とか言われて草も生えない
予備品少ないところは絶望やろ…
なんで給湯器ごときにそんなicチップみたいなのが必要なんだ?ただのガスだろ馬鹿馬鹿しい
>>161
制御チップが絶対必要どろ
温度調整どうすんだよ 国民を裏切って利益優先で国外に工場作りまくった末路w
>>161
昔はガスコンロみたいに回して火力調節してたわ 半導体が無いというよりジャップが外国から売ってもらえなくなっただけじゃねぇの?
×半導体がなくて
○安い価格の代替品が品薄
なんでも半導体のせいにしやがって
給湯器で5nmなんて使わねーよ
不足してるのはスマホやゲーミングで使われる最先端の5nmやせいぜい10nmまでで
車や家電なんか50nmで十分だしそういうのは世界中で作れるからどこの半導体工場も在庫の山で溢れかえってる
給湯器なんて100nm以上で十分
そんな低性能の半導体まで不足してるなんて絶対嘘
よく考えたら自分でなんも作れないジャップでも買える値段で売ってくれてたのって良心しかないな
普通ふっかけるだろ
中国は五カ年計画みたいなので半導体とかに金流しすぎて逆に怒られてるんでしょ?
外国に依存してる国はこうなるな
相手が売らなければ終わりだし
滅茶苦茶高額でも買うしかなくなる
食料とか本当に怖い
昨日落ちたこのスレのソースは、アメリカの航空産業が高水準の機械部品の不足で発狂しているという話だった
ジャップだけではないし半導体だけでもないんやで
【悲報】ついに「飛行機の部品」が足りなくなり始める 日本人、空も飛べなくなってしまう……
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633607221/ ケンモのバカ猿
「PS5は死んだ!任天堂の天下だ!いやPCの時代だー!!!」
ゲーム機やグラボどころの話じゃねンだわバカ猿どもw
給湯器で使うようなやつは秋葉に売ってるイメージなんだが無いんか
ちょうどノーリツが壊れて部品が無いって言われたわ
東京ガスが探し出してくれて直ったけどさ
今の時代、部品より銭湯が無いことに驚いたよ
消防の時は友達とよく行ってたのにな〜
給湯器が壊れたら軽く詰むから、古いやつは壊れて直せなくなる前に新しいのに買い換えた方が良いぞ
一昨日壊れて昨日即直してくれたんだが
奇蹟みたいなタイミングだな
テレビの画質追及してる場合じゃないし、新しい携帯会社の起業なんてどうでもええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています